eKスペース カスタムの新車
新車価格: 156〜201 万円 2014年2月13日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜144 万円 (421物件) eKスペース カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKスペース カスタム 2014年モデル | 224件 | ![]() ![]() |
eKスペース カスタム(モデル指定なし) | 74件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年5月5日 23:44 |
![]() |
6 | 4 | 2018年1月27日 23:33 |
![]() ![]() |
113 | 13 | 2016年5月11日 07:13 |
![]() |
91 | 17 | 2016年4月24日 13:57 |
![]() |
10 | 7 | 2016年2月9日 13:36 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2014年12月19日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル
H28年式ルークスですが、リアドアの内側開け閉め取手の付近から段差や路面状況が悪い時にワイヤーケーブルがカチャカチャなる様な音がするのが気になって仕方ありません。内張りを外してワイヤーを自分なりに縛ったりしてみたのですが、駄目でした。この様な症状が出ている方や解決方法を教えて下さい。
3点

内張り剥がした状態で、誰かに運転してもらうか、自分が運転して誰かに異音の発生源を特定してもらうことが必要になります。
書込番号:22645338
1点

>H28年式ルークスですが
https://kakaku.com/item/K0000623333/catalog/
日産のデイズ・ルークスならそっちに書き込んだ方が良いですよ(こっちを解決済みにして)
基本同じ車だけども、販売量もクチコミの数も違いますので
ちなみにディーラーには見て貰ったのでしょうかね?
書込番号:22645377
0点

へたに自分で直そうとしたりしない方がいいかと思いますよ。
もし保証期間内ならまずディーラーに見てもらう事が先だと思います。
改造とでも見なされたら効くはずの保証が効かなくなる可能性もでてくるのじゃないですかね。
書込番号:22645437
3点

ご回答有難うございます。社名ですがまずEKスペースでした。両方見ていたので混同してしまいました。それと、ディラーでも見てもらいましたが、その時は鳴らなかった様で異常なしと言われました。多分走行時間数分程度ですが。
書込番号:22645788
0点

>ダトニオ君さん
異音については、難しいですよ。
ディーラーも面倒なので確認出来難い時は、そのような対処です。
まずは
一緒に同乗し音を確認すること。
他社ですが、私も同様のことがあり、何度も預け、ボンネット内のビスが緩んでいました。
音がすると感じたのは、ダッシュボードのグローブボックス内。
まったく違う場所で生じている事があるようです。
書込番号:22648073
0点



自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム
購入から1年がたち北国ではツルツル路面との戦いの時期ですが、ASCが効いてないと感じております。
色んなシチュエーションもあるとは思いますが、交差点左折時右折時やターンにおいて滑りやすい路面での反応がありません。
グリップしているわけではなく曲がれないで斜めに滑っていくのと、ターンでくるんと一回転します。
本日ディーラーにて点検しましたが、各足回りのセンサーとハンドルのセンサーなども問題なく動いているとのこと。
コンピューターの介入が遅い?何か納得いかない返答でした。
私の車だけの話なのか、雪国でしかわかりずらいとは思いますがどなたか教えていただきたいです。
この車以外にも横滑り防止機能乗ってきましたがこんなASCは初めてです
2点

>ターンでくるんと一回転します。
速度が速すぎるということはないですか?
横滑り防止装置自体、雪&凍結路にふさわしい速度であればそれがなくては街中もまともに走れないというほどのものではないと思いますよ。
雪国でも横滑り防止装置がついてない車はまだ走ってると思いますが、カーブの度に一回転ターンしてるのは見たことないですから・・・
書込番号:20621678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクセルターンもできない制御になるので違うとおもわれますが、
書込番号:20621888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のも横滑り防止機構が作動していません…
他に乗ってるホンダ車やトヨタ車はしっかりと作動してくれるのですが…
おそらく横滑り防止機構が作動するためのステアリング操舵量やGセンサーやタイヤのスリップ率の条件が適切になっていないのではないかと思ってます。
書込番号:21546688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニャモニャモ1さん
現在三菱D2に乗ってますが、こやつも作動おそいです。
つるつる状態での確認がでしてませんが、
後日レポートします。
書込番号:21547401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル
明日、
三菱に行って
問題の車の見積もりしてみようかと
思いますが、値引きはかなり
あるのでしょうか?
また、エコカー減税対象車から
外れるのでしょうか?
書込番号:19810032 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ウッチー!!さん
販売停止している事に気づこうね。
新垢だし釣りスレ?とかキツイ返信されてもおかしく無いよ。
書込番号:19810050 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

と言うか完全なる釣りスレでしたね(笑)
書込番号:19810057 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>値引きはかなりあるのでしょうか?
集り屋さんには無いでしょう!
書込番号:19810096 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答ありがとうございます。
明日、産業会館で
三菱フェスタがあるので
CMも流れてるし
もしかしたら
あるかな〜⤴?
書込番号:19810239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>産業会館で三菱フェスタがあるので
スズキ・三菱中古車展示会ではなくて?
書込番号:19810302
1点

誠に申し訳ございませんが、予定しておりました本イベントへの出展は中止とさせて頂きます。
HP
モーターファンフェスタ in 富士スピードウェイ
.
開催日
2016年4月24日(日)
書込番号:19810337
5点


生産中止、新車販売中止も決定です。
だけど、いわゆる新古車なら買えるかも。(今年の車の税金元々ゼロだし)
で、大幅値引き有るでしょう。
今後の推移次第だが、ガソリン代金返金も有るかも。
車自体には問題ないので、タカタのエアバッグの死亡、失明などの問題の中古車よりははるかに安心ですけど。
書込番号:19812402
7点

>で、大幅値引き有るでしょう。
大きな値引きがある=リセール大幅低下
>今後の推移次第だが、ガソリン代金返金も有るかも
最大10% くらい。
結局、目先は安いが実質的なメリットはない。
普通車撤退でディーラー大幅減少で整備に困るカモよ。こういう事で何かを期待するって残念な思考だ。
書込番号:19812428 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いや、別に残念でもないよ。
安く乗れればいいだけの地域も有るんだし。
それより問題なのは、新古車でも初期登録大丈夫?ってのと、車検とおるの?
って、ここが問題ですよね?
基本燃費だけの問題なので、車自体は叩いてでも変えればラッキーだけどね
書込番号:19822808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この間
三菱フェスタに行ってきましたが
新車はムリでした。
また、新古車、中古車が
ありましたが値札が外されてました。
しかも新古車、中古車とも
大幅値引きしてくれませんでした。
残念
書込番号:19824779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本燃費だけの問題なので、車自体は叩いてでも変えればラッキーだけどね
その燃費の問題も車乗ってる人ならわかりますけど、
実燃費に程遠いものばかりですからね。
不正しようがしまいが一緒やろうもんという人もいます。
書込番号:19825012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。
三菱自関係者によると、法定通りの測定をしたと判明したのは「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」「ミラージュ」の3車種だけだった。違法な方法が取られた車種には、人気車種「パジェロ」のほか「ランサー」「コルト」「ギャラン」「RVR」などが含まれる。
三菱自のホームページによると、91年以降にフルモデルチェンジも合わせて新たに発売された車種は50ほどある。そのうち、他社から車体の提供を受けていない大半の車種で違法な測定がされていたことになる。
やはり軽自動車だけじゃなかったのですね。残念です。
書込番号:19864882
1点



自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル
車が3月で車検が切れるので買い替えを検討中。
ウェイク、タントは試乗したが乗り心地が悪いし、値引きもほとんどないで除外。
ホンダのN-BOXは2月のマイナーチェンジの後部シートが動くのが発売されるそうなので少し検討中。
スペーシアは価格的には満足しているのだが、内装がいまいち。
そこで、昨日、日産のデイズルークスを試乗してみた。内装もボディーデザインも気に入っています。
日産で聞いたのですが、三菱のeKスペースと同じですと。知らなかった(笑)
まだ、三菱には出向いていないのですが、こちらのサイトをみるとどうも三菱の方が人気があるようだ。
価格は日産の方が値引きが多いような。それなのになぜ、三菱?
現在、日産は車体価格から約15万、OPから3万引きてな感じですが・・・。どうなんだろう。
5点

たまたまじゃないですか?。
ただ、ここらではどちらも見ませんが、特にミツビシのは見ませんね。
自分なら、ニッサンの方を買いますが。
どうも、いまだにミツビシの悪いイメージが抜けないのと、殿様商売?が抜けてないようなので。
書込番号:18357659
9点

装備内容は細かな違いがあると思うので、どちらが自分に向いているか、まず、チェックする。
あとは・・・
ディーラー(営業店の店員一人ひとり)や担当営業マンの人柄・情熱・応対に左右される。
値段だけなら、競合させればよいが、経験的に、あまりいい気持ちはしない(私の個人的意見)。
書込番号:18357664
7点

パパまこやんさん
昨年11月の両車種の登録台数は下記の通りで日産の圧勝です。
・eKスペース(カスタム含む):1592台
・デイズルークス(ハイウェイスター含む):5038台
販売店が多い日産が圧勝の一因ではと推測しています。
それと値引き目標額ですが、両車種共に車両本体12〜14万円、DOP2割引き程度かなと考えています。
DOP総額が不明ですが、車両本体値引き15万円、DOP3万円引きなら目標達成かもしれませんね。
書込番号:18357674
9点

価格も重要ですが、これから長い付き合いになるので担当の営業の人柄も重要だと思っています
基本的には同じ車ですが、デザインは違いますし細かい所や選択可能なオプションも違いますのでそこも重要です
家では車種は全く違いますが、三菱とスズキを検討して(スズキのOEMで基本同じ車)
担当が気に入ったとの嫁の意見と、取付する社外ナビの業者と取引がある関係でスズキにしました。
書込番号:18357735
2点

みなさん。ご意見ありがとうございます。
個人的には、日産の方がネームがいいような。今日、三菱に行ってみてきます。
予算的には150万。日産で9万ほどオーバー。スペーシアは予算ぎりぎり。日産で15万ほどのナビをレスにして市販にしてはどうかと今考え中。日産の担当が言うには、ディーラーのナビの方が同じメーカでもいいものだと。保証期間が長いや地図更新無料もありますよと。はてどうしよう。
書込番号:18357913
2点

パパまこやんさん、こんにちは。
自分は日産のデイズルークスに乗ってますが、
単純に自宅から徒歩圏内には系列違いの日産が3店舗あったのですが、
三菱は30分程車で走らないといけないのと、
購入した店舗で対応してくれた営業さんが、
とてもいい感じだったので、それで決定でしたね。
車の出来は日産、三菱共に同じいい車だとは思いますので、
後はパパまこやんさんの好みなどで決めてみてはどうでしょうか?
書込番号:18357950
10点

街中でもデイズのほうが見かけますね。
顔が好みの方で選んでも良いかも。
ウェイク駄目ですか?
昨日、ディーラーで見てきました。
写真で見るよりいいですね。
再来週も行くので試乗してみようかな?と思ってます。
でも…高いですよね。
タントとデイズルークス比べると、タントの方が窓が垂直なので広く感じますね。
N-BOXは窓の位置が高い為、プライバシーは良いけど、圧迫感はありますね。
N-BOXはスライドシートを気にしなければ、現行機種なら安く買えるかもしれませんねえ。
ナビはテレビを見ることを考え無ければディーラーでも良いかも。
後は下取り分で頑張ってもらうとか?
書込番号:18357971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーにこだわりがなければ単純にディーラーの立地や見積もりがあうほうが良いと思いますよ。
共同開発ですし三菱だからとかいう必要ある?と思うのですが。実体験ではなく憶測だけで動くのは今更感が拭えないです。
あ、スレ主さんに対してではないです。
書込番号:18358564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パパまこやんさん
こんばんは。
自分はekスペースカスタムを購入する際に、デイズルークスハイウェイスターの見積りを取りましたが、オプションの値段が日産の方が若干高かったのを覚えています。そして、三菱に無くて、日産だけにあったオプションもあったと思います。
あとは、皆様が仰っているとおり、車の見た目やディーラーの立地条件や対応などで決めるのが良いと思います。
自分は三菱ディーラーさんとの長年の付き合いと、デイズルークスより台数が走っていないのもあり、日産より少々値段は高かったですが、ekスペースカスタムにしました。
そして、三菱の方は1年間プチリペア補償が50000円ついていました。
やはり、よく対応してくれて、何でも言える関係の車屋さんの方が色々と融通してもらえたりしてくれるので、アフターサービスの面を考えれば、少々高くても、気心知れる所で購入された方が良いと思います。
書込番号:18360693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日はレッドステージの日産に行ってきました。
とても感じのいい営業員さんと店長が相手してくれてがんばってくれました。
そこでお話が出たんのですが、VDCのような機能は必ずつけないといけないようになってきていると。
あとあと、付いていないことが、税金や保険が高くなることなんてないだろうか?ちょと不安になってきました。
ならXからX Vセレクション+SafetyUに格上げしてすれば、今はやりのブレーキシステムやサイドエアーバックが付いてくるのでいいかなと。でも目標までが8万から11万高くなってしまう。はてどうしよう。
みなさんVDCの価値どう見ますか?ご意見お願いします
書込番号:18362964
3点

パパまこやんさん
VDCの必要性の有無については、車の使用環境も大きく影響しそうですね。
つまり、雪道や凍結路等のスリップしやすい環境で車を使用する事があるのならVDCは付けても良いのではと考えます。
因みに私の車の使用環境ならVDCを必要とは思いません。
書込番号:18362995
3点

必要性を感じたことはない。
自身の運転技術でカバーするといいたいところだが、もう、おっさんだし、その様な状況にならないように、あらかじめ、カーブ手前では原則し、安全運転につとめる。
書込番号:18363013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼、
原則→減速
書込番号:18363065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらのサイトをみるとどうも三菱の方が人気があるようだ。
デイズルークスもeKスペースも製造は三菱謹製ですから、製造と販売が異なるのは原理主義者にはツライかな?
餅は餅屋と言うコトバもありますしね。
>みなさんVDCの価値どう見ますか?
安全装備全般は、基本何か起こった場合を想定した保険の様なモノです。
下手な保険より余程有効ですし、VDC付きのクルマは雨天時の安心感が一味違います。
法制化もされていますし、迷うのであれば付けておいた方が良いかもしれませんね。
書込番号:18363191
3点

三菱に悪いイメージが抜けないかぁ・・・
未だにそんなこと言う人がいるんだねぇ(笑)
今の三菱は本当にちゃんとしてくれるよ。
最近はどこもリコールとかあるし、営業マンも当たり外れがあるから、三菱だからという先入観は止めた方がいいですよ。
書込番号:18371325 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そのとおりです
人の噂も49日って言いますし。
>今の三菱は本当にちゃんとしてくれるよ。
おっしゃる通り。
三菱自を応援しましょう!
書込番号:19815733
5点



自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム
いま乗ってるクルマが三菱コルトプラスですが、事故ったのもあり、担当から勧められたekですが、ワゴンを代車で借りてあまりにもうるさいエンジンが気に入らず購入を断念しました。しかし、スペースをわざわざ持参し試乗しましてこんなに違いがあるのかと感心してしまったのです。
ただ、気になるのが足回り。4WDターボですが車軸式なんで横揺れなんか気になります。
ホンダはトーションビーム(車軸よりですが)の方が
横揺れは少ないかと感じています。
北国の雪道は穴ぼこや段差があるんでどちらが良いのかとか
悩みどころです。
オーナーの方はきになりませんか?
また14インチは選択できないとかも聞いたんですが、
ターボ車は無理ですか?
書込番号:19491714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねじやま破損さん
オーナーでは無いのでわかる範囲だけ回答。
タイヤの件だけ
ekスペース カスタム ターボ
は14インチ履くことが出来ますよ。
155/65R14
それとも、新車購入時から15インチはいらないので、
14インチを希望と言う事ですか?
その場合は無理でしょうね。
書込番号:19491861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三菱では14はキャリパーが干渉すると言ってまして
実際ターボ車は無理との話、しかし日産は問題ないと言ってるんで何かターボとnaは違うのかと。
15は冬はつらいので、14にしようかと。
書込番号:19491940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねじやま破損さん
ekスペースカスタム ターボは間違いなく14インチ履くことが出来ます。
ディラー?の営業マンが間違えています。
みんカラにも14インチ履いている方が見えます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/MITSUBISHI/EK_SPACE_CUSTOM/searchunit.aspx?kw=14%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81
書込番号:19492027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うむむ。そうですかぁ、
でも安心しました。ありがとうございます。
書込番号:19492032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーハイト系は、ある程度揺れて
バランスをとっているので、凸凹であれば
ある程揺れます。
なので、揺れに関しては大差無しで
慣れの問題になってきます。
これを嫌がり足回りを固くすると今度は
転倒の可能性が出てきます。
書込番号:19492890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、14インチは、キャリパーがあたるものも
あるので、よくよく確認したほうが、いいよ。
装着可能な、物があるって感じです。
書込番号:19571966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケイン@さん
ありがとうございます、かってしまったんですが、
駄目なら買い直しです。
納車になってたらよかったんですが、
ディーラーからの装着できたのか返事きてないんで、
やばし。
書込番号:19572052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル
10月に契約したekスペースカスタムTが12月3日に無事納車されました。
東京のディーラーから遠路はるばる運んでいただきました。
契約時は、皆さんの貴重なご意見いただきましてありがとうございました。
大変満足しております。既に購入していたシートカバーも専用設計でしたので社外品でしたが装着してみたらピッタリ!
本当にいい車です。小学生の娘が将来乗るということで家族みんなが待ち焦がれていただけあって大事に乗りたいと思います。
早速、洗車してワックスをかけたところ、天井とボンネットに鉄粉らしき茶色の斑点が目立ちました。
購入したディーラーに問い合わせたところ、発送時は立ち会ってくれていたようで運搬中についたものだということでしたが、購入店のご配慮で近くのディーラーで磨き作業をしてもらえば費用は購入店が負担してもらえるという誠意のある対応をしていただき安心しています。
すぐに、ディーラーに問い合わせたところ一度見てみないと何とも言えないとのことでした。
この様な鉄粉らしき塗装は、磨き作業で取れるのでしょうか?
皆様、同様の経験があれば知恵をいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

>この様な鉄粉らしき塗装は、磨き作業で取れるのでしょうか?
搬送中に塗装面に付いたものなら取れると思います。
>皆様、同様の経験があれば知恵をいただけないでしょうか?
昔、線路脇の駐車場を使っていた時に塗装面に鉄粉がこびり付いてしまいました。
プロの磨き屋さんに依頼したら、ビックリするくらい艶々ピカピカで帰ってきましたよ。
お値段(作業料金)もビックリしましたが、
スレ主さんの場合はお金の心配が要らないから、そこは安心ですね。
書込番号:18239219
3点

ディーラのメカが研磨するのか、外部業者に委託するのかで仕上がりは大分変わるよね。
以前、前者が作業してオーロラ傷付けまくりで返されてた人いたよね(他車種)。
書込番号:18241590
0点

脱☆メタボさん
納車おめでとうございます(*´∀`)
いや〜やっぱekスペースはイイですね(^^)
鉄粉の件はお気の毒でしたね(T_T)
心中お察し致します・・・
けど、ディーラーが責任持ってしてくれるなら安心ですね!!
良いディーラー、良い担当者と出会えたみたいで嬉しく思います\(^o^)/
それにしてもフロントグリルがシブイなぁ!!
書込番号:18242182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構酷い状態ですね。画像を見る限り、鉄粉がサビて塗膜に食い込んでいる様な。
新車なら搬送中のキズやサビ防止に、ボディー上面に保護シートを貼る筈。
にも関わらず、ルーフとボンネットに鉄粉が・・・。新車なのに凄くヘン。
クルマの素性は不明ですが、余り良くない環境で保管された個体だと思われます。
研磨すれば見える範囲の鉄粉は取り除けますが、研磨≒薄皮一枚剥ぐ事です。
新車でコレは一寸イヤかも。
書込番号:18242263
1点

脱☆メタボさん
納車おめでとうございます!
車自体には満足していらっしゃるようで良かったですね(^_^)
塗装に関してはせっかくの新車なのにガッカリされたかもしれませんが、購入店が対応してくれるとの事でしたのでそこは安心しますね。
塗装を磨くとの事でしたので、もし気になるようでしたら綺麗になった後に何らかのコーティングをされてはいかがでしょうか?
自分はcar keeperのcrystal keeperをしました。(仕事の関係上)1年間はワックス不要との事でした。
自分の車も兄が10年後娘に譲ってくれと言ったので、それまでは大事に乗るつもりです。
これからekスペースカスタム・販売会社共に長く付き合えると良いですね。
書込番号:18243349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、返信遅れまして申し訳ありません。
いろいろなアドバイス、心配していただきありがとうございました。
本日、近くのディーラーに行って塗装面の鉄粉について相談してきました。
νアスラーダAKF-0/Gさんの書き込みを見てディーラーで磨いて悪化しないか心配していましたが、担当の営業マンが見てくれたところ、傷が深そうなのでディーラーで磨き作業するより外注に出した方が間違いがないということでした。
乗り出したばかりということもあり、やはりちゃんとやってもらった方がいいということでした。
どうやら、外注の磨き屋さんはかなり丁寧で丸一日かけてしっかり磨いてくれるということで丁寧な仕事で評価が高いということです。安心しました。12月中旬に二日間預ける事になりました。仕上がりが楽しみです。
輸送中のトラブルだと思うので誰のせいでもないと思いますが、購入したお店もしっかり誠意を持って対応して頂き、本当に助かりました。このようなユーザー目線の誠実な対応が私をさらに三菱ファンにさせてくれました。
これからも三菱自動車とは長く付き合って行きたいと思っています。
三菱万歳!
また、結果を報告させていただきます。
書込番号:18244363
0点

脱☆メタボさん こんばんわ
>この様な鉄粉らしき塗装は、磨き作業で取れるのでしょうか?
私は洗車と一緒に作業していますが、粘土で撫でるだけで綺麗に取れますよ!(茶色い錆も一緒に)
磨き作業の工程は、洗車→チェック→鉄粉取り(基本粘土)→チェック→磨き作業→コーティング(これはオーダー)
ちなみにディーラー間の陸送は、場合によっては新車であっても保護シートが取られている為、このようなことが時々起ります。
あと、作業はできるだけ外注(プロショップ)にオーダーするようにお願いしてみてください。
書込番号:18244413
0点

eofficeさん こんばんは。
返信大変遅くなりました。アドバイスありがとうございます。
eofficeさんの言うとおり、プロショップの方で対応していただけるということで安心しています。
私も以前、塗装の表面に鉄粉が付いた場合は、粘土で表面を処理すると鉄粉が取れると聞いたことがあります。
今後、この車を大事に乗っていくつもりなので、今後また今回のような症状が見られたらeofficeさんのアドバイス通り粘土での処理を挑戦してみたいと思います。
プロショップでどれだけ鉄粉が取れてくるかとても楽しみです。
また、報告させていただきます。
書込番号:18254736
0点

1泊2日でディーラーを通じて専門の磨き屋さんに出しました。
帰ってきたら、天井、ボンネットはツルツルピカピカでした。
鉄粉の茶色の斑点は皆無です。すごいですね。やっぱり専門の磨き屋さんの仕事、いい仕事しています。
丁寧な仕事で、洗車だけで2時間くらいかけ、鉄粉取りと表面の磨きで5時間と丸一日かけてやっていただいたそうです。
出す前と比べて比べものにならないくらい、そして手で触って明らかにわかるツルツル感でした。
これで、完全な新車コンディションです。
早速、雪がちらつく中でしたが、手洗い洗車してワックスかけてコーティングしました。
これからこまめに洗車して大切に乗っていきたいと思います。
みなさん、たくさん参考になる意見を頂きありがとうございました。
書込番号:18285442
4点


eKスペースカスタムの中古車 (421物件)
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
eKスペースカスタム カスタムT セーフティプラスエディション 2WD 衝突衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑
- 支払総額
- 116.4万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
-
6〜270万円
-
19〜316万円
-
13〜139万円
-
17〜310万円
-
29〜248万円
-
14〜169万円
-
16〜198万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.1万円