UD-500SA のクチコミ掲示板

UD-500SA 製品画像

拡大

※ハードディスクは付属しておりません

最安価格(税込):

¥2,169

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,169¥2,780 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:2.5/3.5 台数:1台 接続方式:HDD/SSD:SATA、IDE インターフェース:USB2.0 Type-Ax1 UD-500SAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD-500SAの価格比較
  • UD-500SAのスペック・仕様
  • UD-500SAのレビュー
  • UD-500SAのクチコミ
  • UD-500SAの画像・動画
  • UD-500SAのピックアップリスト
  • UD-500SAのオークション

UD-500SAGROOVY

最安価格(税込):¥2,169 (前週比:±0 ) 登録日:2014年 2月10日

  • UD-500SAの価格比較
  • UD-500SAのスペック・仕様
  • UD-500SAのレビュー
  • UD-500SAのクチコミ
  • UD-500SAの画像・動画
  • UD-500SAのピックアップリスト
  • UD-500SAのオークション

UD-500SA のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UD-500SA」のクチコミ掲示板に
UD-500SAを新規書き込みUD-500SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ札幌店で

2025/04/13 03:00(6ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > GROOVY > UD-500SA

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:885件

処分価格で905円で
1台のみです。

書込番号:26144532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > GROOVY > UD-500SA

スレ主 hohotaro02さん
クチコミ投稿数:2件

このUD-500SAと、電源が入らなくなったI/O DATAの外付けHDD(中身はSAMSUNGのHD103SI)を接続したのですが、ACアダプタとスイッチについているLEDが薄暗く点滅するだけで、PC側では認識されません(ディスクも回転していないようです)。
HDDを外してACアダプタとスイッチだけにするとLEDは明るく点灯します。
これは、電力不足という状態なのでしょうか。
どのようにすれば正常に認識されますでしょうか。

よくわからないのですが、
HD103SIには、RATED +12V/+5V、0.5A/0.7A
UD-500SAには、出力DC 12V/2.0A、5V/2.0A
とあります。

ご存知の方がいらっしゃれば、なにとぞご教示お願いいたします。
(先ほど投稿に失敗してしまったので、もしかしたら万が一マルチポストとかになってしまった場合は、すいません)

書込番号:20922950

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2017/05/27 23:25(1年以上前)

IDE端子のLEDはどうでしょうか。

書込番号:20923033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/05/28 06:38(1年以上前)

電源が入らなくなったI/O DATAの外付けHDDの、電源が入らなくなった理由が中身のHDDの電気的な不具合からではないのでしょうか?
中身のHDDに問題があるから接続したUD-500SAのLEDも正常に点灯せず、認識もされないのではないかと思います。

UD-500SAの供給電力的にはHD103SIよりかなり大きいので、UD-500SAに問題がない限り電力不足とはならないでしょう。

書込番号:20923458

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohotaro02さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/28 12:34(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。

>キハ65さん
私のUD-500SAには、IDE端子のLEDは無いようです。
買ったのは昨日なのですが、最新のUD-500SAにはIDE端子のLEDが無いのかもしれません。

>EPO_SPRIGGANさん
こちらのHDD、しばらく使ってなかったのですが、使おうとして一度まちがったACアダプタ(Note PCのもの?)を接続してしまい、その後、正しいものを接続してみたのですが、電源が入らなくなっていたのです。
そのときに内部的に壊れてしまったのかもしれませんね....。
(後だしになってしまいました。すいません)

書込番号:20924119

ナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/06 14:27(1年以上前)

電源はピンコネや電圧が異なっていなければ壊れることはない。
古いHDDなので軸オイルが劣化してブレークがかかった状態になっていてもおかしくはないですね。
また長時間放置すると底辺(接触している)側が硬くなったオイルで接着されたような状態になりまわらなくなります。
比較的新しいものなら向きを変えたり、軽く指でこずいたりするだけで回りだします。
古いHDDなのでどちらから言うと前者、あるいは両方でしょうね。
サルベージュや自身のスキルアップのため動かしてみたいなら、いろいろ試してみたらいいでしょう。
まずは耳を当てて音を聞いてみる、ドライヤーで50−60度くらいに暖めてから起動してみるといったところからかな。



書込番号:20946037

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「UD-500SA」のクチコミ掲示板に
UD-500SAを新規書き込みUD-500SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UD-500SA
GROOVY

UD-500SA

最安価格(税込):¥2,169登録日:2014年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

UD-500SAをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング