


電子ピアノ > ヤマハ > P-255WH [ホワイト]
Roland F-50、YAMAHA V240、YAMAHA P-255で悩んでいます。特長、用途、ピアノ音の広がりなど、教えて頂けると幸いです(^-^)
書込番号:17362211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-50という機種が無いのですが、仮にFP-50として回答します。
ピアノの特長、用途、ピアノの音の広がりということですが、判ることだけ書きます。
各機種の音源、オーディオ(アンプ出力)、鍵盤を以下に記載します。
・FP-50:スーパーナチュラル・ピアノ音源、、12W×2、アイボリー・フィールG鍵盤
・V240:ピュアCF音源、20W×2、グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤
・P-255:RGEスタンダード音源、15W x 2、グレードハンマー(GH)鍵盤象牙調仕上げ
FP-50とP-255は、各社のHPを見れば判りますがポータブルタイプになります。
ポータブルのトレードオフでオーディオは貧弱になりますので、音の広がりの点で不利でしょう。
その代わり、スピーカー位置が鍵盤に近くなることにより、弾いたときの音の振動が鍵盤から指に伝わってきますので、
人によっては弾き易いと感じるようです。
V240は、純粋なレッスン用電子ピアノというわけではないようです。HPの文句を流用すると、
「譜面や歌詞が表示できる大型液晶パネル搭載。ピアノレッスンのみならず、スタイル(自動伴奏)を使って、多彩なジャンルの曲を楽しめます。」
ということです。
音源は、FP-50がローランド最新、V240は一世代前、P-255はヤマハ最新となります。
同時発音数の違い、リゾナンス系の違いなどにより、V240が見劣りします。
あまりに漠然とした質問なので、概要としては以上になります。
書込番号:17363725
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > P-255WH [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/12/16 6:41:13 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/31 0:27:37 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/31 0:06:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





