Otus 1.4/55 [ニコン用]カールツァイス
最安価格(税込):¥367,800
(前週比:±0 )
発売日:2014年 5月29日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年4月28日 19:14 |
![]() |
9 | 6 | 2015年2月13日 07:32 |
![]() |
5 | 5 | 2014年10月12日 08:20 |
![]() |
5 | 6 | 2014年9月8日 14:06 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月23日 23:43 |
![]() |
87 | 12 | 2014年12月11日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]
このレンズがバカ売れしたら出るんじゃね
その為の一歩としてまずこのレンズを購入しよう
書込番号:18512202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずは35mm f1.4 [N]買おうよ(*^o^*)
書込番号:18512292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZEISS担当者に訊いてみました。
次のモデルの開発は行われていて、同シリーズは年間1本を目標に続けていきたいそうです。
現在開発中の焦点距離は教えてもらえませんでしたが、Otusのズームは無いとのこと。
徹底的な最高画質の追及の為に、MF&単焦点を貫くそうです。
また、次回の告知は年末を予定していて、CP+の頃には発表が出来るのではないとかということでした。
書込番号:18727335
1点



レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]
先週末にコシナからCP+の招待状が届きました。
中を見て驚きです。
2月12日の一般入場が12時からの所、
10時〜12時のプレミアタイムを含めたオールタイムOKの特別招待だって。
素人のいちカメラマンからしたらそれってすっごくスペシャルな待遇ですよ。
更にOtusオーナーへは粗品(笑)進呈と書かれています。
有給取ってでも行かなきゃね。
2点

それはそれは・・・Otusの高いなりのメリットはこんな所にも・・・
にしてもいい加減、横浜でやるの止めてくれませんかねえ・・・そもそも広大な会場を必要とするイベントでも
ありませんから、東京国際フォーラムあたりでやって欲しいですね。
パシフィコ横浜もどこに近いという会場でもないし、ビックサイトも微妙に都心部から離れている、
幕張メッセは論外だし、関東近郊・地方からも見に来たい人のことを考えて、新横浜・品川・東京駅近辺で
会場を確保して欲しいです。でもそうなると、国際フォーラムぐらいしかないんですよね・・・
書込番号:18410883
0点

AGAIN !!さん
早速有り難うございます。
CP+には行った事が無いのでこれからアクセス・タイムスケジュールを組む所です。
これまでカメラ関係で出向いた事は地元の丸栄で春にやってた展示会くらいです。
学生時代ににはいつもそこでその年の写真器材が一式載ってイヤーブックを入手するのが楽しみだった記憶があります。
Otus
40万近く払っただけのことありますね
何年続くか知りませんが。
書込番号:18410927
0点

レンズ代に入場料も含まれていたりして・・・(冗談ですが)
書込番号:18411222
4点

各社の販促品貰ってもタンスの肥やしになる。
結局一番のお土産は、おねえちゃんの写真ということになる。
書込番号:18411330
1点

>レンズ代に入場料も含まれていたりして・・・
多分、飲食代の方です。「VIP」ってのぶら下げて入場されるのかな。
書込番号:18411375
1点

昨日の午前に行ってきました。
やっぱ新5Ds見たさにスゲー人
その中で驚いたのが壁面一杯の雪景色
白川郷だろか。
5000万画素これでもか的な圧倒される迫力ある画でした。
に対してニコンは静かでしたね。
ちなみにツアイスブースでもらった粗品は写真本でした。
書込番号:18470643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]

アマゾンタイムセールについてです。早速注文させて頂きました。代金の支払い方法はカード一括払いと代金引き換えの2通りです。以前ニコンD3が発売されて間もなく早速購入しようと思ったことがありました。デビットで代金を支払おうと思ったのですが、制度が変わり、10万円以上の買い物は出来なくなっていました。正月だったので金融機関はお休みで現金は引き出せななかったので、クレジット一括払いしようと思いました。ところがカード会社に支払いを断られました。その教訓から今回は代引きにいたしました。ところが、指定した日時に商品は届きませんでした。その日遅く、amazonから注文キャンセルのメールが入っていました。その内容は、amazonの代金引き換えの上限額が30万円で、今回の注文はその額を超えたので、商品を発送できないので、この注文をキャンセルさせてもらいます。購入されたい場合は平時の価格で改めてクレジット一括払いして下さい。と、いう内容でした。どうやら、カード一括払いできる、高額所得者しかタイムセールでの割引価格の購入は出来ないようです。皆様のご参考までに。
書込番号:17946483
2点

>代金引き換えの上限額が30万円
同様に気になったことが、・・・・
通常の宅配便では、事故の補償額上限も、
30万円だったと思います。
他のレンズの場合は、
レンズ梱包1個と他に空の2個口が送られてきて、
補償になってました。
高価なので、発送も特殊になりそうですね。
書込番号:17947117
1点

申し訳ないがカード会社の選択ができていません、
アマゾンのカードにすれば問題なく、ポイントも優遇加算されます、
一定額を使用すれば年会費は無料です、クレジットは楽天カード、ヤフー、アマゾンに加入してますが、
更に加入時特典で10000点以上のプレゼントポイントが付き、現に割引購入してます。
アマゾンでの購入が多ければアマゾンカード、
ヤフーはTポイントになりましたので、キタムラやファミリーマート、マルエツで加算、
楽天はマイルと交換できます、但し引き落としは自分の専用口座です。
量販店のポイントは家族(家庭)の購入必需品でポイントを稼ぎ、
個人的購入品は上手くカードを活用しましょう。
この額でカード会社から断られるのは(~。~;)?ワカラン
書込番号:17948709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonnタイムサービス・まだヤッテマスヨ〜
346000円
その内・価格下がるカナ?
期待しましょう。
デモ、タイムサービス・て
いつまでやるんでしょうかね〜
関西で閉店とゆうお店が・・・・
書込番号:17991925
0点

本日もEFと共にタイムサービスで出ていますね。
売れてないのでしょうかねえ。
書込番号:18041771
1点



レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]

確認しましたが
後30万引いて下さい
書込番号:17910189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに売れないんでしょうか?? (・・・・・ほしいのは、やまやまなれど)
書込番号:17910483
0点

Art 50mm F1.4 DG HSM の
MFだけど、4本分弱ぐらい・・・・
噂では、シグマも良さそうだし・・・・
望遠単焦点も欲しいし・・・・
書込番号:17910728
0点

当初はかなり売れたようですが、必要としていた人に行き渡ったのでしょうかね。
50mmという焦点距離で、MFで、あの重さで、そしてあの価格で・・・となるとやはり購入を迷う人は多そうですね。
素晴しいのはわかってはいますが・・。
シグマはその点、値段的にも写り的にも非常に高次元でバランスが取れているので、買う人は多そうですね。
書込番号:17912172
1点

みなさま こんにちは。
なじみの店舗に確認してみたところ、メーカーの予想以上に売れているらしく、市場にも商品はだぶついてなくて、在庫がなければだいたい2ヶ月待ち状態だそうです。
今回のタイムセールはちょっと急ぎの事情があったのかもしれませんね。
書込番号:17914123
2点



レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]
はじめて書き込みさせていただきます。
撮影例をサーチエンジンで探していて見つけました。
コスプレ関係の方が使用されている、SNSコスプレアーカイブの中に
各レンズ別の写真コーナがありました。まだ、撮影写真は少ないですが参考程度にはなると思います。
http://www.cosp.jp/photo_search.aspx?n8=867
に、Otus 1.4/55ニコン用撮影写真があります。
ご参考までに掲載させていただきました。
*もう少し安くなりましたら購入予定です。
3点



レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [ニコン用]
ニコン58o f/1.4G購入後、開放から切れるレンズということでシグマの新50oも購入していました。
もう標準レンズはこれ以上・・・・と思いつつやってしまいました。笑
無金利の分割払いを利用してotusを購入しました。
所有したからには比較してみようと簡単ですがUpします。
ボディはD800E。
三脚固定で露出ディレーモード3秒使用。
Aモードのマルチパターン測光、WBは晴天のjpeg撮って出しです。
全てMFでピント位置はランタンの傘の辺りです。
ライブビューでピント位置探しましたが58oだけ少し後ろへズレてしまいました。
以下、f/2〜f/8までUpしていきます。
otusだけDfでもUpします。
14点





各レンズf/8で。
普段RAW撮りでjpeg撮りはしないので比較画像としてこれで良いのかどうか分かりませんが参考になれば。
私の感想としてはシグマの開放からのキレはハンパないです。
AFも非常に優秀で開放からスッときちんと合います。
MF時のピントリングでの合焦幅は一番狭いです。
逆にotusはリングでの合わせ範囲が広いです。
絞り込んだ場合の臨場感はニコンの58oがすごく素敵で立体感溢れる描写はとてもイイ感じです。
ただ、近接に限って開放はダメです。
シグマは絞り込むと立体感が少なくなってくる感じでしょうか?
otusは両レンズのいいところを兼ね備えている感じでボケも解像しまくるレンズなのに綺麗でイイ感じです。
究極を目指した謳い文句通りの描写だと思います。
書込番号:17605512
17点

意外だけど色味はニコン58mmが一番好きかも♪
書込番号:17610750
4点

あふろべなと〜るさん、こんにちは。
純正の色味がお好みでしょうか?
私はやっぱりotusかな?って感じです。
お値段補正が若干入っているとは思いますけど・・・笑
たまたま日陰っていたのか純正はもう少し明るければまた印象が変わってくるかもしれません。
開放〜f/2まではシグマが、f2.8から以降は純正の立体感溢れる臨場感が良いなと思っています。
otusはまだ試し撮り程度で遊んでいますが解像とキレとコントラストの良さは3本の中でもずば抜けていると思います。
書込番号:17610911
4点

色味っていっても、天気が不安定だったのか日の差し方が全て違いますからね。
otus55o良さ気です。
貴重な比較写真ありがとうございました。
書込番号:17619780
3点

ソニータムロンコニカミノルタさん、こんばんは。
おっしゃられる通り日の差し方がバラバラです。汗
撮影時の天気は良かったものの雲もそれなりで差し込み陰りは頻繁だったかも?です。
中々甲乙つけがたい3本ですが使い分けもできそうな感じです。
書込番号:17620463
0点

コシナツアイスは開放で色ずれが多い。
ニコンもズームは結構色ずれが出る。
標準レンズだとこんなものかもしれない。ツアイスは今までのレンズと比較して
収差が少ないと言っているのかな? どのみち買えないからいいけど・・・。
正直、これなら国産の単焦点買えば十分という気がしますね。
書込番号:17640052
9点

鷹介さん はじめまして
とても参考になりました。Otus凄いです!
58o1.4Gを我慢して使ってましたがこれほど差があるとは…(^_^;)
お蔭で購入の決心がつきました。ありがとうございます。
書込番号:18226011
1点

アルノルフィニさん、はじめまして。
参考にして頂きありがとうございます。m(_ _)m
比較内容がこれで良かったのかは謎です。笑
Otus最高です。
私は結局シグマの50oを売却しちゃいました。
AFも描写も悪くはなかったのですがデカい重い標準域レンズはOtus1本でいいかなと。
純正58oとOtusの2本で使い分けしていこうと思います。
書込番号:18258321
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





