COOLPIX P340 [ホワイト]
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2015年1月19日 12:38 |
![]() |
20 | 12 | 2015年1月6日 19:36 |
![]() ![]() |
35 | 12 | 2015年1月5日 19:08 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月5日 19:11 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月4日 22:21 |
![]() |
9 | 5 | 2015年1月4日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
P350が出ないかと思いつつ、ついに購入しました。
これまでのカメラ(P300)では、東芝のFlashAirでWiFiを快適に使っていました。
Wifiに期待したのですが・・・
説明書通り、タブレット(ネクサス7 2013)にアプリをインストール。
いくらトライしても接続はできますが写真が見られません。
いろいろ調べたら、アプリがAndroid 5に対応していないことが判明。ひどくないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja
Nikonさん どうなっているのですか?
ここに集う皆さんがこのことを書いていないことも不思議です。
Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。
P340を使うテンションが下がってしまいました。
せっかくWifi機能が装備されているのに、サンディスクのグレードが高いメモリーカードも買ったのに、これまでのFlashAirで使和ざるを得ないのか迷っています。
1点

>Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。
Android5は12月に出たばかりですので、使っている人は少ないと思います。
旧機種でもNEXUSを使っている人は5にバージョンアップできるようになっていますが、
しばらく(3ヶ月〜半年くらい)様子をみてからバージョンアップをするのが普通です。
理由は、OS自体のバグ修正待ちと(最初はたいていバグがあります。)
既存アプリがバージョンアップで対応するかどうかの確認のためです。
これはAndroidに限らず、iPhoneでも同じで、
新しいバージョンのiOSになったときは、すぐにバージョンアップせずに、少し待つのが基本です。
その為、新しいOSのユーザーは当初は少ないと思いますし
アプリも最初は動かなかったりして、新OSに対応するのに時間がかかる事が多いです。
Windowsはわりと互換性を考えて作られているので、たいていは新しいOSになってもそのまま動きますが
VISTAが出たときはXP用のプログラムの一部が動かなかったり
7では64ビット版の方に人気が集中したので、XP用の32ビットアプリが動かなかったりしました。
それでも早めに新OSに対応するようにしてほしいですね。
書込番号:18339925
5点

>ここに書かないのが不思議
デジモノ触ってる人にとっては、メーカーが後手に回るのなんて至極当然だからでしょう。
上の方が書かれている通り。まったくその通りでしょう。
しかしながら、即対応する姿勢をみせて欲しい気持ちはお察しします。
書込番号:18339957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ちは察します。
が
現時点においては、やむ無しかなと。
この手の最新ガジェット(5のこと)は、
それを承知で使うものじゃないのかな。
書込番号:18340048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。 しかし・・・ネクサス7は、知らぬ間の感じでOSをアップデートしてしまう感じです。
これまでも後にしようと思っていたのに、どこか触ってしまたのかアップデートされてしまいます。
メールのソフトが統合されて使いやすくてご機嫌だったのですが、今回はNIKONのソフト開発能力のプアさのせいなのかひどい目にあいました。
アップグレードを中止するにも、新たな問題が発生しそうです。
raven 0さん
私自身はWindows95以来20年近くPCを使っていますが、アプリユーザの悲しさか、それほどハードには詳しくなれません。
しかしながら、これまで一度もアプリ(ソフト)の互換性で困ったことが幸いにもありません。
Androidにはこんな落とし穴があったのですね。
x10aゼノンさん
ガジェットという言葉いまだになじめないのです。ウィジェットもなんだかわからない。
ソフト・ハード・アプリならわかるのですが・
私の周囲も(シニア)この言葉を知りませんでした。(デバイスも・・・用例としてテレビやすまほなどの再生機器という意味でのデバイス)
しかし・・・ただのちょっと良いコンパクトデジカメを使うのも大変ですね。
若い時から、周囲よりはメカモノには強かったのですが、これで、60,70となったらもうついていけなくなりそうです。
(しかし・・・私の周囲にいる10代20代もこの手のものはよくわからないと言っています。)
書込番号:18340109
0点

WAI2008さん、こんばんは。
P340のWiFiを使わずに、東芝のFlashAirで運用するというのは
いかがですか? コンデジは基本その時のAS ISになりますので、
次が出ても旧機種は対応はされないんじゃないかなぁ?!(憶測)
書込番号:18340321
0点

jm1omhさん
専門用語と思われる言葉(AS IS)を使われるので「死に」行く文系出身のシニア層としてはたじたじです。
http://www.jrits.co.jp/tech/openthology/vol11.html
後々面倒見ないという意味?ですか。メーカーはコンデジを何年使うと見ているのでしょう?
修理とは意味が違うのでしょうね。・・・でもプリンタメーカーは新しいドライバーを提供しますよね。
しかし・・・内蔵されているWifi機能を気に入って買うことに踏み切ったのに残念です。
これだったらあまり自分は注意して使うべき機能と考えているGPS機能があったP330+フラッシュエアのほうが最強ですね。(GPS機能は注意しないと自宅や個人宅などの出先がばれそうなので怖い機能ですね。)
書込番号:18340722
0点

半年くらい待つか、メーカーに要望を出したら
如何ですか。
書込番号:18340762
2点

スレ主様参考になります。
Lolipop対応遅すぎますよね。
メーカーはベータ版と称して別アプリでリリースしてもいのでさっさと出して欲しいです。
バグはユーザーがテストしてフィードバックできますし。
書込番号:18353533
0点

今から仕事さん
メーカーに要望は出しました。 仕方ないので、しばらく 東芝フラッシュエアで使います。
しかし・・・WIFI付カメラでWIFI SDカード というのもなんだか変な取り合わせですね。
Coffee and Milkさん
おっしゃる通りですね。
書込番号:18385752
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
お聞かせください。
現在、E-PL1sを使用しております。画質等に不満はないのですが、故障して思うように撮影できなくなってしまったこと、コンパクトサイズのカメラが欲しいことから、P340への買い替えを考えています。予算は3万円前後です。
E-PL1sとP340、画質やレスポンスの早さ、夜景の撮影について、どのような違いがあるのでしょうか?
ミラーレスとコンデジですので比較はできないかもしれませんが、上記3点を中心としてどのような違いがあるのか、教えていただけないでしょうか。
また、P340以外に、3万円前後の機種でお勧めのものがあれば、教えていただけると幸いです。
屋内でも屋外でも撮影しますが、ズームは3倍あれば十分です。連写や動画は重視しておりませんが、手振れは重視しております。
漠然としていますが、よろしくお願い致します。
0点

今はPL6の標準ズームキットが3万円位なので、PL1s本体のみのリプレースということに1票です。
書込番号:18339671 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画質に不満が無いのでしたら
jm1omhさんが、仰るようにE-PL6の
レンズキットの買い替えの方が良いのでは?
書込番号:18339776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、コンデジもありでしょう…けど、メリットが薄くないかなぁ?
まぁ、写真の仕上がりに不満ないなら、それはそれでありでしょう。
ただ、同程度の予算のオリンパスP-L6かパナソニックのボディが得策とは思います。
書込番号:18339826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱりフォーサーズの威力は絶大だと思うんですよ。ISO400でもコンデジではローノイズと言われる1インチのソニーのRX100とかなり差があるように感じられます。ましてや1/1.7インチのP340では尚更です。レスポンスに関してはP340はかなり鈍足の類です。その点でもちょっとがっかりするかもしれません。画質に関しては以下のリンクをどうぞご覧下さい。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=nikon_cpp340&attr13_1=sony_dscrx100&attr13_2=oly_epl5&attr13_3=oly_epl7&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=400&attr16_1=400&attr16_2=400&attr16_3=400&normalization=print&widget=1&x=0.35454727430439714&y=0.8268764851421532
書込番号:18339897
2点

>画質やレスポンスの早さ、夜景の撮影について、どのような違いがあるのでしょうか?
画質については、撮像素子の大きさが大幅に小さくなり、1画素の大きさも大幅に小さくなりますので
その差に相当する分だけ劣化します。
夜景の撮影でも、三脚に固定してISO感度を上げずに撮影するのでしたら、それほどでもないと思いますが
ISO感度を上げて撮影するような場合では、さらに画質の差は広がると思います。
レスポンスに関しても、P340はどちらかというとレスポンスの悪いほうに属するカメラですので
期待しないほうがいいと思います。
ある程度画質も期待してコンパクトなカメラが欲しい場合は
ソニーRX100シリーズやキヤノンG7Xの方がいいと思います。
(予算は上がりますが)
書込番号:18339956
2点

E-PL1ボディの中古が8000円位(^-^)/
ちょっと狙ってます(;´Д`A
PL5ボディの中古が2万ちょっとかな
書込番号:18339970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念だけどP340のメリットは持ち出しやすいってだけっすかね〜
そこそこ頑張ってはいるカメラなので、我慢出来るならいいんじゃないっすか
ポケットぎり入るっすから
ちなみにP310でも満足してるっす
自分で選んだ毎日持ち歩くスナップの為のコンデジだからっす
と言っても一眼レフも毎日持ち歩いちゃってますが…一眼レフでこんな程度しか撮れないの?P310と変わらなくない?って程度なので。゚(゚´Д`゚)゚。
一眼レフは動体撮影に必要なんだいっ・゜・(ノД`)・゜・
書込番号:18340039
3点

E-PL6への交換ではなくコンデジということでしたら、福袋期間ももう終わりですが、
SONYのRX100が1インチセンサーですし、3.5万円位だったら買いでしょうか。
今日から米国ラスベガスでは、PMA@CES開催。新製品はまだあまり聞こえてはいない
様子?
書込番号:18340095
0点

広角側が28mm相当で良ければ、RX100がお買い得だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_K0000386303&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21-22,106_6-1-2
書込番号:18341689
0点

jm1omhさん、テンプル2005さん、松永弾正さん、
ボディーを買い換えてそのまま使うのも一案ですね。センサーの大きさはまったく違いますし、、盲点でした。ありがとうございます!!
sumi_hobbyさん、こんなサイトがあるんですね!初めて知りました。ありがとうございます。レスポンスは遅い部類なんですね。一枚入魂でいくなら良いかもしれないですが、、鈍足はマイナスポイントかもしれません。
フェニックスの一輝さん、
RX100シリーズとGX7、競合を二つも挙げてくださりありがとうございます。休みに構いに行ってみます^^ ありがとうございます。
MA★RSさん、
価格まで!ありがとうございます。
ニコイッチーさん、
ありがとうございます。笑 んー。。持ち出しやすさだけがメリットとなると、RX100やGX7の方がいいかもしれませんね。出張で海外に行く機会があるため、持ち出しやすさや重視しているにはしているのですが。
jm1omhさん、
やはりコンデジだとRX100ですか!PMA@CESなんてものがあるんですね。sumiさんにご紹介いただいたサイトといい、知らないものばかりです。ありがとうございます。
じじかめさん、
おー4度目のRX100です!笑 実際に操作性をみに量販店に行ってみますね。ありがとうございます。
書込番号:18342997
0点

たしかにGMあり!
行きつけの中古屋でオレンジが20400円。
書込番号:18343048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
iPhone5cで室内やライブハウスで写真を撮ると薄暗く殆ど真っ暗で不満が…そこでデジカメからiPhoneにWi-Fiで転送出来ると友達に聞いて店員さんに質問しまくって2万代でライブハウスに強いカメラは?と聞いたらP340をお勧めされ購入しました。
ライブハウスではフラッシュは禁止されています。
フラッシュを使用しないで明るめに綺麗目に撮るにはオートだけで撮る以外にこの組み合わせ、この方法なら初心者にも簡単だよ!という設定はありますか?
撮影人物対象はダンスをやっています。
しかも少し暗い室内…激しい動きの対象なのでブレずに…は難しいでしょうがどうしたらブレにくく明る目に綺麗に撮れますか?
助言よろしくお願いします
書込番号:18338584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、写真の仕組みがぜんぜんわかっていない状況であれば
ここで有識者の方が説明してもちんぷんかんぷんだと思います
簡単な写真の取り方本とかで勉強されるか
まずはオートで撮って その画像をアップして
どうしたいか尋ねるとかであれば、的確な答えが来ると思いますよ
で、基本的に、ズームアップするとレンズは暗くなるので
広角域で撮ることが 1つ目
ぶれにくく、明るめ・・というのは相反するファクターですが
ISO感度を上げる(画質は落ちる)ということで対応できます
ご自身の目で、どの程度の画質低下なら容認できるかというのを
探してみてください
まずは 数多く(目的以外の場面でも)撮ってみるのが早道だと思いますよ
書込番号:18338781
3点

kaonoiさん
確かにちんぷんかんぷんになるでしょうね…
ただでさえどう説明したら伝わるのかと思い長文になってますし…
広角域で撮る事
ISO感度を上げる
この二つをまず調べて勉強してみたいと思います!
返答ありがとうございました!
書込番号:18338813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずモードダイアルをS(シャッタースピード優先)にして、シャッタースピードを1/60より速くしてみてください。ISO値も上がって写真は多少ザラザラになりますが、被写体ぶれよりはマシなはずです。あとはカメラを両手で、脇を締めてしっかり固定してシャッターを押すなど、極力手ブレを防ぐ撮り方をしてください。
書込番号:18338833
5点

進撃の社畜さん
返答ありがとうございます!
モードダイヤルをSにするのですね…
その方法でも試してみます!
凄く好きなダンスグループなので興奮して忘れて撮りまくりそうですが極力手ぶれを防ぐようにしてみます!
ありがとうございました!
書込番号:18338849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかも少し暗い室内…激しい動きの対象なのでブレずに…
>は難しいでしょうがどうしたらブレにくく明る目に綺麗に撮れますか?
おっしゃっているように難しいです。
できれば一眼レフ(ミラーレス含む)に明るいレンズでいきたいところです。
そこを踏まえたうえで、できることといえば
ブレないためにシャッター速度を上げるということが必要です。
激しい動きだと、止めるためには1/500以上が必要になると思いますが
手足は止まらなくても、ある程度許せるということであれば、1/125位でもいいように思います。
ただ、シャッター速度を上げると、絞りを開くか、ISO感度を上げないと、適正露出になりません。
絞りは、このカメラの場合広角端でF1.8が明るいほうの限界で、これ以上は明るくなりません。
そうするとF1.8、1/125でも適正露出になるようにISO感度を上げないといけません。
どのくらい暗いかにもよりますが、ISO感度3200とか必要になるとすると、画質は相当低下すると思います。
(一眼レフ等だと撮像素子が大きいのでISO3200にしてもそれほど画質が低下しないのです。)
それでも、真っ暗になるよりましですので、ISO感度を上げていくしかないと思います。
もっとも、ISO感度にはオートという設定がありますので
シャッター速度優先オートにして
シャッター速度1/125
ISO感度オート
で撮影してみるのもいいと思います。
これでも、ブレが多すぎると思ったら、シャッター速度を1/250とか1/500とかに上げて
この程度ならもう少しぶれても大丈夫層と思ったら、1/60に下げてもいいと思います。
(被写体ブレはうまく使うと躍動感が出ることもありますので)
あとライブハウスで逆光とううかライトの光が画面に入ってしまうような場合だと露出がだまされてしまいますので
その場合は露出補正でプラス補正したほうがいいです。
最初に露出を決定してマニュアル露出で撮ると
光の具合に左右されず撮れていいとは思いますが
ここらへんは、いろいろ試してみて、自分にあった方法を探るしかないと思います。
書込番号:18338875
2点

フェニックスの一輝さん
返答ありがとうございます!
シャッター速度を上げるのですね…
確かにライブハウスだとライトで白飛びしてしまいますね。 iPhoneで撮ったら白飛びしてしまいのっぺらぼうに…
色んな場面を撮ってみて勉強してみたいと思います
ありがとうございました!
書込番号:18338915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絞り優先モードでF値を最小にするのが、適正露出で最速のシャッター速度にする方法です。
ISOは明るさに応じて1600か3200だと思います。
書込番号:18338966
1点

じじかめェ…
絞り優先にしたら、SSが異様に遅くなって手ブレするから困っとんやろが…?
書込番号:18339005
7点

シャッタースピードの最低値を設定できる機種なら じじかめさんの方法も使えますが
この機種無理なんですよ。
書込番号:18339046
6点

どうしようもない場合は動画っす(^_^;)
一コマ一コマは汚くても動いていればそれなりに観れるっす
P340は決して悪いカメラではないんすよ
暗い所で静物にならそこそこ強いコンデジっす♪
写真を趣味にするなら、安い中ではかなり上位じゃないでしょうかね〜
色々覚えて撮影をお楽しみくださいっすヾ(*´∀`*)ノ
書込番号:18339429
1点

じじかめさん
dekolishさん
よこchinさん
返答ありがとうございます!
初めてデジカメを買って6日目でちんぷんかんぷんですが少しづつ勉強して理解していこうと思います。
書込番号:18339451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコイッチーさん
どうしようもなかったら動画ですね!笑
宝の持ち腐れにならないよう折角いい物を買ったので色々覚えたいと思います♪
ありがとうございます!
書込番号:18339473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
皆さん、アドバイスをあれこれ、ありがとうございました。
いろいろ迷いましたが、やはり、ニコンのCOOLPIX P340に決めて、
有楽町のBICに、12月30日に、また見に行きました。
残念ながら、税別21600円の表示だったので、
ネットでの購入にしました。
初めてのデジカメ購入は、7,8年前で、
通販は不安だったので、東銀座のチャンプでリコーのデジカメを店頭で購入しました。
今回も、店頭で購入できることや、Tポイントが使えることから、カメラのキタムラに決めました。
地元のカメラのキタムラで、大みそかに、税込21100円で店頭での購入ができました。
正月休みは、使用説明書を読み込み、
P340をいろいろ、いじって過ごしました。
離れて暮らす、成人式を迎える一人娘を撮影することが、
まず、第一の目的だったので、これから使い始めるのが楽しみです。
2点

税別21600円
税込21100円
この差は結構大きいですね。2228円か。わっしの安い昼飯4食。
おめでとうございます。
書込番号:18338543
1点

ご購入おめでとうございます。娘さんの晴れ着姿をきれいに撮ってあげてください。
書込番号:18339014
1点

まちがいなく娘さんの晴れ着姿は綺麗に撮れるっす〜♪
お父さんが一緒に入ると台無しに( ´艸`)
書込番号:18339487
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
カメラについて全く詳しくないので検討違いの質問かもしれないですが、お願いします。
このカメラの購入を検討しているのですが、肉眼で見る以上の星の数を撮影することは可能でしょうか? 設定でISO感度400でなら60秒の撮影が可能とのことですが...
1点

仕様とおりなら、最大ISO400で露出60秒です。
広角で、f1.8ですのでMX-1より星空撮影が
可能と思われます。
とは言え、殆んど星空撮影の画像を見かけません。
仕様とおりでは、無いのでしょうか?
書込番号:18336715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持っていないのですが、
気になったので調べてみました。
使用説明書の50ページに書かれていました。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340UM_CH(10)02.pdf
(アドレスは最後のpdfまで入力する必要あり)
一部抜粋
Mモードで
ISO800 30秒まで
ISO1600 15秒まで、
ISO3200 8秒まで
広角側で、絞り値を小さくすれば、肉眼で見るよりも写ると思います。
ピント合わせも、マニュアルフォーカスする必要があります。
(ピーキングを使用するといいかも)
もちろん、手持ちでは無理だと思いますので、
三脚または地面置きで、セルフタイマーを使用して
ブレを防止する必要があるでしょう。
書込番号:18336873
1点

丁寧に返信していただきありがとうございます。早速購入しようと思います。助かりました。
書込番号:18337075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
私の誤操作だと思うのですが、年明けからファイルの日付が2016年になってます。(笑
大晦日までは2014だったのですが、元日に撮ったものが2016年になってます。
EXIFは大丈夫。
おかしいなぁ。とりあえず、リセットしてSDカードも初期化しておきます。
1点

exgfデータは、F6 exgfで、好みに、書き換えられます。
日付変更も出来ます。
枚数が多いと、面倒ですが。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se427764.html
書込番号:18335288
1点

>大晦日までは2014だったのですが、元日に撮ったものが2016年になってます。
バグかどうか確認するために、もう一度2014年12月31日23:59あたりに日付を変更してみて
その後2016年になるかみてみてはいかがでしょうか?
それにしても勝手に2016年になってしまうとは不思議ですね。
書込番号:18335335
2点

珍しい現象ですね。メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18335739
2点

フェニックスの一輝さん
実験してみました。
なんともないですね。正月ボケでしょうかね。
お騒がせしました。
でも、ファイルのタイムスタンプとExifの日付が違うのっておかしいなぁ。
書込番号:18335831
2点

少し訂正します。
EXIFの日付も狂ってました。
まあ、その方が自然な訳ですが。
書込番号:18336840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





