フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 2月28日 発売

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

  • ボディーキャップの代わりにもなる超薄型の9mm(35mm判換算18mm)フィッシュアイボディーキャップレンズ。
  • レンズバリア兼用のMFレバーにより、ワンタッチ切り替えでパンフォーカス撮影と20cmまでの近接撮影を楽しめる。
  • 手動で焦点距離の設定を行えば、手ブレ補正も有効。
最安価格(税込):

¥9,504

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,504¥9,878 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:9mm 最大径x長さ:56x12.8mm 重量:30g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の中古価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の買取価格
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のレビュー
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のクチコミ
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の画像・動画
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のピックアップリスト
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のオークション

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):¥9,504 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月28日

  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の中古価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の買取価格
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のレビュー
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のクチコミ
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の画像・動画
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のピックアップリスト
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]を新規書き込みフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

魚眼→広角変換のソフト

2014/08/08 14:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

BCL−0980購入して初体験、フィッシュアイ面白いですね。これはこれで味があっていいのですが、撮った画像をPCで変換して広角の画に変換できるソフトがないか調べています。panorama toolsというフォトショップ用のフリーのプラグインがあることがわかりましたが、紹介されているページではリンクが切れており入手できません。それと、フォトショップも持っていません。他に同じことができるフリーソフト等あったらどなたか教えてください。

書込番号:17813929

ナイスクチコミ!0


返信する
春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/08 14:51(1年以上前)

PhotoShopCS6以降で広角補正フィルタがついています。
http://news.livedoor.com/article/detail/6984926/

LightRoomとセットで月額980円でしたっけね。

書込番号:17813987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 15:18(1年以上前)

もっと古いのでも(例えばCS3)
フィルタ>変形 の中にレンズ補正ってのがありますよ。
レンズごとの設定とかはできないですけど

書込番号:17814080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

+50 補正

やりたいのはこんなことかしら?

書込番号:17814120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/08/08 17:50(1年以上前)

GIMPを使えないでしょうか。
http://gimp2.web.fc2.com/gimp/filterDR.html

書込番号:17814502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 20:06(1年以上前)

春菊天さん パクシのりたさん ガラスの目さん 情報いただきありがとうございます。それぞれ検討してみようと思います。GIMPの使い勝手がよければお金かからなくていいですね。

書込番号:17814867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 20:17(1年以上前)

neegeさん、こんばんは。

私もGIMPで「なんちゃって変換」しています。

厳密な意味で変換するのでしたら(商用に使ったり、他人に渡したりするのでしたら)、
専用のソフトを購入すべきでしょうが、ご自分で楽しまれる場合には、まずGIMP等で
楽しまれることをお勧めします。

■「レンズ補正」フィルター
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/plug-in-lens-distortion.html

書込番号:17814905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/08/08 20:45(1年以上前)

オリンパスビュワーVer3の編集→歪み補正→-100%位で広角っぽくなりませんかね?

過去にモンスターケーブルさんの作例あったと思いますよ。

書込番号:17815004

ナイスクチコミ!2


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 21:12(1年以上前)

乾電池くんさん 
ありがとうございます。GIMP入れてみます。


TideBreezeさん 
オリンパスビュワーがあれば一番良さそうですが、持ってないので残念です。
パナのG5、GF5を使用しています。

書込番号:17815119

ナイスクチコミ!1


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

GIMP補正前

GIMP補正後

GIMP試してみました。直線部分が若干S字になってしまいますが、私の用途ではGIMPで十分です。フォトショップやオリンパスビュワーではさらにうまく加工できるのかもしれませんね。
回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:17815413

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レバーのかたさ

2014/08/07 21:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

こんばんは、最近このレンズを買って遊んでます。
性能は全く不満ないのですが、1つ気になるところが・・・。

焦点距離の「・」のところよりも「∞」のところがかなり柔らかく、
レバーはなんとか止まってはいますが、ちょっと触るとズレそうです。
こういう作りなんでしょうか。
もし他に持っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

店舗にも見に行きましたが、このレンズは置いていませんでした。

書込番号:17811742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/07 21:20(1年以上前)

ココアックスさん、今晩は。

>レバーはなんとか止まってはいますが、ちょっと触るとズレそうです。
>こういう作りなんでしょうか。

このレンズの場合、レバーのクリック感は良くありませんよ。
またちょっとしたことで動き易いです。

書込番号:17811794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/07 21:42(1年以上前)

機種不明

本品に限らず、ボディキャップ・レンズはそんな感じです。

まあ、発想が「ボディキャップなのに写るんです」ですから、ゆるーく遊んでください。
意外に良く写るから、欲が出るんですけどね(笑)。

書込番号:17811880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/07 22:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/#tab
これのうさらネットさんの見たら?

書込番号:17812109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/08/07 22:56(1年以上前)

パクシのりたさん
呼んだ〜。

BCL-0980/BCL-1580 いずれもレバーのクリックストップが今ひとつ緩い。
先に購入したBCL-1580でいつの間にか接写に移動、失敗してこけたので、コイルばねを強めに。
この辺は、気をつけていれば済む事ですが、改造マニアなので、ついつい弄ってしまいます。

書込番号:17812181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/08/07 23:57(1年以上前)

>じんたSさん

やっぱりそういうものなんですね!わかりました〜^^


>ぼーたんさん

そうなんですよね〜値段の割には写りもいいし広角なのでついレバーがもっと固かったら完璧なのにと欲が出ますw
ゆるーく遊ぶことにします^^


>パクシのりたさん

うさらネットさんがあげてくれていたんですね! 一応過去スレはひと通りみたつもりでしたが見落としていました。
ただ改造は面倒なので、このまま使いたいと思いますw


>うさらネットさん

バネが入っているんですね〜。確かにもう少し固くてもいい気がするんですけどね。
改造お見事です! 改造は僕にはハードルが高いので、なんとかこのレバーで使っていきます!

書込番号:17812394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/08 07:13(1年以上前)

機種不明

レバーはどちらもゆるい 風でも動きそう

ココアックス さん、失礼しました。
画像が「現像中」のままですね(私のPCではそのように見えます)。

念のため、再度アップロードしておきます。

書込番号:17812847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 07:44(1年以上前)

ぼーたんさん、お早うございます。

昨晩から他スレでも、
長時間現像中になったままなようですよ。

書込番号:17812901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/08 11:46(1年以上前)

じんたS さん、ありがとうございます。
無事、画像が復旧しました。

スレ主さん、皆さんへ
こちら中国地方では、先ほどから空が真っ暗、雨が降り始めました。
いよいよ本州も台風の影響が出始めています。
週末、お気をつけ下さい。

書込番号:17813465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

URとBCL-0980の色味の違い

2014/07/29 03:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明

UR

BCL-0980

同日の同時間帯、同モードでの撮影です、たいへん良い天気でした。
URで撮影した画像はきれいな発色ですが BCL-0980で撮影した画像は
なにやら「くもりの日」の撮影に見えます。
皆様のBCL-0980もこんな感じでしょうか?

書込番号:17780966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/29 04:11(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
そらなぁー!ちがうゃろ!

書込番号:17781000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/29 04:35(1年以上前)

>皆様のBCL-0980もこんな感じでしょうか?

この機種・レンズは持ってませんが
個人的にはBCL-0980の写りの方が「味」が出てて好きだけどなぁ(´ω`*)

書込番号:17781013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/29 07:08(1年以上前)

URってナンジャロ?と思ったら、14-42mm F3.5-5.6 U Rのようですね?

書込番号:17781135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/07/29 08:26(1年以上前)

BCL-0980/BCL-1580 同傾向で沈みます。電気接点がありませんので、ボディ側だけの調整ですからね。
露出補正で上げるか事後処理でお好みにということでしょう。

最初はあれれと思いましたが、悪くはないです。IIRも使いますが、Lumixで。

書込番号:17781282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/07/29 09:08(1年以上前)

機種不明

えっ???
あんまり変わりませんよ(しれっ)w
ガンマと色合い少々いじればJPEGでも似せれまっせ

書込番号:17781351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 09:54(1年以上前)

こんにちは。このレンズ良く使いますが露出アンダーになる傾向があるように思います。それが曇りの日のような印象を受けるのではないでしょうか。撮る前に画面で見ても暗いのはわかるので、その時はちょっとオーバー目に露出設定すると良いでしょう。

書込番号:17781434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/29 13:27(1年以上前)

あれ?こんなに違いましたっけ?
スポット測光の位置の違いで暗く写ったとしても、色はここまで変らないような気が・・・

書込番号:17781901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/29 15:49(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

BCL-0980

14-42mm

BCL-0980

25mm

2枚目は2/3段ほど暗い設定になっているようですね。
気になったので同じ設定で撮り比べてみました。(撮影距離は変えています。)
映り込みや影で少し違って見えますが、概ね近い色で撮れているのではと思います。

書込番号:17782181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/07/30 02:17(1年以上前)

nightbearさん
おっしゃるとおりで期待していただけショックでした^^;


葵葛さん
言われますとたしかにBCL-0980 のが「味」がありますね^^
このレンズの性質を理解しそれにあった使い方を模索したいと思いますb


じじかめさん
言葉足らずですみませんでした。

うさらネットさん
「最初はあれれ」
まさに今「あれれ」しています^^

パクシのりたさん
画像加工までしていただいてありがとうございました。

楽しくやろうよさん
大変参考になりました、いろんな露出設定で撮影してみます^^

コーンスープ生クリーム入りさん
検証ありがとうございます。
コーンスープ生クリーム入りさんの仰られているとおり「概ね近い色で撮れている」
と思いますがもう少し近しい条件ですと私にも分かりやすいと思います^^

正直、普及機コンデジばかりだった私には過度の期待が多くあったと思います、
このレンズに合った使用法(味)を見つけて行きたいと思います。

皆様、お答えありがとうございました。


書込番号:17784190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/30 04:14(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
買う前に、価格.com!

書込番号:17784254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/07/30 04:32(1年以上前)

nightbearさん
おう!

書込番号:17784263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/30 04:38(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
エンジョイフィッシュアイボディーキャップレンズ!

書込番号:17784267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/07/30 09:09(1年以上前)

機種不明

昨日は彩雲でしたねー

このレンズ、少々暗いのだけが欠点ですが、
つくりや値段に相応しないそこそこの解像度があって、
ちょっと変わったスナップ・風景撮りには持ってこいですよね。
楽しみましょー!!

書込番号:17784638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/30 16:09(1年以上前)

皆様が仰る通り、写真の明るさが変わると色も変わって見える事が多く、2枚目は1枚目より暗めに写ったのではないでしょうか。

露出補正+0.7ぐらいで、ほぼ同じ明るさになるのではないかと思います。

Aモードでは(絞り値を変えなければ)シャッターを切る前にシャッター速度を見ておくと、明暗の変化を数字の変化で把握できるので便利です。

書込番号:17785439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/07/31 00:22(1年以上前)

パクシのりたさん
作例ありがとうございます、たいへん参考になりました。

猫山田ジローラモさん
露出補正、シャッター速度勉強になります、ありがとうございました。

書込番号:17786974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

常にゴシゴシ拭きます。

2014/06/30 23:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

私のやり方ではレンズを常にティッシュペーパー等でゴシゴシ拭きますが、此のレンズはヘコヘコします。
皆さんは如何なされていますか?

書込番号:17684488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/01 00:05(1年以上前)

何で、そんなに拭くのですか。
自分は、拭きませんね。
ほこりが付いたら、ブローで飛ばしますが、最近は使っていません。
100万越えのレンズもありますが、拭きませんね。
マクロは使わないので、小さいほこりは、写りません。
下手に、拭いて、レンズコーテイングが、剥げたら、嫌ですから。

書込番号:17684565

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/01 00:11(1年以上前)

一発で決まらない充電器さん こんばんは

自分は レンズペンの一番細いので 磨いています。

書込番号:17684585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/07/01 00:37(1年以上前)

ひぇ〜!せっかくのレンズが傷ついちゃいますよ。
ブロアーで埃を飛ばす程度ですよ。
レンズ表面の汚れは埃を飛ばしきった後に無水アルコールを
付けたシルボン紙で優しく拭きます。

水滴がついてしまったり結露した場合は乾いた柔らかい布でこすらずに抑えてから
ブロアーで埃を飛ばしきって、レンズのお手入れ用の布で拭きます。

ブロアーを使わず砂などの埃があるまま、テッシュで力を入れて拭いて前玉に傷付け
ちゃったりしないように気を付けてください。
テッシュは便利ですがかえってテッシュから出る埃が付いたりしませんか?

書込番号:17684676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 00:46(1年以上前)

私の場合はちょっと違いますが、ティッシュを用意してシコシコします。

書込番号:17684705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/07/01 00:52(1年以上前)

このレンズの前玉に触る事なんてあります?シャッターもついてるし・・・
僕は拭いたことないです。拭くとしたら、子供がペタペタ触ったときだけだし。
他のレンズは、プロテクターつけてますのでそれは拭きますけど、レンズはやはり・・・
あ、標準ズーム IIRだけはむき出しで、それはメガネ拭きで拭いてるか。
中古を4000円台で買ってるんで、惜しくないですw

書込番号:17684722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/01 02:23(1年以上前)

眼鏡拭きも、よくありません。
繊維が細いので、コーテイングが剥げます。

書込番号:17684869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2014/07/01 02:44(1年以上前)

皆さん貴重な御意見有難うございます。

私の場合、ゴシゴシ拭くのはその汚れに我慢できないときですが、過去に所有したコンデジ十数台でもコーティングが剥がれたなどは経験してません。(誰にも負けない神経質と自負してます。)

レンズは消耗品とし、買い替えれば良い、しかしそれは未だにありません。

命短し恋せよ乙女とは、ゴンドラの唄ですが自らの寿命よりもレンズたちはずっと丈夫で長生きです。



書込番号:17684886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/01 03:19(1年以上前)

「リトルロマンス」は、橋の下で、永遠の愛を誓います。
余談でした。

書込番号:17684909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/07/01 06:46(1年以上前)

おはよーございます♪

自分は、過去に拭き拭きし過ぎて・・・見事にレンズのコーティングをダメにしたので・・・(^^;
滅多やたらに触ろうとは思いません。

一眼レフのレンズには全て保護フィルターを付けてるし・・・
コンデジ系は、なるべくブロアーでほこりを吹き飛ばす程度にとどめています。

誤って、指紋をつけてしまったり、水滴等がついてしまった時だけ・・・レンズクリーナーで清掃するようにしてます。

なにしろ・・・レンズにはなるべく接触しないように心がけてます♪

書込番号:17685058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/01 07:32(1年以上前)

トレシーで軽く拭けば問題ないと思います。

書込番号:17685132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/01 09:09(1年以上前)

このレンズはあまり使ってもいませんが、レンズはなるべく拭かないようにしています。たいていプロテクターを着けているためもあって、数年間使って一度も拭いたことない、ブロアーで吹いたことさえない、というレンズが少なくありません。当然そのほとんどは屋外での撮影です。

もちろん、プロテクターは拭きます。そのときはメガネ拭きかハンカチ、ときにTシャツのすそだったり、先日はスーパーのレシート(感熱紙のペラペラ)だったりしましたが、プロテクターは消耗品。傷がつけば取り替えればいいだけのことです。

だいたい、ホコリならよほどのことがない限り写りに関係しません。なのに、少しのホコリを取ろうとして逆に油脂系の汚れを塗りつけてしまうケースがあります。前玉の傷もあんがい写りに影響しないそうですが、だからといって「常にゴシゴシ」はいかがなものでしょうか。

「極力さわらない(拭かない)」……それが上手なレンズとのつき合い方だと思います。

書込番号:17685332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/01 10:09(1年以上前)

>私の場合はちょっと違いますが、ティッシュを用意してシコシコします。


ん?

「モーレツ!!しごき教室」?

書込番号:17685456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/01 10:36(1年以上前)

坊主さんわそんなお人じゃなかったと思います(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17685501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/01 11:39(1年以上前)

いや普通はレンズは「資産」でしょ?レンズが消耗品ってあ〜た*_*;。消耗品なのはボディの方じゃないのかな。
トレシーなどは背面液晶画面とか保護プロテクターぐらいならいいですがレンズの前玉そのものは拭かない方が宜しいかと。そのための保護フィルターですからね(画質劣化云々で付けない派も居るようですが、無用な心配をしないようにいつも付ける派ですね^o^/。いや実際は付けっ放しですけどね^o^/)

書込番号:17685600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/07/01 12:44(1年以上前)

小筆とシルボン紙ですね。

中古カメラ屋のおやじが、小筆とブロワで掃除しているあの光景が頭に焼き付いていて。

カメラ屋の引き戸(でないといけない)を開けて中へはいると、いつも目にするあの光景。
最近、見かけなくなりました。

書込番号:17685780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/01 13:40(1年以上前)

外に近い位置にカメラ等が置いてある商店だと引き戸でないと気圧の変化で埃などが侵入してしまう虞があったでしょうからね。今はヨドバシみたいに中央に楕円形のカウンターみたいになってるなどビルの中央辺りに配置されていますから、玄関近くではないのでレイアウトは自由自在ですかね*_*;。後は地下街とそのまま繋がっててドア無しとか。

書込番号:17685936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/07/01 14:11(1年以上前)

>ん?
「モーレツ!!しごき教室」?

どわ懐かしい〜(≧∇≦)
伴大吾、楠本見江子、室谷信雄…
ハリセンチョップ(笑)

坊主さん どっぷり関西人だったとは(^w^)

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:17686000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/01 14:22(1年以上前)

一発で決まらない充電器さん
シュパ!シュパ!
ピュッ!ピュッ!

書込番号:17686028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/01 20:21(1年以上前)

ボディキャップのレンズですので、少々手荒く扱っても大丈夫なのではないでしょうか。

うん十万円する立派なレンズでしたら、それなりに気を使いますが。
比較的安価なので、気楽に、自分が楽しく使われるのが一番だと思います。

コートも、セロテープ試験を使った剥離強度試験や、砂消しゴムや鉛筆などで機械的強度を
確認しているはずですから(抜き取り検査ですけど)、多少のことでは剥離や傷は生じないと
思います。

但し、呼気を吹きかけてフキフキするのはやらないで下さいね。
酸によってコートがダメージを受けますので、繰り返しているうちにコートが弱くなります。

・・・と偉そうなこと言う私ですが。
普段は専用のキットを使って清掃していますが、緊急の場合などには、ティッシュを使って
拭くこともあります。

書込番号:17686965

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/07/01 20:45(1年以上前)

ゴシゴシと言っても言葉だけでは判断できませんね。


で、ティッシュはまず使いません。
レンズクリーングの専用のものを使います。

まずはブロアーで小さい塵を飛ばす。

小さいものを飛ばさないで拭くと微小にレンズ表面を傷付け
そこを起点としてコーティングが剥がれる可能性が高くなるかと。

まあ、今まで大丈夫であればそのまま継続してもいいのでは…
後で、どうなるかはわかりませんが…



書込番号:17687039

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行で使ってみたいんですが(^ ^)

2014/05/20 08:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

七月に沖縄旅行(本島)を予定しております。

家族旅行のため、気合いを入れての撮影は難しいと思いますが、風景写真などを当レンズで撮影出来たらなぁ、、と考えております。

持って行く機材は
E-M5+14-42(12-50は持ってません)
プラスSIGMA19mmF2.8
コンデジ XZ-2
です。

撮影は海や街並み、風景、建物、サンセット等。。。

付けっ放しで気軽にパシャパシャとスナップ写真を撮りたいと考えておりますが、

本題の質問ですが、
イマイチ、使い方が解らずにいます。

1)フォーカスはMFで合わせる様ですが、ピントリングは有るのでしょうか?

2)上記の様な風景写真などを撮影する用途で「そこそこ満足」な画質は得られるでしょうか?

アドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:17535581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/20 09:08(1年以上前)

早く買って、今の内にテスト撮影するのがいいと思います。
楽しい旅行になるといいですね。

書込番号:17535634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/05/20 10:04(1年以上前)

E-PM2で使ってます。

(1) 20cm/パンフォーカス/無限遠で止まるかんじです。
 さらに20cm-パンフォーカスの間もフリーではあるけど、ピント合わせ可能。
 ちょっとテクいりますけど。普段はパンフォーカスにしておけば大体おけー。

(2) 出ますよ!ものすごい解像感!ってほどではないにしても・・・
 レビューでみなさん写真貼ってるのが、意外と写る、というなによりの証拠では。
 少なくとも、1580よりはかなりいい感じです。持ってないと比較にならないか・・・
 露出をうまく取ればいい写真も得られると思います。楽しんでくださいー

書込番号:17535751

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/20 10:09(1年以上前)

リングはついてません。
フォーカスレバーがついてます。
それで合わせるよーになりますよ。

無限遠とパンと近接でクリックというかノッチとううか、そんな感のあるレバーです。
微調整もできます。
近接など、拡大しながら追い込む事も問題なく。

ピントリングのあるフツーのレンズよりはやりにくい気がしますけどね、慣れかな、と。

ま・・・絞り固定のF8で超広角ですから、パン位置にしといてひたすらパシャパシャが楽しいかもしれません。


写りはそこそこでした。
贅沢言うようなものではないと思うので、そう考えれば不満もなく。
周辺はともかく、中心近くは充分だと思いますよ。
拡大して観賞するようなことでなければ、問題なく楽しめるオモチャだと思いましたよ。


ちょっと借りただけで、所有してませんので、これ以上細かいことは分かりませんです( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:17535764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/20 10:36(1年以上前)

下のレバーでピントリングとフタの開閉を兼ねています。(^^)
レバーが7時の方向にある時はフタが閉じていて、6時〜5時が無限遠〜20cm。
遠く → 中間 → 近くの3か所で軽く引っかかるようになっています。

基本的には無限縁にしておくのがおすすめです。
被写体が1.5m以内に来たら中間へ。
被写体が手の届く辺りへ来たら、中間〜20cmの間を拡大枠で微調整。
こんな感じで使っています。

思ったより解像するようで、けっこう楽しいですよ。(^o^)/
はしっこは色収差がしっかり出ますので、帰って補正がいいと思います。
極端に補正すると、こんな感じになります。

 補正前 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617304/SortID=17431184/ImageID=1877096/
 補正後 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617304/SortID=17431184/ImageID=1878844/

書込番号:17535828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/05/20 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX7にてjpeg撮ってだし 人物が写ってるので縮小のみ

GX7にてjpeg撮ってだし

GX7にてjpeg撮ってだし

GX1にてjpeg撮ってだし

サンディーピーチさん、こんにちは。フォーカスについては皆さん仰るとおりです。レバーが気付くとずれてることがあるので撮影前に要チェックですよ〜。それと収納時にもこのレバーがずれてフタが空くことがありますから気をつけてください。あとF8固定なので状況によってはISOが上がりますね。

でもこの値段、この大きさで、このくらい写るならと私は満足しています♪最近、GX7とGX1とで2台持ちの時はGX1にほぼ付けっぱなしにしてますよ。

書込番号:17535850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/05/20 12:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

GF2+BCL1580

GF2+BCL1580 参考

フォーカスセットレバーが動きやすいので、内部のばねを強くしてクリック感を上げています。
BCL-1580で失敗した経験からですけど。
BCL-1580より解像感が上がって、結構一人前の絵を出しますから、手強いです。いい加減には撮れません。

BCL-0980/BCL-1580 両方あると楽しめます。

書込番号:17536137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/05/20 12:50(1年以上前)

↑ すいません。一枚目はBCL-0980です。<(_ _)>

書込番号:17536143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2014/05/20 13:55(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございました!!

感動・感激です(T_T)

フォーカス方法なども良く解りました!


>>じじかめさん

確かに早めにテストして馴らさないといけませんね!



>>パクシのりたさん
>普段はパンフォーカスにしておけば大体おけー

了解です、参考になりました!


>>grgLさん
>周辺はともかく、中心近くは充分だと思いますよ。
>拡大して観賞するようなことでなければ、問題なく楽しめるオモチャだと思いましたよ。

了解しました!!!



>>コーンスープ生クリーム入りさん

>思ったより解像するようで、けっこう楽しいですよ。(^o^)/
>はしっこは色収差がしっかり出ますので、帰って補正がいいと思います。
>極端に補正すると、こんな感じになります。

>補正前 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617304/SortID=17431184/ImageID=1877096/
>補正後 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617304/SortID=17431184/ImageID=1878844/

ありがとうございます!とても参考になりました!!


>>楽しくやろうよさん

作例出してくれてありがとうございました!
かなりの画質ですね(驚!

これはやはり買わないと・・・

大変参考になりました。



>>うさらネットさん
合わせ作例付きでありがとうございました!
やはり画質イイですね!

やっぱり買いましょう!!




書込番号:17536307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/20 13:58(1年以上前)

主題がわかりにくかったです。9mmボディーキャップレンズですね。

既に発言にあるように、ピントはレバーで合わせます。が、こういうレンズは基本パンフォーカスです。ピント合わせが必要になるのは、主被写体がかなり近い場合だけ。ピント調節をして撮るほうが特殊です。

画質は、プライベイト用なら問題ありません。が、大伸ばしするような写真は難しい〜困難です。
それと、他のレンズと発色が異なり、また色の濁りを感じますが……わたしだけでしょうか。

あと、プラスSIGMA19mmF2.8は持って行く意味がわかりません。12-40mmが重いのはわかりますが、だからといってレンズを替えたところで軽くなる以外のメリットがありません。それより、ひとつでも荷物を減らすべきです。あと、ZX-2も止めたらどうでしょう。ボディーキャップレンズもです。ぜ〜んぶやめてEM5+12-40mmだけを、つねに裸で持ち歩くのがいいと思います。旅はsimple is bestです。

書込番号:17536318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件

2014/05/20 14:38(1年以上前)

てんでんこさん

コメントありがとうございました!
文章がヘタなのはご容赦くださいませ(>_<)

で、レンズですが、12-40 PRO 2.8は残念ながら私では手が届かない高級レンズです。
(>_<)

欲しいのですが、ナカナカ。。。。

また気が付いた点がごさいましたらご教授願います。

書込番号:17536412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/20 14:50(1年以上前)

サンディーピーチさん
ごめんなさい。14-42mmでしたね。(最近、見間違えが多いです)

ならば19mm f2.8もわからないではないです。1.5段くらい違いますね。
また、広角側も14mm止まりなので9mmボディーキャップを考えたくなりますね。

でも、やはりZX-2は余分かと。この際EM5三昧がよろしいかと。
ちょっとでも荷物は減らしましょうよ。

書込番号:17536427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件

2014/05/20 18:56(1年以上前)

この度は色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。

iPhoneからだとグッドアンサーが選べないため、明日、改めて解決済みにさせて頂きます。

書込番号:17537049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/20 21:07(1年以上前)

こんばんは

是非、半水面で撮って下さい。

書込番号:17537588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/05/20 21:27(1年以上前)

別機種
機種不明

超広角の風景だと太陽が入る機会が多い気がします

私はサムヤン7.5mm魚眼

サンディーピーチさん
 ボディキャップ魚眼の面白さは否定しませんが、旅行の風景を撮るなら超広角の9-18mmの方が良いのでは?
F8固定は結構制約で、広角で太陽が入る構図では本当はもっと絞れるレンズが欲しいし、また夕景夜景にはもっと明るいのが欲しいです。
 値段の割りに写りが良いだけで、使い勝手は普通のレンズよりは不便だと思います。

 せめて12-50mmか12-40mmの12mm始まりなら、それより広角は9mm魚眼に任せる使い方でも良いかと思いますが、14-42mmだと、9-18mmを旅行のメインのレンズにした方が融通が利くと思いますよ。

でも魚眼ワールドは楽しいので、普段使いであれば、おすすめします。

書込番号:17537673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/05/20 23:56(1年以上前)

機種不明
別機種

E-M1

CANON

サンディーピーチさん、こんばんは。

昨年、沖縄にEM-1+ボディーキャップレンズ(魚眼じゃないほう)を持っていってきました。
1についてはみなさん仰ってる通りなので、2についてコメントすると、そこそこ撮れるんじゃないかと思います。
添付写真(ヘボな写真ですが(^_^;))はホワイトバランス(オート)の差はありますが、あまり評判がよくないわりにはまぁまぁだと思ってます。(甘いですが、レタッチでシャープネスをあげるとそこそこ見えますね)

書込番号:17538557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/21 02:26(1年以上前)

サンディーピーチさん
チャレンジボディーキャップレンズ!

書込番号:17538883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/21 08:23(1年以上前)

このレンズは本当に楽しいレンズだけど、慣れない内は意外とピンぼけ写真を量産しやすいんで、ここぞ!って時には、標準ズームでも一枚押さえといた方が良いよ。

書込番号:17539305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2014/05/21 10:25(1年以上前)

新たにレス頂きました皆様、感謝ですm(_ _)m

t0201さん

>>半水面
FUJI Finepix XP50の出番ですね。
あっ、これも持っていく予定です。


TideBreeze.さん

作例付きのアドバイスありがとうございました!
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm
欲しいのですが手が届かないのと基本、子供を撮影してるばかりなので出番が・・・
12-50 EZで広角狙うのも考えてはいます。中古でも2万ちょいですし。。。

このようなご意見をもらうとちょっと悩みますね12-50 EZ と BCL0980と・・・
んー



ペコちゃん命さん

作例付きのアドバイスありがとうございました!
まさにこういう写真が撮りたいのです!!
あくまでも思い出の一部で
「ここに行ったよねー」とか「ここどこだっけ?」とか。
参考になりました。


nightbearさん
おう!


横道坊主さん

アドバイスありがとうございます!
>>慣れない内は意外とピンぼけ写真を量産しやすいんで、ここぞ!って時には、標準ズームでも一枚押さえといた方>>が良いよ。

おっしゃる通りですね!




書込番号:17539595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件

2014/05/21 10:32(1年以上前)

この度は、私の趣味趣向の質問に真剣にお答え頂きまして誠に感謝申し上げます。

ありがとうございました。


毎回、質問スレで心が痛むのですが、今回、画像付きでお答え頂きました方にグッドアンサーを付けさせて頂きました。

全てのアドバイスがためになってるのは間違いございません。

BCL-0980は目処が立ち次第、購入すると思います。

あらためまして今回、お世話になりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17539612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/21 13:59(1年以上前)

サンディーピーチさん
おう!

書込番号:17540143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが合いません

2014/04/01 21:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

同製品を購入しE−PL3に装着し使い出しましたが、接写ではピント合いますがそれ以外では全然合わずボケた写真しか撮れませんでした。
何か設定することや、気をつけることがあるのでしょうか?
何故なのかわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:17370203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2014/04/01 21:34(1年以上前)

PEANU2さん

こんばんは。

オートフォーカスのレンズではありませんので、
レンズの下の方にあるレバーでピントを合わせると良いでしょう。

時計で言えば5時ごろの位置では20cmのところにピントが合います。
一方、6時ごろの位置であれば遠方にピントが合います。

書込番号:17370264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/01 21:35(1年以上前)

切り替えレバーは動かしたのでしょうか?

書込番号:17370272

ナイスクチコミ!7


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/01 21:58(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ご回答で解決しました!
レバーは動かしてましたが、シャッターの開閉の意味しかないと思っていたので全開か全閉でしか操作してませんでした。
これでは近いものにしかピント合わない筈です。
お恥ずかしい・・・。

ありがとうございました。

書込番号:17370380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/04/02 08:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

BCL-0980 高台より マクロモードで遠景

BCL-0980 の ピント位置

BCL-0980 の ピント位置を画像を貼っておきます。

左から、レンズ閉め-->遠く-->近く-->マクロ(20cm)となります。

書込番号:17371480

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2014/04/05 10:28(1年以上前)

黒ボディーに白いい!

書込番号:17381659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/07 22:29(1年以上前)

スレ主さま ♪

飛び入りすみません(≧∇≦)

モンスターケーブル さん ♪

これ素晴らしいです!!!
画像解説わたしにも良くわかりました(≧∇≦)

わたしもただの開閉レバーだと今のいままで(^◇^;)
みなさんの作例見てて、ずいぶん綺麗に撮れてるから、、わたしのは壊れてるのかとずっと思ってましたw
※画像、、頂きました(^◇^;)

書込番号:17390765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]を新規書き込みフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]
オリンパス

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

最安価格(税込):¥9,504発売日:2014年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング