


本製品と付属ソフト以外同等と思われるPioneer BDR-XD05BK-XLについて質問させてください。
口コミ板の意に沿わなければ申し訳ありません。
使用環境はwindows 8 、再生ソフトはPowerDVD10で使用しています。
購入後BDを再生することはできますが、BD liveを選択すると
『お使いのブルーレイディスクプレーヤーがインターネットに接続されているかご確認ください。』
という表示が出てしまい利用することができません。
PCはインターネットに接続してあり、取説にも解決できそうな記載が見当たりません。
これは本製品はBD live機能に対応していないのでしょうか?
又はPowerDVD10の問題でしょうか?
BD live機能を使えるようにする方法を教えてください。
本体が原因で、何をしても再生できない場合は、対応できる製品等を教えていただけないでしょうか?
書込番号:17253725
0点


サービスが終了してしまったということはないですか?
BDLiveサービスを提供しているサーバーが終了してなくなってしまえば、インターネットに繋がっていてもサーバーがないのでインターネットに繋がっていないとされる可能性もあります。
書込番号:17256266
0点

再生ソフトは マイケルジャクソン 『this is it』でbd liveサービスを終了したとの記述は見受けられません。
書込番号:17262542
0点

ファイヤーウォールソフトがブロックしている可能性はあります。
何を使っているか知りませんが、その設定を確認してください。
それからディスクを入れないで起動したときにBD-Liveのロゴはありますか?
書込番号:17269319
0点

uPD70116さんアドバイスありがとうございます
ファイアーウォールの許可、およびウイルス対策ソフトを停止しても状況は変わりません。
またソフトを入れないとBD-Liveの選択肢がでません。
ロゴについてですが、再生ソフト『powerDVD10』の一瞬出る表示ですと下記の通りです。
『AVCDD』 『AVCREC』 『blu-ray disc』 『Java』 『DOLBY』 『Direct24196』
『BDXL』 『dts』 『dtsHD』 『true Theater』
見るべきロゴが違うところでしたら申し訳ありません
書込番号:17276919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





