CANVIO DESK HD-ED10TK [ブラック]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 2月 4日



外付け ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-ED10TK [ブラック]
タイトルの通りです。
PCでは問題なく認識し、使えますが、
ひかりtvチューナーにつないでも認証せず。。。
録画目的の購入だったのですがorz
メーカーHPのQ&Aでは確かに、「動作確認はしていない」と記載あります。
仕様は他のHDDと変わらないし、問題ないだろうと踏んだのですが、
どうやら失敗だったようです。
書込番号:17933231
0点

『ひかりtvチューナーにつないでも認証せず』
ということのようですが、「CANVIO DESK(HD-EDシリーズ)」の仕様を確認すると、以下のように記載されています。
仕様
出荷時フォーマット:Windows® 用 NTFS
http://www.canvio.jp/product/2014/desk/
動作確認のとれているBUFFALOの「HD-LB2.0TU2」については、以下のように記載されています。
はじめにお読みください
出荷時フォーマット形式:FAT32(1パーティション)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011468-4.pdf
「HD-ED10TK」を1パーティションでFAT32でフォーマット後、ひかりTVチューナに接続しては如何でしょうか?
書込番号:17933985
0点

http://www.hikaritv.net/services/guide/mo/
でアナウンスされている「HDCL-UT1.0KB」は、
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcl-utb/spec.htm#2
では、「NTFS」でフォーマットされている様です。
「HD-ED10TK」に付属の「ACアダプタ」は接続していますよね?
<「PC」では「USB3.0」に繋いだため、「バスパワー」でたまたま認識しただけとか...
後は「USB2.0」の「ST-770」に、「USB3.0ケーブル」で繋いでいるとか...
<「ST-770(USB2.0)」−(USB3.0ケーブル)−「(USB3.0)ST-770」
でも本来は問題は無いはずですが、「ST-770」側で「USB3.0で動作しようとしている」場合、
「ST-770」とのやりとりが上手く行かない可能性も...
「ST-770(USB2.0)」−(USB2.0ケーブル)−「(USB2.0)ST-770」
で接続しても上手く行かないとなると「相性」って事になるかも!?
書込番号:17935628
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





