Otus 1.4/55 [キヤノン用] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥367,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥248,000 (1製品)


価格帯:¥367,800¥452,674 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:55mm 最大径x長さ:92.4x127.3mm 重量:1030g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の中古価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の買取価格
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のレビュー
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のクチコミ
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の画像・動画
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のピックアップリスト
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のオークション

Otus 1.4/55 [キヤノン用]カールツァイス

最安価格(税込):¥367,800 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月29日

  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の中古価格比較
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の買取価格
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のスペック・仕様
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のレビュー
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のクチコミ
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]の画像・動画
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のピックアップリスト
  • Otus 1.4/55 [キヤノン用]のオークション

Otus 1.4/55 [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Otus 1.4/55 [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
Otus 1.4/55 [キヤノン用]を新規書き込みOtus 1.4/55 [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

ソニーα7Rにはこんな感じで装着

EXIFレンズ名が変ですがZEISSのオータスです。

これもα7R&Otus55mmF1.4

これもEXIFおかしいがOtus55mmF1.4

シグマArt50mmF1.4を発売と同時に予約購入、EOS5Dマーク2それとTECHARTの電子アダプター経由でソニーα7Rで使用しておりました。シグマのは大変な優等生レンズでオートフォーカスで使いやすいのですが、何となく色が少し薄いように感じておりました。ZEISSはコンタックスGレンズから始まってNレンズ,コンタックス645レンズまで大変素晴らしいレンズでした。今でもコンタックス645は使っており、中でもP80F2とAMP1
20F4は大のお気に入りです。このAMP120mmF4は唯一のマニュアルフォーカスレンズでZEISSもつ技術の粋を投入したそうです。ZEISS曰く、究極のレンズはオートフォーカスではだめで、マニュアルフォーカスなんだそうです。ということを思い出し、最後はかつての文句「写真はレンズで決まる」を思い起こし、Otus購入を決断しました。それまで迷っていたのはOtus購入してもキャノンは高画素機がないので宝の持ち腐れになるという点でした。デジカメinfoにキャノンが高画素機を開発中で2015年に出るという事、ソニーα7R&電子アダプターでなんとか使えること、以上から思い切って購入した次第です。使ってみた結果は、やはりシグマのArt50mmF1.4より雰囲気が出ること、力不足かなと思っていた5Dマーク2でも違いが分かるし、私の眼力では問題ない(あはは、なさけない)という感じです。ヘリコイドもスムースで大変使いやすいです。ただし、大きさと重さは相当なもので、このレンズを持ち出すときは「これ一本、一球入魂」みたいな感じで気力・集中力が必要です。(ちょっと大げさですね)

アップした画像はRAW撮影しLightroom5で現像、レンズプロファイルはZeissOtus55mmF1.4ZEを使用しました。

書込番号:18121524

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/02 14:54(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

α7R(36百万画素)&Otus55mmF1.4

キャノンイオス5Dマーク2&Otus55mmF1.4

キャノンイオス5Dマーク2&Otus55mmF1.4その2

これはソニーZEISSのゾナー55mmF1.8オートフォーカス

画素数が少ないキャノン5Dマーク2や違うレンズでの画像比較をしてみます。
α7RではTECHARTの電子アダプターを使用するとEXIFのレンズ名がおかしくなりますがご容赦ください。

1枚目は、Otus55mmF1.4&ソニーα7R(36百万画素機)
2、3枚目は、Otus55mmF1.4&キャノンイオス5Dマーク2(22百万画素機)
4枚目は、ソニーZEISS55mmF1.4ゾナー&ソニーα7R(36百万画素機)

書込番号:18121550

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/02 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まずは、Otus55mmF1.4&中判匹敵のα7Rの組み合わせ

コンタックス645のAMP120mmF4.0&純正電子アダプター経由ライカS2

同じくAMP120mmF4.0

中判レンズは標準F2.5でもピンが薄く立体感があります。

こんどは、中判レンズとの比較をしてみます。

1枚目は、Otus55mmF1.4&ソニーα7R(36百万画素)、アダプターはTECHART電子アダプター
2、3枚目は、コンタックス645のアポマクロプラナー120mmF4.0&ライカS2(37.5百万画素)、ライカ純正電子アダプター
4枚目は、ライカSの標準レンズ、ズマリット70mmF2.5ASPH、中判レンズは標準でF2.5でもピンが薄く立体感があります。

書込番号:18121596

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/02 15:50(1年以上前)

FE 55mm F1.8 ZAの画像一枚はぶれ&ピンボケにみえます。
マニュアルフォーカスだとどうでしょう?

FE55mmよりシグマArt50mmF1.4との比較(特に色が薄いという点)が見たかったかも。

書込番号:18121724

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/02 16:11(1年以上前)

α7RではISOが高めに設定され過ぎている気がします。

書込番号:18121791

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/02 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

明治神宮CX645ゾナー210

代々木公園か?

おまけ1

おまけ2、これも明治神宮近辺

皆さん今晩は

杜甫甫さん>FE55mmよりシグマArt50mmF1.4との比較(特に色が薄いという点)が見たかったかも。

最近使ってないのですが、シグマArt50購入直後に価格口コミにアップしてますのでよろしければこちらをどうぞ。
ちなみにこのときは、中版レンズよりも良いかななんて思っていたんですから私の眼力ってどうしようもないへぼですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643742/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17503577


只今さん>α7RではISOが高めに設定され過ぎている気がします。
すいませんです。久々にα7R使用したのでISO設定など含めて設定方法などを忘れてしまいました。あほですね。

比較の為に大昔の在庫から中版デジタルの画像をアップしておきます。
画像は22百万画素のリーフで、フイルムの色に近いと言われてます。
私は老眼がひどく、感覚も鈍いのであまり良く分かりませんが、、、

書込番号:18122174

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Otus 1.4/55 [キヤノン用]の満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2014/11/30 13:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨上がりでバラについた水滴も奇麗

お目当ての紅葉、奇麗でしたネーーー秋も最後ですね。

足下ももみじでいっぱいです

この画像も含めすべてアポマクロプラナー120mmF4で撮影です。

比較のため、オータスが出る前まではZeissの技術者は「今まで設計したレンズの中で最高の写りはコンタックス645用のアポマクロプラナー120mmF4である」といっておりました。このレンズも写りを優先するため、オートフォーカスではなくマニュアルフォーカスにした(オータスもそうですが)、F値もF4と控えめに設計ということなので、アポディスタゴンのオータスと比較すべきはコンタックス645のアポマクロプタナーではないかということで、本朝ライカS2に装着し撮影してきました。アダプターはライカ純正のC to Sアダプター使用です。

書込番号:18223120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/26 15:49(1年以上前)

最初の投稿の3カット目のアトボケにがっかりです。

書込番号:18520447

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ74

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 38万円儲ける方法。

2014/05/08 17:55(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

このレンズを購入したつもりで、

50/1.8Uを購入して使う。

写りはそれ程変わるのか。

書込番号:17493849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/08 18:11(1年以上前)

買えない人間が言うのもおかしいですが・・・・・
ピンをドンピシャに調整して後は自己満足の世界でしょうか?
ツァイスの空気感が解る人には高くないのかもしれませんね!

書込番号:17493887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/08 18:33(1年以上前)

その方法は・・

このレンズを購入するつもりで写るんですを買うでもいいんですよね(^^;
違いが分からなければ同じだと・・

それに、つもり貯金・・

儲けるというより虚しい・・

そもそも興味があるから気になっているわけだし・・

書込番号:17493959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/08 19:01(1年以上前)

自分なら購入出来るお金があっても買わないなぁ〜

因みに購入出来るお金は持っていましぇ〜ん。(笑

書込番号:17494063

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/08 19:27(1年以上前)

結局、何か買うのね。

書込番号:17494135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 19:40(1年以上前)

50mmF1.8と比べるのは無理な感じですが、EF50mmF1.4で我慢したほうがいいような気がします。

書込番号:17494174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/08 20:17(1年以上前)

このレンズを購入したつもりで、
50/1.8Uも買わず使った気になる。

書込番号:17494338

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/08 20:24(1年以上前)

御自身の5DにMakVと記載したテプラを貼れば?
写りは気分で変わるのか。

書込番号:17494359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/08 21:06(1年以上前)

そのEF50mmf1.8IIですら、買わんでしょ? けちけち太郎は、全く。

書込番号:17494520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/08 21:11(1年以上前)

NIKON用は予約された方がいらっしゃいますね。

キヤノン用も負けるな!

書込番号:17494542

ナイスクチコミ!1


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/08 21:15(1年以上前)

儲かるという表現が適切かどうかは分かりませんが、
違いがわからない人からすれば38万円儲かったことになるかも。

多分、僕には違いが分かりません。
でも、ツァイスを使っているという満足感は感じられます。

書込番号:17494561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/08 21:27(1年以上前)

>50/1.8Uを購入して使う。
これで38万円貰えるならいくらでも買うけど。誰がお金くれるんだろ。
よくわけのわかんない営業電話で買わないと損しますよ的な事いってくるけど、、、
儲かんないかもしれないけど損はしない。

書込番号:17494609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/08 21:39(1年以上前)

こんばんは。

500万のミニバンは買えても、200万のツーシーターは高くて買えない。
100万のEF200〜400Lは買えても、40万もする標準F1.4レンズなど
とても買えない(笑)

でもキヤノンから同形式のレンズが出て40万だったら、飛びつく人は相当居そう。


書込番号:17494661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/08 21:44(1年以上前)

このレンズとほぼ同じ画角なら

20D+35ミリF2となりますね。

このレンズ普通は買わないと思いませんか?

そろそろキヤノンからも思いっきりの高画素機が出るんですかね?

3Dとか?

書込番号:17494691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/08 22:08(1年以上前)

買えない物に書き込みするほど空しいものはないね。

5D3はなんとか買うことは出来たが、このレンズは無理だな。

けちけちさんは初心者じゃないだろ?

書込番号:17494819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/05/08 23:10(1年以上前)

ライカのズミルックス50mmと良い勝負の価格です。
http://rangefinder.yodobashi.com/lens/leica/summilux50.html

同じ買うならこちらのほうが良いですが重量が1000gもあるんじゃ買う気が起きません。
自分の50mmf1.4も500gでかなり重いです。

同じ50mmf1,4のスペックで最近はこんなレンズも出てきたんですね、友達が持ってたら少し貸してほしい。

書込番号:17495160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/08 23:48(1年以上前)

けち汰さんに一生ぉー縁が無いレンズ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17495347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2014/05/09 07:04(1年以上前)

別に買わなくても、試して見る方法は

あると思いますね。上京の折りには

5D と20D 持参でΣとともにテストしたい

です。初心者ではないが漫然と撮ってきた故

上達しないけちけち太郎でした。

書込番号:17495977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/05/09 07:07(1年以上前)

みなさんのご意見を読んでいて楽しくて大笑いしてしまいました。
実際の写真はどんなんだろうと「ZEISS」のページで見てみました。

すごい臨場感ですね!まるで現場の部屋の窓を開けた風景のようです。
レンズ交換だけでこのようになるとは思いませんが音楽鑑賞におけるスピーカーの存在と同じでやはりレンズの力は大きい事がよくわかりました。

お金と手間をかければ良いものが生まれるのですね。ありがたい話です。合掌<m(__)m>

書込番号:17495983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 10:02(1年以上前)

>キヤノン用も負けるな!

スレ主さんも負けずに頑張りましょう!

書込番号:17496288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/09 21:43(1年以上前)

本当に欲しいレンズなら、地道に貯金して購入しましょう。

株式や宝くじの当選金で買っても、ツァイスレンズの有り難みは絶対に自覚出来ないと思いますよ。

私はタバコもアルコールもギャンブルも眼中にないから、意外と貯金出来てます。

書込番号:17498224

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

高いっw(○ω○)w!

2014/05/07 21:54(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Otus 1.4/55 [キヤノン用]

クチコミ投稿数:5192件

ならF1.0きぼんぬ┐(-ωー)┌

書込番号:17491154

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/07 22:28(1年以上前)

たかっ!

奈良〜デブでいいや^^;


書込番号:17491328

ナイスクチコミ!5


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/07 22:39(1年以上前)

SIGMAが安く感じるだよ!

書込番号:17491403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/07 23:10(1年以上前)

シグマ アートラインを新品購入しましょう。

書込番号:17491579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 00:34(1年以上前)

使ってみたいけど〜
高すぎて買えませ〜ん(ToT)

書込番号:17491925

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/08 01:01(1年以上前)

ちゅ、中古でプレミアのついている、EF50f1.0Lが買える・・・
ただ、映画用のレンズだと思えば、これぐらいで当たり前なのかもしれませんね・・・・

https://www.fujiya-avic.jp/products/list.php?search.x=0&search.y=0&name=ZEISS

書込番号:17491998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/08 04:16(1年以上前)

このレンズってMFなんだよね…
ならもっとクラッシックな造りにすりゃいいのに。
デザインと機能面がビミョーにズレてないかぁ(笑)

たかが標準レンズ1本にこんな金払うなら
ペンタ645Zにするよw
うん そうしよ♪

書込番号:17492208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/08 08:04(1年以上前)

黙っている人は買っている
コッソリ・・・

書込番号:17492457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 08:15(1年以上前)

宝くじが当たったら考えよう。めったに買いませんが・・・

書込番号:17492484

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/08 08:50(1年以上前)

マグカップには最高のデザイン、
口当たりは、とろけるようなボケを感じるでしょう(~。~;)?

書込番号:17492559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/08 11:40(1年以上前)

Σのレンズを販売するために、

口裏をあわてたりして。

書込番号:17492941

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/08 12:14(1年以上前)

おうおう、頭が高いわ〜ツァイスレンズさまやで!

(^。^)v黙らせるには......Leicaさま出番です!

書込番号:17493022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/08 15:11(1年以上前)

 さくら印さん、こんにちはm(__)m

そんなことおっしゃらずに「カールデブ」布教活動もなさってみては^^;

橘 屋さんこんにちはm(__)m

マグカップが3万でも安く思えてしまうかも(?)
おいしいコーヒーが飲めそうですね^^;

書込番号:17493453

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/09 15:49(1年以上前)

おっしゃる通り、水筒のフタのようなダサいデザインですね。

書込番号:17497162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/09 18:34(1年以上前)

これの湯のみでないかな?
なんか飲みやすそう・・・

書込番号:17497591

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 01:10(1年以上前)

これは湯呑。

書込番号:17499023

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Otus 1.4/55 [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
Otus 1.4/55 [キヤノン用]を新規書き込みOtus 1.4/55 [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Otus 1.4/55 [キヤノン用]
カールツァイス

Otus 1.4/55 [キヤノン用]

最安価格(税込):¥367,800発売日:2014年 5月29日 価格.comの安さの理由は?

Otus 1.4/55 [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング