PowerShot N100
前後レンズ搭載の新コンセプトモデル

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2014年5月13日 20:32 |
![]() |
3 | 3 | 2014年4月24日 12:59 |
![]() |
3 | 4 | 2014年3月18日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot N100
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009971
光学系もセンサーも同じ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n100/spec.html
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/spec.html
オモロイ機能をつけただけ?
http://japanese.engadget.com/2014/02/12/n100-2-1/?ncid=jpYNewsEN
https://www.youtube.com/watch?v=-Pn7P0Bwvf4
なんで静止画も画質はいいでしょうね。
1点

ただ動画を重視している為バッテリー、バリアングル液晶で本体とも重くなり約 1.5倍の電池寿命を確保してますね。
約217g/約193g[NB-6LH使用]
約230枚、液晶モニター非表示不可、約300枚(エコモード時)/再生可能時間:約4時間
約289g/約252g[NB-12L使用]
約330枚(液晶モニター表示時)、液晶モニター非表示不可、約460枚(エコモード時)/再生可能時間:約6時間
書込番号:17184946
0点

s200のN版の気がします。
かなり機能が削られています。
ISOの低下・星空撮影の削除等。
書込番号:17185056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧 N ユーザーの私から見ると
シャッターやズームレバーが普通になって
おそらく、使いやすくなるんだろうなぁ・・・という感じです
反面 普通のカメラになっちゃったなぁという 一抹の寂しさ (笑)
今回の売りは 同時記録される自分撮りなんでしょうが
カシオのTRシリーズがバカ売れした香港・中国では
この機種も売れるのかな?
書込番号:17185641
0点

N100はCMOSが裏面照射型ではないようですね。ISOが6400までなのはこのあたりの影響でしょうか。
連続撮影枚数も随分少ない。バッファがないのかな。
書込番号:17187133
2点

HPから抜粋
受光面を配線層の上側に配置した裏面照射型構造とすることで集光効率を上げ、高感度を達成したカメラ部有効画素数約1210万画素、1/1.7型のCMOSセンサーを採用しています。
と記載しています。
書込番号:17187435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ほんとだ。裏面照射型っぽい紹介がありますね。仕様のページには書くのやめたのかな。S120のほうには括弧書きで表記があるのに。
書込番号:17187592
0点

いくつか派生機種が出て、わかりにくくなってますね。
"S130"はないんでしょう? そうだとすると"S140"もないだろうから、"S〜"はもう終わりだったりしませんか。
書込番号:17196789
1点

取扱説明書をダウンロードして、ザッと見たところでは、
S120と比較して、
・コントロールリングがない、
・シャッター優先や、絞り優先モードがない、
・プログラムモードでも、プログラムシフトができない、
・水準器がない、
など、コンセプトは異なっているようです。
液晶がチルトできるのが魅力ですが……。
実機にさわれるようになったら、チェックしたいと思っています。
書込番号:17426089
0点

オートマチックとマニュアル車ね。
書込番号:17511457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot N100
キャノンの一眼でDPPを使ってます。ちょこっと出かけた時も何気ない子供の仕草を撮りたいのですが、一眼を持っていくのも大変だし車に入れておくのも不安でこちらなら気軽に持ち歩けていいなと思ったのですが、DPPで共有や編集も同じように出来るものでしょうか?
初心者ですみません。宜しくお願い致します。
0点

ファットボーイ1450さん、おはようございます。
N100で撮ったJPEGやRAWを、一眼と同じように調整したり、RAWからJEPEGへで現像できるのか?という質問ですよね。
(私の勘違いでしたら、スルーして下さい)
答えはYESです。大丈夫ですよ。
DDPでは他社のJPEGも弄れますし、キヤノン機のRAW(拡張子がCR2)ならば、機種に関係なく現像が可能です。
書込番号:17444232
2点

N100はJPEGのみのようですが、DPPでの調整もできると思われます。
こちらからDPPの使用説明書をダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html
書込番号:17444355
0点

お二人共ありがとうございました。
確かにスマホで撮ったのもいじれましたね^^;
とても参考になりました。
今のスマホはそこそこ撮れるので買わなくてもいいかなと思ってしまいます^^
書込番号:17445064
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot N100
(⊂●⊃_⊂●⊃)じぃ〜 F1.8がいい。
書込番号:17317739
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009971
レンズが多いので、S120より高いようですね。
書込番号:17317885
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





