COOLPIX P340 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340 [ホワイト]

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340 [ホワイト]の価格比較
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の中古価格比較
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の買取価格
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のスペック・仕様
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の純正オプション
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のレビュー
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のクチコミ
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の画像・動画
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のピックアップリスト
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のオークション

COOLPIX P340 [ホワイト]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340 [ホワイト]の価格比較
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の中古価格比較
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の買取価格
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のスペック・仕様
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の純正オプション
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のレビュー
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のクチコミ
  • COOLPIX P340 [ホワイト]の画像・動画
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のピックアップリスト
  • COOLPIX P340 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340 > COOLPIX P340 [ホワイト]

COOLPIX P340 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340 [ホワイト]を新規書き込みCOOLPIX P340 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像現像での色変化について

2014/07/15 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件
当機種
当機種

RAW画像現像

JPEG出し

高速連写をしたRAWファイルを現像するともとの色が出ません。

どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

それともこのカメラは、JPEG出し専用にするべきなのでしょうか

書込番号:17735542

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/15 18:15(1年以上前)

なにか、RAWがおかしいですか?
ファイル転送はどうされていますか?
ViewNX2は最新でしょうか?
連写でないときは問題ないのでしょうか?
カードを変えても同じでしょうか?

まずは切り分けせてみましょう。

書込番号:17735609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/07/15 19:44(1年以上前)

jm1ohmさん、こんにちは。


>なにか、RAWがおかしいですか?

RAWファイル自体は正常です。というかうまく現像できません

>ファイル転送はどうされていますか?
純正を使用しております。
>ViewNX2は最新でしょうか?

最新版です。
>連写でないときは問題ないのでしょうか?

連写のスローは正常に現像できます。ちなみに、サムネイルは正常に見ることができます。

>カードを変えても同じでしょうか?

カードはサンディスクのExtream Pro 32Gを使用しております。

これが現状です。

書込番号:17735853

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/07/15 20:00(1年以上前)

haghogさん、こんばんは。

現状の回答ありがとうございます。

>RAWファイル自体は正常です。というかうまく現像できません
確認ですが、正常に現像されるものと、色がおかしいもので
エクスプローラで見てファイルサイズなど変化していませんか?

>>ファイル転送はどうされていますか?
>純正を使用しております。
ViewNX2にバンドルされているTransfer2ということですね。
USB転送ではなく、カードリーダでコピーして確認してみてください。
(別なスレ(他機種)での情報ですがTransfer2で正常にコピーされて
いない事例もあるようです。)

>連写のスローは正常に現像できます。ちなみに、サムネイルは正常に見ることができます。
これもRAWのファイルサイズなどに違いはありませんか?

カードへの記録が連写の高速で異常とすると、後はサポートと
コンタクトして、入院となってしまうででしょうか。

書込番号:17735892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/07/31 12:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

少しぷんぷんです。

ニコンのサービスセンターに連絡したら、確認済みとのことでした。

えー、じゃあ、なんで知らせてくれないんだよ!!!

書込番号:17788022

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 15:03(1年以上前)

 haghogさんのこのスレをリンクして私も書き込みしましたが困りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011802/SortID=17795455/#17903855

 その後ニコンからは何か反応があったでしょうか?
 修理に出して直ったというわけではないのですよね?

>高速連写をしたRAWファイルを現像するともとの色が出ません。

>どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

 撮影前の対処方法は「RAW+高速連写」で撮らないだけしかありませんが、撮影後なら今のところ「カメラ内現像」をするしかないです。
 パソコンに取り込んだ後でもファイル名をもとの形式に戻せばカメラに戻せますので、それで現像は行えます。

書込番号:17907107

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/06 19:38(1年以上前)

小鳥さん、今晩は。

解決済みにしたのは、価格.コムの指示です。クレームを入れてから進展がないので、公にしました。

この問題は、現在何も進展がありません。

低速連写+RAWは使用可能です。

修理しますとかの返事はありませんでした。たぶん前期、同じ状態なのだと思います。

>パソコンに取り込んだ後でもファイル名をもとの形式に戻せばカメラに戻せますので、それで現像は行えます

これはJPEG出しという方法で、RAW現像ではありません。

仕方なく使っていますが、対応しないのであれば、早めに、中古にで出すつもりです。

書込番号:17907927

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 19:58(1年以上前)

>これはJPEG出しという方法で、RAW現像ではありません。

 RAWの中のJPEGはノーマル品質でしたが、カメラ内現像をするとファインで出力出来ます。
 まあ全く使えない写真をJEPGにすることは出来るという情報でした(知らないと全てゴミになりますので)。
 JPEGを抜くことを知っているならとりあえずは大丈夫でしたね(公式ではないので書きませんでしたが、私も何百枚の写真がゴミになるところを、カメラ内現像なんて面倒なことはせずにRAW内のJPEGを抜く対応をしました)。

 ところで、カメラ内現像は現像ではないのですか?
 一応ホワイトバランス他を変更してJPEGにすることが出来ます。
 カメラ内現像というもの自体が今回のP340が初めてだったのですが、JPEG抜きをしているだけなのでしょうか?


>仕方なく使っていますが、対応しないのであれば、早めに、中古にで出すつもりです。

 ニコンが仕様通りのものを売っていないのでニコンに返品を訴えても良いのではないでしょうか?
 ちょっとニコンの対応は不誠実で酷すぎますね。

書込番号:17908005

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/06 20:03(1年以上前)

>ニコンが仕様通りのものを売っていないのでニコンに返品を訴えても良いのではないでしょうか?

 自分で書いててなんですが、本気で返品できるとは誰も思わないでしょうけどそれくらい腹が立っていることをニコンに伝えても良いんじゃないか。と言う意味です。
 もっとも何も言わずに中古で売ってニコン製品をもう買わないというのが一番ニコンに対する抗議になるのでしょうけど……。

 ちなみに、私は30年か40年か忘れましたがそれくらいのニコン信者なのでニコンにはもっとしっかりとした対応をして欲しいと思っています。

書込番号:17908029

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/07 08:14(1年以上前)

小鳥さん、おはようございます。

小鳥さんの気持ちよく解ります。30,40年連れ添った相棒の親元の孫の成長を願う気持ちは変わりありません。

話は変わりますが、

>ところで、カメラ内現像は現像ではないのですか?
 一応ホワイトバランス他を変更してJPEGにすることが出来ます。
 カメラ内現像というもの自体が今回のP340が初めてだったのですが、JPEG抜きをしているだけなのでしょうか?

これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

RAWは12階調から14階調という豊かな情報を保っています。JPEGはたかだか8階調の色調です。

RAWで現像する醍醐味は、色温度調整をいろ調整で行う時に出てきます。

良く例にするのが、青い空をあと少し青くしたい。

桜の色をあと少し、赤を強調したいとき。

くもりのときに、明るい雲の光が亜縦いるところを、少し黄色くしたい。

など、コンピュータ上でしかできない調整が多くあります。

以下のスレで青の調整に苦労していた話が載っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011846/SortID=17869027/?lid=myp_notice_comm#17869027

連写でRAWを使用するとだいぶ待ち時間が出ます。それに見合った記録ができれば幸いなんですが。

書込番号:17909770

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/07 16:51(1年以上前)

>>haghogさん

 カメラ内現像のお互いの捉え方に差があるようですが、私もあんなのは現像と呼びたくはありません。
 ただ、JPEG抜きとは違い現像をしているのかな? とは思っています。
 カメラ内でさえとりあえずの現像が出来るのでパソコン上のソフトでも出来ると思うのですが、ニコンはなかなか対応してくれませんね。
 
>これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

 それだけなら最初からJPEGに設定したJPEG撮りとなんら変わりませんが、RAW撮りならホワイトバランスの微調整や露出補正他くらいは撮った後にカメラ内で出来ます。
 もっとも使い勝手は悪いですし、所詮コンデジの液晶ですので色なんて気休めでしかありません。
(私はカメラ内現像をしたことがなかったので、カメラ内現像なら色がおかしくならずにJPEGに出来ることに気づきませんでした)

 また、私が言っているJPEG抜きとはカメラで現像する事ではなく、RAWにサムネイルや確認用として埋め込まれているJPEGを抜く話です。
 最初からJPEGのノーマル圧縮で撮ったのと同じことになってしまいましたが仕方ありません。


 高速機のカシオでもRAW撮りにすると連写が出来ません。
 P340は仕様上でRAW+高速連写が出来ることもあり購入したのですが、今のままだと買った意味も半減です。

 早く対応をして欲しいです。

書込番号:17911183

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/09 06:41(1年以上前)

>これは、カメラに設定されている条件で現像することを意味します。

 やはりお互いに思い違いがあるようですのでもう一度、

 私の言っているカメラ内現像とは、RAWで撮影し、再生時のメニューでRAW現像を選択し、カメラの液晶モニターを見ながら現像出来る事を言っています。
 ですので、カメラの設定で撮った時にJPEGになるものとは違います。

 もし、同じことを言っているのなら申し訳ありません。
 でも、RAW+高速連写で撮ってしまった写真を捨てる必要はなくなりますので、知らない人への情報にはなると思います。

書込番号:17916492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/14 01:05(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

サムネイル表示では問題なし

純正アプリで現像すると…

他社アプリで現像した場合は問題なし

P7000でISOブラケティングした時の事を思い出しました。
ニコンイメージングに届け出るも、改善される事もなくモデル終了。
ニコンから現像処理エンジンの提供を受けていた初期Photo Directorはダメですが、
ライトルームやシルキーピックスでは問題ないので、ファイルが破損している訳では
ないと思われますが…


>どなたか対処方法をご存じな方がいれば、教えてください。

他社現像アプリ使用ではどうでしょうか?
(取りあえず、体験版でも)

書込番号:17933588

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/15 11:34(1年以上前)

ナイトウォッチさん、こんにちは。初めまして。

貴重な体験アップしていただき、ありがとうございました。

余り、他のアプリを使用したことがないので、おすすめがあったら教えてください。

小鳥さん、こんにちは。

返事が遅れてすみませんでした。実は、電池が突然壊れカメラ内現像の実際が解らなかったため、遅れてしまいました。

やはりカメラ内現像は限定的な現像のみしか出来ませんので、12ビットで記録されている情報を自分の好きな条件で書き出すことは出来ないと思います、
Jpeg だと8ビットですので、64階調分の調整を放棄してしまうことになります。

記録を上手く書き出すことは、撮った写真の完成度を増すことになります。昔のように、写真を撮ったら、カメラ屋さんで現像、伸ばしたいときに少し、赤が強くでるようにね。って、訳にはいかないと思います。

これが今は自分のコンピュータで出来る時代なのです。

データの無駄遣いをしていませんか?



書込番号:17938540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/16 20:14(1年以上前)

>おすすめがあったら教えてください。

純正以外はLightroomとSILKYPIXとPhotoDirectorしか使ったこと有りませんし、
どれもそれ程使い込んでいないのでお勧めできる物はありません。
強いてあげればLightroomが使い勝手良さそうですが。

先にレスしたとおり、無料体験版のあるアプリをお試しになっては?

書込番号:17944582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/20 11:36(1年以上前)

ナイトウォッチさん、こんにちは。

LR体験版使用しました。

確実に現像できるようです。ありがとうございました。

ただ、ニコンは、無料現像ソフトを作っている以上、ちゃんとしたソフトを作っていただきたい物です。

そうしないと、ニコンのカメラは安くても、社外品のソフトを使うと言う、高価な支出をしなければなりません。

改善を要求します。

書込番号:17959225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/20 13:38(1年以上前)

私もpP340を使っていますが、このような経験はありません。
私は純正の Capture nx-d (無料)を使っていますがこちらではどうでしょう?

http://nikonimglib.com/ncnxd/index_ja_jp.html#os-windows

書込番号:17959628

ナイスクチコミ!1


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/09/20 15:38(1年以上前)

当機種
当機種

LR使用

Capture nx-d 使用

ぱく@初心者さん、こんにちは。初めまして。

Capture nx-d 早速使ってみました(Mac版)

色のセンターがずれており、8ビットカラーしか再現できませんでした。

残念ですね。(´・ω・`)

書込番号:17959994

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/26 12:30(1年以上前)

>データの無駄遣いをしていませんか?

 TIFFでなくJPEGに現像している時点で無駄があるのかも知れませんが、私のモニターやプリンタでは困ってないのでJPEGにしています。
 もちろんRAWは全て消さずに気が向いたら再度現像しなおしています。


>>ぱく@初心者さん

>私もpP340を使っていますが、このような経験はありません。

 それは「高速連写+RAW記録」での話でしょうか?
 単写や低速連写だったりJPEG記録なら問題はありません。
 RAW記録で高速連写をした場合の不具合です。

 もし、問題ない個体があるのであれば修理・交換で直るという事ですね。

書込番号:17983099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/28 10:41(1年以上前)

実験してみましたが大丈夫なようです。

ModeP
画質=NRW
連写=H

Sandisk 16GB 45MB/s

S/N=20004373
Ver1.1

Windows8.1 64bit

書込番号:17990685

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2014/10/05 12:37(1年以上前)

当機種
当機種

この色のままでした

一枚目のみ

ぱく@初心者さん、返事が遅くなりました。

私はWindows7しかないのでこの環境でやってみましたが、やはりNRWは綺麗に開きませんでした

ただ、1枚目のみ綺麗に色を再現していました。

連写は無理なようですね。

LRオンリーなのでしょうネ。

書込番号:18016535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

P340とCANON S120

2014/07/13 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 otossaさん
クチコミ投稿数:2件

P340かS120のどちらを購入するか迷っています。いつも持ち歩いて、気になるシーンや景色を撮るので、起動時間が短く、AFの合う時間が短い機種が欲しいのです。スポーツサイクルで走行中にもシャッターを切ります。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17729221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/13 20:06(1年以上前)

それでしたらS120になると思いますが、Nikonの色、Canonの色といった好みの問題がありますので何とも応えられません。
自分は風景に関してはNikonの色が好きです。

書込番号:17729359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/13 20:18(1年以上前)

合焦速度が速いのはS120です。

起動時間は設定や撮影モードによっても変わってくるようですので(私感)、
正直良く分かりません。

お使いの目的に合うのはS120でしょうね。
ただ、私はカメラとしてのデザインは無骨な感じのするP340のほうが好きです。

ラウンドフォルムはあまり好きではありませんが、ポケットやバックから出し入れする際に、
引っ掛かりなくスムーズに行えますよね。

という理由から、S120のほうが用途に合っていると思います。

書込番号:17729393

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 20:31(1年以上前)

P340は触ったことがありませんが、P330とS120なら、起動もAFもS120のほうが
速いと感じました。

書込番号:17729445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/07/13 20:50(1年以上前)

人に勧めるのはCANON(S120)、自分が買うのはNIKON(P340)。

書込番号:17729523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/13 21:30(1年以上前)

自分も同じくP340かS120のどちらを購入するか迷っています。
以前まではXZ-10同様 センサーサイズで分が悪く 等倍ではS110、S120と比べてだいぶ見劣りましたが、センサーサイズが
同じとなった現在 等倍で見ても充分解像してて、ノイズも少ないCOOLPIX P340のサンプル見て 画質に大きな進歩の無い
PowerShot S120でいいのか ・・?

確かに画質以外では前機種から欠点を潰していった感があり、総合的には NO.1であろうことには間違いないPowerShot S120も
もしかしたら画質だけは COOLPIX P340のが相当秀でているんじゃないか?  なんて考えたりします。
操作性の良さでは絶対 S120なんで迷うのはありますね。

書込番号:17729701

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/14 07:08(1年以上前)

ご希望に合うのはPowerShot S120だと思います。が、
走行中の撮影は止めましょう。危険です。

書込番号:17730830

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 10:42(1年以上前)

くれぐれも安全運転でお願いします。

書込番号:17731257

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/14 17:54(1年以上前)

S120とP340を迷いつつ、価格が下がるのを待っています
S120:動作が早い、画像がユルいかも?
P340:シャープな感じの作例が多いけど作為的過ぎるかも?、動作がゆったり?
という感じで見ています
動作が早く、タッチパネル付きでもある無難なイメージの有るS120の方に今のところ傾いています

AFの速度にこだわるのでしたらS120に決定で良いと思います

書込番号:17732240

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/10 23:24(1年以上前)

迷わずP340にしましょう。

書込番号:17822466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

P310からどれくらい進化?

2014/07/02 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 Mikahanaさん
クチコミ投稿数:21件

P310を愛用しています。

このP340は、それよりどれくらい進化しているものでしょうか?

・画質

・使い勝手

気になるところです。

それから、P310では、動画撮影中に静止画キャプチャができなかったのですが
このモデルはどうでしょうか?

ずばり買い換える価値はあるでしょうか?

教えてください。

書込番号:17690995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/02 22:45(1年以上前)

>このP340は、それよりどれくらい進化しているものでしょうか?

P310は普通のコンデジと同じ1/2.3型撮像素子を採用していましたが
P330/P340は一回り大きな1/1.7型撮像素子を搭載しています。
そのため、画質面ではP310より向上していると思います。

P310の画質に不満があるのでしたら買い換える価値はあると思いますが
特に不満というほどのものがないのでしたら、買い換える価値はない様に思います。


>それから、P310では、動画撮影中に静止画キャプチャができなかったのですが

P340にも記載が見当たりませんのでできなさそうですが
見落としているだけかもしれませんので、ニコンに確認されるのがいいように思います。

書込番号:17691126

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/03 06:08(1年以上前)

お早うございます。

P310の手持ち画像がないので直接の比較は出来ませんが、解像感とノイズの少なさの両立、ズームしても解像度が落ちないレンズの良さでP340はとても優秀かと思います。

動画撮影中の静止画撮影は動画1本について10枚まで可能で、動画の綺麗さは同クラスのキヤノン S120や富士フイルム XQ1よりも1ランクは上ですね。P310から買い替える価値は十分にあるでしょう。

書込番号:17691853

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

高機能コンデジで迷ってます

2014/06/22 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 butterburさん
クチコミ投稿数:10件

カメラは専ら旅行用(国内、国外ともに)で、いま使っているカメラはGX1(レンズはGF1のパンケーキを使っています)オンリーです。
持ち運びに便利な高機能コンデジを探していますが、なかなか決めきれません。
今は、Nikon P340とPanasonic LF1の2つで迷っています。

求めているのは、
・暗い室内(ろうそくのあかり程度)でも撮影できる
・スマホのアプリがリモコン代わりになる(転送目的のWiFi機能は特に必要ありません)携帯が圏外の状態でもWifiでリモコン代わりになるとベスト
・広角(Panaのパンケーキは室内で結構苦労します)
・丈夫
・サイズが小さい
・~4万円の価格帯
です。

上記の2機種のどちらが有利か、もしくは、他にもっとオススメの機種があればご教示ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:17652141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/22 01:07(1年以上前)

こんばんわ
この2機種ならレンズが明るく(F1.8)広角24mmの、Nikon P340 が良いと思います。

>・携帯が圏外の状態でもWifiでリモコン代わりになるとベスト
どの機種も電波は圏外でもWi-Fiは使えます。

ミラーレスはGX1と、レンズは 20mm/F1.7 をお持ちなのでしょうか。
この組み合わせのミラーレスでも、暗所で撮れないことは無いと思います。
ただ、被写体が動いていると被写体ブレが発生するのはどのカメラでも同様です。

お手持ちのレンズ 20mm(換算40mm)/F1.7 を活かして、GM1レンズキットを買うという選択肢はいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000010861/
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、GX1よりも高感度(暗所)性能が良くなっています。
標準レンズ(換算24-64mm)をお持ちでなければ手に入りますし、画質はコンデジより良いですよ。

書込番号:17652340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/06/22 04:43(1年以上前)

こんにちは。
まるるうさんと全く同じ意見です。
その2者ならより広角のP340 (値段も安い)
ーー

GM1レンズキット追加はいいアイデアと思います。
http://panasonic.jp/dc/gm1/cooperation.html
スマホでリモート撮影もできそうですし。

広角12mm (換算24mm)からの標準ズームレンズがついてきますし、20mm f1.7も使えるので室内でも対応できるし、GX1よりも新しいセンサーなので多少 高感度にも強くなっているという話です。
さらに電子シャッターを使えばシャッター音が消せる(全く無音)のでレストランとかでもつかいやすいかと。
画質もさすがにP340, LF1よりいいでしょう。
(弱点は ファインダーがないこと、ストロボの同調速度が1/50secなので日中シンクロがやりにくいこと、メカシャッターが1/500secまででそれより速いシャッタースピードでは電子シャッターしか使えないこと、でしょうか。またGM1、小さいとはいってもレンズも含めるとP340ほど小さくはない。あと予算オーバーですね。)

しばらくGX1と併用してGM1だけでも大丈夫とわかったらGX1を手放すというチョイスもでてくると思います。

書込番号:17652601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/06/22 07:37(1年以上前)

パナのLX7のスペックを見てください。
望遠側が90mmまでというのが許容できるならレンズの明るさで選んでも良いと思う。
モデルチェンジ間近といううわさもあるので品薄になるのは予想できます。

レンズのスペック24−90mm F1.4−2.3。
90mmでF2.3です、レンズ交換のできるカメラでもこんなレンズはないようだ。
夜の街角や夜景撮影のために買った。

書込番号:17652820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/22 08:07(1年以上前)

お店で触って、サクサク動くか等を確かめてみたほうがいいと思います。

書込番号:17652885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/22 08:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GX1 Xレンズ

P310

XZ-10

参考程度ですが。
静止物なら多少暗くても記録程度の写真は撮れると思います。
LF1でも F2.0 があるので同じぐらい撮れると思います。
動いているものはブレます。

>・丈夫
防水型カメラになるでしょう。

書込番号:17652924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/22 09:26(1年以上前)

神戸みなとさん
実は私もLX7がいいかなと思いましたが、butterburさんの希望であるWi-Fiが付いてないので除外しました。

butterburさん
20mm/F1.7はとても画質の良いレンズですし、単品で買ったら3万円しますから、是非活用してください。
私はこの画質に惚れて単品購入しました。GM1はミラーレス一眼としてはとてもコンパクトですよ。

書込番号:17653112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/22 09:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_K0000510121

GX1と20mmレンズで不満なのが大きさ・重さなら、この選択でいいと思います。
ミラーレスは、小型ボディを買ってもレンズ込ではかなり大きく重くなります。

書込番号:17653173

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/22 10:43(1年以上前)

「広角(Panaのパンケーキは室内で結構苦労します)」
「サイズが小さい」

という条件であれば、P340の方が向いていると思います。
LF1は広角28mm相当ですが、P340は広角24mm相当なので、室内等の狭いところではP340の方が向いています。
レンズの明るさもほんの少しだけP340の方が明るいというのもあります。

ただ、旅行用にある程度望遠までカバーしてくれるカメラの方がいいという場合でしたらLF1の方が向いていますね。

広角を重視するか、ズーム倍率を重視するかでどちらにするか決まるような気もします。


書込番号:17653411

ナイスクチコミ!1


スレ主 butterburさん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/24 10:52(1年以上前)

2014年6月23日 22:53 [17659554] 最初の投稿
皆様、さっそくのお返事ありがとうございます。
今使っているGX1とパンケーキレンズの組み合わせはそれなりに気に入っているのですが、たまにあの大きさと重さが邪魔だなぁと思うことがあり、コンデジを探したところでした。
コンデジとは別にご提案いただいたGMは、GX1からアップデートしたいときに検討させていただきたいと思います。
なんとなくパナソニックのUIに慣れているので、LFとも迷ったのですが、価格と性能を鑑みて、やはりP340にしようかと思います。
アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございました。


追伸。
仕組みを理解せず、別スレを立ててしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:17660857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 butterburさん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/28 21:14(1年以上前)

今日、家電量販店で実際に触ってきました。
操作性の若干のもっさり感はありつつも、レンズ周りのコントロールリングも使いやすそうで、モチベーションが上がりました。
ただ、触っていて思ったのですが、この機種は加速度センサー(縦位置、横位置の自動検出)がついていないのでしょうか?
量販店のお兄さんもよく分かっていなくて、その場では解決出来ずじまいでした。
モニター上では、全て横位置の写真となっていました。
気軽さを求めているので、加速度センサーは是非欲しいです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

書込番号:17676605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/28 21:39(1年以上前)

butterburさん
ニコンは、縦横位置の自動検出機能は付いてなかったと思います。
パナはコンデジもミラーレス一眼も付いてますね。

書込番号:17676711

ナイスクチコミ!2


スレ主 butterburさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/02 23:54(1年以上前)

縦横自動認識はこの機種には無いのですね…。最近のカメラでは当然ついていると思っていたので、盲点でした。
他社製品を見直すか、新機種を待とうかと思います。
アドバイス頂いたみなさま、ありがとうございます。

書込番号:17691412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 pandappleさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ購入予定者です。P340は夜景も綺麗に撮れるし、ボケもできるし、気に入ったのですが,この機種の対抗馬となりそうなデジカメはあるのでしょうか?比較検討してみたいので教えてください。

書込番号:17538485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/05/21 00:47(1年以上前)

似たようなカメラだとキヤノンS120やフジXQ1だと思います。
サイズ的にはソニーRX100も比較する人もいると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000011802_J0000010873_J0000009971

その他、各社1/1.7型センサー機だったり、オリンパスのXZ-10とか・・・

書込番号:17538733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 07:44(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/21 08:12(1年以上前)

精細感 & 寄れるという点ではオリンパスのXZ-2でしょうか。ちょっとでかいですが、ご検討下さい。

書込番号:17539277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/21 09:24(1年以上前)

>この機種の対抗馬となりそうなデジカメはあるのでしょうか?

キヤノンS120とフジのXQ1が対抗機種ですね。
この3機種は

(1)一回り大きな撮像素子を搭載(1/1.7型撮像素子(XQ1は2/3型)
(2)広角側が明るいレンズを搭載(F1.8)
(3)コンパクト

とほぼ同じスペックになっています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000010873_J0000009971

書込番号:17539461

ナイスクチコミ!3


スレ主 pandappleさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/22 10:19(1年以上前)

いろいろ教えていただきとても参考になりました。
S120,XQ1,RX100,XZ-2で比較検討させていただくことに致します。
最終的に店頭で触ってみて重さや大きさや、使い勝手を調べてみたいと思います。
皆様、すぐのお返事で誠にありがとうございました。

書込番号:17543261

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/23 23:58(1年以上前)

有ります!
ニコンダイレクトのアウトレットに出ているNikon1 J3レンズキットは価格も対抗できますし、写りは流石にニコ1ですから!!!

書込番号:17549537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷ってます。

2014/04/08 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 星神さん
クチコミ投稿数:6件

初の書き込みで皆さんのご意見をお聞きしたいです。
今度初めての海外旅行に行くことになったのですが、この機種とCANONのPowerShots120、SonyのDSC-RX100M2で迷ってます。
この3機種なんですが、撮影した写真にそんなに違いがあるものなんでしょうか?
またDSC-RX100M2の後継が6月位に発表されるのかなぁ〜と気になってもいます。
予算は3〜5万円位を考えております。

書込番号:17393888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/04/08 21:59(1年以上前)

こんばんは。

1型センサーのRX100シリーズがコンデジでは画質が突出していると思います。(以前、RX100を持っていました。)
私は、P330ですが、これだけ見ているとこの機種でも十分満足のいく画質なんですけどね。

書込番号:17393915

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/08 22:05(1年以上前)

P340とS120は撮像素子の大きさが1/1.7型と同じ大きさなので画質はあまり違わないと思います。

DSC-RX100M2は1.0型と比較的大き目の撮像素子を搭載していますので、P340やS120よりISO感度を上げた時の画質はいいと思います。

普通は価格差があるのでDSC-RX100M2を躊躇することが多いのですが
価格差が気にならないのであれば
DSC-RX100M2の方がいいと思います。

書込番号:17393935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/08 23:46(1年以上前)

24mmの画角が欲しいなら
P340(P330)かS120(S110)が良いかも〜(^皿^)

後、予備電池が一つぐらいはあると良いと思いま〜す(^▽^)ノ

書込番号:17394365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/09 04:50(1年以上前)

おはようございます。

ほら男爵さんも仰られていますが、広角側24mmと30mmの差は大きいですね。
ここを許容できるのでしたら、RX100M2を選ばれたほうが良いと思います。

この3機種のなかで、RX100M2の画はダントツに綺麗です(綺麗に見えます)。
さすが、1型センサーに20Mピクセルも詰め込んでいるだけあって、精細さが他を凌駕しています。
単に画素数が多いというだけでなく、しっかり解像しているので驚きです。
高感度性能(暗いシーンでISO感度を上げた時のノイズの少なさ)も非常に良好です。
但し、画素数を増やし過ぎた弊害で、ノッペリとした画に見える、という方もいらっしゃるのは事実です。

RX100M2の背面液晶も122万ドットと、他の92万ドットを超えています。再生画像が抜群に綺麗に見えます。
逆を言いますと、機種ごとの背面液晶だけで撮影画像の質を比較をしてはいけませんね。
ドット数が多いほど綺麗に(精細に)見えますので。

あと、RX100M2はバルブ撮影が可能など、機能面でも一歩リードですね。さすが、値段が高いことには
理由があります。

残念なのが、ボディサイズが他よりもひと回り大きくて、重量も重いことです。
センサーサイズが大きいので、このくらいは仕方ないのかもしれませんが。

まとめますと、広角端の焦点距離が30mm、ボディサイズがちょっと大きめ、重量も重めでも気にならない
のでしたら、RX100M2をおススメします。

書込番号:17394734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/09 07:40(1年以上前)

センサーサイズが約2.7倍違いますので、予算があればRX100M2がいいと思います。
RXの後継機が出ても5万円では買えないかも?

http://takuki.tanupack.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:17394886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 19:43(1年以上前)

海外旅行はどちらに行かれるのかわかりませんが、以前ヨーロッパに行った時の経験を。
最初の旅行のときリコーのGRと言う28mmのレンズの付いたカメラを持って行きました。
28mmであれば国内でそれほど困らなかったのですが、ヨーロッパでは全くだめでした。
広大な風景が画面に入りきらない、教会内のごく一部しか写らない・・・がっかりしました。
その反省から二回目のヨーロッパ旅行は24mmからのズームレンズ付きのコンデジを持参。
今度は正解でした。写したいものが収まらないと言うことはほとんどありませんでした。
28mmと24mmとわずか4mmの違いですが写る範囲は結構違います。
ですので私としては24mmからのズームレンズの付いたカメラをお勧めします。
なお、お店で各カメラを確認してみてください。
ちなみに私が現在使っているカメラはニコンP330と富士のXQ1です。
楽しい旅行を!

書込番号:17396567

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 星神さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/09 21:31(1年以上前)

皆さん、大変参考になるご回答ありがとうございます^^
皆さんの回答を拝見していて始めはRX100M2で心決まりしていたのですが・・・・
エルステッドさんのご意見で若干P340に心移りしています。
というのも海外旅行がヨーロッパだからです。
日本では見られない風景をぜひ一枚に収めたいと思ってる私がいるものですから♪

書込番号:17396989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/10 15:33(1年以上前)

DSC-RX100M2の広角側は30mmと書かれていますが、それは画像の縦横比が4:3の場合であって、
縦横比が3:2とした場合は、28mm〜になります。

価格.comのスペック表示は、いい加減なので、購入前にメーカーサイトなどで確認した方がいいですよ。

書込番号:17399416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/10 22:45(1年以上前)

エルステッドさんも触れられていましたが、フジのXQ1もなかなかいいですよ。

私の場合はP5100とR10の後継機候補として
P310、P330と待ちに待ってP340で本命かと思っていたのですが

先日、ふとXQ1がいつのまにか30000円を切っているのに気付き
一気にXQ1のほうに心が傾き1週間も待たずに買っちゃいました。

【XQ1】
2/3型 X-Trans CMOS IIセンサー(ローパスレス)
25mm〜100mm(F1.8〜F4.9)
起動&フォーカスが早い(位相差AF)
小型ボディ・金属ボディ(質感)
WiFi接続

以上が決め手になりました、ご参考までに。

書込番号:17400766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/11 04:53(1年以上前)

大林 明さん、訂正ありがとうございます。

>DSC-RX100M2の広角側は30mmと書かれていますが、それは画像の縦横比が4:3の場合であって・・・

言い訳になりますが、最近4:3で撮影することが多かったもので、ついその時の数値を書いてしまいました。
失礼しました。

ところで。
広角24mmスタートをお望みでしたら、私はパナソニックさんのLX7をおススメします。
1.7型のセンサーですが、開放F1.4の素晴らしいボケ味、ちょっと絞るとシャープな描写、撮影意欲が湧いてきます。
一度お試し下さい。

書込番号:17401358

ナイスクチコミ!2


スレ主 星神さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/12 09:13(1年以上前)

本当にたくさんのご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にヨドバシに行って実機を触ってきました。
いろいろ触って撮影した結果・・・
なぜか富士通のXQ1を購入してしまいました。
皆さんに教えていただいた機種もすばらしかったのですが、外見と大きさが私の手にしっくりとなじんだので♪
言葉足らずな面もあるかとは思いますが、皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:17404727

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P340 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340 [ホワイト]を新規書き込みCOOLPIX P340 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340 [ホワイト]
ニコン

COOLPIX P340 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング