Otus 1.4/55 [キヤノン用] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥367,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥248,000 (1製品)


価格帯:¥367,800¥452,674 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:55mm 最大径x長さ:92.4x127.3mm 重量:1030g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の中古価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の買取価格
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のレビュー
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のクチコミ
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の画像・動画
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のピックアップリスト
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のオークション

Otus 1.4/55 [キヤノン用]カールツァイス

最安価格(税込):¥367,800 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月29日

  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の中古価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の買取価格
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のレビュー
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のクチコミ
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の画像・動画
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のピックアップリスト
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のオークション

Otus 1.4/55 [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Otus 1.4/55 [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
Otus 1.4/55 [キヤノン用]を新規書き込みOtus 1.4/55 [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

EOS5D2で撮影ですがさすがZeissの一番レンズですね。

これも5Dマーク2ですがレンズはApoゾナー135F2.0であります。

これはライカS2にマミヤ645のApo200mmF2.8

これもライカS2ですがレンズはハッセルのHCD28

キャノンフルサイズは5Dからスタートし現在5Dマーク2であります。購入目的はライカRレンズとYContaxレンズをアダプター経由で使用することでありました。EOSマウントはフランジバックの関係で母艦に最適でしたので5D(135フルサイズ)が出た時は狂喜乱舞でした。
でもその当時は、資金をレンズ購入に投じていた時期でしたので5Dを購入したのは5Dマーク2が発表になる直前でした。
気がつくとライカRレンズは19type2,24,28type2,35(F1.4とF2.0)、50(F1.4とF2)、60マクロ、80、90(ApoズミとF2.8)、Apo100、135、180(ApoF3.5,F2.8)、Apo280F2.8&?1.4Apo,ズームは35-70F4、Apo70-180F2.8、80?200F4など揃えてしまっtました。(アンジュニューズーム35?70もありました)
YCレンズは、28F2.8,35F1.4,50F1.4,60F2.8,85F1.4,100F2.0,135F2.8,180F2.8,200F2.8,300F4を揃えました。

ライカRレンズとYCレンズはアダプター経由でしたが、元に戻せるものはスペインのLeitaxマウント改造キットでEOSマウント化しております。

前置きが相当長くなってしまいましたが、ZeissのOtus55F1.4とApoゾナー135F2.0がでたのはショックでした。
資金を貯めてYCの記念レンズ(55F1.2と135F2.0)を購入しようかなと考えていた矢先でした。
YC55F1.2の場合はライカMのアポズミ50との選択も考えておりました。
いろいろ考え、まずApo135F2を購入しEOS5Dマーク2とソニーα7Rで使用してみました。
すごく良かったのでMアポズミ50をやめてOtus55とライカS2中古(中版)を購入しました。
ということで資金枯渇しキャノンは未だEOS5Dマーク2のままであります。
50百万画素のEOS5DsRはまだまだ先が見えませんです。

書込番号:19235066

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/17 16:49(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

これがハッセル645のHCD28mmF4&ライカS2です。

これはハッセル6x6のF100mmF2

おーーとこの板はOtus55F1.4でしたよね、京都祇園の半玉さん

前の添付画像の4枚目はハッセル645のHCD28F4ではなくライカSの100mmF2.0ズミクロン(ライカ銀座店の撮影会で拝借)でありました。
どうもすいませんでした。

書込番号:19235099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/18 08:06(1年以上前)

golfkiddsさん

揃えましたね〜。
レンズ好きには垂涎の的です。
味はそのレンズならではの物だと思います。使うのは楽しそうですね。

書込番号:19237024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レビュー少ないですねぇ

2015/04/11 14:50(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

クチコミ投稿数:608件

キヤノン用、レビュー少ないです。
なんかこう、ガツンとくる作例とエピソード、お願いします!

書込番号:18670705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/11 15:28(1年以上前)

私もお待ちしております。。

書込番号:18670779

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/11 15:50(1年以上前)

flickrでもキャノンは少ない気がします・・・EOS5DSRが発売されたら増えるかも?

書込番号:18670836

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/02 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

1枚目はotusF1.4、これはApoゾナー135F2

遥遠くの家路さん、みなさん、こんばんは、お邪魔いたします。

杜甫甫さんのおっしゃる通り作例は、高画素機の5Ds、5DsRが発売される6月を待つしかないですかね。

私はライカRやヤシカコンタックスレンズを使用するために5D2所有しておりますが、そのうちニコンに
負けない高画素後継機が出るはずと言い訳し、Apoゾナー135mmF2EFマウントを購入。
5D2につけてファインダーを覗くとあまりのクリアさにびっくり、中のフジヤカメラで下取り持っていくと大幅値引き
があったので、Otus55F1.4も購入しました。
京都オフ会(舞妓さん撮影)で5D2と両レンズを持ち出し使ってみました。
ファインダーは非常に見やすいです、ただしピン合わせは非常にシビアのようです。
拡大するとほとんどの写真でブレが出てました。

香港製のAF&自動絞り対応電子アダプターを使用してソニーα7Rにつけて使ってもみましたが、
やはり操作性では5D系とでは使いやすさに相当の差異が出てしまいます。
ということで、5Dsまたは5DsR購入したいのですが、レンズ先行購入資金難につきため息であります。

画像の1枚目がOtus55、2枚目はApoゾナー135です。
拙い画像ですが、レンズ比較のご参考になればです。

書込番号:18740099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件

2015/05/03 18:22(1年以上前)

golfkidds さん

こんにちは。作例、ありがとうございます。とてもきれいだと思います。
が、それ以上を判断する知識もなく、申し訳ございません。ただ、Apoゾナー135mmF2、とてもいい雰囲気ですね。焦点距離や撮り方が違うとわかっていても、とても素敵な描写です。私もこういう写真が撮りたいです(^ ^)

Otus55も5Dsも、私には手が出ませんが、是非とも高画素機で追い込んでいただきたく思います!

書込番号:18742673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 38万円儲ける方法。

2014/05/08 17:55(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

このレンズを購入したつもりで、

50/1.8Uを購入して使う。

写りはそれ程変わるのか。

書込番号:17493849

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/08 20:17(1年以上前)

このレンズを購入したつもりで、
50/1.8Uも買わず使った気になる。

書込番号:17494338

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/08 20:24(1年以上前)

御自身の5DにMakVと記載したテプラを貼れば?
写りは気分で変わるのか。

書込番号:17494359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/08 21:06(1年以上前)

そのEF50mmf1.8IIですら、買わんでしょ? けちけち太郎は、全く。

書込番号:17494520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/08 21:11(1年以上前)

NIKON用は予約された方がいらっしゃいますね。

キヤノン用も負けるな!

書込番号:17494542

ナイスクチコミ!1


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/08 21:15(1年以上前)

儲かるという表現が適切かどうかは分かりませんが、
違いがわからない人からすれば38万円儲かったことになるかも。

多分、僕には違いが分かりません。
でも、ツァイスを使っているという満足感は感じられます。

書込番号:17494561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/08 21:27(1年以上前)

>50/1.8Uを購入して使う。
これで38万円貰えるならいくらでも買うけど。誰がお金くれるんだろ。
よくわけのわかんない営業電話で買わないと損しますよ的な事いってくるけど、、、
儲かんないかもしれないけど損はしない。

書込番号:17494609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/08 21:39(1年以上前)

こんばんは。

500万のミニバンは買えても、200万のツーシーターは高くて買えない。
100万のEF200〜400Lは買えても、40万もする標準F1.4レンズなど
とても買えない(笑)

でもキヤノンから同形式のレンズが出て40万だったら、飛びつく人は相当居そう。


書込番号:17494661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/08 21:44(1年以上前)

このレンズとほぼ同じ画角なら

20D+35ミリF2となりますね。

このレンズ普通は買わないと思いませんか?

そろそろキヤノンからも思いっきりの高画素機が出るんですかね?

3Dとか?

書込番号:17494691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/08 22:08(1年以上前)

買えない物に書き込みするほど空しいものはないね。

5D3はなんとか買うことは出来たが、このレンズは無理だな。

けちけちさんは初心者じゃないだろ?

書込番号:17494819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/05/08 23:10(1年以上前)

ライカのズミルックス50mmと良い勝負の価格です。
http://rangefinder.yodobashi.com/lens/leica/summilux50.html

同じ買うならこちらのほうが良いですが重量が1000gもあるんじゃ買う気が起きません。
自分の50mmf1.4も500gでかなり重いです。

同じ50mmf1,4のスペックで最近はこんなレンズも出てきたんですね、友達が持ってたら少し貸してほしい。

書込番号:17495160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/08 23:48(1年以上前)

けち汰さんに一生ぉー縁が無いレンズ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17495347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/09 07:04(1年以上前)

別に買わなくても、試して見る方法は

あると思いますね。上京の折りには

5D と20D 持参でΣとともにテストしたい

です。初心者ではないが漫然と撮ってきた故

上達しないけちけち太郎でした。

書込番号:17495977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/05/09 07:07(1年以上前)

みなさんのご意見を読んでいて楽しくて大笑いしてしまいました。
実際の写真はどんなんだろうと「ZEISS」のページで見てみました。

すごい臨場感ですね!まるで現場の部屋の窓を開けた風景のようです。
レンズ交換だけでこのようになるとは思いませんが音楽鑑賞におけるスピーカーの存在と同じでやはりレンズの力は大きい事がよくわかりました。

お金と手間をかければ良いものが生まれるのですね。ありがたい話です。合掌<m(__)m>

書込番号:17495983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 10:02(1年以上前)

>キヤノン用も負けるな!

スレ主さんも負けずに頑張りましょう!

書込番号:17496288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/09 21:43(1年以上前)

本当に欲しいレンズなら、地道に貯金して購入しましょう。

株式や宝くじの当選金で買っても、ツァイスレンズの有り難みは絶対に自覚出来ないと思いますよ。

私はタバコもアルコールもギャンブルも眼中にないから、意外と貯金出来てます。

書込番号:17498224

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/09 23:27(1年以上前)

>別に買わなくても、試して見る方法はあると思いますね。
>上京の折りには、5D と20D 持参でΣとともにテストしたい

買う気もない、もとい買えもしないレンズを試してどうするの??
上京の折と言うからには、首都圏に住んでいないのでしょうけど、無駄な旅費じゃないですか。

EOS20Dと5D?? 40万近いレンズ試す前に、まともな機種を買い足したら?

書込番号:17498713

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 01:18(1年以上前)

撮影者が裸眼視力1.2で、F6のようなキレと明るさの両立したファインダースクリーンとのコンビで、プロのフォーカシング技術がないと 豚に真珠 です。

書込番号:17499043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/10 07:23(1年以上前)

お早うございます。 

>EOS20Dと5D?? 40万近いレンズ試す前に、まともな機種を買い足したら?

充分まともな機種であると思います。 (中古価格が安いだけで)

仮に60Dとか5D2の事をおっしゃっているのであれば、

70D 7D 6D 5D3 といった現在の主力機種が型落ちになった頃(半年から一年後)

のほうがお求め安くなっていると思いますね。

書込番号:17499385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/05/10 09:49(1年以上前)

>技術がないと 豚に真珠

とかって言ってますが、誰が何買おうが、そんなこと言わなくてもいいのではないですか?
そんなところでツッコミ入れるのみっともないですよね。

自分は素人で、技術も視力もないですが、お金があるので、予約しました。

書込番号:17499769

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/11 15:52(1年以上前)

>お金と手間

お金を掛ける人は多いけど、撮影に手間を掛ける人はすくないよね。
手間は只なのに

書込番号:17504181

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

高いっw(○ω○)w!

2014/05/07 21:54(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

クチコミ投稿数:5192件

ならF1.0きぼんぬ┐(-ωー)┌

書込番号:17491154

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/07 22:28(1年以上前)

たかっ!

奈良〜デブでいいや^^;


書込番号:17491328

ナイスクチコミ!5


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/07 22:39(1年以上前)

SIGMAが安く感じるだよ!

書込番号:17491403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/07 23:10(1年以上前)

シグマ アートラインを新品購入しましょう。

書込番号:17491579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 00:34(1年以上前)

使ってみたいけど〜
高すぎて買えませ〜ん(ToT)

書込番号:17491925

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/08 01:01(1年以上前)

ちゅ、中古でプレミアのついている、EF50f1.0Lが買える・・・
ただ、映画用のレンズだと思えば、これぐらいで当たり前なのかもしれませんね・・・・

https://www.fujiya-avic.jp/products/list.php?search.x=0&search.y=0&name=ZEISS

書込番号:17491998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/08 04:16(1年以上前)

このレンズってMFなんだよね…
ならもっとクラッシックな造りにすりゃいいのに。
デザインと機能面がビミョーにズレてないかぁ(笑)

たかが標準レンズ1本にこんな金払うなら
ペンタ645Zにするよw
うん そうしよ♪

書込番号:17492208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/08 08:04(1年以上前)

黙っている人は買っている
コッソリ・・・

書込番号:17492457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 08:15(1年以上前)

宝くじが当たったら考えよう。めったに買いませんが・・・

書込番号:17492484

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/08 08:50(1年以上前)

マグカップには最高のデザイン、
口当たりは、とろけるようなボケを感じるでしょう(~。~;)?

書込番号:17492559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/08 11:40(1年以上前)

Σのレンズを販売するために、

口裏をあわてたりして。

書込番号:17492941

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/08 12:14(1年以上前)

おうおう、頭が高いわ〜ツァイスレンズさまやで!

(^。^)v黙らせるには......Leicaさま出番です!

書込番号:17493022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/08 15:11(1年以上前)

 さくら印さん、こんにちはm(__)m

そんなことおっしゃらずに「カールデブ」布教活動もなさってみては^^;

橘 屋さんこんにちはm(__)m

マグカップが3万でも安く思えてしまうかも(?)
おいしいコーヒーが飲めそうですね^^;

書込番号:17493453

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/09 15:49(1年以上前)

おっしゃる通り、水筒のフタのようなダサいデザインですね。

書込番号:17497162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/09 18:34(1年以上前)

これの湯のみでないかな?
なんか飲みやすそう・・・

書込番号:17497591

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 01:10(1年以上前)

これは湯呑。

書込番号:17499023

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Otus 1.4/55 [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
Otus 1.4/55 [キヤノン用]を新規書き込みOtus 1.4/55 [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Otus 1.4/55 [キヤノン用]
カールツァイス

Otus 1.4/55 [キヤノン用]

最安価格(税込):¥367,800発売日:2014年 5月29日 価格.comの安さの理由は?

Otus 1.4/55 [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング