三菱 eKスペース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

eKスペース のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
eKスペース 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース 2020年モデル 123件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース 2014年モデル 39件 新規書き込み 新規書き込み
eKスペース(モデル指定なし) 159件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eKスペース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKスペースを新規書き込みeKスペースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジンスターター

2021/02/21 08:45(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース 2020年モデル

クチコミ投稿数:100件

先日、新型ekスペースの購入手続きを致しまし。質問にもありましたが、質問させていただきました。
今現在も社外品のエンジンスターターは高い物しか販売されていないのでしょうか?
ご返信よろしくお願い致します。

書込番号:23979461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/21 09:37(1年以上前)

>むひょたいさん
今時の車はイモビと喧嘩しないとNGなので社外エンスタより純正の方が色々とメリットがあると思います。

純正エンスタは到達距離が短いのかもしれませんが不具合も少なく全てディーラー任せが出来るので楽だと思います。

書込番号:23979530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/21 09:39(1年以上前)

価格が高いかどうかは知りませんが

サーキットデザイン社の「ESL56」が適合している様です。

書込番号:23979535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 後付のエンジンスターターは?

2020/06/02 14:51(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件

純正のエンジンスターターは、59,334円と高額です。
購入後に後付けで対応できるエンジンスターターはありますか?

書込番号:23442903

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:1999件

2020/06/02 15:26(1年以上前)

サーキットデザインより発売されるようです。
http://es89.com/roox-ek/

掲示板にも兄弟車のルークスで同様の書き込みがあるります。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001236966/SortID=23441188/

書込番号:23442955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2020/06/02 17:41(1年以上前)

春だっちゃさん

現段階では下記のメーカーからは、新型eKスペースに対応したエンジンスターターの発売はありません。

・ユピテル

・カーメイト

・コムテック

・ミツバサンコーワ

従いまして、現時点で新型eKスペースに対応した社外品のエンジンスターターを選ぶとなると、サーキットデザインから来月20日発売予定のエンジンスターターになります。

書込番号:23443164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2020/06/02 17:45(1年以上前)

春だっちゃさん

申し訳ありません、書き込み間違いがありましたので、下記のように訂正致します。

正:サーキットデザインから今月20日発売予定のエンジンスターターになります。

誤:サーキットデザインから来月20日発売予定のエンジンスターターになります。

書込番号:23443170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/06/02 18:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん

さっそくありがとうございます。
ルークスの方も観てみましたが、そっちの方が活発なようですね。

もう1つの条件を書き忘れていました。
パートナーと利用するので、リモコン2つに対応したものはないでしょうか。

ちょっと待った方がいいですかね。
現状では、納品等がおあかり遅れている話しもありますし。

書込番号:23443266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/06/06 08:57(1年以上前)

自己レスです。勉強?(といってもHPの検索ですが)しました。

サーキットデザインのHPを確認しました。リモコンは1個だけしか対応していませんでした。

(HPから)
スペアリモコンに関する注意事項
(略)スペアリモコンは2個以上注文されても、1台の車両に対して使用できるのは1台のリモコンのみです。スペアリモコンのID書き込みが完了すると、今までのリモコンは使えなくなります。

コムテック エンジンスターター BeTime WRS-40

(HPから)
追加リモコンに対応しているので、家族や恋人同士でリモコンを持ち合うときにも便利ですよ。

ということで、まだ対応表には新型ekスペースはありませんが、コムテックに期待大です。

書込番号:23450548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/09/09 18:13(1年以上前)

いよいよ来週、納車です。
イエローハットで聞くと、扱っている中で対応しているスターターはなし。
オートバックスで聞くと、例のサーキットデザインを取り扱っていて、、発注しました。

工賃込み5万円、作業時間2時間。
うーん、あんまし安くないけど、マイナス約1万円弱ですね。

書込番号:23651817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/09/20 06:51(1年以上前)

取り付け完了。
ただし、2時間では終わらず、聞けば「初めての車種なので、手間取りました」とのこと。
マイナー?な車種の宿命か。
対応するスターターも限られる?

そういえば、新製品が出て付け替える人っているんですかね?
慣れてしまえば、まあいっか。

書込番号:23674478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ206

返信77

お気に入りに追加

標準

なぜ三菱は燃費偽装したんですか

2016/04/23 14:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース

クチコミ投稿数:415件

燃費のような他メーカーでも偽装を暴ける数値を誤魔化しを三菱が販売したのは何故なのでしょうか。
三菱自動車の経営陣はなぜバレる危険の高い偽装を容認したのでしょうか。

三菱って歴史ある看板に対するプライドが希薄な人が経営陣になぜなれたのでしょうか

書込番号:19812843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2016/05/05 18:48(1年以上前)

>腐りきった組織は社会から消えるべき。
いぬゆずさん 中小企業ならばそれでいいかもしれません。 しかし従業員の多い大企業でそれをやると
その工場で成り立っている ひとつの街そのものが破綻してしまうような負の連鎖が起きます。

腐りきった組織と言えど、その意思決定をしてるのは上に立つ役員連中だけで、9割がたの従業者達は
指示された業務を真面目にこなしてるだけです。
企業を消すのではなくて、不正に関係していた役員全てとデーター捏造の実行役の数名のみ解雇して
新しい人事で再出発させるのがいいのじゃないかな。

再度不正が起こらないように利益よりも道徳感を重んじる監査役も国交相と経産省から1人づつ送り込む
とかして・・・

書込番号:19848775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/05 22:09(1年以上前)

燃費偽装が発覚してから、日産・三菱共に軽自動車の販売台数はガタ落ちみたいですね。
それにともない水島製作所では、従業員の自宅待機・賃金カットを提示されたそうで・・・。

製造に従事していた作業者には何の罪は無いのに、理不尽な話だ。
下請けの企業も受注が減少しているみたいで、不安の声が上がっている。

燃費試験の結果が出て車の販売が再開される、企業としての責任はどうなるか?・・・など、まだまだ問題解決には時間がかかると思いますが、街全体の経済が滞りかねない状況なのだから、一刻も早く問題を解決してもらいたいですね。

書込番号:19849421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/06 00:14(1年以上前)

燃費データの取得を国土交通省が自ら行うと言う。理由は、三菱の出してきたデータをそのまま信じることはできないから。
当然なんだが、そこまで信用をなくした三菱は型式認定を新規に取得できるんだろうか?できたとしても、審査にやたらと時間がかかるんじゃないのか
今後、三菱は新車を出せるのだろうか?MCできるのだろうか?
ますます売る車がなくなると思う

書込番号:19849848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/05/06 00:56(1年以上前)

Super moonさん
>三菱は型式認定を新規に取得できるんだろうか?できたとしても、審査にやたらと時間がかかるんじゃないのか
そんなことはないですよ。 型式認定の審査をするのは誰かの感情ではなく、役人が事務的に進める作業です。
税関職員がパスポートの渡航履歴を見て身体検査や荷物チェックに時間を割くのとは違いますから。

書込番号:19849953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2016/05/06 01:11(1年以上前)

>なぜ三菱は燃費偽装したんですか

カタログ燃費がセールスポイントになるから。

実際に、リッター110円、1万km走るのに必要なコストを比較すると、
20km/lの車で必要燃料は500lで55,000円
19.7km/lの車だと必要燃料は約507.6lで55,838円
差額838円

実燃費を七割だとしたら、
20km/lの70%、14km/lで必要な燃料は714.3lで78,573円
19.7km/lの70%、13.8km/lだと724.6Lで79,710円
差額1,137円

というわけで、カタログ燃費と実燃費の乖離が大きいほど
コスト差も広がるわけで、どうせカタログ燃費なんかでないからと、
不正をはたらいていい指標とは思いません。

とはいえ、カタログ燃費でリッター0.2〜0.3kmていど、
年間1,000円ちょっとの走行コストよりも、個人的には気持ちよく
運転できる車を選びますがね。

書込番号:19849979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2016/05/06 07:34(1年以上前)

9割がたの従業員が不正に声を上げない、上げられない体質が問題なのです。

ハブの問題が発生した時に、この燃費測定に関わっている社員が「今しかない」と立ち上がるのが健全な会社。
1割の管理職の指示のもと、一斉に脊椎反射的な隠ぺいにかかるのが不健全な企業です。

「従業員の人数、生活」は情状酌量の理由にはなりません。

書込番号:19850289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/05/06 08:10(1年以上前)

いぬゆずさん
>9割がたの従業員が不正に声を上げない、上げられない体質が問題なのです。

従業員が不正に声を上げない、上げられないのではなくて 単に知らされてないのです。
だから誰も不正をしてるなんて夢にも思っていないでしょう。

工場従業員 皆 少しでもいい物を 購入者に お届けしたいと願ってるはずです。

書込番号:19850346

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/06 08:28(1年以上前)

>9割がたの従業員が不正に声を上げない、上げられない体質が問題なのです。

自身御勤め先及び関連会社が、不正をしているかどうか判りますか?
またそれを証明できる、物をお持ちですか?

自身も出来ない事を、結果だけ見て批判ってどうなのよ?

書込番号:19850379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/06 11:33(1年以上前)

>ショーン_Kさん
従業員さんに悪意は無いと想定しますが、麻薬やオレオレの運び屋も知らなかったと言う可能性があります。
燃費で偽装している以上、ハイラックスのステアリングロッドリコールの様な問題が、内在する可能性を否定できません。

型式認証制度の趣旨である自動車の安全の確保及び環境の保全を図るという観点から、「改善措置が適切に講じられていること」と「不正行為に対する再発防止策が適切に講じられていること」を確認することが必要になります。

残念ながら、燃費の再テストだけで型式指定を出すのは、国交省の手抜きとなりますよね?

そもそも、三菱グループが不要と判断したコストを放置するとは到底考えられません。
グレーな決着では、さらに減った顧客を取り戻すことは難しく、結果としては100万人の関係者?を見捨てる事になるのでは?

書込番号:19850734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/06 11:57(1年以上前)

あまり難しく考える必要はありません。 マスコミに騒がれ、企業イメージも株価も下がり、軽自動車を売るのを止めたことで
禊は済んでいて あとは燃費の再テストで正しい表記をすればもう充分です。
乗ってる人のクルマを買い取るなんて仰天措置もあるようですしね。

これ以上後を引かせても社会的にマイナス 既に三菱車を持ってる人や そこに勤めてる人達や株主にも被害が広がります。
これ以上 三菱自動車を叩くのは ただのイジメと変りありません。

書込番号:19850778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/06 16:45(1年以上前)

初犯ならともかく再再犯ですし、しかも確信犯ですからね〜
覚醒剤事件でも初犯なら執行猶予もつきますが、再犯なら実刑ですよ

型式認証は、通常ならメーカーと役所間に信頼関係があるので、書類審査で済みますが、
信頼関係が崩壊した今は、提出されたデータが正しいか虚偽かの判断からする事になるでしょう
いま一度不正データを見逃せば、国土交通省の幹部の首さえ危なくなるでしょうから

そんな甘々な対応が三菱はをここまで駄目にしたんですよ

書込番号:19851370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/06 17:05(1年以上前)

>ショーン_Kさん
おお、買取も検討に入っているのですね。
すばらしい^^
現ユーザーさんが救われるのであれば、外野が話題にすべき内容では無いですね。

書込番号:19851419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2016/05/07 18:12(1年以上前)

いいですか?死人が出る偽装行為があり、「内規統制を行い自浄をはかる」と対外的に説明してるわけです。
更に刑事告発されていますので、司法の調査も入っているわけです。

偽装中でさえ、指示は口頭、メールや議事録など文書記録は削除、改竄を行って証拠隠滅をはかってたわけですが、いざことが公になり、社内に対して「今までの姿勢・体質を改める。よってどんなに些少な問題でも、コンプライアンス上の懸念があるなら即時申し出るように」と言う指示が出ているはずです。

なのに、現実には「もう何もありませんでした」と発表し、十数年にわたってその事故以前からの不正を隠ぺいし続けたわけです。
これが、一握りの(しかも偽装発覚で失脚する)役員の一存で出来ると思いますか?
企業まるごと、「自主的に怪しきは隠す、報告しない」という指示が徹底されているとしか思えません。

私の会社?「不正はコンプライアンス委員会に申し出るように」という指示が徹底されてます。

書込番号:19854758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/07 18:42(1年以上前)

貧すればドンタコス・・・

旧山一證券の落日で見せた野澤社長の涙は本物だった。だから、元社員の努力で山一證券は再興した。

自工にはそんなところが微塵も見えない。人の力で立ち直るも消え去るも、人の力。嗚呼。

書込番号:19854840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/07 20:06(1年以上前)

>私の会社?「不正はコンプライアンス委員会に申し出るように」という指示が徹底されてます。

三菱自動車もそうなっていますよ。
つまりそういう事です!

書込番号:19855105

ナイスクチコミ!3


nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/05/08 00:42(1年以上前)

私は自動車製造の会社で働いております。
三菱自動車はリコール問題以降、不正行為、コンプライアンス違反については、かなり厳しく対応していると聞きました。
匿名で伝えられるホットラインも整備した筈ですが、
この結果をみると機能していなかったようですね。
大変に残念でなりません。
三菱自動車は企業としてのお客様と向き合う姿勢が間違っていると思います。
体質の問題では済まないと思います。
お客様を騙して利益を上げることは決して許されません。
三菱自動車ユーザーは、この件を許してはいけません。
社会的な制裁を与えるべきです。

書込番号:19856109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/08 08:45(1年以上前)

>社会的な制裁を与えるべきです。

ごもっともですが、少し危険な思想かと思います。
例えユーザーと言えども、個人的には動くべきではないと思います。
(悪い意味で、触発される動きが絶対にある)

リコール問題の時、「三菱」と付く企業の看板壊したり、ガラスを割ったりいろいろありましたからね。

そしてそれに飽き足らず、ネタかなにかしらないが「タイヤ外したり」「放火したり」と、ユーザーにも手を出す輩も居ましたから(涙)

今回はこの様な事が無い事を祈ります!

書込番号:19856611

ナイスクチコミ!1


nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/05/08 11:57(1年以上前)

社会的な制裁とは、個人が三菱自動車に対して、暴挙に出る事ではなく、
不買やマスコミによる弾圧が適当かと思います。
不正を起こした三菱自動車は企業としての責任は果たすべきでしょう。
三菱自動車は国民、国家を相手に詐称行為を行った訳ですから、
法の場において、裁きを受け、罰金(制裁金?)を支払うべきです。

書込番号:19857035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 00:30(1年以上前)

やりたかったから ヤッタンダヨ。

やりたくねえ奴は やらねえよ!
バレやしねえよ!

正直者は 馬鹿を見るだ。

書込番号:19859222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/05/27 23:29(1年以上前)

間が空いてすみません
>カメカメポッポさん
スバルって何かやらかしたのですか

>nao728さん
なぜ偽装のタレコミがなかったのでしょうか
何か業界の中の視点でおしえていただけないですか

書込番号:19909767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > eKスペース

クチコミ投稿数:415件

偽装車種を60万台ほど販売して一台100万円として6000億円が相場でしょうか

三菱自動車の資産は4000億程度、残り2000億円は三菱グループに負担してもらえば良いでしょうか。

んで、質問ですが賠償額は一般的には消費者の被害額、つまり「燃費偽装分のガソリン代」と「時価の減少分」とみるべきでしょうが、それでいいのでしょうか

三菱自動車のように悪意を持って偽装した会社に対しては懲罰的な賠償金を支払うべきだと考えます。みなさんはどう思いますか

書込番号:19816813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/24 21:41(1年以上前)

今、他メーカー車の排ガスが大幅に基準値から外れている問題(多分数値の捏造)なんかも三菱騒動の陰でチョロチョロっと報道してますが、その辺はどう思われますか?
貴方が声を上げて行政に制裁金を訴えかけるのですか?

書込番号:19816936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/24 21:55(1年以上前)

誰に払う賠償金?

書込番号:19816992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/24 22:22(1年以上前)

憶測や悪意のある駄スレの量産は訴えられますよ。

書込番号:19817104

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/24 22:31(1年以上前)

>えーてんさんはオーナーさんですか?

VWの時にオーナーは嫌な思いをしましたので余りこの様な不毛で意味の無いのは?

書込番号:19817141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/24 22:38(1年以上前)

それとも清水の舞台から飛び降りて、このEK買ったばかりなの?
もし三菱車買って無いのなら、あちこちで執拗に叩く意味は?

書込番号:19817161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/24 22:42(1年以上前)

車は回収でっか?
相場は一万円か二万円の世界やろ

書込番号:19817178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2016/04/24 22:49(1年以上前)

>エリズム^^さん
製造業の偽装を放置したら国力が落ちますよ。
>ストロングGさん
排ガスも同じくらいの懲罰的な賠償金をとればいいと思いますよ。偽装するならばれたら倒産するって覚悟を持ってるすべきかと

>フクパンダさん
そこは考えてません。今回の質問は保障ではなく、二度と再発しないように懲罰が主眼です

>働きたくないでござるさん
不愉快なトピ申し訳ありません

書込番号:19817199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2016/04/24 22:53(1年以上前)

>DUKE乗りさん
アメリカは懲罰的賠償責任制度がありますか、日本はないので今回適当な制裁ではまた何年か後に三菱は同じことおこさないかなーと

>ストロングGさん
三菱を叩いても仕方ないのですよ
、叩くべくは三菱を生み出した未整備な制度ではありませんか

>神戸山口組さん
多分その辺りが落としどころかもですが、それだとまた三菱は繰り返しますよね

書込番号:19817207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/24 22:56(1年以上前)

>三菱自動車のように悪意を持って偽装した会社に対しては懲罰的な賠償金を支払うべきだと考えます。

だから?
保障とか制裁金とか騒いでる連中って、ほとんどが他社ユーザーかナリスマシばかりな件について(笑)

書込番号:19817220

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/04/24 23:19(1年以上前)

一台100万円?

どういう計算で出したのですか?

書込番号:19817308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/24 23:27(1年以上前)

他社にも調査するように問題が波及している今の段階では
「三菱ならまたやる」なんてのは不毛な話でしょう。

書込番号:19817332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/24 23:38(1年以上前)

このスレも消えると思うので。

多分どの企業も懲りないし治らないかと?

未だに大手企業の談合とか不正、政治家・官僚の不祥事や癒着…何十年で何人の政治家・官僚が逮捕や辞任、企業は制裁金払ってトップ辞任して…誰しもが目の当たりにしてる筈なのにね。
行政が企業の圧力や利害で動くのに…

書込番号:19817369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/24 23:59(1年以上前)

単純に何千億とかでは済まないと思います。理由は、三菱の他のグループへの影響や日産も他の車種の販売への影響も考えたら相当な額になると思います。日本車の信頼性等の世界的な影響も考えたら、首謀者や関係者の罪は相当重いと思います。

書込番号:19817429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 00:05(1年以上前)

>えーてんさん
>それだとまた三菱は繰り返しますよね
同感その通りや

書込番号:19817447

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/04/25 07:31(1年以上前)

賠償は被告と原告があってされるものです。ご自身で三菱自動車を訴えるのですか?

書込番号:19817808

ナイスクチコミ!3


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/25 12:17(1年以上前)

新聞では買い取りとなった場合、総額4000億と書いてましたよ。
三菱グループ総力上げて金融支援したら大丈夫でしょう。

書込番号:19818265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/25 12:54(1年以上前)

そもそも日本では認められていない懲罰的賠償の話である上,仮定の条件が多すぎて金額の幅が広すぎ。
あまり意味のあるスレッドとは思えません。

書込番号:19818378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/04/25 22:14(1年以上前)

企業体質は変わらんっちゅうことでは?

フォルクスワーゲンのオーナーさんも
みんないっせいに売っ払ってノー!!っと市場からいったん
追放するくらいのことしなきゃねぇ。

こういうサギ体質の
企業は反省しない。できないのでは?

書込番号:19819683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/26 21:42(1年以上前)

全額買い取りじゃなくて、下取りの下落の差額を支払う事を検討してると書いてましたね。
100万とか笑っちゃう金額ですね〜

書込番号:19822272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/26 22:41(1年以上前)

五十兆円にすれば。

書込番号:19822500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スイッチホールの大きさ

2014/03/11 00:05(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスペース

クチコミ投稿数:18件

ekスペースやデイズルークスのスイッチホールの大きさをご存知でしたらご教示お願いします。
ナビからUSBポートを目隠しスイッチカバーの部分に設置したいのですが、
別サイトでデイズにYAC VP-106がトヨタ車用だがピッタリと見た記憶があります。

三菱なのか日産なのかトヨタなのか? いろいろと汎用品が出ていますがどれが合うのか
ごちゃごちゃしすぎてわかりません〈笑〉
ハーネス類は日産用でokといわれましたが、どうもスイッチホールは違うような???

要は、USBの蓋付ポートをekスペースやデイズルークスに取り付けるのに最適なアイテムが
あれば良いのですが、どなたかご存じでしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17289575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/11 00:15(1年以上前)

アイコン…。

書込番号:17289609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/11 15:46(1年以上前)

失礼しました。。。。ペコリ

書込番号:17291395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/11 20:58(1年以上前)

ちぇりお2さん

解決されましたか?

書込番号:17403323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eKスペース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKスペースを新規書き込みeKスペースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

eKスペース
三菱

eKスペース

新車価格:174〜194万円

中古車価格:19〜198万円

eKスペースをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

eKスペースの中古車 (全2モデル/885物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

eKスペースの中古車 (全2モデル/885物件)