サイバーショット DSC-HX60V
- 光学30倍ズームの「Gレンズ」を搭載し、広角24mmから望遠720mmまでカバー。
- 高倍率ズーム時のブレを防ぐ「新ピタッとズーム」を備え、最大画像サイズ(20M)で秒間最大10コマの高速連写を実現。
- 動く被写体にピントを合わせ続ける「ロックオンAF」を搭載し、フレームアウトした被写体の再追尾も可能に。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
皆さんこんにちは。
例年ならこの時期にサイバーショットの新モデルが発表されますが、CP+を前にしても発表はありませんでした。
今現在新モデルの噂すら出ません。
下記の記事にあるように、RXシリーズなど高級機に集中して通常のサイバーショットからは撤退となるのでしょうか。
http://digicame-info.com/2014/11/cyber-shotrxqx.html
4K動画対応のHX60V後継機が出るんじゃないかと楽しみだったんですけど、難しそうですね。
HX60V買っとこうか検討中。
書込番号:18477072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ミュウスリーさん
ソニーに限らず、大抵のメーカーは低価格帯のコンデジからは撤退する
流れなのではないでしょうか。具体的には、おそらく実売で2万以下くらいの
機種が対象ではないかと思っています。
つまりコストをあまりかけられず、ゆえにスマホとの明確な差別化を
十分に出来ない機種が対象になると思います。
なので、30倍以上の高倍率コンデジは当面は生き残ると思っていますが、
結局は売上次第なので安心はできませんよね。
とりあえず春先まで期待して待ちましょう。
書込番号:18478838
1点

噂の真意は分かりませんが、HX50Vを使っているので寂しいですね。
ただ、このサイズに30倍ズームを乗せたのは確かソニーのHX50Vが最初(違ったらごめんなさい)と思うので、そう簡単には撤退しないのでは?
と思います。
書込番号:18486988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。後継機がもし出るとすれば、@本体のスリム化A背面液晶モニターの視認性向上(TruBlack並み)B高感度の画質改善(ISO3200~)をお願いしたいですね。
書込番号:18490814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX60V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/07/22 0:58:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/30 16:09:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/15 23:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/20 17:37:38 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/18 9:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/12 19:07:43 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/02 17:26:59 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/18 21:34:04 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/20 5:45:00 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/16 19:13:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





