フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 2月28日 発売

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

  • ボディーキャップの代わりにもなる超薄型の9mm(35mm判換算18mm)フィッシュアイボディーキャップレンズ。
  • レンズバリア兼用のMFレバーにより、ワンタッチ切り替えでパンフォーカス撮影と20cmまでの近接撮影を楽しめる。
  • 手動で焦点距離の設定を行えば、手ブレ補正も有効。
最安価格(税込):

¥9,504

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,504¥9,878 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:9mm 最大径x長さ:56x12.8mm 重量:30g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の中古価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の買取価格
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のレビュー
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のクチコミ
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の画像・動画
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のピックアップリスト
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のオークション

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]オリンパス

最安価格(税込):¥9,504 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月28日

  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の中古価格比較
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の買取価格
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のスペック・仕様
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のレビュー
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のクチコミ
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]の画像・動画
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のピックアップリスト
  • フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]を新規書き込みフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

無限遠とパンフォーカスの違い

2014/10/13 21:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

本レンズはf値固定ですが、その場合、無限遠とパンフォーカスは何が異なるのですか?
私の理解は、

@広角の場合は絞り込めばパンフォーカス。
A絞りを開ければパンフォーカスでなくなり、無限遠にピントを合わせたものが無限遠。

でも、f値固定の場合は、@とAは同じことになると思うのですが。

本レンズでは、無限遠からパンフォーカスに変えると前玉がわずかに飛び出してきます。
何が起きているのでしょうか?

実際に、@はすべてにピントが合い、Aは近くはピントが合っていないのですが、f値固定でなぜこのような使い分けができるのでしょうか?

書込番号:18049189

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/13 21:59(1年以上前)

パンフォーカスってのは、「写真が」全体的にピントがあってるように見えること。
無限遠っていうのは、「ピントが」合う位置で一番遠く。

並列に並べてどっちがどっち、っていう種類の言葉じゃないです。

書込番号:18049260

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/13 22:01(1年以上前)

サルbeerさん こんばんは

>無限遠とパンフォーカス

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl0980/

これを見ると 無限遠とパンフォーカスでは無く 近接用とパンフォーカスに成っていますので 無限とパンフォーカスは同じで 接写の時だけ近接用に切り替える仕組みになっていると思います。 

書込番号:18049276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

2014/10/13 22:02(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

それは分かるんですが、f値固定で、どうやって設定し分けるんですか?
普通のフィッシュアイ単焦点の場合、fを22位まで絞ってパンフォーカスにするでしょ?
この状況で、ピントを無限遠に合わせても同じことになりませんか?

書込番号:18049277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

2014/10/13 22:07(1年以上前)

もとラボマン 2さん

下記を見てください!

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_bcl0980.pdf

MFレバー(A)を操作します。
a: バリア閉
b: 無限遠 c: パンフォーカス d: 最至近

書込番号:18049308

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/13 22:11(1年以上前)

 
 パンフォーカスにするときは、必ずしも無限遠に焦点を合わせるわけではありません。

 フィッシュアイのように被写界深度がもともと深い場合は、1mほど先に焦点を合わせておくと、あまり絞らなくても数10cmくらいから無限遠までピントが合い、パンフォーカスになります。

書込番号:18049331

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/13 22:11(1年以上前)

パンフォーカスってのは、「写真が」全体的にピントがあってるよう
に   見   え   る   こ   と   。←ここ超絶重要

光学的意味合いにおいてすべてにピントが合ってるわけじゃなくて、
単に写真の構図としてそのような 感じに 見える感じがする 写真を撮ることがパンフォーカス。

書込番号:18049333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/13 22:12(1年以上前)

単純に被写界深度の問題ですね。

もともとF値が大きいキャップレンズですし

一般的に広角側でF8くらいまで絞って、フォーカスを3m〜5mくらいのところで固定すると
最高のスナップ撮影が出来ますw(パンフォーカス)

つまり
AF速度関係なくなるんですね。
シャッターボタン押した瞬間に撮影できるわけで

私みたいな
スナップ写真での、シャッターチャンス重視型には
オートフォーカスが邪魔だと感じる時がありますw

無限遠はあくまでも、遠い場所にフォーカス地点があるだけで、パンフォーカスとは違います。

パンフォーカスは
数メートル先にフォーカス地点があり、広角で、最低でもF8くらい絞れば、出来上がりですw


使い捨てカメラありましたよね?
富士フィルムの写るんですは
パンフォーカスなんですけど
仕様的には
F8固定でシャッター速度は1/100固定でした。
ネガなので、露出はあまり関係なく
速写するには、なかなかのカメラでしたw

書込番号:18049343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

2014/10/13 22:13(1年以上前)

なるほど、だから

無限遠→パンフォーカス→近接

の順なんですね?

ピントが無限遠に合っているものが無限遠
若干近くにして、パンフォーカス
更に近くにして、近接

ああ、すっきりしました!
有難うございました!

書込番号:18049352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/10/13 22:14(1年以上前)

BCL-0980/BCL-1580 共通の話として。セレクタは3点ですね。

∞遠は言葉の如く、超遠方にフォーカス(近中距離は甘い)。
パンフォーカスはいわゆるスナップ範囲(近中距離)にフォーカス。
0.2m/0.3mは接写です。

書込番号:18049359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/13 22:15(1年以上前)

ピントが合っているとみなせる範囲は、手前に浅く、奥に深い。
パンフォーカスとはその呼び名の通り、ピントが合っているとみなせる範囲が深い事。(平たい鍋底のように)
その深い範囲の奥の方に無限遠を持って来るか、ジャスピンの位置が無限遠なのか、
の違いでは?

このレンズはF8ですが、最端撮影距離の0.2mにピントを合わせた場合、
被写界深度は0.139〜0.355mで無限遠は入りません。
もし絞りが有った場合、F22まで絞れば無限遠も入って来ます。

>広角の場合は絞り込めばパンフォーカス。
とは一概に言えないと思います。

書込番号:18049362

ナイスクチコミ!2


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/13 22:15(1年以上前)

http://shinddns.dip.jp/
参考までに、こちらの被写界深度計算で、
カメラを4/3、レンズ9mm、被写体までの距離1mにした場合、
F8で0.378m〜∞にピントが合います。

書込番号:18049365

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/13 22:20(1年以上前)

サルbeerさん 返信ありがとうございます

無限もあるようですね

レンズのピント 絞り込むと 被写界深度の関係で 全てにピント合ったように見えていますが 実際のピント位置は一面だけなので 
無限のときは遠景にピント位置がきていて パンフォーカスの時は ここには 書かれていませんが 3〜5m位の位置にピントが着ていると思います。

その為 無限の方が遠景にピントしっかり来ると思いますし 中距離撮影などの スナップの場合の方はパンフォーカスの方がシャープに写ると思います。

書込番号:18049384

ナイスクチコミ!3


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/13 22:22(1年以上前)

サルbeerさん、今晩は。
このレンズの使い方と言うか、距離指標は「∞ーー●ーー0.2」と成って行って。
●にマークを合わせると、パーンフォーカスになります。
厳密言うと、●の位置がピントが合った距離で、F値固定でパーンフォーカスに成ると言う事です。
ただ、0.2mにはピンが往かないので、近接撮影(0.2m)にマークを合わせると、0.2m撮影ができると言う事ですね。
通常撮影時は●にマークを合わせて置けば、撮影に支障がないと言う事ですね。
∞にマークを合わせると、∞より手前のピントは一部しか合わないと言う事で、完全なパーンフォーカスに成らないはずです。

書込番号:18049395

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2014/10/13 22:32(1年以上前)

半世紀以上まえのカメラに丸じるしがあったりしますよね(^O^)/

距離と絞りわに赤丸があってそこに合わせるとパンフォーカスで撮れますd( ̄  ̄)

書込番号:18049431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

2014/10/13 23:00(1年以上前)

皆様

有難うございました。
無限遠とパンフォーカスが異なることがよくわかりました。

書込番号:18049565

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/13 23:09(1年以上前)

海外での街中スナップでよくやるのが

1回目の投稿で書いたやり方です。

まあ小さめの標準ズームレンズの
広角側で固定して(黒いテープで固定)
フォーカスは2m〜3m
AF/MFスイッチはMFで固定。
Avモードで絞りはF8
ISOとシャッター速度だけ、カメラ任せにして
あとはタイムラグ無しでシャッターボタン押すだけ。

かなり速写できます。

書込番号:18049612

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/14 06:58(1年以上前)

機種不明

ピントをかなり手前に合わせるとレンズの直近からパンフォーカスに出来る

 
 サルbeerさんが「無限遠とパンフォーカスが異なることがよくわかりました」と言われることにダメ押しをするつもりで、撮影例を貼っておきます。

 これは10mm(カメラはAPS-C)で撮ったもので、使い方によってフィッシュアイに近いパンフォーカス効果が得られます。この写真では(正確には覚えていませんが)レンズの先50cmほどのところに焦点を合わせたはずです(当然MFにしてあります)。
 で、少々絞り気味にして撮ると、レンズの直近(落葉した銀杏についた朝露まで見える)からほぼ無限遠までピントが合っているかのように出来ます。
 もし無限遠に焦点を合わせると、手前はボケて朝露までは克明に描写できなかったと思いますよ。

 フィッシュアイでも超広角でも、できるだけ手前から無限遠までパンフォーカスにしたいとき、焦点をどのあたりに合わせ、絞りを最小限どこまで絞り込めばよいか(絞り過ぎないようにする)が的確に判断できるようになれば、一皮むけてワンランク上の撮影が可能になるわけです。

書込番号:18050276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/14 10:47(1年以上前)

F値の小さな明るいレンズでは無限遠にすると近くはボケますが、
このレンズのように広角で暗いレンズだは、殆どパンフォーカスになると思っていいと思います。

書込番号:18050750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度3

2014/10/14 11:35(1年以上前)

一概にパンフォーカスといっても奥が深いんですね。

書込番号:18050870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/06/07 19:51(1年以上前)

今日買いました、早速テスト撮影したところ、遠景のピントが無限にした場合パンフォーカス撮影よりあまい描写なのですが初期不良ですか。おつかいの方教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:22719668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

広角以上 魚眼未満

2014/08/25 10:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:383件
機種不明
機種不明
機種不明

画角(35mm換算)140度と、今の所、超広角レンズのラインナップに淋しいμ4/3レンズ群にはボディキャップ兼用のお遊びレンズとしては、かなり重宝できる一品ですね。

四隅、若干の光量落ちがありますが これだけ映ってくれれば上出来です。

ただ、やはりお値段なり。F8なのでレンズ自身が暗い…室内ではチョイ辛い事も多々。

しかしながら、構図や本体の向きで本気モードもバッチリ!で結構遊べます。

今からBCL-1580買うなら、お値段2倍程度しますが 絶対にBCL-0980ですね。

旅のお供に!(笑)

書込番号:17867944

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/25 10:50(1年以上前)

↑ という、レビューを書けばよいのでは?

書いてあるようなことは僕含め多数レビューありますが
http://review.kakaku.com/review/K0000617305/ReviewCD=696188/#tab
それらを超えた・違う観点の内容じゃないのでどう乗っかればよいか困惑してますw
うまく乗っかりたいのでこのスレの意図(レビューでない理由?)教えてくださいー

書込番号:17867990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2014/08/25 11:03(1年以上前)

>という、レビューを書けばよいのでは?


パクシのりた様 

ホントですね〜

お騒がせしてごめんなさいね〜

書込番号:17868020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/25 11:07(1年以上前)

叩いてる気は全然ないですよ。ホントに悪意なく。
実は書き込みに何か他意があったり?と思ってしまって。
ないなら単純に、『いいよね!暗いけど!!』ですw

書込番号:17868032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/08/25 11:27(1年以上前)

意図…ですか?

意図…ん〜


まぁ、強いて云うなら… フィッシュアイボディーキャップレンズ

要するに魚眼って事ですよね。

先日私自身、初めての超広角&魚眼レンズの使用でその映りに凄く心を奪われてしまいまして、

4/3及びμ4/3で超広角&魚眼レンズの物色を始めましたが、どれも予想以上に高価でありました。

ですが、そんな時BCL-0980の存在を知りましたが、どうせ値段なりでしょう…とか

当時既にBCL-1580も所持して居た為、なかなか購入に踏み切れませんでした。


しかしながら、やはり超広角&魚眼への興味が背中を押し、0980を購入した次第であります。

結果、その映りに大満足でした!って事で皆さんと情報の交換や、悩んでおられる方のお背中を押してあげられればな〜



…と思ったのが意図…でしょうか?

書込番号:17868070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/08/25 11:40(1年以上前)

BCL-1580/BCL-0980 両方使ってます。解像は0980の方が良いので割とリキ入れしますね。

一方、1580は甘いのですが、芯はしっかりしていますので、きつめにシャープネス処理すればそれなりに、
また柔らかい描写を活かして白黒で使うと、非常にノスタルジー感溢れる絵を演出してくれます。

いずれもお気に入りです。

書込番号:17868105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件

2014/08/25 11:48(1年以上前)

うさらネット様 

レスありがとうございます。

お仲間ですね〜(笑)



0980はホントに楽しい一品で、構図の中にある水平や垂直な線を、カメラの構え方や角度により自由に歪ませたりできて、ものによっては何とも言い難い深みのある好い絵を吐いてくれますよね〜(その逆もありますが)

当分遊べます。(笑)

書込番号:17868124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/25 12:11(1年以上前)

縦の意図わあなた、横の意図わ私。です。  \(o‥o)
http://www.youtube.com/watch?v=zUE-QvUhAPA

書込番号:17868170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/25 12:42(1年以上前)

別機種
別機種

M,zuiko12-50の12mm

M.zuiko 14-42+FCON-P01(14mm)

こんにちは。

買う直前までいきましたが、余計な散財をしてレンズ遊びしてます。

沖縄のホテルからの景色写真ですが、魚眼レンズは面白いですね!

書込番号:17868247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/25 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B001広角端15mm

0980広角風その1

0980広角風その2

0980魚眼風

月乃うさぎさん
なんとなく言わんとしてることが分かってきましたよ。遅くてゴメンなさい

まず値段は、この画角域でこの画質のものにしては破格ですよね。
同価格帯のQ用の魚眼は、被写体に寄れるしやや明るく画角も広いけど、
ピント合わせがかなり大変なようで。ファインダレス機だからなおさら。
こっちはm4/3なら全て使えるし解像感も基本Qより上だし、とても使い勝手がいい。
画角が微妙なところも、使いやすさに貢献してるんでしょうね。
うさらネットさんレビューしてるように、工夫で魚眼っぽくも広角っぽくも撮れて。

超広角はタムロンB001(換算15-36mm)を持つのですが、
その広角端と比べて換算18mmの0980の方が変な引っ張り感・流れ感なくて自然ないい絵だし
やろうと思えば魚眼になるしで、しかも全然許せる画質でしょ。
確かに、値段考えるとありえないレベルで重宝するレンズなんですよね。

guu_cyoki_paaさん
いつもセンスというか、バランスがとてもいいコメントですね!
生物は生きてること自体が重要で、タマタマ偶然降ってくる不確定要素が織りなす社会より
個々がどう行動するかの人間ウォッチングが好きです。無粋な一生物学者の独り言ですw

書込番号:17868291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2014/08/25 12:55(1年以上前)

サンディーピーチ様

レス感謝です。

是非、次の機会には0980をイっといて下さい!(笑)

書込番号:17868294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/08/25 13:03(1年以上前)

パクシのりた様

度々のレス&貴重なお写真、ありがとうございます。

因みに2枚目のお写真が好みの映りです(笑)



>画角が微妙なところも、使いやすさに貢献してるんでしょうね。




確かにっ!

仰られる通りだと思います。

180度…ではなく140度なんです!

ココなんですよね〜

書込番号:17868314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/25 16:18(1年以上前)

>意図…ですか?

イトおかし・・・ということにしておきましょう!

書込番号:17868674

ナイスクチコミ!2


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/25 20:41(1年以上前)

パナ8mm FishEyeも使用してますが、お手軽魚眼としておすすめのレンズですね^^

書込番号:17869318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/26 02:58(1年以上前)

月乃うさぎさん
エンジョイフィッシュアイボディーキャップレンズ!

書込番号:17870316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/08/26 09:19(1年以上前)

nuqneH !様

レスありがとうございます。

私、同等の ZD ED 8mm F3.5 Fisheye 欲しいんですけどね〜懐事情が云う事を聞いてくれません(笑)




nightbear様

お久しぶりですねv

おう!

書込番号:17870760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/26 11:45(1年以上前)

月乃うさぎ様

全く魚眼レンズには興味無かったのですが、このスレ見て欲しくなりました
というかもうボタン押しそうです

サンディーピーチ様

沖縄の海、良いですね
この画像見て更に購入意欲沸いてます
久々に沖縄出張無いかなあ

書込番号:17871013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2014/08/26 12:18(1年以上前)

katanafish様

御機嫌よう。

BCL-0980ですが、コンセプト通りボディキャップです。

ましてや、お値段がお値段 当然といえば当然 AFも無いですし、造りもチープで使い始めた当初は「な〜んだ、こんなもんか…」ってお粗末な感想だったんですが、使い込んで行く内に段々と超広角&魚眼の楽しさが理解できていきます。

ハッキリ言って楽しいです。ハイ。

是非、ポチッとイッといて下さいまし(笑)

書込番号:17871096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/08/26 12:30(1年以上前)

機種不明

沖縄と言えば…



海つながりで、私 小豆島へ行ってまいりまして

前日には無かったんですが、2日目の砂浜の写真です。


地方から来られた方なのか、地元の方なのかは分かりませんが、

こう云う「バカ」は治らないんでしょうかね〜



私、海の家の方に通報して、一時的ではありますが一緒にお掃除をお手伝いさせて頂きました。。。

悲しい限りです。

書込番号:17871119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/26 15:29(1年以上前)

月乃うさぎさん
おう!

書込番号:17871551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

魚眼→広角変換のソフト

2014/08/08 14:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

BCL−0980購入して初体験、フィッシュアイ面白いですね。これはこれで味があっていいのですが、撮った画像をPCで変換して広角の画に変換できるソフトがないか調べています。panorama toolsというフォトショップ用のフリーのプラグインがあることがわかりましたが、紹介されているページではリンクが切れており入手できません。それと、フォトショップも持っていません。他に同じことができるフリーソフト等あったらどなたか教えてください。

書込番号:17813929

ナイスクチコミ!0


返信する
春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/08 14:51(1年以上前)

PhotoShopCS6以降で広角補正フィルタがついています。
http://news.livedoor.com/article/detail/6984926/

LightRoomとセットで月額980円でしたっけね。

書込番号:17813987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 15:18(1年以上前)

もっと古いのでも(例えばCS3)
フィルタ>変形 の中にレンズ補正ってのがありますよ。
レンズごとの設定とかはできないですけど

書込番号:17814080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

+50 補正

やりたいのはこんなことかしら?

書込番号:17814120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/08/08 17:50(1年以上前)

GIMPを使えないでしょうか。
http://gimp2.web.fc2.com/gimp/filterDR.html

書込番号:17814502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 20:06(1年以上前)

春菊天さん パクシのりたさん ガラスの目さん 情報いただきありがとうございます。それぞれ検討してみようと思います。GIMPの使い勝手がよければお金かからなくていいですね。

書込番号:17814867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 20:17(1年以上前)

neegeさん、こんばんは。

私もGIMPで「なんちゃって変換」しています。

厳密な意味で変換するのでしたら(商用に使ったり、他人に渡したりするのでしたら)、
専用のソフトを購入すべきでしょうが、ご自分で楽しまれる場合には、まずGIMP等で
楽しまれることをお勧めします。

■「レンズ補正」フィルター
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/plug-in-lens-distortion.html

書込番号:17814905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/08/08 20:45(1年以上前)

オリンパスビュワーVer3の編集→歪み補正→-100%位で広角っぽくなりませんかね?

過去にモンスターケーブルさんの作例あったと思いますよ。

書込番号:17815004

ナイスクチコミ!2


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 21:12(1年以上前)

乾電池くんさん 
ありがとうございます。GIMP入れてみます。


TideBreezeさん 
オリンパスビュワーがあれば一番良さそうですが、持ってないので残念です。
パナのG5、GF5を使用しています。

書込番号:17815119

ナイスクチコミ!1


スレ主 neegeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/08 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

GIMP補正前

GIMP補正後

GIMP試してみました。直線部分が若干S字になってしまいますが、私の用途ではGIMPで十分です。フォトショップやオリンパスビュワーではさらにうまく加工できるのかもしれませんね。
回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:17815413

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レバーのかたさ

2014/08/07 21:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

こんばんは、最近このレンズを買って遊んでます。
性能は全く不満ないのですが、1つ気になるところが・・・。

焦点距離の「・」のところよりも「∞」のところがかなり柔らかく、
レバーはなんとか止まってはいますが、ちょっと触るとズレそうです。
こういう作りなんでしょうか。
もし他に持っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

店舗にも見に行きましたが、このレンズは置いていませんでした。

書込番号:17811742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/07 21:20(1年以上前)

ココアックスさん、今晩は。

>レバーはなんとか止まってはいますが、ちょっと触るとズレそうです。
>こういう作りなんでしょうか。

このレンズの場合、レバーのクリック感は良くありませんよ。
またちょっとしたことで動き易いです。

書込番号:17811794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/07 21:42(1年以上前)

機種不明

本品に限らず、ボディキャップ・レンズはそんな感じです。

まあ、発想が「ボディキャップなのに写るんです」ですから、ゆるーく遊んでください。
意外に良く写るから、欲が出るんですけどね(笑)。

書込番号:17811880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/07 22:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/#tab
これのうさらネットさんの見たら?

書込番号:17812109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/08/07 22:56(1年以上前)

パクシのりたさん
呼んだ〜。

BCL-0980/BCL-1580 いずれもレバーのクリックストップが今ひとつ緩い。
先に購入したBCL-1580でいつの間にか接写に移動、失敗してこけたので、コイルばねを強めに。
この辺は、気をつけていれば済む事ですが、改造マニアなので、ついつい弄ってしまいます。

書込番号:17812181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/08/07 23:57(1年以上前)

>じんたSさん

やっぱりそういうものなんですね!わかりました〜^^


>ぼーたんさん

そうなんですよね〜値段の割には写りもいいし広角なのでついレバーがもっと固かったら完璧なのにと欲が出ますw
ゆるーく遊ぶことにします^^


>パクシのりたさん

うさらネットさんがあげてくれていたんですね! 一応過去スレはひと通りみたつもりでしたが見落としていました。
ただ改造は面倒なので、このまま使いたいと思いますw


>うさらネットさん

バネが入っているんですね〜。確かにもう少し固くてもいい気がするんですけどね。
改造お見事です! 改造は僕にはハードルが高いので、なんとかこのレバーで使っていきます!

書込番号:17812394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/08 07:13(1年以上前)

機種不明

レバーはどちらもゆるい 風でも動きそう

ココアックス さん、失礼しました。
画像が「現像中」のままですね(私のPCではそのように見えます)。

念のため、再度アップロードしておきます。

書込番号:17812847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/08/08 07:44(1年以上前)

ぼーたんさん、お早うございます。

昨晩から他スレでも、
長時間現像中になったままなようですよ。

書込番号:17812901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/08/08 11:46(1年以上前)

じんたS さん、ありがとうございます。
無事、画像が復旧しました。

スレ主さん、皆さんへ
こちら中国地方では、先ほどから空が真っ暗、雨が降り始めました。
いよいよ本州も台風の影響が出始めています。
週末、お気をつけ下さい。

書込番号:17813465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

URとBCL-0980の色味の違い

2014/07/29 03:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明

UR

BCL-0980

同日の同時間帯、同モードでの撮影です、たいへん良い天気でした。
URで撮影した画像はきれいな発色ですが BCL-0980で撮影した画像は
なにやら「くもりの日」の撮影に見えます。
皆様のBCL-0980もこんな感じでしょうか?

書込番号:17780966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/29 04:11(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
そらなぁー!ちがうゃろ!

書込番号:17781000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/29 04:35(1年以上前)

>皆様のBCL-0980もこんな感じでしょうか?

この機種・レンズは持ってませんが
個人的にはBCL-0980の写りの方が「味」が出てて好きだけどなぁ(´ω`*)

書込番号:17781013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/29 07:08(1年以上前)

URってナンジャロ?と思ったら、14-42mm F3.5-5.6 U Rのようですね?

書込番号:17781135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/07/29 08:26(1年以上前)

BCL-0980/BCL-1580 同傾向で沈みます。電気接点がありませんので、ボディ側だけの調整ですからね。
露出補正で上げるか事後処理でお好みにということでしょう。

最初はあれれと思いましたが、悪くはないです。IIRも使いますが、Lumixで。

書込番号:17781282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/07/29 09:08(1年以上前)

機種不明

えっ???
あんまり変わりませんよ(しれっ)w
ガンマと色合い少々いじればJPEGでも似せれまっせ

書込番号:17781351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 09:54(1年以上前)

こんにちは。このレンズ良く使いますが露出アンダーになる傾向があるように思います。それが曇りの日のような印象を受けるのではないでしょうか。撮る前に画面で見ても暗いのはわかるので、その時はちょっとオーバー目に露出設定すると良いでしょう。

書込番号:17781434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/29 13:27(1年以上前)

あれ?こんなに違いましたっけ?
スポット測光の位置の違いで暗く写ったとしても、色はここまで変らないような気が・・・

書込番号:17781901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/29 15:49(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

BCL-0980

14-42mm

BCL-0980

25mm

2枚目は2/3段ほど暗い設定になっているようですね。
気になったので同じ設定で撮り比べてみました。(撮影距離は変えています。)
映り込みや影で少し違って見えますが、概ね近い色で撮れているのではと思います。

書込番号:17782181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/07/30 02:17(1年以上前)

nightbearさん
おっしゃるとおりで期待していただけショックでした^^;


葵葛さん
言われますとたしかにBCL-0980 のが「味」がありますね^^
このレンズの性質を理解しそれにあった使い方を模索したいと思いますb


じじかめさん
言葉足らずですみませんでした。

うさらネットさん
「最初はあれれ」
まさに今「あれれ」しています^^

パクシのりたさん
画像加工までしていただいてありがとうございました。

楽しくやろうよさん
大変参考になりました、いろんな露出設定で撮影してみます^^

コーンスープ生クリーム入りさん
検証ありがとうございます。
コーンスープ生クリーム入りさんの仰られているとおり「概ね近い色で撮れている」
と思いますがもう少し近しい条件ですと私にも分かりやすいと思います^^

正直、普及機コンデジばかりだった私には過度の期待が多くあったと思います、
このレンズに合った使用法(味)を見つけて行きたいと思います。

皆様、お答えありがとうございました。


書込番号:17784190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/30 04:14(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
買う前に、価格.com!

書込番号:17784254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/07/30 04:32(1年以上前)

nightbearさん
おう!

書込番号:17784263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/30 04:38(1年以上前)

ゾゾル大佐さん
エンジョイフィッシュアイボディーキャップレンズ!

書込番号:17784267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/07/30 09:09(1年以上前)

機種不明

昨日は彩雲でしたねー

このレンズ、少々暗いのだけが欠点ですが、
つくりや値段に相応しないそこそこの解像度があって、
ちょっと変わったスナップ・風景撮りには持ってこいですよね。
楽しみましょー!!

書込番号:17784638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/30 16:09(1年以上前)

皆様が仰る通り、写真の明るさが変わると色も変わって見える事が多く、2枚目は1枚目より暗めに写ったのではないでしょうか。

露出補正+0.7ぐらいで、ほぼ同じ明るさになるのではないかと思います。

Aモードでは(絞り値を変えなければ)シャッターを切る前にシャッター速度を見ておくと、明暗の変化を数字の変化で把握できるので便利です。

書込番号:17785439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/07/31 00:22(1年以上前)

パクシのりたさん
作例ありがとうございます、たいへん参考になりました。

猫山田ジローラモさん
露出補正、シャッター速度勉強になります、ありがとうございました。

書込番号:17786974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

オリンパス通販で¥7,375でした!

2014/07/12 01:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:118件

ひさびさに、オリンパスのサイトを覗いてみたら、会員お値引きキャンペーン中でした。
シミュレーションすると¥7,375でした。
シミュレーションのつもりが、そのまま購入ボタンに吸いこもれてしまいました。
送料もかからず、良い感じで購入。
来週が楽しみです。

ボディーキャップレンズ BCL-0980(ブラック) [数量]:1 [ポイント使用]:1,400 [小計]:¥7,931
[合計金額]:¥7,931
[2014年フォトパス手帳プレミアクーポン3使用]:¥-556
[クーポン使用後 合計]:¥7,375
[送料]:¥0
[お支払金額 合計]:¥7,375

書込番号:17723069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/12 07:48(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん
まちゃな。

書込番号:17723515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/07/12 22:11(1年以上前)

やっぱりプレミア会員やめる人多いからかな〜?、今年はポイント上限20%でなく、プレミア会員10%にしたようですね。

安く買えてよかったですね。
私はオリンパスアウトレットに並ぶのを気長に待ちます(^_^:)ゞ

書込番号:17726046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2014/07/14 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

周辺減光はそれなりに

電柱が曲がりまーす(笑

天気が悪くて,土砂降りの合間に

八幡平ではニッコウキスゲが咲いていた

あいやー,同じことをしているヒトがやはりいたんですねー \( ^O^)/

私も同じく,オンラインショップにアクセスして,なんとなーく趣味レーション(←誤変換でわございません(笑)。)していたら,つい,ポチッとな(笑

# あくまで趣味での行為なので趣味レーション(汗

キャンペーンが始まり,ポイントもある程度貯まってはいるんですが,コレと言って欲しいモノが無く,でも今年中に失効しちゃうポイントをそのまま消滅させちゃうのもモッタイナイ,というビンボー症からの出来心。
動機が不純 (;^_^A アセアセ…

周辺部をみるとアレですし,フィッシュアイというワリには画角140度で "ナンチャッテ" なんですけど,「レンズ付きキャップ」と考えれば中心部の画質は決して悪くないですし。
なかなか面白いです(笑

書込番号:17732535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2014/07/15 17:41(1年以上前)

nightbearさん、コメントをありがとうございます。

書込番号:17735520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 17:42(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん
おう!

書込番号:17735521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/07/15 17:44(1年以上前)

TideBreeze.さんコメントをありがとうございます。
オリンパスアウトレットも、時々覗くと良いのかも知れませんd(^-^)ネ!
私は、レンズやカメラの修理代が安くなるのでプレミアム会員、続けています。

書込番号:17735528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/07/15 17:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

pen君の相棒に9mm魚眼!

思わず、大空を撮影です。

せっこきさん、コメントをありがとうございます。
ようやく、わが家に届きました。

>趣味レーション
こいつは、おもしろいです!!(笑)

周辺部は、・・・・ですヨネ!
まあ、これもアジということで。
なんだか嬉しい、梅雨の晴れ間です。

書込番号:17735555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/15 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の9ミリ、本日届きました!

保証書は無いんですね。
アクセサリーなので仕方ないですが、ちょっと残念です・・・

書込番号:17736777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2014/07/17 23:48(1年以上前)

ともおじさん、コメントをありがとうございます。
保証書も、番号も無いようですね。
私は、一応、オリンパスのマイページから、商品登録だけしました。

書込番号:17743682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/07/18 17:46(1年以上前)

機種不明

本日、浅草に出かけましたので、雷門を撮影してみました。

書込番号:17745500

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]を新規書き込みフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]
オリンパス

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]

最安価格(税込):¥9,504発売日:2014年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング