三菱 eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

eKスペース カスタム

<
>
三菱 eKスペース カスタム 2014年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > eKスペース カスタム

    eKスペース カスタム のクチコミ掲示板

    (298件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    eKスペース カスタム 2014年モデル 224件 新規書き込み 新規書き込み
    eKスペース カスタム(モデル指定なし) 74件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ10

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    ek スペースカスタム と Nbox カスタム

    2016/01/14 21:34(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム

    クチコミ投稿数:176件

    いま乗ってるクルマが三菱コルトプラスですが、事故ったのもあり、担当から勧められたekですが、ワゴンを代車で借りてあまりにもうるさいエンジンが気に入らず購入を断念しました。しかし、スペースをわざわざ持参し試乗しましてこんなに違いがあるのかと感心してしまったのです。
    ただ、気になるのが足回り。4WDターボですが車軸式なんで横揺れなんか気になります。
    ホンダはトーションビーム(車軸よりですが)の方が
    横揺れは少ないかと感じています。
    北国の雪道は穴ぼこや段差があるんでどちらが良いのかとか
    悩みどころです。
    オーナーの方はきになりませんか?
    また14インチは選択できないとかも聞いたんですが、
    ターボ車は無理ですか?

    書込番号:19491714 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

    2016/01/14 22:14(1年以上前)

    >ねじやま破損さん


    オーナーでは無いのでわかる範囲だけ回答。

    タイヤの件だけ
    ekスペース カスタム ターボ

    は14インチ履くことが出来ますよ。
    155/65R14

    それとも、新車購入時から15インチはいらないので、
    14インチを希望と言う事ですか?

    その場合は無理でしょうね。

    書込番号:19491861 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:176件

    2016/01/14 22:34(1年以上前)

    三菱では14はキャリパーが干渉すると言ってまして
    実際ターボ車は無理との話、しかし日産は問題ないと言ってるんで何かターボとnaは違うのかと。
    15は冬はつらいので、14にしようかと。

    書込番号:19491940 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

    2016/01/14 22:57(1年以上前)

    >ねじやま破損さん

    ekスペースカスタム ターボは間違いなく14インチ履くことが出来ます。
    ディラー?の営業マンが間違えています。

    みんカラにも14インチ履いている方が見えます。

    http://minkara.carview.co.jp/smart/car/MITSUBISHI/EK_SPACE_CUSTOM/searchunit.aspx?kw=14%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81

    書込番号:19492027 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:176件

    2016/01/14 22:59(1年以上前)

    うむむ。そうですかぁ、
    でも安心しました。ありがとうございます。

    書込番号:19492032 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

    2016/01/15 10:20(1年以上前)

    スーパーハイト系は、ある程度揺れて

    バランスをとっているので、凸凹であれば

    ある程揺れます。

    なので、揺れに関しては大差無しで

    慣れの問題になってきます。

    これを嫌がり足回りを固くすると今度は

    転倒の可能性が出てきます。

    書込番号:19492890 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

    2016/02/09 13:03(1年以上前)

    いや、14インチは、キャリパーがあたるものも
    あるので、よくよく確認したほうが、いいよ。
    装着可能な、物があるって感じです。

    書込番号:19571966 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:176件

    2016/02/09 13:36(1年以上前)

    >ケイン@さん
    ありがとうございます、かってしまったんですが、
    駄目なら買い直しです。
    納車になってたらよかったんですが、
    ディーラーからの装着できたのか返事きてないんで、
    やばし。

    書込番号:19572052 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    レーダー探知機について。

    2015/07/05 23:34(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:34件

    現在カスタムT乗っていますが、COMTECのレーダー探知機zero700vを取り付けようと思っています。OBD2アダプターを付けるとブースト圧が表示されるとあり購入しようと思いましたが、適合表にターボの設定が記載されてませんでした。(デイズルークスは記載がありましたが未調査となっていました。)
    ですが、ekカスタムとDAYZのターボは適合となっていましたので、ひょっとしたら適合するのではないかなと思いまして…
    メーカーにも問い合わせてみましたが、「まだこちらで同車の確保が出来ておらず、現車確認できていませんからわかりません。」との事でした。
    実際取り付けられてる方やご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    書込番号:18940137 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ4

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    初心者 17スタイル追加&改善

    2015/04/24 10:58(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:76件 eKスペース カスタム 2014年モデルの満足度5

    最近、よくekスペースやデイズルークスを見るようになりました。
    4月23日にツートンのボディーカラー17スタイルの追加と燃費の改善(アイドリングストップ)が主なものです。
    ターボにもアイドリングストップが付いたようです。
    どんどん装備が充実していきますね〜。
    その分、価格も上がっているようですが。
    これからも、ekスペースの仲間がより増えることを楽しみにしています。

    書込番号:18713598 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4




    ナイスクチコミ1

    返信2

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    バンパーイルミネーションについて。

    2015/02/08 22:42(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:34件

    カスタムTに乗ってますが、DOPのバンパーイルミネーションを着けようか考えております。

    ディーラーでその旨を伝えると、「思ったより明るくないですよ。」と言われました。
    法律の関係でフロント部分の明るさが決められているのかもしれませんが、どの程度なのかわかりません。

    最近私の生活圏でekスペースやデイズルークスが増えてきてますが、まだバンパーイルミネーションを着けている車を見たことがありません。

    装着されてる方がいらっしゃいましたら感想を教えてください。また、ネットで検索してもカタログ画像しか見つからないので、実際に装着した画像等ございましたら貼っていただけると助かります。
    宜しくお願いします。

    書込番号:18455145 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

    2015/05/04 05:13(1年以上前)

    バンパーイルミなら、みんカラ等でみなさん自作してますよ^^

    私もその一人ですが^^

    DOPは高いだけでお勧め出来ませんよ。

    書込番号:18743798

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:34件

    2015/05/05 00:06(1年以上前)

    あさけんけんさん

    やはり自作の方が良いみたいですね。
    なかなか仕事で時間が取れなくて、ディーラーに任せようかなと思っていましたけど、20000円近く払って明るく見えないようなら勿体無いですからね。

    ディーラーの方がイルミの電源取れる場所を教えて下さるとの事でしたので、休みが取れるようになったらボチボチ自作してみようと思います。

    返信ありがとうございました!

    書込番号:18746557 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ26

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    朝一走行の際の加速について。

    2015/01/18 15:58(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:34件

    昨年6月末にカスタムTを購入して、約6000km走行しております。
    最近感じたのですが、朝乗り出した時、アクセルを踏んでも加速が鈍いのを感じました。日頃は2000回転程でスムーズに走って行くのですが、3000〜3500回転位まで回してようやくいつも通りに走って行く感じです。
    マニュアル車で言う「クラッチが滑っている感じ」でした。
    ある程度走るといつも通りに走るので、ひょっとしたらCVTが暖まっていないからだと思ったのですが…
    皆さんの車はいかがでしょうか?

    書込番号:18382882 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    返信する
    里いもさん
    クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

    2015/01/18 16:14(1年以上前)

    こんにちは

    冬期の朝一は他社エンジン車なら同様でしょう。
    エンジンが温まり、温風が出るようになるまではシリンダーが冷却液で冷やされ、狭くなってるのが原因と
    推測しています。
    無理にアクセルを踏まないで、温まるまでゆっくり走行しましょう。

    書込番号:18382923

    ナイスクチコミ!6


    Jailbirdさん
    クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

    2015/01/18 16:48(1年以上前)

    せ、狭く…

    ジヤトコのCVT-7だと思うのですが、CVTオイルウオーマーといって、CVT周りまで冷却水(というか熱源として利用)が伸びています。
    CVTオイルを温め、短距離の利用でも早いタイミングで省燃費とする技術です。

    冷間時にエンジン回転だけが虚しく回るというのは、日産の同型CVTや兄弟機でよく目にしますよ。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=14158210/
    http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=14154934/

    回転数を上げ、早いタイミングで元に戻すという制御だと聞きます。
    その間だけクラッチが滑っているような挙動が出るのでしょうね。

    書込番号:18383010

    Goodアンサーナイスクチコミ!6


    eofficeさん
    クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

    2015/01/18 18:22(1年以上前)

    CVTフルードの油温が低下しているとミッション保護等の兼ね合いで、ロックアップしてくれませんので係長補佐さん
    が仰るような「クラッチが滑っている感じ」になります。

    感覚的にも正しい比喩だと思いますよ!

    まさにロックアップしていない為、動力伝達効率が著しく低下しています。

    そしてこれに合わせ協調制御されるECUも通常とは動きが異なります。

    この現象はジャトコ製の副変速付CVT搭載車(スズキOEM含む)は、程度の差はあれど一様に発現している構造上の妥協点です。

    ちなみに、油温上昇を早期に行う為Jailbirdさんが仰るように日産ではオイルウォーマー、スズキでは水温が上昇するまでミッションへの通水を制限している車種もあります。

    書込番号:18383349

    Goodアンサーナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:34件

    2015/01/19 00:36(1年以上前)

    里いもさん Jailbirdさん eofficeさん
    ありがとうございました!

    やはりCVT保護の関係でそうなる仕様なんですね。

    朝の通勤の際、自宅近くの細い道を通る時はゆっくり走るので気にはなりませんが、国道に入った時は他の車の流れが気になり、どうしてもアクセルを踏み込んでしまい、大丈夫かな!?と気になっておりました。

    なるべく長く乗りたいので、これからはCVTやエンジン保護を考えて冬場は通勤時間をちょっとズラして、車の少ない時間帯にゆっくり走らせようと思います(^_^)

    皆さん丁寧な回答ありがとうございました!

    書込番号:18384785 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3




    ナイスクチコミ91

    返信17

    お気に入りに追加

    標準

    日産と三菱どっちを買うかな。

    2015/01/11 06:35(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル

    クチコミ投稿数:279件

    車が3月で車検が切れるので買い替えを検討中。
    ウェイク、タントは試乗したが乗り心地が悪いし、値引きもほとんどないで除外。
    ホンダのN-BOXは2月のマイナーチェンジの後部シートが動くのが発売されるそうなので少し検討中。
    スペーシアは価格的には満足しているのだが、内装がいまいち。
    そこで、昨日、日産のデイズルークスを試乗してみた。内装もボディーデザインも気に入っています。
    日産で聞いたのですが、三菱のeKスペースと同じですと。知らなかった(笑)
    まだ、三菱には出向いていないのですが、こちらのサイトをみるとどうも三菱の方が人気があるようだ。
    価格は日産の方が値引きが多いような。それなのになぜ、三菱?
    現在、日産は車体価格から約15万、OPから3万引きてな感じですが・・・。どうなんだろう。

    書込番号:18357650

    ナイスクチコミ!5


    返信する
    クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

    2015/01/11 06:43(1年以上前)

    たまたまじゃないですか?。
    ただ、ここらではどちらも見ませんが、特にミツビシのは見ませんね。

    自分なら、ニッサンの方を買いますが。
    どうも、いまだにミツビシの悪いイメージが抜けないのと、殿様商売?が抜けてないようなので。

    書込番号:18357659

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

    2015/01/11 06:51(1年以上前)

    装備内容は細かな違いがあると思うので、どちらが自分に向いているか、まず、チェックする。
    あとは・・・
    ディーラー(営業店の店員一人ひとり)や担当営業マンの人柄・情熱・応対に左右される。
    値段だけなら、競合させればよいが、経験的に、あまりいい気持ちはしない(私の個人的意見)。

    書込番号:18357664

    ナイスクチコミ!7


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

    2015/01/11 06:58(1年以上前)

    パパまこやんさん

    昨年11月の両車種の登録台数は下記の通りで日産の圧勝です。

    ・eKスペース(カスタム含む):1592台

    ・デイズルークス(ハイウェイスター含む):5038台

    販売店が多い日産が圧勝の一因ではと推測しています。


    それと値引き目標額ですが、両車種共に車両本体12〜14万円、DOP2割引き程度かなと考えています。

    DOP総額が不明ですが、車両本体値引き15万円、DOP3万円引きなら目標達成かもしれませんね。

    書込番号:18357674

    ナイスクチコミ!9


    クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

    2015/01/11 07:46(1年以上前)

    価格も重要ですが、これから長い付き合いになるので担当の営業の人柄も重要だと思っています

    基本的には同じ車ですが、デザインは違いますし細かい所や選択可能なオプションも違いますのでそこも重要です


    家では車種は全く違いますが、三菱とスズキを検討して(スズキのOEMで基本同じ車)
    担当が気に入ったとの嫁の意見と、取付する社外ナビの業者と取引がある関係でスズキにしました。

    書込番号:18357735

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

    2015/01/11 08:00(1年以上前)

    デイズの方がカッチョいいし日産でしょ。

    書込番号:18357752

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:279件

    2015/01/11 09:13(1年以上前)

    みなさん。ご意見ありがとうございます。
    個人的には、日産の方がネームがいいような。今日、三菱に行ってみてきます。
    予算的には150万。日産で9万ほどオーバー。スペーシアは予算ぎりぎり。日産で15万ほどのナビをレスにして市販にしてはどうかと今考え中。日産の担当が言うには、ディーラーのナビの方が同じメーカでもいいものだと。保証期間が長いや地図更新無料もありますよと。はてどうしよう。

    書込番号:18357913

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

    2015/01/11 09:30(1年以上前)

    パパまこやんさん、こんにちは。

    自分は日産のデイズルークスに乗ってますが、
    単純に自宅から徒歩圏内には系列違いの日産が3店舗あったのですが、
    三菱は30分程車で走らないといけないのと、
    購入した店舗で対応してくれた営業さんが、
    とてもいい感じだったので、それで決定でしたね。

    車の出来は日産、三菱共に同じいい車だとは思いますので、
    後はパパまこやんさんの好みなどで決めてみてはどうでしょうか?

    書込番号:18357950

    ナイスクチコミ!10


    クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

    2015/01/11 09:38(1年以上前)

    街中でもデイズのほうが見かけますね。
    顔が好みの方で選んでも良いかも。

    ウェイク駄目ですか?
    昨日、ディーラーで見てきました。
    写真で見るよりいいですね。
    再来週も行くので試乗してみようかな?と思ってます。
    でも…高いですよね。

    タントとデイズルークス比べると、タントの方が窓が垂直なので広く感じますね。
    N-BOXは窓の位置が高い為、プライバシーは良いけど、圧迫感はありますね。
    N-BOXはスライドシートを気にしなければ、現行機種なら安く買えるかもしれませんねえ。

    ナビはテレビを見ることを考え無ければディーラーでも良いかも。

    後は下取り分で頑張ってもらうとか?

    書込番号:18357971 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

    2015/01/11 12:42(1年以上前)

    メーカーにこだわりがなければ単純にディーラーの立地や見積もりがあうほうが良いと思いますよ。

    共同開発ですし三菱だからとかいう必要ある?と思うのですが。実体験ではなく憶測だけで動くのは今更感が拭えないです。

    あ、スレ主さんに対してではないです。

    書込番号:18358564 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

    2015/01/11 22:52(1年以上前)

    パパまこやんさん

    こんばんは。
    自分はekスペースカスタムを購入する際に、デイズルークスハイウェイスターの見積りを取りましたが、オプションの値段が日産の方が若干高かったのを覚えています。そして、三菱に無くて、日産だけにあったオプションもあったと思います。

    あとは、皆様が仰っているとおり、車の見た目やディーラーの立地条件や対応などで決めるのが良いと思います。

    自分は三菱ディーラーさんとの長年の付き合いと、デイズルークスより台数が走っていないのもあり、日産より少々値段は高かったですが、ekスペースカスタムにしました。
    そして、三菱の方は1年間プチリペア補償が50000円ついていました。

    やはり、よく対応してくれて、何でも言える関係の車屋さんの方が色々と融通してもらえたりしてくれるので、アフターサービスの面を考えれば、少々高くても、気心知れる所で購入された方が良いと思います。

    書込番号:18360693 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:279件

    2015/01/12 16:29(1年以上前)

    今日はレッドステージの日産に行ってきました。
    とても感じのいい営業員さんと店長が相手してくれてがんばってくれました。
    そこでお話が出たんのですが、VDCのような機能は必ずつけないといけないようになってきていると。
    あとあと、付いていないことが、税金や保険が高くなることなんてないだろうか?ちょと不安になってきました。
    ならXからX Vセレクション+SafetyUに格上げしてすれば、今はやりのブレーキシステムやサイドエアーバックが付いてくるのでいいかなと。でも目標までが8万から11万高くなってしまう。はてどうしよう。
    みなさんVDCの価値どう見ますか?ご意見お願いします

    書込番号:18362964

    ナイスクチコミ!3


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

    2015/01/12 16:41(1年以上前)

    パパまこやんさん

    VDCの必要性の有無については、車の使用環境も大きく影響しそうですね。

    つまり、雪道や凍結路等のスリップしやすい環境で車を使用する事があるのならVDCは付けても良いのではと考えます。

    因みに私の車の使用環境ならVDCを必要とは思いません。

    書込番号:18362995

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

    2015/01/12 16:48(1年以上前)

    必要性を感じたことはない。
    自身の運転技術でカバーするといいたいところだが、もう、おっさんだし、その様な状況にならないように、あらかじめ、カーブ手前では原則し、安全運転につとめる。

    書込番号:18363013 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

    2015/01/12 17:03(1年以上前)

    失礼、
    原則→減速

    書込番号:18363065 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

    2015/01/12 17:37(1年以上前)

    >こちらのサイトをみるとどうも三菱の方が人気があるようだ。

    デイズルークスもeKスペースも製造は三菱謹製ですから、製造と販売が異なるのは原理主義者にはツライかな?
    餅は餅屋と言うコトバもありますしね。

    >みなさんVDCの価値どう見ますか?

    安全装備全般は、基本何か起こった場合を想定した保険の様なモノです。
    下手な保険より余程有効ですし、VDC付きのクルマは雨天時の安心感が一味違います。
    法制化もされていますし、迷うのであれば付けておいた方が良いかもしれませんね。

    書込番号:18363191

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

    2015/01/15 00:09(1年以上前)

    三菱に悪いイメージが抜けないかぁ・・・
    未だにそんなこと言う人がいるんだねぇ(笑)
    今の三菱は本当にちゃんとしてくれるよ。
    最近はどこもリコールとかあるし、営業マンも当たり外れがあるから、三菱だからという先入観は止めた方がいいですよ。

    書込番号:18371325 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!14


    クチコミ投稿数:81件

    2016/04/24 13:57(1年以上前)

    そのとおりです
    人の噂も49日って言いますし。


    >今の三菱は本当にちゃんとしてくれるよ。

    おっしゃる通り。
    三菱自を応援しましょう!

    書込番号:19815733

    ナイスクチコミ!5



    最初前の6件次の6件最後

    「eKスペース カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    eKスペース カスタムを新規書き込みeKスペース カスタムをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    eKスペース カスタム
    三菱

    eKスペース カスタム

    新車価格:156〜201万円

    中古車価格:23〜144万円

    eKスペース カスタムをお気に入り製品に追加する <14

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    eKスペースカスタムの中古車 (418物件)