三菱 eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

eKスペース カスタム

<
>
三菱 eKスペース カスタム 2014年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > eKスペース カスタム

    eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

    (298件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    eKスペース カスタム 2014年モデル 224件 新規書き込み 新規書き込み
    eKスペース カスタム(モデル指定なし) 74件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ890

    返信76

    お気に入りに追加

    標準

    初心者 燃費改ざん問題

    2016/04/20 19:02(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    ekスペースオーナーです。
    ニュースを見たので、久々の投稿です。
    今日の夕方、ekワゴンとekスペース、日産のデイズ、デイズルークスの燃費を改ざんしてお役所に届け出しており、謝罪したというニュースを見ました!
    もともとカタログの燃費なんて当てにしてないし、車に特に不満もないので怒れもしませんが、残念です。
    三菱ふそうの一件から真面目にやってきたのにまた、振り出しに戻ってしまうのでしょうか?いい車なんですが…。
    燃費競争に走り過ぎた結果でしょうか?
    走りの性能と価格&燃費どちらを取るか激しい競争であることは十分承知していますが、正直に車を作ってもらいたいものです。
    三菱は特徴ある車をしっかり作ってきたのですから誰にでも受ける大衆車に走らず、カラーを守ってコアなユーザーをしっかり掴む事を考えて車作りに邁進して欲しいと願う今日この頃です。
    どうせ、どのメーカーの車でもカタログの燃費とと実燃費は大層違いますから、一層のこと背伸びせずに実燃費をカタログに載せてみては?!
    嘘つくくらいなら、このご時世に敢えて「新しい車なのに燃費は悪いですが、走りにこだわりました」っていうセールスでもいいんじゃない?!その方が正直で気持ちがいいです。みなさんはどう思われますか?
    私は三菱関係者ではないですが、三菱には頑張ってもらいたいと思ってます。

    書込番号:19804504 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!54


    返信する
    クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

    2016/04/20 19:09(1年以上前)



    納車待ちの方たちはどーなるんでしょかね?

    半額で売ってくれたら買っちゃうかな私なら

    書込番号:19804519 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!19


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/20 19:17(1年以上前)

    >アイス-Tさん
    確かに!生産停止らしいですからねー!
    私も、半額なら飛びついて買います(笑)
    しかし、作ったのは三菱と日産の合弁会社なのに、日産が告発して三菱が嘘つきの悪者というふうに報道されてましたが、一緒に作ったのに日産はどうなってるの?
    その辺がよく分かりません?

    書込番号:19804538 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!33


    クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/20 19:41(1年以上前)

    合弁会社とはいえ、縦割り的に場所によって担当メーカーが違うので、ここは日産、あれは三菱といった状態で走る、止まるといった基本性能に日産は手出ししないまま販売してしまったのではないでしょうか。

    まぁ最近日産は軽を自社生産したかったのを三菱ともめてたっぽいので裏で何かあるかもしれませんが。

    書込番号:19804591 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!22


    クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

    2016/04/20 19:47(1年以上前)

    もう三菱は、解散&解体した方が良いと思う

    三菱ふそうの件もそうだが、隠蔽体質は変わらないと思う

    三菱が輝いていたのは、古くはディアマンテ発売したころだったと思う



    書込番号:19804611

    ナイスクチコミ!35


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2016/04/20 20:17(1年以上前)

    どのメーカーも街乗り実走行はカタログ燃費の半分位ですよ。

    書込番号:19804702 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!29


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2016/04/20 20:25(1年以上前)

    補償について協議するらしいけど、車の返品や実走行とカタログ燃費の差のガソリン代を返金してくれるのでしょうか?

    書込番号:19804725 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!20


    クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

    2016/04/20 20:49(1年以上前)

    カタログ燃費と実燃費との乖離が問題視されている昨今ですが、実害が無いとは言えウソイツワリは看過出来ません。

    今は燃費や環境性能が何よりの正義。
    例え幻想だとしても燃費が良いのは、クルマに対する最高の訴求性になります。

    僅かなカタログ燃費のために数多のモノを失う事になる。そんな事は分かり切った事なのにね?

    書込番号:19804795

    ナイスクチコミ!16


    クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

    2016/04/20 20:53(1年以上前)

    わざわざカスなメーカーの車を買う奴にも問題あるな
    この際不買運動して留目を刺すべき

    書込番号:19804814 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!47


    クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

    2016/04/20 21:11(1年以上前)

    カートホイールさん

    今回もお疲れ様です笑

    書込番号:19804880 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!23


    クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

    2016/04/20 21:23(1年以上前)

    以外と言ったら失礼かもしれないが、三菱は良い車を作ってる印象、それだけに残念だね、真面目に良い車を作り続ければ、結果は出たであろうに。

    今日の株価はストップ安、明日も下げるか?

    書込番号:19804916

    ナイスクチコミ!28


    クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

    2016/04/20 21:44(1年以上前)

    関連グループ各社が買わされるので
    不買運動なんて効果ないかと。

    書込番号:19804994

    ナイスクチコミ!14


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2016/04/20 23:03(1年以上前)

    http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detailg420.html

    判明しました、判明しましたってメッチャ他人事なんだけど・・

    他の機能は大丈夫かぁ〜

    ナントWEBもストップだぁ〜

    モコ・・復活するんかな〜

    書込番号:19805279

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

    2016/04/20 23:07(1年以上前)

    以前、買ったよ。
    新車で 初回点検時に 調子が悪くなった。
    点検に 出したら、戻って来なくなった。

    電話で問い合わしても 原因を言わない。
    仕方なく 一ヶ月経って 買った ディーラー整備工場にいったら、エンジンが 付いてなかった。
    整備士に聞くと、良く分かりません?
    所長を 問い詰めると、エンジンのヘッドに 酢が入った?
    割れたんだろう?
    酢が入っただけです? お前は 餃子か?

    どうして いくら電話しても 事実について 回答がないのですか?
    、、、、、、、、、、、、、、、、。
    どうなっているんだよ!
    、、、、、、、、、、、、、、。、。
    言わない。
    答えない。
    何度も聞いたのに?
    オイオイ。
    、、、、、、、。。。。。。。。

    いらねえよ。
    、、、、、、、、、、、、、、、。
    役員がやってきた。
    いらねえよ。、、、、、、、。。。。
    1000キロ走って、エンジンが 割れるか?

    その後、納車されるが、100キロでない。
    あーーーーーあーーーーーーまた 三菱?

    書込番号:19805297

    ナイスクチコミ!28


    クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

    2016/04/20 23:18(1年以上前)

    どこのメーカーも似た様なことしているのではとの意見が散見しますが
    ここは、前科持ちの執行猶予期間中による再犯ですから完全にアウトランダーですね。

    解体か中華メーカーの傘下になってしまうのかな。
    真面目に働いていた社員と販売店の方には、これからの生活を考えると本当に同情致します。
    リリース間近のPHEVで期待してだけに残念です。

    書込番号:19805345 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!31


    M,S.Cさん
    クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

    2016/04/20 23:56(1年以上前)

    過去、かなりの車乗りましたが三菱は一台もありません。
    そんな、私からしたら新車半額でもいりません。
    極端言えばタダでも欲しく無いです。
    知人が、家まで送るよ!と言ってくれても
    出来れば断り乗りたく無い。
    燃費誤魔化す位だから、事故った時の事なんか
    信用なりませんから。
    車は、凶器にもなりえます。
    こんな、信用ならないメーカーの車は
    公道走ってはいけないと思いますね。
    車とは、そういう商品だと思いますね、

    書込番号:19805460 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!33


    kelchiorさん
    クチコミ投稿数:2件

    2016/04/21 00:37(1年以上前)

    この燃費偽造で三菱自動車はもう終わりましたね。せっかくトラック関係にたくさんの特許とスポーツカー作らせたら世界一の技術を持っているのに本当にもったいない。自動車関係の小生ですが、あの決して大きくない資本の規模であれだけの技術を開発しえるその技術力をすごいと思っていたのと同時にあの会社体質に好感が持てません。技術と会社経営は全く別なのですね。一部の人間の行動なのかもしれませんがそれを許してしまっている、その行動を生み出している企業体質があるのは間違いない。隠蔽、偽装の再発が停められないのであれば会社の存続に意味はない。解体か合併か何かしらされるべき。

    書込番号:19805554

    ナイスクチコミ!22


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/21 05:54(1年以上前)

    日本はどのような対応になるんでしょうね
    ・今年ダブル選挙の政府対応は?
    ・エコカー減税の取り消しと徴収は?
    ・役員はシャープのように、しがみ付く?企業倫理委員会は飾りだw
    ・熊本震災のタイミングに合わせて発表ですが、日産から指摘を受けたのはいつ?

    米国例:120万台
    ・燃費改善の為に536億ウォンを投入
    ・1億ドルの民事制裁金
    ・2億ドル相当の排出削減クレジットを放棄
    ・ジーナ・マッカーシー長官の厳しい発言
    ・ユーザー保障は車を乗り続ける間、毎年ディーラーを訪ねて請求書を提出、上乗せして保障?
    ・不公正競争防止および消費者救済法に違反の疑いで刑事罰か?

    ブランディングの視点からは”三菱”=”ゴミ”なんでしょうか・・・
    オーナー様は悪くないので、下取りも含めて十分な補償をして欲しいですねぇ

    書込番号:19805780

    ナイスクチコミ!16


    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2016/04/21 06:16(1年以上前)

    みなさん返信ありがとうございます!
    三菱車のオーナーとしては悲しい限りです。
    今後、どの様な補償になっていくのかメーカーの誠意ある対応を期待したいと思います。
    とにかく、車は安いものではないし、ひとつ間違えれば凶器となり得る物なので、私の感覚以上に皆さんは厳しい目で見られている事がよくわかりました!

    書込番号:19805801 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!12


    クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

    2016/04/21 07:33(1年以上前)

    三菱グループは、経済紙の紙面を賑わせています。
    集中と選択を進め、負ける戦をやらなかった勝ち組として。

    三菱ブランドの完成車販売から、撤退を決めた可能性を感じています。
    主力工場をタイに移し、アメリカ工場も閉鎖。
    トヨタへの米国策バッシング・VW凋落・内燃機関の将来性・・・etc
    かなり以前から準備を進めていたのかも。

    完成車メーカーの立場を捨て、ポルシェのように技術メーカーとして、自動車各社へ協力する道を選んでも不思議はありませんよね?

    書込番号:19805898

    ナイスクチコミ!11


    クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

    2016/04/21 07:56(1年以上前)

    ・・・

    僕もいつも燃費のJOCについては不思議に思います・・・

    どんなに頑張っても頑張ってもとてもとても・・・

    みんから様の燃費が信頼に足る燃費だと思います・・・

    JOCも何故にあんな燃費になるのか・・・

    \( ̄0 ̄)/

    ・・・

    書込番号:19805942

    ナイスクチコミ!9


    この後に56件の返信があります。




    ナイスクチコミ7

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    情報 e-Assistが追加設定

    2014/11/26 23:27(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    先日、三菱ディーラーに点検で訪れたら
    ekワゴン/スペースにeーAssist(自動ブレーキ)が12/4に追加されると
    手書き広告がありました。
    日産のTV-CMにもデイズに近々設定されると出ていますので
    同時発表なのだと思います。
    ようやくこれで他メーカーの車に追いついたかという感じですが
    詳細仕様はどうなんでしょうね?

    書込番号:18210956

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/25 07:46(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    おはようございます。
    12月4日にやはりでましたね。
    e-Assist(低速域衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM-City)と誤発進抑制機能)!
    どうやら、仕様を見ると既存のグレードに3万円アップでグレード追加といった感じですね。ダイハツやスズキ、ホンダと同様のグレード設定となりました。
    どの会社にも言えると思いますが、このシステムはまだ発展途上で誤作動が多いらしいです。以前ダイハツのディーラーからもおすすめしないとの話がありました。

    安全はすべてに優先しますので、3万円の追加なら無いよりはあった方がいざという時に役立つかも知れませんが、あまりメカに頼りすぎるのも…。まずは安全運転が基本ですよね。
    これで安全性の装備でも他社の車と並びました。(私はe-Assist付く前に、完成度の高さとプレミアム感で買いましたが)ekワゴン、ekスペースがさらに売れるといいですね。

    書込番号:18303224 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2014/12/25 21:48(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    返信ありがとうございます。

    うち(妻)もスペースカスタムTを3月に購入しているもので
    今となっては…なのですが、毎年進化するのは致し方ないです。
    (他の仕様変更はあまり無さそうなのがせめてもの救い?)

    自動ブレーキは自分の周りでも無いよりはあったほうがよいと
    いう意見が多いですね。

    +3万円だったら、誤発進抑制もあるし、まあ付けとこうか
    という気になります。
    自車(D:5)で奮発して付けたカーテンエアバッグ(8万円+税)
    のほうが、正直かなり悩みましたね。


    しかしeK/デイズの場合、後追いばかりで
    他社に先んじてというものが少なくて、寂しいですね。

    書込番号:18305183

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/25 22:12(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    こんばんは。
    三菱の車は毎年改良を重ねていい車になっていくというイメージがあります。
    その時に自分で満足すればそれはそれでいい買い物ではないでしょうか?
    逆に、改良されて無くなる装備も中にはあります。しまった!って思うこともありました。毎年待っていてはいつまでも買えませんし…。三菱の車は欲しいと思った時が、買いなんでしょうね〜〜。

    話は変わりますが、なんかいほえーるずさんはD5とekスペースカスタムを所有なんですね。羨ましい限りです。あの厳ついグリルが2台並んだ姿本当にいいですよね。
    私もいつかデリカオーナー目指してます。

    これからもお互い三菱オーナーライフ満喫しましょうね〜!


    書込番号:18305255 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2014/12/26 10:36(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    >三菱の車は毎年改良を重ねていい車になっていくというイメージがあります。
    >その時に自分で満足すればそれはそれでいい買い物ではないでしょうか?
    >逆に、改良されて無くなる装備も中にはあります

    そうなんですよね〜。
    デリカも天井間接照明や100V電源ソケットがドロップされていますしね。
    (間接照明は取説には記載があるので最初どうやったら点灯するのか悩みました。
    結局いろいろ調べたら最近のモデルは標準装備ではない事に気づきガッカリ…、
    点検時にノーベル賞にもあやかり、OPのブルーを追加してしまいました。)

    eKスペースカスタムの話に戻すと、
    この車のe-Assistは普段は使わないような運転をする事が大前提の装備です。
    (同じe-Assistでもアウトランダーのレーダークルコンのように積極的に
    使うことができない物で、エアバッグと同じ万が一のための保険みたいなもの)

    標準装備にせず全グレードで選択式になっているのはまだまだ発展途上なのか、
    ユーザーのニーズも実はまだそこまで無いのか…。
    (悪く言えばこれも競合他社並ポジション狙い?)
    全車メーカーOPではなく、グレード選択としたところに
    何か(メーカー側の)意味があるんでしょうね。

    また、つい最近ひっそりと1.2Lが追加されたミラージュにも同様に設定すれば
    もう少し販売店では話題作りができるのになあとも思ってしまいます。


    この車の本来性能に関しても少しコメントしておきますと

    ストレス無く走る割には燃費も15km/Lくらいで、おとなしく走れば18km/Lくらい
    まで伸びるので、ターボにしてよかったと思っています。
    (渋滞以外はアイドリングストップ付のNA車と実燃費は変わらないかも)

    但し高速では、空気抵抗が大きいのか80〜100km/hキープでもそれほど伸びないですね。
    また少し気を使ってアクセルを踏んでおかないと、速度が落ちてしまう感じがします。
    まあ前車(NA,3AT)では100km/hキープする気にもなりませんでしたけど。

    脱☆メタボUさんは12月に納車されたようですが
    売り?のサーキュレーターも夏場は確かに後席で効果を感じましたよ。

    デリカスレのほうにもまたコメントさせて頂きますね。

    書込番号:18306507

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2014/12/29 21:35(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    返信遅くなり失礼しました。
    燃費なかなかいいですね。
    こちらは、嫁さんが近場のチョコチョコ乗りなのでリッター当たり13キロくらいでしょうか。あの走りでこの燃費なら納得です。
    なんかいほえーるずさんも、いろいろ研究しているところを見ると三菱自動車が好きなんですね〜!
    また、デリカのスレを立ち上げたら書き込みお願いしますね。
    これからもよろしくお願いします。

    書込番号:18317815 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件

    2015/01/07 12:28(1年以上前)

    脱☆メタボUさん

    本題に関係ある内容がないので、書き込みを躊躇っていましたが
    失礼します。

    はい、マイカーはほぼ三菱なんです。それも全て4WD車を選んでいます。
    (ギャランVR-4の頃からのファンです。当時は高くてとても買えませんでしたが)
    スタッドレスを履いた時の雪道での安定感を知ってからは4WDはやめられません。
    (4WDメインの車ばかり選んでいるというのもありますけど)

    しかし、最近は会社の駐車場でも三菱自動車のシェア同様、
    少数派になってしまい寂しい限り…
    でも、eKスペにしてもD:5にしても、トヨタやホンダのミニバンや
    タントカスタムみたいな見かけの派手さは無いけど、独特の存在感は
    あると思っています。
    (しかし8年前から見た目がほぼ変わらないD:5が三菱の普通車で
    最も売れている状況ってそれはそれでどうなのよ。三菱さん!)


    無理やり?ekスペの話もしますと
    (もはやe-Assistには関係無いですが、新スレを立ち上げるほどの
    話でもなく、すみません)

    キーレスオペレーションですが、メインキーは妻がいつもバッグに
    携帯しているので自分はもっぱらスペアキーを使用していますが、
    これが使い勝手が悪い。…本当に万が一のスペア用です。
    (いちいち鍵をケースから出してドアを開けて、またケースに戻して、
    ハンドル下のトレー奥のエンジンスタート用のボックスに差し込む)

    乗る回数自体は少ないので我慢していましたが、あまりに面倒なので
    そろそろキーレスを追加購入しようかと考えております。

    書込番号:18345090

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    2015/01/07 16:25(1年以上前)

    なんかいほえーるずさん

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    スペアキーは確かに面倒ですよね。
    我が家は、玄関に鍵をかけて置いてあるので車を使う人が持って行くって感じですよ。
    確かにスレからズレてますが、なんかいほえーるずさんと同じ考えで三菱自動車大好きです。
    ところで、我が家のekスペースも間も無く一ヶ月点検なんですが、今朝、舗装の路面状況が悪いところを走ると運転席のピラー内部から内装のプラスチックが擦れる音がします。
    今からスレを立ち上げたいと思いますので、助言をお願いします〜!

    書込番号:18345635 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ24

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    誰も書き込まない

    2014/02/17 01:19(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    売れてないのかな?
    三菱大丈夫?

    書込番号:17202103 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2014/02/17 06:37(1年以上前)

    たぶん大丈夫、関連会社のみんなが支えてるw

    書込番号:17202393

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:11件

    2014/02/18 09:34(1年以上前)

    正直このメッキグリルは無いと思う。
    これじゃデイズを買ってくれと言ってるようなもの。
    同じベース車なのにもったいない。

    書込番号:17206612

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

    2014/03/01 00:25(1年以上前)

    第一印象はガイコツ。
    小さな子供のいる家庭を対象にしたデザインではないですね。

    書込番号:17249318

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

    2014/03/02 18:46(1年以上前)

    このラジエーターグリルを「ガイコツ」と表現した人いるが、昔を知る人は過去の遺産であるかつての三菱ジープをモチーフにしたに違いない、と思うはず。

    造形もタントやBOXに代表される単純なハコ型から、若干フロントのウインドシールドを寝かせてスポーティーなものにしているので、なかなかカッコよろしい。
    実車を見ると、内装の造形も普通車に通じるものがあると思った。
    参考まで。

    書込番号:17256657

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:11件

    2014/03/03 00:57(1年以上前)

    確かにいろんな車を知ってる人ならジムニーとかデリカに見えると思いますね。

    ガイコツとかマジンガーとか逆に貧相な想像力だと・・・・

    書込番号:17258443

    ナイスクチコミ!7


    クチコミ投稿数:103件

    2014/04/16 01:17(1年以上前)

    フロントグリル。
    オプションパーツが出るといいのにね^^

    日産車と三菱車、共通のオプションパーツとかできれば面白いのに・・・

    書込番号:17418391

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    eKスペース カスタム
    三菱

    eKスペース カスタム

    新車価格:156〜201万円

    中古車価格:23〜144万円

    eKスペース カスタムをお気に入り製品に追加する <14

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)