


カメラバッグ・リュック > テンバ > DNA15 638-381
題名のシステム一式が入るショルダータイプのバック、
出来れば、軽くて丈夫な、色もこれからの季節、ブラックは重たいので、
ファッション性のあるカラーで探しています。
PCやiPadは特に同時に入らなくてもOKです。
予算は、実売価格2.5〜6万円の間で検討中です。
おすすめのものがあれば、お願いします。
一応、ドンケ・ビリンガム・テンバ 辺りの一流どころであれば、
いいなぁ、と思っています。クランプラーは縮小傾向なのが、気になりますね。
ロープロの今は無き、ステルスリポーター並に扱いやすいのがベターですかね。
書込番号:20840308
1点

王道で恐縮ですが…ドンケのF2!
書込番号:20840498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
こんばんは。早速のおすすめ、ありがとうございます。
ドンケはF-1XBBを使っていまして、ニコンの70-200mm F2.8を入れると、
高さ方向が足らず、上の生地がテントの様につっぱる形になりますよね。
F-2は容量的に少し厳しく、同じドンケならJ-1かな?と検討中です。(^-^;
書込番号:20840571
1点

thinkTANKphoto レトロスペクティブ50
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2066.html
ブラック以外にブルーとベージュ系の色があります。
プロ用に70-200F2.8つけたまま収納できるので便利で愛用しています。
ただ、流通在庫分しかないらしいので手に入るかどうかは不明です。
書込番号:20840584
0点

>明神さん
こんばんは。
シンクタンクフォトのレトロスペクティブのミラーレス用はかつて使っていましたが、
こんな大容量なモデルがあったのですね。後で、Amazonや楽天で検索してみます。
あと、今、検討中だったのが、このテンバメッセンジャーDNA15と、
ビリンガムは225以上、あと、ニコンのタグが付いてしまいますが、
ニコンダイレクトのニコン×クランプラーのミリオンダラー7
ロープロのマグナムは実物見て、電車移動は無理、奥行き、重量有り過ぎでパス
今のところ、そんな感じです。
書込番号:20840612
0点

Digic信者になりそう_χさん こんにちは
タムラックの場合 デザイン的にはあまり変わりませんが 容量の違うサイズが有りますので その中から選ぶのも良いかもしれません
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/shoulder-bags/stratus/
書込番号:20841459
0点

>Digic信者になりそう_χさん
でたーーーーバッグ好き!!(笑)
書込番号:20842263
1点

http://kakaku.com/item/K0000882590/
f.64トートの中身を別の一般ショルダーバッグに入れて使うのが良いと思います。
もう少し大きいインナーが使い勝手良いかも知れませんが、プロ用DSLR+大三元レンズ+小物(スピードライト等)ならちょうど良い大きさだと思います。
わざわざインナー単独で買わないのは、コレくらいの大きさのインナー単独で良いのが無いのと、f.64のバッグは何点か持っていますが、質が良いからです。
トート8千円、一般ショルダーバッグ2.2万円で、予算内の3万円です。
書込番号:20842443
0点

自分もステルスリポーターは使ってましたが良いバッグでしたね。
今だとマンフロットのMB MP-SB-30BBか50BBなんかが似たスタイル?ぽく使えそうな感じでしたが…
比べると、造りがちょっとゴツいみたいで、移動が多い撮影だと不向きかも知れませんね。
※そのぶん防護性は良いのでしょうけど。
書込番号:20843763
0点

>もとラボマン 2さん
こんばんは。
タムラック、丈夫でいいですよね。
一番最初に買った本格的カメラバッグが確かタムラックの4桁番のモデルでした。
ただ、どうなんでしょう?最近のモデルは見ていませんが、大型レンズが収納出来る
間仕切りだったかなぁ? と。。。 情報、ありがとうございます。
書込番号:20847695
0点

>タミン7155さん
こんばんは!
ご声援、ありがとうございます!!また、いきました(笑
後ほど紹介します。
書込番号:20847702
0点

>小鳥さん
こんばんは。お久しぶりです。
うーむ、f64.のインナーだけ利用ですかぁ、相変わらず、通ですねぇ (^_^;;;
後ほど、私が選んだバッグ紹介しますね。
書込番号:20847707
0点

>萌えドラさん
こんばんは。
レスありがとうございます!
そうなんですよぉー 使いやすさでステルスを凌ぐバッグになかなか
お目にかかれませんでしたが、次に紹介するビデオを見て、
これに決めました!
書込番号:20847717
0点

みなさん、こんばんは。
結局、こちらの紹介ページとビデオを見て、ポチリました。
立派な化粧箱に入っているようで、今から到着が楽しみです!!
https://www.thinktankphoto.com/collections/fuji-camera-bags/products/lily-deanne-tutto
書込番号:20847725
2点

テンバ メッセンジャー DNA15 は現物を良く見てきましたら、
インナーの仕切り材の上方フラップ部にまでベルクロが付いている為、
容量的にはまずまずなものの、端に入れたレンズが取り出しにくい事、
バッグのフタというかフラップ部の固定がベルクロでサイレンサー機能が無い為、
バリバリとうるさい事、ショルダーパッド内側のゴム加工部分が、加水分解で
すぐにダメになりそうな事、でパスしました。
選んだバッグはシンクタンクフォトのこれはもともと女性用でしょうか、
Lily Deanne Tutto という大型カメラバッグ。
シンクタンクフォトのものは、バックパックをいくつか愛用していますが、
軽くて造りが丈夫で、間仕切り材の固定調整の自由さ等、
実績がありましたし、質感もかなりよさげなので、決めました。
マグネットで固定するバッグのフタは、もしもバッグをひっくり返してしまった時は
怖いですが、ベルクロのように抵抗がなく、うるさくもなく、いいですね。
とにかく、紹介ビデオを見て、「これだ!」と思いました。
書込番号:20847860
0点

グッドアンサーはレスしてくださった みなさん全員に付けたかったですが、
きっかけというかヒントという点で、3名選ばせて頂きました。
また、みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:20847949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テンバ > DNA15 638-381」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2017/04/26 21:52:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





