公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 2月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年12月7日 01:42 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月22日 20:40 |
![]() |
2 | 7 | 2014年8月24日 22:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年7月28日 23:03 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月27日 16:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > iiro WX04S
ジョーシン全店は、通常2台から基本料3年無料みたいですが、1台から無料でした。
家族とか周りに本当に一台もYモバイルなくても問題なし。
3年で考えるとかなり安い!
ガラケーphsだったんでアフェリはなし。
留守電、迷惑電話、保険の三つ登録で頭金もなし。
1008円+ユニバーサル3円で10分500回電話無料+メールし放題ゲットできました。
1点

> ガラケーphsだったんでアフェリはなし。
「アフェリ」ってなんですか?
書込番号:18245043
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > iiro WX04S
5月末に購入して約半年
レビューにもあるようにバッテリーの持ちには
感心していました。
ですが半年後の今、当時の約半分しか持ちません。
購入時約一週間に1回の充電が、今は3日に1回です。
この調子だと1年で毎日充電か?スマホか!
購入時から使用頻度は同じぐらいですので
何かバックグランドで動作しているのかと
見てみましたがわかりません。
数ヶ月以上使用している方バッテリーの持ちはどうですか?
0点

WX04Sは生産終了済みです
気になるなら保証期間内に修理に出して下さい
書込番号:18195382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > iiro WX04S
新規0円で貰ったiiroが家に眠っています。オプションつけていないので0円維持してるものです。
これを海外から四国お遍路をしにくる友人にスーパー誰とでも定額を付けて3か月貸してあげようかと思っています。もし電波状況が満足できるものならですが。
あまり携帯電話に依存した生活をしてない人なのでネットも不要で電話とメールさえ使えればいいそうです。
ネットはそれこそ1週間に1度ホテルや旅館でメールチェックができれば十分だと思います。
3か月かけて公共機関と徒歩にてお遍路をするそうです。電話は泊まる数日前に宿の予約を取ったりする目的が主だそうです。また以前日本に住んでいたので日本にいる友人等に時間を気にせず電話をかけられたらいいのではないかと思ってます。
自国でもスマホを使っていない人なので、データSIM等よりこういうシンプルな電話の方がいいかなと思っています。
電話やメールも山の中で歩きながら使うというのではなく、目的地や宿のある人里に着いたところでのみ使用できれば十分です。
さてサービスエリアですが、88カ所のお寺があるような所は一応観光名所になるのですか?とするとPHSの電波はちゃんと届くのでしょうか。目的地であるお寺周辺と通り道である駅付近は一応満足に電波が届くものなのでしょうか。途中の山中は電波がなくても困らないと思います。
1500円払って使ってても、殆ど使い物にならないようなら、機種代がかかり、通話料はかなり高くなりますがソフトバンクのプリペイド等他の方法の方がいいかと思いまして。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご助言お待ちしております。
1点

エリアマップで確認してください。
http://www.ymobile.jp/area/map/index.html?pref=38
都市部から離れると難しいですね。特に四国の太平洋側は、一部の都市周辺以外は、ほとんどエリア外です。
しかも、88カ所は、結構、人里離れたところにもお寺があります。そういうところだと、厳しいでしょう。
書込番号:17865551
1点

ありがとうございます。
ソフトバンクの非プラチナ3Gのエリアマップと比べると四国のPHSサービスエリアは見劣りしますね。
これらの地図と八八カ所を見比べてみると、ソフトバンクでさえもエリア外になる事が多いが、PHSだともっと繋がりにくそうですね。電波が入っても通話音質が悪ければ意味もないですし。ちょっと考え直した方が良さそうですね。
書込番号:17865612
0点

山間部は無理でしょう。
四国ならdocomoのFOMAの携帯をお勧めします。
書込番号:17865647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日に廻れるお寺の数は多くないでしょうね。
都市部にあるお寺ばかりではないので
山間部が続く場合はdocomoが
よろしいかとおもいます。
お遍路さんにはやさしい地域が多い
(と思います)ので親切な方に出逢えば
家の電話を借りたりはできるかも(甘いか)
と思います。
書込番号:17865697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人にWX04S貸与は余り勧め無いが、、、
softbankプリモバイル301Zか
auプリぺいどで十分では
メールSMS対応なら301Z
301Z+WX04Sなら補完出来るでしょ
書込番号:17865736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四国お遍路での電波状況からすると、やはりdocomo機が無難でしょうね。高額にはなってしまいますが。
書込番号:17866184
0点

どーしても、ドコモでないとエリア的に難しいなら
ドコモガラケー+ドコモmvno(通話付き)でプリモバイル代わりにはなる
書込番号:17866952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > iiro WX04S
取説見て下さい。(下記リンク先の「文字入力」)
http://www.seiko-sol.co.jp/consumer/wx/04s/download/manual.html
書込番号:17780445
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > iiro WX04S
Siiとして過去のプロダクトの不評が尾を引いている
WX130S、WX01S、WX02S、、、通話端末の経験の無さが、やはり大きい
(急遽、ソフトバンクの依頼でPHSに復帰したシャープとの経験の差)
WX03Sでチップセット見直して、今回は、やっとダイバシティ導入
(WX01NXのアンテナ部分の利用)
通話品質がシャープなみになっている事を期待
書込番号:17195442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメール使用不可能になったnico系端末使用している法人需要向けの端末リプレイスに売れてる様ですね
一般ユーザーについては評価の書き込みが少ないですね
(ここも含め)
書込番号:17391353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、売り上げ台数としてはSTOLA以上に売れている様です
同じ本体金額で、こちらの方が防水、Eメール、緊急速報対応だし
むしろSTOLAが売れてる方が不思議
書込番号:17454908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)