このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2016年8月6日 21:48 | |
| 1 | 0 | 2015年5月8日 01:22 | |
| 1 | 0 | 2015年5月5日 17:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-B [ブラック]
当方の環境ではUSB 接続したときに1日1回はノイズのような音が乗ることが合ったのですが、新しいドライバを適用したところ発生していた不具合が解消したようです。
windowsで24bit192000設定でも大丈夫なようで、約1週間利用していて今のところノイズは出ていません。
以前から言われていて、USB3.0が悪いだの、相性だのいわれていましたがやっと解消といったところですね
https://teac.jp/jp/support/news/2435
Ver.1.0.10
Windows Media PlayerやiTunesなどASIO Driverを使わないで再生した場合、 ある特定のタイミングでPAUSE/PLAY を行うと、再生音にノイズが乗る不具合を改善しました。
ちなみに当方の環境では同軸でPCとつないだときも音とびのような状況になることがあるので、これも直してほしいなぁとは思います。(入力ソールを切り替えた直後によく起きます。いちいち電源切って入れなおさないといけない)
ただこちらは本体のファーム更新が必要でしょうし、おそらく治らないんだろうなとも思うわけですが。
3点
プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-B [ブラック]
色んなつなぎ方ができるので、便利です。
ただ、一つできないことがあります。
Bluetooth接続で、アンドロイドスマホ(バージョン4.1.2)側での音量調整はできますが、iPhone5s側での音量調整ができません。Bluetooth端末の使用なのでしょうか?アンプの音量つまみかリモコンで調整すればよいのですが。
その他、ノイズなどの不具合はなさそうです。
1点
プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-B [ブラック]
昨日買いました。
WALKMAN とのデジタル接続に関して記載が無かったので?だったのですが、問題ありませんでした。
「NW-A17」とハイレゾ出力対応クレードル「BCR-NWH10」の組み合わせです。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






