フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]
- ボディーキャップの代わりにもなる超薄型の9mm(35mm判換算18mm)フィッシュアイボディーキャップレンズ。
- レンズバリア兼用のMFレバーにより、ワンタッチ切り替えでパンフォーカス撮影と20cmまでの近接撮影を楽しめる。
- 手動で焦点距離の設定を行えば、手ブレ補正も有効。
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]オリンパス
最安価格(税込):¥9,504
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月28日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2016年7月12日 22:29 |
![]() |
12 | 3 | 2015年12月7日 08:06 |
![]() |
57 | 17 | 2016年7月13日 23:42 |
![]() |
64 | 12 | 2015年8月26日 21:34 |
![]() |
6 | 0 | 2015年1月21日 22:48 |
![]() |
60 | 19 | 2014年8月26日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
>nightbearさんこんばんは。
こいつぁ価格次第で欲しいアクセサリーです。
いくらで売ってました?
書込番号:20032332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょいと調べ物をしていたら、何とベアーさんが出演していらした。
20mmF1.7 14mmF2.5 レンズフード。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152874/SortID=12058909/#tab
BCL-0980 3k円なら追加しても良し。1580も同じ。目の前にあったらですけど。
書込番号:20032363
1点

なかなかの田舎者さん
見て次見たら消えてましたわ。
書込番号:20032371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
ボディーキャップレンズ BCL-1580 は、
色に関係無くあるんゃけどな。
書込番号:20032407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


☆ME☆さん
エンジョイ BCL-0980!
書込番号:20032549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フジヤカメラもAmazonも中古はありませんねぇ…残念。
書込番号:20032810
1点

なかなかの田舎者さん
そうなんゃ。
書込番号:20032896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

automoさん
エンジョイ
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 !
書込番号:19366452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
どうもです。(^_^)
書込番号:19382624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

automoさん
おう!
書込番号:19383342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
ホームでの「自撮り棒」の使用を禁止させていただきます〜〜JR西日本
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7657.html
BCL-0980なら自撮り棒がなくても3人くらい画面に入るので役に立つかも?
4点

観光地・人混みでは遠慮願いたいです。
書込番号:19156463
5点

録り鉄さんも苦労する?(集音マイクもダメ?)
書込番号:19156711
2点

三脚も邪魔だと思うが。
書込番号:19156913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

拝見しました
JR東日本の一部の駅でも棒などは禁止と書かれた
張り紙がありました…
外国人観光の利用で日本人も使う人や販路が増えた影響もあるのかもしれませんね
ちなみにダイソーでも自撮棒売り出しましたが
安全面や配慮など
難しい問題ですね
それでは
書込番号:19157403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

混んでるホームでの写真撮影は止めて欲しい。
書込番号:19157441
3点

ホームでの自撮り棒使用を禁止もそうですが、観光地もすべて禁止にして欲しいですね。
いずれそうなると思いますが。
書込番号:19157570
1点

ホームは安全上、西日本と言わず、全国で実施すべきでしょうね。
「自撮り 事故」でググると山ほど事例がヒットします。
死亡事故多発...。過激な「自撮り」に命をかける人達
http://matome.naver.jp/odai/214093992205360880
落雷の心配も
http://rocketnews24.com/2015/07/08/605857/1
↑ピザハットの危険喚起ビデオで、車の中でセルカ棒を使ってて通行人を引っ掛けるシーンが、リアルで怖かったです。
自撮り棒を否定はしませんが、危険行為にならないように気を付けてほしいと思います。
書込番号:19157817
5点

地下鉄を待っていたら、一眼レフを持った20才ぐらいの男性がいきなり列車にカメラを向けて、あろう事かフラッシュを焚いて撮影するという暴挙に出ていました。
たぶん一眼レフ持ちたての初心者がはしゃいでやった事だろうとは思いますが、カメラには操作マニュアルの他にマナーの手引きもつけた方が良いのではないかと思ってしまいました。
書込番号:19159745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちなみにダイソーでも自撮棒売り出しましたが
そりゃ〜買いに行かなくちゃ。持ってないと今風じゃない!
書込番号:19162759
2点

100均で300円なら高額品ですね。
まあ量販店などでは、もっと高いですが。
書込番号:19165137
2点

>hogoru047さん
自撮りに使ってみました。
手を、それ程伸ばさなくても、3人+背景まで、余裕で写りますね。
すばらしい!
でも、記念写真にするには、背景が若干丸く写り過ぎなので
オリンパスさんには、広角10mm位で、
自撮り向けボディキャップレンズを
出してもらいたいですね。
書込番号:19340601
4点

そもそも自分を撮ることがありません。
自分に自信がありませんから。
(-_-;)
書込番号:19340912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にゃ〜ご mark2さん
私も、自分には自身が無いので、写真をここに出せませんでした。
でも、たまには、自分も家族写真に、皆と一緒に写りたいので…。
書込番号:19341583
3点

家族写真ですか・・。
僕は独り身なので・・。(ToT)
書込番号:19342369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに 参考までに
百円ショップの自撮棒ですがダイソーだと300円商品に成ります
残念ながらスイッチはついてないのでセルフタイマーかiPhoneでしたら別売りのスイッチが108円で売ってます (確認しないで買ったのでアンドロイドでは使えないようです) 後は市販のスイッチになります
それでは
書込番号:19527392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その棒の名前を言うのも厭なくらいヘイトしております。
今世紀最大の糞(発明)のひとつです。
あんな阿呆な写真の撮り方はデリカシーのある人間には絶対できません。
そもそも、カメラのホールディングとして最悪です。
JR西日本のこの措置に感謝するとともに、他でも同様の措置が取られて、
世の中から、この醜い棒が完全消滅することを心から願ってやみません。
書込番号:19904684
2点

拝見しました
話しがあれですが
今日別の百円ショップみたらなんと
値段も108円の自撮り棒発見しましたネタと商品比で買ってみました
緑色は前回のダイソー商品黒色が別のお店こちらの場合はダイソーみたいなダイソーとか自社扱いで無さそうななので他の百円ショップであるかと
比較してみましたが
長さは変わらない様ですが収納性黒色の方が先端たため良さそう
先端部分は黒色のははずせなくデジタルカメラなど
ネジ式のは扱う事できない
黒色のはストラップの穴なし
基本的に使う程度は問題なしiosならスイッチが108円で同じ販売してるので併用で便利そう
アンドロイドはタイマーやアプリでしょうかね
では
書込番号:20035978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
めちゃくちゃ楽しい作品o(^o^)o
書込番号:19079835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>松永弾正さん
そうですか??前日雨だったのてま晴れて良かったです。
書込番号:19080515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
赤い鳥居が印象的な写真ですね。
京都にまいこんで行きますのでまっとりい〜♪
書込番号:19080852
5点

伏見稲荷は撮影にうってつけですね(^^♪
あそこは山を登るともっと良い風景が見られますよね
千本鳥居はいつ見ても美しい・・・!
書込番号:19081125
5点

どーしょもないさん
エンジョイ!
フィッシュアイボディーキャップレンズ !
書込番号:19081363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>六区ぱらくんさん
伏見稲荷は、ほぼこのレンズで撮影しましたー
書込番号:19081461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
秋はキレイなんでしょうな〜
書込番号:19081464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


じじかめさんの
近況報告と画像は
珍しい
書込番号:19083111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どーしょもないさん
初めまして^_^
素敵ですねぇ。
E-M5U購入の際に、こちらのサービス追加をお願いしたのですが叶わず>_<
(でも普通の方は付けてくれました^ ^)
高〜い魚眼は買えないので、こちらには興味津々です。
関西行きたい。。。
書込番号:19083307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mirurun.comさん
年に一回くらいは遠くに行くのもいいもんです。。
意外とちゃんと撮れますよ。
書込番号:19085656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どーしょもないさん
ご返信ありがとうございます^_^
伏見稲荷は行ってみたいリストNo.1なんです!
行くことが出来たら、是非ご報告させていただきます^ ^
この夏は近場でウロウロ我慢していると思いますが^^;
書込番号:19085843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
1/20このレンズでも撮影してみました。
ポタ赤(ナノトラッカー)で追尾しています。
BCL1580のスレにもBCL1580で撮ったものアップしました。
6点



レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]
画角(35mm換算)140度と、今の所、超広角レンズのラインナップに淋しいμ4/3レンズ群にはボディキャップ兼用のお遊びレンズとしては、かなり重宝できる一品ですね。
四隅、若干の光量落ちがありますが これだけ映ってくれれば上出来です。
ただ、やはりお値段なり。F8なのでレンズ自身が暗い…室内ではチョイ辛い事も多々。
しかしながら、構図や本体の向きで本気モードもバッチリ!で結構遊べます。
今からBCL-1580買うなら、お値段2倍程度しますが 絶対にBCL-0980ですね。
旅のお供に!(笑)
9点

↑ という、レビューを書けばよいのでは?
書いてあるようなことは僕含め多数レビューありますが
http://review.kakaku.com/review/K0000617305/ReviewCD=696188/#tab
それらを超えた・違う観点の内容じゃないのでどう乗っかればよいか困惑してますw
うまく乗っかりたいのでこのスレの意図(レビューでない理由?)教えてくださいー
書込番号:17867990
4点

>という、レビューを書けばよいのでは?
パクシのりた様
ホントですね〜
お騒がせしてごめんなさいね〜
書込番号:17868020
7点

叩いてる気は全然ないですよ。ホントに悪意なく。
実は書き込みに何か他意があったり?と思ってしまって。
ないなら単純に、『いいよね!暗いけど!!』ですw
書込番号:17868032
1点

意図…ですか?
意図…ん〜
まぁ、強いて云うなら… フィッシュアイボディーキャップレンズ
要するに魚眼って事ですよね。
先日私自身、初めての超広角&魚眼レンズの使用でその映りに凄く心を奪われてしまいまして、
4/3及びμ4/3で超広角&魚眼レンズの物色を始めましたが、どれも予想以上に高価でありました。
ですが、そんな時BCL-0980の存在を知りましたが、どうせ値段なりでしょう…とか
当時既にBCL-1580も所持して居た為、なかなか購入に踏み切れませんでした。
しかしながら、やはり超広角&魚眼への興味が背中を押し、0980を購入した次第であります。
結果、その映りに大満足でした!って事で皆さんと情報の交換や、悩んでおられる方のお背中を押してあげられればな〜
…と思ったのが意図…でしょうか?
書込番号:17868070
3点

BCL-1580/BCL-0980 両方使ってます。解像は0980の方が良いので割とリキ入れしますね。
一方、1580は甘いのですが、芯はしっかりしていますので、きつめにシャープネス処理すればそれなりに、
また柔らかい描写を活かして白黒で使うと、非常にノスタルジー感溢れる絵を演出してくれます。
いずれもお気に入りです。
書込番号:17868105
6点

うさらネット様
レスありがとうございます。
お仲間ですね〜(笑)
0980はホントに楽しい一品で、構図の中にある水平や垂直な線を、カメラの構え方や角度により自由に歪ませたりできて、ものによっては何とも言い難い深みのある好い絵を吐いてくれますよね〜(その逆もありますが)
当分遊べます。(笑)
書込番号:17868124
3点


こんにちは。
買う直前までいきましたが、余計な散財をしてレンズ遊びしてます。
沖縄のホテルからの景色写真ですが、魚眼レンズは面白いですね!
書込番号:17868247
3点

月乃うさぎさん
なんとなく言わんとしてることが分かってきましたよ。遅くてゴメンなさい
まず値段は、この画角域でこの画質のものにしては破格ですよね。
同価格帯のQ用の魚眼は、被写体に寄れるしやや明るく画角も広いけど、
ピント合わせがかなり大変なようで。ファインダレス機だからなおさら。
こっちはm4/3なら全て使えるし解像感も基本Qより上だし、とても使い勝手がいい。
画角が微妙なところも、使いやすさに貢献してるんでしょうね。
うさらネットさんレビューしてるように、工夫で魚眼っぽくも広角っぽくも撮れて。
超広角はタムロンB001(換算15-36mm)を持つのですが、
その広角端と比べて換算18mmの0980の方が変な引っ張り感・流れ感なくて自然ないい絵だし
やろうと思えば魚眼になるしで、しかも全然許せる画質でしょ。
確かに、値段考えるとありえないレベルで重宝するレンズなんですよね。
guu_cyoki_paaさん
いつもセンスというか、バランスがとてもいいコメントですね!
生物は生きてること自体が重要で、タマタマ偶然降ってくる不確定要素が織りなす社会より
個々がどう行動するかの人間ウォッチングが好きです。無粋な一生物学者の独り言ですw
書込番号:17868291
4点

サンディーピーチ様
レス感謝です。
是非、次の機会には0980をイっといて下さい!(笑)
書込番号:17868294
0点

パクシのりた様
度々のレス&貴重なお写真、ありがとうございます。
因みに2枚目のお写真が好みの映りです(笑)
>画角が微妙なところも、使いやすさに貢献してるんでしょうね。
確かにっ!
仰られる通りだと思います。
180度…ではなく140度なんです!
ココなんですよね〜
書込番号:17868314
1点

>意図…ですか?
イトおかし・・・ということにしておきましょう!
書込番号:17868674
2点

パナ8mm FishEyeも使用してますが、お手軽魚眼としておすすめのレンズですね^^
書込番号:17869318
1点

月乃うさぎさん
エンジョイフィッシュアイボディーキャップレンズ!
書込番号:17870316
0点

nuqneH !様
レスありがとうございます。
私、同等の ZD ED 8mm F3.5 Fisheye 欲しいんですけどね〜懐事情が云う事を聞いてくれません(笑)
nightbear様
お久しぶりですねv
おう!
書込番号:17870760
0点

月乃うさぎ様
全く魚眼レンズには興味無かったのですが、このスレ見て欲しくなりました
というかもうボタン押しそうです
サンディーピーチ様
沖縄の海、良いですね
この画像見て更に購入意欲沸いてます
久々に沖縄出張無いかなあ
書込番号:17871013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

katanafish様
御機嫌よう。
BCL-0980ですが、コンセプト通りボディキャップです。
ましてや、お値段がお値段 当然といえば当然 AFも無いですし、造りもチープで使い始めた当初は「な〜んだ、こんなもんか…」ってお粗末な感想だったんですが、使い込んで行く内に段々と超広角&魚眼の楽しさが理解できていきます。
ハッキリ言って楽しいです。ハイ。
是非、ポチッとイッといて下さいまし(笑)
書込番号:17871096
1点

沖縄と言えば…
海つながりで、私 小豆島へ行ってまいりまして
前日には無かったんですが、2日目の砂浜の写真です。
地方から来られた方なのか、地元の方なのかは分かりませんが、
こう云う「バカ」は治らないんでしょうかね〜
私、海の家の方に通報して、一時的ではありますが一緒にお掃除をお手伝いさせて頂きました。。。
悲しい限りです。
書込番号:17871119
5点

月乃うさぎさん
おう!
書込番号:17871551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





