


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209JBK [ブラック]
当該商品の購入を検討中です。
下記質問があります。
教えて下さい。
【質問】
@【Blu-ray】の、「リッピング/ライティングソフト」は同梱してますでしょうか?
ABlu-ray Discにライティングする際、ディスクエラーは起こり易いですか?
B速さとか等々ストレスは感じませんか?
以上よろしくお願い致します。
書込番号:18398073
1点

沼さんありがとうございます。
同梱品でライティングできることは分かったのですが、
リッピングソフトが見当たらない気がします^^;
書込番号:18398127
0点

著作権のあるブルーレイディスク、DVDのリッピングは、違法です。
書込番号:18398142
0点

キハ65さん
ご指摘ありがとうございます。
質問以外のお返事感謝いたします。
キハ65さんは、ベストアンサー受賞しました。
書込番号:18398166
0点

むらさん1号さん 今日は。
リッピングソフトとして使った事はありませんが付属のPower 2 Go 8 for pure read で出来ると思います。
書き込みは勿論使えますし使っています。
エラーについてですが2層50Gの書き込みを3枚しか行っていませんが一番最初だけ書き込み中に「予期せぬエラーがドライブから返されました」と言うメッセージが出て無駄になりました。
がっかりしましたがその後は綺麗に書き込めています。
DVDは10枚程書き込みましたが全く問題ありませんでした。
今思うと最初のエラーは4倍速書き込みのディスクに対して10倍で書き込もうとしたように見えました、2,3枚目は4倍速と表示されて書き込まれます。
結構時間がかかる物で小一時間程掛かったかと思います。
昨年末購入した初心者につき詳しい情報が掛けなくてすみません。
書込番号:18398290
1点

Cafe Tomさん
ありがとうございます。
有力情報感謝致します。
また何か分かったら教えて下さい。
書込番号:18398311
1点

ソフトが付いている/付いていないについては、既に回答されてますが。ソフトに関しては、何をしたいのか/何が出来ないと困るのかを書いた方が、的確な回答が得られるでしょう。
エラーに関しては。そもそも、ドライブとBD-Rのシステムとして補正する機能がありますので。そうそうエラーが出るわけではありません。ただ、後々エラーが出るかでないかの書き込み品質については、ドライブよりはメディアの問題であることがほとんどですし。Pioneerのドライブは「良い部類」です。
速さについては。仮にこのドライブで不満があるにしても。他のドライブに変えたからと解消できるような物では無く、どのドライブも似たり寄ったりですが。
BD-R書き込みが16倍速とかが「ドライブの仕様」として普通にありますが。メディア指定の速度を超える場合の書き込み品質については、自己責任と言うことで。
あと。同じような書き込みを、目についてドライブの掲示板に片っ端するつもりですか?そういう書き込みの仕方は、一応規約違反となっていますので、自重してください。
複数のドライブについて一度に聞きたいのなら、こちらから書き込みましょう。
>ブルーレイドライブすべて クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0126/
書込番号:18398345
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





