三菱 eKスペース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

eKスペース のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
eKスペース 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース 2020年モデル 123件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース 2014年モデル 39件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース(モデル指定なし) 159件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eKスペース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKスペースを新規書き込みeKスペースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

予約注文してきました

2020/02/10 22:56(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース 2020年モデル

クチコミ投稿数:113件

タイプGで安全機能全て(アラウンドビューモニタ付き)付けて両側スライドドアハンズフリーオプションを付けて軽く200万円越え。小型普通車顔負けの価格です。
ネットでは予約特典の3+3の6万円サービスを見た気がしたけど、今回は無しで若干のおまけ付きでした。
早ければ3月末登録の4月納車みたいな話でした。来るのが楽しみ。

書込番号:23222809

ナイスクチコミ!4


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/11 06:40(1年以上前)

GのFFだと税の優遇があるので,日常使いには良い選択かなと思ってカタログを眺めてます。

ナビ無で注文ですか?
安全系のオプション付けると,とりあえずバックモニターみたいな映像が得られるので,ナビ無,ポータブルナビを移動でもいいなと考えております。

書込番号:23223093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2020/02/11 09:46(1年以上前)

大きな画面が欲しかったので9インチナビにしました。このオプションが一番高額です。
液晶ミラーは不要だったが外す事ができなかった。
ヘッドライトがハロゲンなのが変なところでケチっているなと思う所。
しかし、納車してからのDIYを楽しみしてます。

書込番号:23223313

ナイスクチコミ!1


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/11 21:20(1年以上前)

>ミワクロさん
素早い決断ですね。
今回のフルモデルチェンジ発売を見て、すぐにでも決断したいのですが、なかなか決断力のない私です。

N-BOXとの比較で検討中です。カタログをもらって、少し説明も聞いてきました。
オートブレーキホールド&電動パーキングブレーキ、マイルドハイブリッドが魅力的です。
スタイルも、GOODです。
Gのフロントグリルを黒(オプション)にしたら、Tと同じ理想のフロントマスクです。N-BOXよりもカッコが良いです。
これで私も即断と行きたいところですが、拘らなければいけないのが自動ブレーキなどの安全性能です。
安全性能面で、まだN-BOXに追いついていないように見えるのですが、素人にはよくわかりません。
N-BOXの自動ブレーキ性能は、「自転車と夜間歩行者」に対応とカタログでもうたっていて、そこを言えるのはどこの軽自動車にもないようです。
60代後半の私と妻が使う車としては、どうしても欲しい機能(N-BOXにはある)、@車庫や路地から出る時の左右の自転車・歩行者・車等を検知する機能、A車線変更しようとするとき隣車線に車が接近するのを検知し警報を鳴らす後方死角検知機能が、このekスペースには無いと読めますが、何かご存じですか? 安全性能に関しては、なかなか現物を見てもわからないしカタログに他社と比較する情報は載っていないので、営業担当者さんに聞いても、明確な答えが聞けません。

それから、LEDヘッドランプで無いのも残念ですが、ディーラーではできないとしても街の自動車修理屋さんなどでLEDに変更できるものですか?電球を変えるだけ?それとも別の工事が必要?
DIYは私には絶対無理なので。

お分かりになる範囲で、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:23224768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2020/02/11 22:59(1年以上前)

>yuic2244さん
@とA は残念ながらekスペースには付いていない様です。
ただ、アラウンドビューモニタは日産の新型デイズの時体験したけど車の周りに死角がなくなるのでこれは良いと思いました。(注意すれば近接の死角にいるペットも見えます。車の下に潜り込んでいるとダメですが。)
ブラインドコーナーモニタ(トヨタの商標)は以前乗っていましたがあまり使う機会がなかったですが、ないよりはあった方が断然有利でした。
後方死角検知機能は是非欲しいですがekスペースには無い様です。ただ、デジタルルームミラーがどの程度広角に捉えてくれるかです。
レーダーがどの程度人を検出してくれるかがポイントですが、カタログには何も記載されていません。
あと、車評論家の国沢光宏さんが一押しの安全装置が付いている様なので決めたポイントです。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%80%e6%97%a5%e7%94%a3%e3%80%81%e8%bb%bd%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%81%ab%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e3%83%96%e3%83%ac/

LEDヘッドランプはヘッドライトの後方(エンジンルーム内)にゆとりがあればポン付けできますがヒートシンクが弱いとすぐに切れるのであまり推奨はできないです。自分はHIDを付ける予定です(光軸調整が難物ですが)。

書込番号:23225027

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/12 05:57(1年以上前)

>yuic2244さん

EK/DAYZシリーズでもN−B0Xでも,作動して欲しくないところで「急」な動作をしたというスレッドがあるので,安全系の装置に過大な期待をしない方がいいでしょう。感度と特異度というか,作動させようとすればするほど,要らない挙動を出す可能性があるのでは?

そして,今度出るek スペースになると,N-BOXとの違いは,自転車への対応でホンダ優勢,2台先を読む点で,日産三菱優勢ということでしょうか?
ま,ワシは自転車への対応が,完璧に出来るなんて無理だろうと考えるので,期待しませんよ。

N-BOXは特にカスタムだと,見た目が立派で,軽自動車には見えませんね!

好みの領域でもあり,機構への好みでもあり,どっちの会社を選ぶかでもあり。。。

次の週末には,日産の資料もお店で見れるようになるでしょうから。。。。

書込番号:23225315

ナイスクチコミ!2


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/14 20:57(1年以上前)

>ミワクロさん
>akaboさん
詳しく教えていただき、誠にありがとうございます。
ekスペースがN-BOXよりも優れている点が多々あることがわかりました。
ただ、私としては、ぜひ欲しい2つの機能(@車庫や路地から出る時の左右検知A後方死角検知)が無いのが残念。
でも、@Aとも、他の機能(アラウンドビューモニター、デジタルルームミラー)でカバーできないのか、あるいは、@AのN-BOXにおける機能(オプション)が、どれほど実用で発揮されるものなのか、もう少し研究してみたいと思います。
また、自転車検知は、akaboさんご指摘のように、どれほどのものかわかりませんし、逆に、自転車検知機能が無いからと言って、自転車に反応しないとも言っていないので、ある程度の反応はあると推測することもできます。
高齢になってきて、この辺の機能がとても気になるのですが、自分の目で比較実験して確かめることができず、最終的には、総合的に判断して決めることになります。
日産のルークスも見て、少し落ち着いた時期に、一長一短ある各々の車種の中から、一つに絞って購入することになると思います。
人生最後の車になるので、慎重に選びます。

書込番号:23230874

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/15 14:47(1年以上前)

>yuic2244さん

路地から出る時の見通しですけど,このクラスの軽自動車だとノーズが短いので,そこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか?
軽自動車に求めると,選択肢が極端に減ると思います。

日産の方に書き込みましたが,日産の方で写真が見れるのはだいぶ先のことになりそうです。

書込番号:23232359

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/27 10:41(1年以上前)

クロススペースの方でMグレードの実車を見たという書き込みがあります。

スペースのTでFFだと車両価格がほぼ同じになって,パッケージ2つを付ける人が多いと思うので,Tの方が高くなりますが,ルーフレール付けないならスペースの方がお得かな?

なんて考えてます。ハロゲン球になるのは仕方ないとして。

Tを候補に挙げている方,いらっしゃいませんか?

書込番号:23254775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > eKスペース

燃費は断然悪いけど、とにかく安く新車を買いたいという人向けのクルマですね。

新車70万円(諸費用込)も夢ではありません。
とにかく強気の値引き交渉を!

書込番号:19807190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/21 17:55(1年以上前)

値引き交渉もなにも販売中止なんですから。

書込番号:19807219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 18:05(1年以上前)

三菱車全体の中古価格の暴落は避けれへんや
値段下がった所で買う人おらんやろ

書込番号:19807246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/21 19:00(1年以上前)

誰も買わないからこその買いチャンスだね、株の格言で”麦わら帽子は冬に買え”と言われるように、今買えば激安でしょ、何も車として問題があるわけではない、燃費のごまかしだけ、欲しかった人は叩いて叩いて買いでしょ、売ってるのは中古だけど。

書込番号:19807419

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/21 20:12(1年以上前)

“保障” だ “値引き” だ‥、心貧しい方が湧いてきて見苦しい!

書込番号:19807610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 20:21(1年以上前)

ターボが欲しい!燃費は乗り方だから、それほど気にしません。新古車で在庫一掃でしょう!

書込番号:19807651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/21 20:42(1年以上前)

>JFEさん
別に心貧しいとは思わんがね?
現ユーザーは確実に資産価値が下がったんだから補償は当たり前だし叩き売りを期待するのも下取り劇落ちで庶民感覚からしたら当たり前

とりあえず三菱は普通車からは撤退で良いと思うね

この会社はもう駄目だ

書込番号:19807708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/21 20:49(1年以上前)

安売りで儲けなんか考えている場合ではないっしょ。
過去のリコール隠しがあって、信頼回復に地道に取組む
べき最中に今回の件、三菱グループがバックアップしてい
るのだろうが、もう、三菱自動車自体無くなって欲しいです。


書込番号:19807733

ナイスクチコミ!10


planestさん
クチコミ投稿数:21件

2016/04/22 13:48(1年以上前)

70万でも要らない

書込番号:19809678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/22 17:15(1年以上前)

70万なら買うでしょう^_^

書込番号:19810046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/22 17:39(1年以上前)


たしかに70なら買いですね

燃費も一応、タントなみに走るみたいやし

書込番号:19810094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/04/22 22:21(1年以上前)

カートホイールさん実は三菱好きでしょ?

書込番号:19810962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/04/23 15:41(1年以上前)

70なら買うなー
ターボなら100でも買うかな。

書込番号:19812990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kindonさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/24 11:51(1年以上前)

こんな不正が明らかになってるのに価格が安くなるなら買うというアホたれがいるのが驚きだ!
燃費偽装どころか他にも不正があるかもしれない。安全面も信用ならんよ。

書込番号:19815405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 13:48(1年以上前)

だって
安全面とかその他は普通でしょ?
ただ燃費偽造しただけで
実際どのメーカーも
燃費合って無いし
カタログ数値の燃費で
乗れた方います?
70万なら
あのクオリティで
十分お得では?

書込番号:19829772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/05/01 12:11(1年以上前)

そんなに企業経理に詳しくありませんが、販売店が安く販売するために、仕切価格の修正や販売奨励金を出してまで、三菱自動車はするとは思いません。
消費者に安く売れば、何かしら後を引くような気がします。

むしろ、未登録車、納車保留の車などは、一旦すべて販売店から引き揚げ、解体処分をするのではないでしょうか?
会計上「特別損失」の科目にあたるかどうかはわかりませんが、今季決算は相当な金額を充てると思います。

書込番号:19835530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/01 15:12(1年以上前)

会社が存続できなければ終わりです。

書込番号:19835935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信17

お気に入りに追加

標準

悲しい

2016/04/27 21:39(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース 2014年モデル

個人的には、三菱車にはコルトを運転したことしかない(先代ではなく)が、
なかなか見切りのいい車だった。
ただ、燃費はよくなかった。
フィットよりも早く、ガソリンが減るなあと感じたのは確かだ。

でも、軽自動車なら、車体も軽いから
まあ、25キロ、30キロという燃費は頑張って出せるのでは…と
思っていた。

いま、スズキの軽に乗っているが、
車体を軽くするために、どれだけ努力をしたのかは、よくわかる。
三菱は、どうだったのか???

書込番号:19825065

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/27 22:20(1年以上前)

モード燃費で1割大きくしてた所で、実燃費でどれだけ差がでるのやら。

もういい加減、このネタスレも飽きてきたね。

書込番号:19825220

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/04/27 22:26(1年以上前)

1年前に新車購入したekワゴンEタイプに乗っていますが、普段はリッター21キロメートル前後です。
前に使っていたダイハツのアトレーはリッター11キロメートル位だったので、今の軽自動車は燃費が良いなぁと思っています。
因みにこの前、温泉まで片道約60キロメートルの国道を最高速度制限を守ってのんびり走ったら、燃費は29.1キロメートルの表示が出ました。
カタログ数値より良いんですけど…。(^^;

書込番号:19825251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/04/27 22:33(1年以上前)

コルト今でもたまに乗りますが、14〜15km/Lは走りますよ。
買ってから10年以上経ってるにしては充分な燃費だと思います。

書込番号:19825277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/04/27 22:37(1年以上前)

先ほどの私の書き込みですが、文章がおかしいですね。m(__)m
温泉まで片道約60キロメートルと言う意味です。(^^;

書込番号:19825291

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/27 23:21(1年以上前)

プリウスもビックリな低燃費だわ。
ニクいね三菱っ!

書込番号:19825491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2016/04/27 23:57(1年以上前)

北海道のド田舎なので、赤信号で止まったのは一度だけ。しかも町を出ると信号は存在しません。
其れは兎も角、あの燃費表示は本当に信用出来るのか?と思ってしまいます。
カタログ数値より良い数字が出る事は有り得るのか?と…。
もしかして良い数字が出るようにプログラムが組まれているのでは?と勘ぐってしまいます。(^^;

書込番号:19825620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/28 00:34(1年以上前)

カタログ値よりも燃費が上回るケースは、春か秋頃に一切渋滞無しで高速道路等の長距離をクルーズコントロール設定した時です。

長い下り坂でアクセスオフの慣性走行時は、瞬間燃費が99.9km/lになったりします。

一番燃費が悪くなるケースは、街乗り時の猛暑でエアコン全開で渋滞はまる時です。不思議な事に、スロットル全開のサーキット走行の方が燃費がいいです。

書込番号:19825698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/28 00:36(1年以上前)

アクセスオフ 誤

アクセルオフ 正

書込番号:19825705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/28 00:47(1年以上前)

>トランスマニアさん

一番燃費が悪くなるケース
って外気温が低い冬の朝一のエンジン始動〜数分間ではないですか?
それこそ始動直後に渋滞にハマると。

燃料濃いし、エンジン回転数高いし、オイルの油圧高い状態〜安定するまで時間がかかるし(以前の車種に油圧計つけていたので)

違っていたらすみません。

書込番号:19825722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/28 01:03(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん

確かに朝一発目は燃費悪いですね。極寒地でエンジン始動直後の雪道走行で渋滞するケースが一番厳しい条件かなぁ?

書込番号:19825743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/28 02:10(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん

常にカタログ燃費叩ける車はありません。
6割以上が普通ですね。


>働きたくないでござるさん

同感。飽き飽きです。
カタログ燃費気にしすぎる人が多い。
ガソリン節約するより普段の生活の中で無理の無い無駄を減らせば良いのにと私は思います。


>マイアミバイス007さん

参考になります。

燃費に関係する様々な要素が違うので一概には言えませんが、
私はセカンドカーにekカスタム T 2wd所有していますが、
外気温20℃程 8km 信号待ち3〜5箇所 渋滞500m アイスト有りで 特に燃費意識せずのアクセルワークで
20〜22km/Lが平均燃費ですね。
これまでの最高燃費は25km/Lです。
以前に車種 トッポ ターボ 13km/L〜したらほんと燃費が良く満足しています。
(同じターボでもトッポの方がドッカン系で、ekはマイルドな味付けです)

「普段はリッター21キロメートル前後です。 」
(最高燃費 29.1km/L)
という事で

NAとターボでは普段の燃費はそれほど変わらない
最高燃費はNAの方が良い
という事は
加速はターボがある分NAみたいに踏み込まなくてもいいので燃費はそれほど変わらない。
条件が良くなるとNAの方が燃費が伸びる
という事ですね。


燃費は重視していなくて、デザインが良かったのでekカスタム乗っていますが
ほんと、世間の燃費悪いという評価がウソみたいで
満足しています。
(これから夏になるとA/C onにするから燃費は落ちますが、どの車種でも同じ事ですから)


お互いekのカーライフを楽しみましょう。




>norimonobakaさん

私も以前COLT VR で平均13〜14km/L辺りでした。
ホットハッチで当時は若気のいたりで
ぶん回すと10km/Lとかになりましたが(汗
初の愛車で10年15万kmの間楽しませてくれました。

これからもCOLTと良いカーライフを。

書込番号:19825816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/28 12:41(1年以上前)

余談のうちに入るかも知れませんが・・・。
10/15モード時代の輸入車だと,10/15モードに合わせて調整されていないせいか,カタログ燃費が同クラス国産車よりかなり悪かったです。

そのため,ちょっと良い走行条件だと逆にカタログ燃費を軽く越えてくれました。(カタログ燃費10.8km/Lの車でトータル燃費が12km/L越えました。田舎住まいなので。)

実燃費が特別良かったわけではないですが,(実燃費では)同クラス国産車とあまり変わらなかったと思います。

書込番号:19826682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/04/28 14:24(1年以上前)

>カタログ数値より良い数字が出る事は有り得るのか?と…。

メーカーや車種に関わらず、
シチュエーションさえ良ければ、
簡単にカタログ燃費より良い数値は出ますよ。
あのロータリーエンジンだって出ます。(笑

>もしかして良い数字が出るようにプログラムが組まれているのでは?と勘ぐってしまいます。(^^;

満タン法の燃費でもカタログより良い燃費は出せますから、
燃費計のプログラム云々は関係無いと思います。


書込番号:19826905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/28 21:16(1年以上前)

昔の車であればいざしらず、現在のエコカーでJC08を超えるというのは、遠乗りしないと無理だね。

実際、モードとうりの走りで実走であれば、絶対でない数値だね。

実際は、高速道路を60km/hでノンストップで100km以上走れば確実に超えるけどね。
(ただし、上り坂だけなら無理かも)

書込番号:19827912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/04/29 09:50(1年以上前)

燃費競争で、一般の人には出せない域の燃費ですから、大きな乖離が有っても当たり前とは思い、気にしてはいませんが、
誤魔化した燃費表示は悲しいですね。

私が以前所有していた、H10年製ミニカ5MT(新規格)は、廃車するまで、22km/Lでしたから、最新の軽のカタログ燃費控えめな数値としか思っていませんでした。
何ら不具合なかったので、その後、ミニカ3ATも買いましたが、9年経過し、交換部品は、消耗品のみ、燃費も20Km/Lを超えている。

が、報道を見て、
三菱ってなんと馬鹿なことしたのか、
優秀な技術者の扱いを間違った、育てなかったのか
下請け部品製造会社、製造現場の人たちの気持ち、これからのこと、どう考える
等々悲しみを超えます。

私のDemio1300、5ATは、JC08が19.2Km/Lだったか、購入後4年少し、48000km走行で、平均20Km/Lとカタログデータを超えてますので、やはり、三菱っていつの間にかどん底まで落ちたのかなとか思います。

書込番号:19829248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 12:40(1年以上前)

パジェロミニは、8Km/Lいかなかった。
街乗りでは、プラド2.7Lと燃費は同じ。

書込番号:19829635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/30 03:03(1年以上前)

平均値で11km/L出てるから乗り方が下手か短距離走行なんだろ。
http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/pajero_mini/

書込番号:19831640

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「eKスペース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKスペースを新規書き込みeKスペースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

eKスペース
三菱

eKスペース

新車価格:174〜194万円

中古車価格:19〜198万円

eKスペースをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

eKスペースの中古車 (全2モデル/886物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

eKスペースの中古車 (全2モデル/886物件)