三菱 eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

eKスペース カスタム

<
>
三菱 eKスペース カスタム 2014年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > eKスペース カスタム

    eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

    (298件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    eKスペース カスタム 2014年モデル 224件 新規書き込み 新規書き込み
    eKスペース カスタム(モデル指定なし) 74件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ890

    返信76

    お気に入りに追加

    標準

    初心者 燃費改ざん問題

    2016/04/20 19:02(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    ekスペースオーナーです。
    ニュースを見たので、久々の投稿です。
    今日の夕方、ekワゴンとekスペース、日産のデイズ、デイズルークスの燃費を改ざんしてお役所に届け出しており、謝罪したというニュースを見ました!
    もともとカタログの燃費なんて当てにしてないし、車に特に不満もないので怒れもしませんが、残念です。
    三菱ふそうの一件から真面目にやってきたのにまた、振り出しに戻ってしまうのでしょうか?いい車なんですが…。
    燃費競争に走り過ぎた結果でしょうか?
    走りの性能と価格&燃費どちらを取るか激しい競争であることは十分承知していますが、正直に車を作ってもらいたいものです。
    三菱は特徴ある車をしっかり作ってきたのですから誰にでも受ける大衆車に走らず、カラーを守ってコアなユーザーをしっかり掴む事を考えて車作りに邁進して欲しいと願う今日この頃です。
    どうせ、どのメーカーの車でもカタログの燃費とと実燃費は大層違いますから、一層のこと背伸びせずに実燃費をカタログに載せてみては?!
    嘘つくくらいなら、このご時世に敢えて「新しい車なのに燃費は悪いですが、走りにこだわりました」っていうセールスでもいいんじゃない?!その方が正直で気持ちがいいです。みなさんはどう思われますか?
    私は三菱関係者ではないですが、三菱には頑張ってもらいたいと思ってます。

    書込番号:19804504 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!54


    返信する
    クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

    2016/04/20 19:09(1年以上前)



    納車待ちの方たちはどーなるんでしょかね?

    半額で売ってくれたら買っちゃうかな私なら

    書込番号:19804519 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!19


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/20 19:17(1年以上前)

    >アイス-Tさん
    確かに!生産停止らしいですからねー!
    私も、半額なら飛びついて買います(笑)
    しかし、作ったのは三菱と日産の合弁会社なのに、日産が告発して三菱が嘘つきの悪者というふうに報道されてましたが、一緒に作ったのに日産はどうなってるの?
    その辺がよく分かりません?

    書込番号:19804538 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!33


    クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/20 19:41(1年以上前)

    合弁会社とはいえ、縦割り的に場所によって担当メーカーが違うので、ここは日産、あれは三菱といった状態で走る、止まるといった基本性能に日産は手出ししないまま販売してしまったのではないでしょうか。

    まぁ最近日産は軽を自社生産したかったのを三菱ともめてたっぽいので裏で何かあるかもしれませんが。

    書込番号:19804591 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!22


    クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

    2016/04/20 19:47(1年以上前)

    もう三菱は、解散&解体した方が良いと思う

    三菱ふそうの件もそうだが、隠蔽体質は変わらないと思う

    三菱が輝いていたのは、古くはディアマンテ発売したころだったと思う



    書込番号:19804611

    ナイスクチコミ!35


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2016/04/20 20:17(1年以上前)

    どのメーカーも街乗り実走行はカタログ燃費の半分位ですよ。

    書込番号:19804702 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!29


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2016/04/20 20:25(1年以上前)

    補償について協議するらしいけど、車の返品や実走行とカタログ燃費の差のガソリン代を返金してくれるのでしょうか?

    書込番号:19804725 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!20


    クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

    2016/04/20 20:49(1年以上前)

    カタログ燃費と実燃費との乖離が問題視されている昨今ですが、実害が無いとは言えウソイツワリは看過出来ません。

    今は燃費や環境性能が何よりの正義。
    例え幻想だとしても燃費が良いのは、クルマに対する最高の訴求性になります。

    僅かなカタログ燃費のために数多のモノを失う事になる。そんな事は分かり切った事なのにね?

    書込番号:19804795

    ナイスクチコミ!16


    クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

    2016/04/20 20:53(1年以上前)

    わざわざカスなメーカーの車を買う奴にも問題あるな
    この際不買運動して留目を刺すべき

    書込番号:19804814 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!47


    クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

    2016/04/20 21:11(1年以上前)

    カートホイールさん

    今回もお疲れ様です笑

    書込番号:19804880 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!23


    クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

    2016/04/20 21:23(1年以上前)

    以外と言ったら失礼かもしれないが、三菱は良い車を作ってる印象、それだけに残念だね、真面目に良い車を作り続ければ、結果は出たであろうに。

    今日の株価はストップ安、明日も下げるか?

    書込番号:19804916

    ナイスクチコミ!28


    クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

    2016/04/20 21:44(1年以上前)

    関連グループ各社が買わされるので
    不買運動なんて効果ないかと。

    書込番号:19804994

    ナイスクチコミ!14


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2016/04/20 23:03(1年以上前)

    http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detailg420.html

    判明しました、判明しましたってメッチャ他人事なんだけど・・

    他の機能は大丈夫かぁ〜

    ナントWEBもストップだぁ〜

    モコ・・復活するんかな〜

    書込番号:19805279

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/20 23:07(1年以上前)

    以前、買ったよ。
    新車で 初回点検時に 調子が悪くなった。
    点検に 出したら、戻って来なくなった。

    電話で問い合わしても 原因を言わない。
    仕方なく 一ヶ月経って 買った ディーラー整備工場にいったら、エンジンが 付いてなかった。
    整備士に聞くと、良く分かりません?
    所長を 問い詰めると、エンジンのヘッドに 酢が入った?
    割れたんだろう?
    酢が入っただけです? お前は 餃子か?

    どうして いくら電話しても 事実について 回答がないのですか?
    、、、、、、、、、、、、、、、、。
    どうなっているんだよ!
    、、、、、、、、、、、、、、。、。
    言わない。
    答えない。
    何度も聞いたのに?
    オイオイ。
    、、、、、、、。。。。。。。。

    いらねえよ。
    、、、、、、、、、、、、、、、。
    役員がやってきた。
    いらねえよ。、、、、、、、。。。。
    1000キロ走って、エンジンが 割れるか?

    その後、納車されるが、100キロでない。
    あーーーーーあーーーーーーまた 三菱?

    書込番号:19805297

    ナイスクチコミ!28


    クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/20 23:18(1年以上前)

    どこのメーカーも似た様なことしているのではとの意見が散見しますが
    ここは、前科持ちの執行猶予期間中による再犯ですから完全にアウトランダーですね。

    解体か中華メーカーの傘下になってしまうのかな。
    真面目に働いていた社員と販売店の方には、これからの生活を考えると本当に同情致します。
    リリース間近のPHEVで期待してだけに残念です。

    書込番号:19805345 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!31


    M,S.Cさん
    クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

    2016/04/20 23:56(1年以上前)

    過去、かなりの車乗りましたが三菱は一台もありません。
    そんな、私からしたら新車半額でもいりません。
    極端言えばタダでも欲しく無いです。
    知人が、家まで送るよ!と言ってくれても
    出来れば断り乗りたく無い。
    燃費誤魔化す位だから、事故った時の事なんか
    信用なりませんから。
    車は、凶器にもなりえます。
    こんな、信用ならないメーカーの車は
    公道走ってはいけないと思いますね。
    車とは、そういう商品だと思いますね、

    書込番号:19805460 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!33


    kelchiorさん
    クチコミ投稿数:2件

    2016/04/21 00:37(1年以上前)

    この燃費偽造で三菱自動車はもう終わりましたね。せっかくトラック関係にたくさんの特許とスポーツカー作らせたら世界一の技術を持っているのに本当にもったいない。自動車関係の小生ですが、あの決して大きくない資本の規模であれだけの技術を開発しえるその技術力をすごいと思っていたのと同時にあの会社体質に好感が持てません。技術と会社経営は全く別なのですね。一部の人間の行動なのかもしれませんがそれを許してしまっている、その行動を生み出している企業体質があるのは間違いない。隠蔽、偽装の再発が停められないのであれば会社の存続に意味はない。解体か合併か何かしらされるべき。

    書込番号:19805554

    ナイスクチコミ!22


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/21 05:54(1年以上前)

    日本はどのような対応になるんでしょうね
    ・今年ダブル選挙の政府対応は?
    ・エコカー減税の取り消しと徴収は?
    ・役員はシャープのように、しがみ付く?企業倫理委員会は飾りだw
    ・熊本震災のタイミングに合わせて発表ですが、日産から指摘を受けたのはいつ?

    米国例:120万台
    ・燃費改善の為に536億ウォンを投入
    ・1億ドルの民事制裁金
    ・2億ドル相当の排出削減クレジットを放棄
    ・ジーナ・マッカーシー長官の厳しい発言
    ・ユーザー保障は車を乗り続ける間、毎年ディーラーを訪ねて請求書を提出、上乗せして保障?
    ・不公正競争防止および消費者救済法に違反の疑いで刑事罰か?

    ブランディングの視点からは”三菱”=”ゴミ”なんでしょうか・・・
    オーナー様は悪くないので、下取りも含めて十分な補償をして欲しいですねぇ

    書込番号:19805780

    ナイスクチコミ!16


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/21 06:16(1年以上前)

    みなさん返信ありがとうございます!
    三菱車のオーナーとしては悲しい限りです。
    今後、どの様な補償になっていくのかメーカーの誠意ある対応を期待したいと思います。
    とにかく、車は安いものではないし、ひとつ間違えれば凶器となり得る物なので、私の感覚以上に皆さんは厳しい目で見られている事がよくわかりました!

    書込番号:19805801 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!12


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/21 07:33(1年以上前)

    三菱グループは、経済紙の紙面を賑わせています。
    集中と選択を進め、負ける戦をやらなかった勝ち組として。

    三菱ブランドの完成車販売から、撤退を決めた可能性を感じています。
    主力工場をタイに移し、アメリカ工場も閉鎖。
    トヨタへの米国策バッシング・VW凋落・内燃機関の将来性・・・etc
    かなり以前から準備を進めていたのかも。

    完成車メーカーの立場を捨て、ポルシェのように技術メーカーとして、自動車各社へ協力する道を選んでも不思議はありませんよね?

    書込番号:19805898

    ナイスクチコミ!11


    クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

    2016/04/21 07:56(1年以上前)

    ・・・

    僕もいつも燃費のJOCについては不思議に思います・・・

    どんなに頑張っても頑張ってもとてもとても・・・

    みんから様の燃費が信頼に足る燃費だと思います・・・

    JOCも何故にあんな燃費になるのか・・・

    \( ̄0 ̄)/

    ・・・

    書込番号:19805942

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/21 12:10(1年以上前)

    今回の燃費改竄は、定められた条件内でテストしている場合とは異なり、条件を逸脱してテストした値をそのまま申請しているので問題になっているのではないですかねぇ…

    カタログ燃費に関しては条件内のスペシャル仕様でテストすれば、実燃費はそこまで解離しないんでしょうが。

    書込番号:19806438 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/21 21:01(1年以上前)

     今回の件は、VWの排ガス改ざん問題までには匹敵しないまでも、
    かなり大きな問題になるでしょうね。
     外国人からみれば、三菱自動車だけではなく、日本車全体のイメージダウン
    につながると思います。三菱自動車の本日の株価はストップ安です。

    書込番号:19807777

    ナイスクチコミ!11


    クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

    2016/04/21 22:06(1年以上前)

    しかし日産も思い切った事をしたもんだ。

    販売はおろか試乗車まで全て取り下げ。
    生産は三菱でも、合弁会社の建前上そうせざるを得なかったのでしょうね。

    実用上問題は無いから、修正プログラムや燃費の再計測で汚名返上・・・と言う選択もあった筈。
    とは言っても、遅かれ早かれ総スカンを喰って同じ結果になるのかなと。

    日産は組む相手を間違えたのでしょうか・・・。

    書込番号:19808020

    ナイスクチコミ!11


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/21 22:34(1年以上前)

    悪い車でもないですし、割り切って使う方が良いかも。補填内容は内定済みで、まだ出していないだけでしょうね。
    三菱グループは庶民を相手にしていないし、政治家・報道・弁護士も消費者金融相手とは異なり三菱と対立しないと思います。
    お粗末会見の非難を受けつつ、特定個人の責任とすることで収束の方向性は明確。国としても天下り先でしょうからw

    軽自動車市場の大幅シュリンクを見て、国策もダイハツ・スズキの2社集約のような気がします。
    VW問題以前から、世界共通のモード燃費や下位メーカーの統廃合問題はあった。
    グループ内投資判断では国内三菱自動車ブランドは既に終わってて、数年後の業界内ポジションを考慮した膿み出しかも

    欧州はプジョー・シトロエンブランドでの販売、ロシア・東南アジア・インドは三菱名で販売、米は韓国メーカ名で販売?
    各社が苦戦してる ディーゼル・多段AT・HVについては、トヨタ系以上の高い基礎技術を持ってるでしょうから。
    常にトヨタに遠慮するアイシン以外の、技術を欲しがる中下位メーカーもいそうですし。

    個人的にはインドでトヨタと戦うスズキが、提携先として三菱を選ぶのも面白いと思うのですが、どうでしょ?

    書込番号:19808134

    ナイスクチコミ!8


    Skywindさん
    クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

    2016/04/22 13:17(1年以上前)

    ekカスタムが21日の納車予定だった者ですが、
    国交省で新車登録が出来ない(型式認定取り消し?)ので納車できずキャンセルと言われました。

    販売店の営業の話を信じれば日産も三菱も店頭にある該当車は国内での新規受け付けが
    出来ない状態になってるのだと思います。

    メーカーが販売したくても出来ない。
    改善で何とかなるという話ではないのかもしれません。
    ニュースを見るとi-MIVEも新たに不正発覚したのでこちらも国交省で受付されない可能性もあります。
    又、パジェロ、アウトランダー、RVRも同様の不正を行っていたとの報道もあるので、
    これらの車種についても新車販売が出来なくなる可能性もあるかもしれません。

    週末に三菱へ行って対応を検討します。
    元々iに乗っていたのでエンジンが同型番なのですから実燃費はある程度解って決めてます。
    MCでフロントマスクも良くなりekカスタムの顔がアウトランダー似の精悍な顔つきになり、
    Tなら先進安全装置とハイビームアシスト、ターボでも回生モーター付きで次世代感もあり
    乗り心地は他社軽より好印象だったので非常に残念です。

    営業からの第一報(不正発覚ニュース直後に電話あり)では生産停止しても私の納車には
    間に合うと連絡を受けていましたので、一応そのまま購入する予定でした。

    もう新古品しか選択が出来ない現状で
    GWには使用する予定だったので本当に困っています。

    カタログなんて見ずに実車に納得して決めてるユーザーも居るのですから
    こんなつまらない不正をしないで、その経費をより良い車造りに回してくれればと思います。


    それよりも、現行車種でないiも燃費の不正してたのでしょうか?
    そちらの方が気になります。
    せめて2000年以降の車種については不正の有無を確認して、
    不正があるなら10年保証を維持して乗ってる人に対して車検等で使える割引クーポン位出さないと納得してくれないと思います。

    書込番号:19809605

    ナイスクチコミ!11


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/04/22 13:33(1年以上前)

      かっての「リコール隠し」でも、三菱グループに助けてもらって生き延びた様ですが
    今回もその甘さが出たんでしょうかね?
    いずれにしても、ワーゲンに続いて、我が日本でもこんなことになって残念ですが
    そのダメージは計り知れないでしょう!

      そういえば、今朝の報道でワーゲンの補償額が1,100億円を超える見込みとなったと
    伝えられていますが、三菱はその規模は違えど やはりどえらいことになりそうですね。

    ユーザーはもちろんですが、三菱自動車の一般社員や販売会社員等も気の毒なことです!
     

    書込番号:19809648

    ナイスクチコミ!14


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:04(1年以上前)

    >脱☆メタボUさん


    ステマですね。

    真面目にやってない証拠がここで上がったんだと思いますよ?

    書込番号:19810468 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:05(1年以上前)

    >脱☆メタボUさん


    合併会社ではないですね。

    ステマですね。
    これ、開発制作は完全に三菱ですよ?
    ごまかしたのもね。

    書込番号:19810475 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:07(1年以上前)

    >トランスマニアさん

    NDロードスターはうまく走ればおいらが乗っても18走りますよ街乗りで。
    渋滞のした道を20走ったこともあります。

    1500です。

    これ、カタログ以上の数値です。
    d(^_^o)

    書込番号:19810489 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:12(1年以上前)

    >kelchiorさん

    そこはまた、三菱重工と自動車は違うのでは?

    書込番号:19810506 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:19(1年以上前)

    >ぽちどらごんさん

    運転上手ですか?

    NDロードスターは18とかで普通に走ります。
    その際はスポーツ的な走りとは無縁な走りですけどね。

    初代ユーノス1800でも、高速使って17.5走らせたことありますよ?

    書込番号:19810526 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:22(1年以上前)

    >512BBF355さん
    排ガス問題以上に大問題ですよ?

    >マイペェジさん
    売らないんだから試乗車を持つ必要もない。

    書込番号:19810531 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:23(1年以上前)

    >見賢思斉さん
    そこまでばかにされてまで三菱に乗りたいですか?

    そんなにばかにされてたら今後の保証の方も心配になりませんか?

    書込番号:19810538 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:27(1年以上前)

    >Skywindさん
    いや、ただで車検通すべきでしょうね。

    書込番号:19810550 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/22 20:33(1年以上前)

    ちょっと辛口発言で申し訳ないです。

    書込番号:19810578 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/04/22 21:34(1年以上前)

      上での私のカキコミを訂正です。
    > ワーゲンの補償額が1,100億円を超える見込みとなった  <
                   ↓
    「ワーゲンの補償額が1兆1,000億円を超える見込みとなった」の間違いでした。   
    大変失礼しました。

      折しも、国土交通相は、三菱自に対し「対象車を購入したユーザーからの買戻し対応等」を
    求め、かつ、これからは燃費検査方法も、「データの裏付け資料を求め、また実際の走行
    試験への切替」を検討しているそうですがこうなれば、それも当然でしょうね。
    (というか、今までが甘すぎた…!)

    書込番号:19810792

    ナイスクチコミ!12


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/22 22:04(1年以上前)

    >まじょうらさん
    なかなか辛口の返信ありがとうございます。
    ステマのつもりはありませんが、ユーザーの一つの想いと受け取って頂ければ結構です。
    この車を購入する時、今回の件が行われていたなんて予想もしていませんでした。
    安い買い物ではないので誰しも失敗しない様に慎重に選ぶと思います。こうやって考えると今回の件を皮切りに他社でも同様な事が発覚すれば明日は我が身となり得るのです。
    皆さんがそうならないことを願うばかりです。

    どうでもいい話ですがekワゴンを始めとした今回の4車種はNMKVという会社が製造した車です。この車を買う時にかなり話題になったので覚えてます。
    ホームページでも日産と三菱が出資した「合弁会社」と書いてあります。↓
    http://nmkv.com/about/

    ご参考までに!

    書込番号:19810903 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!9


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/23 06:46(1年以上前)

    >まじょうらさん

    >排ガス問題以上に大問題ですよ?

    その根拠は何でしょうか?

    書込番号:19811667

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/23 08:12(1年以上前)

    >まじょうらさん
    NDロードスターは世界で認められた珠玉の一品で、その乗り手は怖い人が多いような気がしないでもないですw
    お手柔らかに願います

    ○○にあらずんば人にあらず
    昔からそんな考えをしたグループの噂を聞いていませんか?

    書込番号:19811827

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/23 20:40(1年以上前)

    このメーカー技術力は高いんだよ。

    でも、車を造ってると言うプライドが無いんだよ。

    なんせ、総合商社の1部門だから、兵器関連部署からすると利益が上がらないから、発言力が無いんだよ。

    だから、上層部に対してノルマ未達なんてとても言えない、だから不正してでも達成したと言うんだよ。

    はてさてどうなる事やら?

    書込番号:19813695

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/25 22:22(1年以上前)

    実際のところ、カタログ値に対して実燃費はどの程度なのででしょうか?
    カタログ値の70%程度の実燃費が一般的ですが、最近のクルマはうまく乗ればカタログ値以上の燃費が出せますよね。特にハイブリッド車についてはカタログ値以上の燃費数値もだせますが。。。

    書込番号:19819711

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/26 03:25(1年以上前)

    >512BBF355さん

    ワーゲンの排ガスの問題は、コンピュータでごまかしても、その個体でなんとかなると言うことです。

    馬力が下がろうとも、その個体でテストモードの走行をすれば登録数値が出るんですけど、今回の場合は、参考になるはずの式に当てはめる

    係数の値を改ざん

    している点に有ります。

    なので、たとえ馬力を下げようとも、その個体でその燃費は出ないわけです。

    まだ、重りを付けて不正を行ったあの時のレガシーの方が良心的なのです。

    書込番号:19820287 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/26 03:29(1年以上前)

    >見賢思斉さん

    庶民を相手にしていないしと言う発言に対してなんですけど、それってその車を買うそうの庶民を明らかにバカにしていますよね?

    トラックとかはトルクがあって好きですし、ランサーシリーズも好きですよ!

    っと…。
    だからエボ…打ち切ったのかな?

    書込番号:19820291 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/26 05:20(1年以上前)

    >まじょうらさん
    三菱リコール隠し事件は、私的感覚では、神戸連続児童殺傷事件と同等レベルで、いまでも嫌悪感を感じています。
    29歳の母親が亡くなり、1歳と4歳の子供が傷ついた際も逃げの一手で、2012年結審を見ても不快感が消えません。

    今回は、型式指定取得時に必要な排ガス&燃費に関わる数値を偽装し、自主改修すら放棄と取れる宣言をしている気がします。

    反社会的行動を取る?三菱の自動車を家族の車で使うことは、非社会的行動を取る家族と見なされそうで踏み込めません。

    国が、自主改修放棄宣言をしているメーカーに対し、型式指定取り消しと新型式指定を行う可能性があるのでしょうかねぇ
    型式が違えば違う商品!全品新品交換の流れになれば、下請けも潤い、販社の人間も助かるでしょうしが・・・過激かなw

    ランエボは好きですので、その時がきたらスッキリとした気持ちで買いたいw

    全く関係ない話ですが、富豪の賢い飼い犬に吠えられたら、犬相手にバカにしていると感じますか?

    書込番号:19820338

    ナイスクチコミ!9


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/26 13:39(1年以上前)

    >まじょうらさん
     
     私が言いたいのは三菱の燃費改ざん問題は大きな問題ではあるが、VWの排ガス問題の方が、
    桁違いに大きいということ。

     三菱は軽自動車の燃費をごまかし、結果、カタログ値より10%ほど悪く、その分CO2も多く排出する。
    対象車65万台(今のところ)。

     一方、VWは車載のコンピューターに不正ソフトを入れて、アメリカの基準の10倍近い大気汚染物質であるNOXを排出。
    対象車は欧州だけで850万台、アメリカや中国、その他を含めれば莫大な台数です。

    書込番号:19821209

    ナイスクチコミ!13


    クチコミ投稿数:78件

    2016/04/26 17:35(1年以上前)


    >512BBF355さん
     

    > 三菱は軽自動車の燃費をごまかし、結果、カタログ値より10%ほど悪く、その分CO2も多く排出する。
    > 対象車65万台(今のところ)。

    90年代から不正測定をしていたとの話になってきましたから
    車種数(販売台数)×20年分の燃料代10%はVWどころではなくなってきましたね。
    中古流通分とかどうなるんだ。

    書込番号:19821594

    ナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/26 23:08(1年以上前)

    >512BBF355さん


    いやいやいやいや。
    コンピュータでごまかせるだけまだいいんですよ。
    もともと、アメリカの基準値も結構無理が有る数値だったので…

    コンピュータでごまかしても、性能は出ているんです。

    まあ、似た様なものなんですけど。

    三菱のは、大卒ですよ!と言って、大学中退なんですよ。

    ワーゲンは単位がちと足りなかったけど、卒業してるんですよ。

    計算方法の係数を変えてる三菱は、どうがんばって走ってもその燃費は超えられないエンジン積んでるんです。

    多少馬力は落ちるけど、セッティングで基準値を出すことは出来るんです。ワーゲンは。

    なので、三菱は規定の車検が受けられないのに対して、ワーゲンはコンピュータの書き換えだけで基準をクリアできる性能は確保できてるんですよ。


    いま、問題なのは、新車登録が完全にアウトなのと、今後の車検がどうなのか?ってとこですかね??

    書込番号:19822608 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!6


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/27 07:42(1年以上前)

    スレ主さん

    初投稿というのに不愉快なやり取りをして申し訳ありません。

    これにめげずに今後もいろいろ書き込んでみて下さい。

    書込番号:19823152

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/27 09:03(1年以上前)

    >512BBF355さん
    ありがとうございます。
    すごい反響ですね!
    皆さんがいかに新車の購入について真剣かよく分かりました。
    三菱というメーカーが存続困難という情報もありますが、もしそうなってしまったら少し寂しいですね〜!

    皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。

    書込番号:19823314 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!8


    クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

    2016/04/27 10:51(1年以上前)

    >脱☆メタボUさん

    デボネア、エクリプス、あの車とは違う車、スタリオン。

    他とは違う、欲しいなって言う車出して来た会社ですからね。
    なんとかなって欲しいところですよ、本音は
    d(^_^o)

    書込番号:19823503 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/27 11:46(1年以上前)

    >まじょうらさん
    活発なご意見ありがとうございました!
    スレ主としては、こんなに盛り上がった話題となってうれしい限りです。
    実は、私は今までマツダ、トヨタと乗り継いできました。トヨタ歴が一番長いのですが、面白い車が欲しくて、一昨年前末にekスペースカスタム、今年2月にデリカD5ディーゼルを購入しました!三菱を信用して、メーカーを揃えた矢先に今回の件でしたので、残念です。
    ディーラーの営業マンやサービスの方の対応も大変良く全く不満もなかっただけに、メーカーに裏切られた、ディーラーの方が気の毒でなりません。
    いずれにしても、今回の件で日本の車メーカーが消えてしまうのだけは避けて欲しいものです。

    書込番号:19823603 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/27 22:09(1年以上前)

    >今回の件で日本の車メーカーが消えてしまうのだけは避けて欲しい

    私もそう思いますが、過去何度も大きな問題を隠ぺいし、インチキしてきた代償はデカいですね。
    いくら三菱グループの支援があったとしても、今回で残念ながら消滅してしまう可能性が。。。。。

    書込番号:19825173

    ナイスクチコミ!12


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/29 09:28(1年以上前)

    国を騙し、税金を騙しとり、ユーザーを騙す会社が 存続?

    三菱自動車は、トレーラー事故の時に、母子が外れたタイヤで亡くなった時に、ユーザーの整備不良が原因だと主張して ユーザーを殺人者に仕立てた過去がある。タイヤが外れた原因は 数年前から わかっていたが、リコールも注意喚起もしなかった。ハブの強度不足。

    よく買ったね?

    ちょうど、リコール隠し以前の1992年から、燃料算出値を誤魔化していた。
    海外でも この問題が 報道されている。
    消滅した方が 良い会社だ。

    書込番号:19829205

    ナイスクチコミ!12


    kami.it.さん
    クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

    2016/04/29 09:54(1年以上前)

    三菱自動車は、おそらく残るだろうね。

    売り上げの海外比率が高いから。
    VWの件で、直接的に影響が無いはずの日本が大きく販売に影響したが。。。

    ダメージは大きいが、残る可能性は一定以上ある。

    無くなると、国内の景気が一層悪くなる。
    職を失い路頭に迷う人たちも大勢出る。
    軽々しく、無くなるべき とか言うもんじゃ無い。
    中小企業の多くはもっとコンプライアンス無いじゃん。似たようなことは普通にやってるじゃん。
    自家用車を経費で買い法人登録するやつらも同類だ。

    書込番号:19829256 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!8


    LUCARIOさん
    クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

    2016/04/29 10:18(1年以上前)

    >無くなると、国内の景気が一層悪くなる。
    >職を失い路頭に迷う人たちも大勢出る。
    >軽々しく、無くなるべき とか言うもんじゃ無い。
    >中小企業の多くはもっとコンプライアンス無いじゃん。似たようなことは普通にやってるじゃん。

    どういった種類の人間が、こういった不祥事を起こすのかが大変良く分かる例文だね。

    >自家用車を経費で買い法人登録するやつらも同類だ。

    子供に高価なクルマを買い与えて贈与税払わないやつらも同類だね。

    書込番号:19829296

    ナイスクチコミ!14


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/04/29 21:54(1年以上前)

      「日本の自動車メーカーは多すぎる!」と、言われて久しいのですが
    国際競争力を付けるためにも、もっと「再編」が必要なんでしょうね。
    この際は良い機会ですし・・・、そう、家電の二の舞にならない今のうちにね!

      かって、繊維・造船・鉄鋼・家電と来て、今度は? 
    何しろ「歴史は廻る」って、言いますからね・・・。

    書込番号:19831055

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/29 21:59(1年以上前)

    >ダメージは大きいが、残る可能性は一定以上ある。

    特に車は信頼できないと怖くて購入できませんので、ダメージ大きすぎですね。
    こういうレベルでインチキする会社はそうはいない。

    前回のリコール隠しの時もそうであったが、優秀な人の多くがまた退職してしまうだろうから益々他社との競争力が失われてしまう。この会社の存続難しいね。
    自宅待機している従業員の気持ちを考えると復活して欲しいが。。。

    書込番号:19831077

    ナイスクチコミ!8


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 05:02(1年以上前)

    いきなり、4車種の販売、製造の中止は 国土交通省からの 通達でしょう。
    国へ検査結果を 騙したので、登録できなくなった。

    ただ単に 燃費を誤魔化した程度の 事柄では ないのです。

    そんな甘い認識なんですか、それならなぜ製造販売を中止させられたのですか?
    今回の事件は 違法行為、犯罪なのですよ。
    理解ができない人が いるんですね。

    従業員を擁護する人が多くいますが、私は一味だと思います。
    私は 嘘をつく会社には 勤めないし、関わることも嫌です。

    三菱自動車と関わっているから、この様な事になっているだけです。
    犯罪者の一員だと思います。

    書込番号:19831704

    ナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 07:28(1年以上前)

    来月の2日に 型式認定の取り消しが あるかもしれません。

    現在 ユーザーが 使用している車両の使用は継続できる様だが、新規の登録は出来なくなります。
    その他の車両も、不正をしていた可能性が高いので、全車検査して 全車型式認定の取り消しがあるかもしれません。

    書込番号:19831865

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 09:02(1年以上前)

    >私は 嘘をつく会社には 勤めないし、関わることも嫌です。

    すごく嫌ですね!そんな会社では働く気力も無くなるだろうと思います。

    でも自分の知らないところで、エっというような事が自社にないとも限りませんよ。
    燃費偽装を全く知らずに働いていた人は気の毒です。

    書込番号:19832057

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/30 09:35(1年以上前)

    >ぽんぽん100さん
    あくまでも個人的な妄想です。

    他社と公正な競争環境を実現する法治国家なら、即時型式指定の取り消しと思ってた。
    法に対して不適合品なら、下取りなどの議論では無く、自主回収、すなわち返品は当然かと考えてた。
    車検を受けれる法的な裏づけってあるんでしょうかねぇ?

    まぁ、国交省が通達とかで、自身の手抜き結果に対する妥協点を出すのかもしれませんが・・・
    それって行政府?立法府?小学生の教科書には載っていない、携帯のプランのような難しい内容ですねw

    書込番号:19832132

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 13:34(1年以上前)

    燃費偽装は知らなくても、リコール隠しは 知っているでしょう?

    それは 詭弁ですよ。

    書込番号:19832801

    ナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/30 18:22(1年以上前)

    >ぽんぽん100さん
    私の文章が悪いかも

    誤:あくまでも個人的な妄想です。
    正:下記内容は、私が最も正当な手続きと考える内容です。

    誤:車検を受けれる法的な裏づけってあるんでしょうかねぇ?
    正:”ユーザーが 使用している車両の使用は継続できる様だが”との内容は、法的裏づけを含めて情報がございましたか?
    もし、どこかのサイトで記載されていたのなら教えていただけないでしょうか?責める意図は無く、興味本位ですw

    書込番号:19833442

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 21:42(1年以上前)

    まだ、国土交通省からの正式な 発表ではありませんが、憶測記事かもしれません。
    ですが、国土交通省を取材した結果でしょうね。

    国土交通省が 直接 型式認定を取り消すと 言っていたとの報道ではないです。

    書込番号:19834038

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

    2016/04/30 22:31(1年以上前)

    >kami.it.さん

    >無くなると、国内の景気が一層悪くなる。
    >職を失い路頭に迷う人たちも大勢出る。
    >軽々しく、無くなるべき とか言うもんじゃ無い。

    これは本当に同意します。
    零細の一社内で起きた不正じゃなく、大企業の一部の人間で起きた不正なので
    まっとうに仕事してた人がほとんどでしょうし。
    私の回りでも仕事失って自殺した人も何人もいますし、
    企業に制裁しつつも大多数が助かる方向に行ってほしいですね。

    書込番号:19834241

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/30 22:52(1年以上前)

    >私の回りでも仕事失って自殺した人も何人もいますし

    何人も?どんな愛着のある会社だったのでしょう??
    仕事を失ってというより、望まぬ転勤先で死んだとか、そういう人はいたけどね。
    欧米流だとか成果主義とかご都合よろしく言いながら、高度成長期が終わり、時代がとうに変わり、人の種類も変わってるのに、昭和の昔ながらの転勤制度はいつまでも残っている会社が多く、日本はいつまでも社畜なんでしょうな。こういう不正行為もそういった処からきているのだと思います。

    書込番号:19834312

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/05/03 09:27(1年以上前)

    大企業になったら、どの様な不正をしても、構わないって?
    モラルハザードが起こらない?

    また日本わって 言われて、批判だけじゃなく、マイナス要素も やってくるよ。
    アメリカでは、三菱自動車の問題が 取り上げられているよ。
    きちんと ジャッジしないとね。

    書込番号:19840963

    ナイスクチコミ!12


    クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

    2016/05/03 23:08(1年以上前)

    個人的にはekシリーズを新車でただ同然で売って欲しい。
    質感的にはスズキよりは格段に良いと思うので。

    書込番号:19843361

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:8件

    2016/05/04 17:14(1年以上前)

    誰しも一度や二度の間違いは有ります。 おおらかな気持ちで許し、出直す機会を与えてあげましょう。

    書込番号:19845430

    ナイスクチコミ!3


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/05/05 13:11(1年以上前)

    一度や二度ではないから問題になっているのでは?

    書込番号:19847979

    ナイスクチコミ!16


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/05/07 21:57(1年以上前)

    >質感的にはスズキよりは格段に良いと思うので。
    個人的にはekシリーズを新車でただ同然で売って欲しい。

    ってスズキより「格段に」良いと思うのだったらこの際スリーダイヤを助けると思って販売再開後に定価で購入してあげてくださいまし!

    書込番号:19855506

    ナイスクチコミ!1


    512BBF355さん
    クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

    2016/05/11 07:21(1年以上前)

    >三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。

     三菱自関係者によると、法定通りの測定をしたと判明したのは「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」「ミラージュ」の3車種だけだった。違法な方法が取られた車種には、人気車種「パジェロ」のほか「ランサー」「コルト」「ギャラン」「RVR」などが含まれる。

     三菱自のホームページによると、91年以降にフルモデルチェンジも合わせて新たに発売された車種は50ほどある。そのうち、他社から車体の提供を受けていない大半の車種で違法な測定がされていたことになる。

    予想はしていたものの、やはり軽自動車だけではなかったのですね。残念です。

    書込番号:19864891

    ナイスクチコミ!8


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/05/12 18:48(1年以上前)

      日産はこの度、三菱自の株式の1/3超を取得し、傘下に収める方針が決まったようです。
    上で「この際、再編が必要」と申して来ましたが、まあ、その通りになりました。
    ただ、今回の燃料偽装問題の全容解明がまだなされていない現在、これからも両社は
    色々と大変なことでしょう。

     いずれにしても、収まるところに収まった感じはしますので、これを契機に 責任ある
    企業として真の発展を遂げてもらいたいところですね。

    書込番号:19869272

    ナイスクチコミ!8


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/05/12 19:02(1年以上前)

      日産はこの度、三菱自の株式の1/3超を取得し、傘下に収める方針が決まったようです。

      その効果で、暴落していた三菱自株に買い注文が殺到し、一時値が付かない状況だったそうです。
    日産も腹をくくったようですが、いずれにしても、今回の「大型再編」は、日本自動車業界の競争力が
    更に向上するのなら、大いに歓迎ですね!

     ・・・株、買っておけばよかった! (爆

    書込番号:19869307

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

    2016/05/14 22:16(1年以上前)

    素早い支援・買収について、日産についてもうさん臭く感じてしまいます。
    激安で三菱株を購入して傘下にし、フランス系の会社にしてしまう。フランス・ルノーの思うがまま。これで楽に軽を生産できるし、三菱得意のアジアの販売網も生かせる。

    軽の実燃費はどこのメーカーもカタログ値との乖離が大きい。乖離幅はどこのメーカーについても似たようなもの。

    そのくせ、何年も前から共同開発して販売しているのに今頃日産が見つけた、指摘したと言うようなうさん臭さ、自作自演にも思えてしまう。同罪じゃろ!

    ま、測定方法を法令に合わせないと当然アウトで今回のような事件になるが、現状法令での測定方法自体が実態を全くあらわさないインチキなものであり、それに則った方法で表したカタログ値であったとしても所詮はインチキなもの。何とかしてくれよという感じですね。

    書込番号:19875529

    ナイスクチコミ!6


    渚の丘さん
    クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

    2016/05/15 11:20(1年以上前)

    >激安で三菱株を購入して傘下にし、フランス系の会社にしてしまう。フランス・ルノーの思うがまま。<

      元々、左前の日産を蘇生させたのはゴーン氏でしたね。
    日本の企業が出来なかったしがらみを排除し、徹底した合理化等で今の日産があります。
    日本の多くの産業がかっての勢いをなくし、衰退していく現状にして、そういった面も
    学ばなければいけないのでしょう。

    おりしも、今朝の某朝刊紙で「第4次産業革命の日本再興戦略2016」と「エリート研究所の選定と支援」が
    成ったことが報じられています。
    まあ、そこら辺の国々と同じものを造っていたのでは、当然ながら立ち行かないということですね!

    書込番号:19876806

    ナイスクチコミ!7




    ナイスクチコミ7

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    情報 e-Assistが追加設定

    2014/11/26 23:27(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    先日、三菱ディーラーに点検で訪れたら
    ekワゴン/スペースにeーAssist(自動ブレーキ)が12/4に追加されると
    手書き広告がありました。
    日産のTV-CMにもデイズに近々設定されると出ていますので
    同時発表なのだと思います。
    ようやくこれで他メーカーの車に追いついたかという感じですが
    詳細仕様はどうなんでしょうね?

    書込番号:18210956

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/25 07:46(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    おはようございます。
    12月4日にやはりでましたね。
    e-Assist(低速域衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM-City)と誤発進抑制機能)!
    どうやら、仕様を見ると既存のグレードに3万円アップでグレード追加といった感じですね。ダイハツやスズキ、ホンダと同様のグレード設定となりました。
    どの会社にも言えると思いますが、このシステムはまだ発展途上で誤作動が多いらしいです。以前ダイハツのディーラーからもおすすめしないとの話がありました。

    安全はすべてに優先しますので、3万円の追加なら無いよりはあった方がいざという時に役立つかも知れませんが、あまりメカに頼りすぎるのも…。まずは安全運転が基本ですよね。
    これで安全性の装備でも他社の車と並びました。(私はe-Assist付く前に、完成度の高さとプレミアム感で買いましたが)ekワゴン、ekスペースがさらに売れるといいですね。

    書込番号:18303224 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2014/12/25 21:48(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    返信ありがとうございます。

    うち(妻)もスペースカスタムTを3月に購入しているもので
    今となっては…なのですが、毎年進化するのは致し方ないです。
    (他の仕様変更はあまり無さそうなのがせめてもの救い?)

    自動ブレーキは自分の周りでも無いよりはあったほうがよいと
    いう意見が多いですね。

    +3万円だったら、誤発進抑制もあるし、まあ付けとこうか
    という気になります。
    自車(D:5)で奮発して付けたカーテンエアバッグ(8万円+税)
    のほうが、正直かなり悩みましたね。


    しかしeK/デイズの場合、後追いばかりで
    他社に先んじてというものが少なくて、寂しいですね。

    書込番号:18305183

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/25 22:12(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    こんばんは。
    三菱の車は毎年改良を重ねていい車になっていくというイメージがあります。
    その時に自分で満足すればそれはそれでいい買い物ではないでしょうか?
    逆に、改良されて無くなる装備も中にはあります。しまった!って思うこともありました。毎年待っていてはいつまでも買えませんし…。三菱の車は欲しいと思った時が、買いなんでしょうね〜〜。

    話は変わりますが、なんかいほえーるずさんはD5とekスペースカスタムを所有なんですね。羨ましい限りです。あの厳ついグリルが2台並んだ姿本当にいいですよね。
    私もいつかデリカオーナー目指してます。

    これからもお互い三菱オーナーライフ満喫しましょうね〜!


    書込番号:18305255 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2014/12/26 10:36(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    >三菱の車は毎年改良を重ねていい車になっていくというイメージがあります。
    >その時に自分で満足すればそれはそれでいい買い物ではないでしょうか?
    >逆に、改良されて無くなる装備も中にはあります

    そうなんですよね〜。
    デリカも天井間接照明や100V電源ソケットがドロップされていますしね。
    (間接照明は取説には記載があるので最初どうやったら点灯するのか悩みました。
    結局いろいろ調べたら最近のモデルは標準装備ではない事に気づきガッカリ…、
    点検時にノーベル賞にもあやかり、OPのブルーを追加してしまいました。)

    eKスペースカスタムの話に戻すと、
    この車のe-Assistは普段は使わないような運転をする事が大前提の装備です。
    (同じe-Assistでもアウトランダーのレーダークルコンのように積極的に
    使うことができない物で、エアバッグと同じ万が一のための保険みたいなもの)

    標準装備にせず全グレードで選択式になっているのはまだまだ発展途上なのか、
    ユーザーのニーズも実はまだそこまで無いのか…。
    (悪く言えばこれも競合他社並ポジション狙い?)
    全車メーカーOPではなく、グレード選択としたところに
    何か(メーカー側の)意味があるんでしょうね。

    また、つい最近ひっそりと1.2Lが追加されたミラージュにも同様に設定すれば
    もう少し販売店では話題作りができるのになあとも思ってしまいます。


    この車の本来性能に関しても少しコメントしておきますと

    ストレス無く走る割には燃費も15km/Lくらいで、おとなしく走れば18km/Lくらい
    まで伸びるので、ターボにしてよかったと思っています。
    (渋滞以外はアイドリングストップ付のNA車と実燃費は変わらないかも)

    但し高速では、空気抵抗が大きいのか80〜100km/hキープでもそれほど伸びないですね。
    また少し気を使ってアクセルを踏んでおかないと、速度が落ちてしまう感じがします。
    まあ前車(NA,3AT)では100km/hキープする気にもなりませんでしたけど。

    脱☆メタボUさんは12月に納車されたようですが
    売り?のサーキュレーターも夏場は確かに後席で効果を感じましたよ。

    デリカスレのほうにもまたコメントさせて頂きますね。

    書込番号:18306507

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/29 21:35(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    返信遅くなり失礼しました。
    燃費なかなかいいですね。
    こちらは、嫁さんが近場のチョコチョコ乗りなのでリッター当たり13キロくらいでしょうか。あの走りでこの燃費なら納得です。
    なんかいほえーるずさんも、いろいろ研究しているところを見ると三菱自動車が好きなんですね〜!
    また、デリカのスレを立ち上げたら書き込みお願いしますね。
    これからもよろしくお願いします。

    書込番号:18317815 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2015/01/07 12:28(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    本題に関係ある内容がないので、書き込みを躊躇っていましたが
    失礼します。

    はい、マイカーはほぼ三菱なんです。それも全て4WD車を選んでいます。
    (ギャランVR-4の頃からのファンです。当時は高くてとても買えませんでしたが)
    スタッドレスを履いた時の雪道での安定感を知ってからは4WDはやめられません。
    (4WDメインの車ばかり選んでいるというのもありますけど)

    しかし、最近は会社の駐車場でも三菱自動車のシェア同様、
    少数派になってしまい寂しい限り…
    でも、eKスペにしてもD:5にしても、トヨタやホンダのミニバンや
    タントカスタムみたいな見かけの派手さは無いけど、独特の存在感は
    あると思っています。
    (しかし8年前から見た目がほぼ変わらないD:5が三菱の普通車で
    最も売れている状況ってそれはそれでどうなのよ。三菱さん!)


    無理やり?ekスペの話もしますと
    (もはやe-Assistには関係無いですが、新スレを立ち上げるほどの
    話でもなく、すみません)

    キーレスオペレーションですが、メインキーは妻がいつもバッグに
    携帯しているので自分はもっぱらスペアキーを使用していますが、
    これが使い勝手が悪い。…本当に万が一のスペア用です。
    (いちいち鍵をケースから出してドアを開けて、またケースに戻して、
    ハンドル下のトレー奥のエンジンスタート用のボックスに差し込む)

    乗る回数自体は少ないので我慢していましたが、あまりに面倒なので
    そろそろキーレスを追加購入しようかと考えております。

    書込番号:18345090

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2015/01/07 16:25(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    スペアキーは確かに面倒ですよね。
    我が家は、玄関に鍵をかけて置いてあるので車を使う人が持って行くって感じですよ。
    確かにスレからズレてますが、なんかいほえーるずさんと同じ考えで三菱自動車大好きです。
    ところで、我が家のekスペースも間も無く一ヶ月点検なんですが、今朝、舗装の路面状況が悪いところを走ると運転席のピラー内部から内装のプラスチックが擦れる音がします。
    今からスレを立ち上げたいと思いますので、助言をお願いします〜!

    書込番号:18345635 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ24

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    誰も書き込まない

    2014/02/17 01:19(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    売れてないのかな?
    三菱大丈夫?

    書込番号:17202103 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2014/02/17 06:37(1年以上前)

    たぶん大丈夫、関連会社のみんなが支えてるw

    書込番号:17202393

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:11件

    2014/02/18 09:34(1年以上前)

    正直このメッキグリルは無いと思う。
    これじゃデイズを買ってくれと言ってるようなもの。
    同じベース車なのにもったいない。

    書込番号:17206612

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

    2014/03/01 00:25(1年以上前)

    第一印象はガイコツ。
    小さな子供のいる家庭を対象にしたデザインではないですね。

    書込番号:17249318

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

    2014/03/02 18:46(1年以上前)

    このラジエーターグリルを「ガイコツ」と表現した人いるが、昔を知る人は過去の遺産であるかつての三菱ジープをモチーフにしたに違いない、と思うはず。

    造形もタントやBOXに代表される単純なハコ型から、若干フロントのウインドシールドを寝かせてスポーティーなものにしているので、なかなかカッコよろしい。
    実車を見ると、内装の造形も普通車に通じるものがあると思った。
    参考まで。

    書込番号:17256657

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:11件

    2014/03/03 00:57(1年以上前)

    確かにいろんな車を知ってる人ならジムニーとかデリカに見えると思いますね。

    ガイコツとかマジンガーとか逆に貧相な想像力だと・・・・

    書込番号:17258443

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:103件

    2014/04/16 01:17(1年以上前)

    フロントグリル。
    オプションパーツが出るといいのにね^^

    日産車と三菱車、共通のオプションパーツとかできれば面白いのに・・・

    書込番号:17418391

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    eKスペース カスタム
    三菱

    eKスペース カスタム

    新車価格:156〜201万円

    中古車価格:23〜144万円

    eKスペース カスタムをお気に入り製品に追加する <14

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)