


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L401
L401とL300のどちらかにしようと思ってるのですが、詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
インターフェース系の違いは皆様のレビューで把握出来ましたが、ナビ機能の差異、進化についてはメーカーサイトを見てもいまいちわかりません。
ナビ機能はいまいちとのことですが差異の程度によってはオーディオ機能でL300を選ぶかもしれません。
よろしくお願いいたします
書込番号:17812072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本機能に違いはないようです。
発表資料→ http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2014/20140206.html
によると、DVD再生可能か否か。ドライブの違いに伴う本体録音時のスピードが違う。
DVD見なければ L300 で充分かと。
書込番号:17812138
1点

前年モデルの L300 と、今年のモデル L401 比較でしたね。
全く勘違いですね。すみません。
ナビ機能に大きな差異はないですね。
地図の年度更新は当然されているとして、強いて言えばL401は「みちびき」に対応したことくらいかな?
とは言ってもまだ一機運用だから未明から午前中くらいしか実効性がありませんけど。
ただ、ハイブリッド測位していないモデルなので、受信できればある程度有効ではあると思います。
あとは画面の大きさを気にするかどうかかと。
書込番号:17812223
1点

かえる☆★ さん
L401とL300を使用しています。
こちらを参考にしてみては、(下の方に)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140319_639621.html
インターフェース重視ならL300でしょうが、ナビ機能は少し進化しているようですよ。
書込番号:17814855
0点

yanagiken2さん 早速の情報ありがとうございます。画面の大きさを実際にカー用品店で比べたかったのですが、田舎なのかなかなか実機で置いてないんですよね。
yukiopa-paさん 情報ありがとうございます。リンクして頂いた記事、よく読んでみました。下位モデルの記事はちょっと抽象的でしたが、ライトユーザーが使いやすいUIであるような印象はわかりました。実際、yanagiken2さんは新旧両機種つかわれていて、ナビ機能の差は感じますか? 色々なweb情報を見て、画面の描画が違うとか、案内アルゴが違うとか、差があるものなのでしょうか?
聞いてばかりですみません。
ちなみに現在は10年くらい前のDVD楽ナビを使っていまして、これでも不自由はありません。新車を買うにあたり、オーディオレスにしたので2DINのAVNを探しています。好みを精査した結果、この2台に絞った次第です。
あまりナビ機能に差がないのであれば、音楽機能の高いL300にしようか、というところです。
今月納車なので、今月中に決定したいと思っています。
書込番号:17815858
0点

かえる☆★ さん
>ナビ機能の差は感じますか?
L401は使用1ヶ月で、数回ルート案内で走行しましたが、大きな差異があるとは思いません。
案内アルゴは見直ししていると思いますが、条件によっては差がでるかも?。
L401はFM-VICSの渋滞情報を音声案内と、地図スケールが細かくなっていますね。
(L300のナビ設定をよく確認していませんが)
L401は外部入力、出力と、KMEも否対応なのでAV重視ならL300でしょうか。
L300はこちら辺のAB、YHでも置いてないので、クラリオンのNX514、NX404あたりと比べてみてはどうですか。
あまり詳しくないので、両機種の取扱説明書を一読してみて下さい。
http://www2.jvckenwood.com/cs/tk.html
書込番号:17818788
1点

オーディオ機能でこの機種を選んではいけない
むしろ、ナビ機能で選ぶ機種ですよ!
音響映像共に
+2万円で神と並の差が出ます
書込番号:17847280
1点

yukiopa-paさん 親身にありがとうございます!L300の丸いボリュームボタンが実は自分的にとても良い点なのですが、早送りの物理キーが無いことに気がつきました。
カメラマンレーサーさん 上位機種と比較したレビュー参考になりました!気付かされたのですが確かにこのクラスを選ぶ時点で、音質もナビもそこそこ最低限を望んでるわけですよね。
CDロム時代からずっとパイオニアユーザーだったので途中楽ナビに浮気しそうでしたが、今回はL401で落ち着きそう…ですがナビ重視を意識したら今度はL301と悩みそうです。みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:17848961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の性能を抜くとナビの性能なんて実際然程重要でもなくて
ぶっちゃけ、地図が多少古くともポータブルナビでも到着できちゃうわけじゃないですか?
画面の大きさにしても4インチだって顔の位置から近ければ7インチとそんな変わる物でもないんだしね
ですけど、評判的にはみんながゼンリンを使ってたのが、このマップルだっけ?深くは覚えてないけれど
それに変わったから違和感があるというだけであって、性能的には全く問題ないし私も以前はゼンリンだったというだけで星3つですけれど、実際そんな問題も起きた事はない1年も使えば慣れちゃう物ですよ
MDV-535DTと同等レベルかそれ以上を期待し
現行機種は知らないので、できれば同じ価格帯以上を選ぶことで
スピーカーなども交換して2万も3万もって考えていらっしゃるようでしたら
むしろ上位機種を買うのは安いと言う結果に絶対になります
ちなみに私は音響関係の仕事やっていますんで^^
音に関してはかなり厳しい人だったりします
書込番号:17849578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
