Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
購入の際は販売本数をご確認ください
Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 2月中旬
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2020年4月30日 22:41 | |
| 32 | 23 | 2019年7月1日 21:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
T40を購入し、音量を小さくして流そうと思ったのですが、その際右のスピーカーよりも、左からの音の方が大きく流れているようです。
ケーブルや、繋ぐ箇所、繋ぐ端末を変えても変わらず、ヘッドフォンを繋いで、左右を変えて聞いてもみたのですがやはり、左側からの出力が大きいです。
こういう仕様なのか、それとも初期不良なのでしょうか?
書込番号:23371544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別のスピーカーに換えても同じならマザー故障。
良くなれば、このスピーカー故障。
単純明快です
書込番号:23371659
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
自作デスクトップの背面にある、緑色のステレオミニプラグ接続用のステレオミニ端子に、このスピーカー同梱のステレオミニケーブルをスピーカー側の緑色の入力に接続し、電源スイッチや、低域、高域用のトーンコントロールがあるスピーカー側にすでに接続済みのケーブルをもう1本のスピーカーの入力端子に接続して、問題ないはずなのに(Windows10のオーディオ設定も)ステレオで楽器音は綺麗に鳴りますが、(少々低音が弱いかも。)ボーカルがカットされたかのような音がして、返品手続きをしていますが、
YouTubeの動画などを見ると、ボーカルの音が出ているようにも聞こえて仕様上ボーカルをカットしているようにしているのか(ゲームではボーカル無しのインストの音楽や効果音が多いので)、それとも不具合なのか切り分けがつきません。メーカーにも聞いていますがまだ回答が来ないのです。
このサイトにも同じ現象にあった方のレビューがありました。私もそのケースです。まるでボーカルをOFFにするためのスピーカーのようですが、低域のつまみや、高域のつまみをいじっても同じ現象。PC側のAIMPというフリーソフトのイコライザーのプリセットでボーカルのパターンをロードしてみましたが、やはりボーカルの音は殆ど聞こえていない。ボーカルのエコー成分が聞こえているかのような
感じです。サウンド関連では余計な音響効果はすべてOFFにしていますし、WASAPI排他モードで出力しています。
AMIPは32bit 192KHzで設定し、Windows10側もそれに設定しています。
再生音源はJ-POPやJ-ROCK,洋楽のボーカルものが多く、WAVファイルやハイレゾ音源でCD以上の音質の音源で解像度も良い
音源ばかりです。クリエイティブのCreative Inspire T10 R3はかなりドンシャリで良い音でしたが、5W×5Wなので、ボリュームを上げると音にひび割れが起きましたので返品しました。このスピーカーが16W+16Wあれば最高でしたが。
Creative GigaWorks T20 Series II (GW-T20-IIR)という下位モデルも、ボーカルがカットされたようなチューニングなのかは不明です。
YouTube動画で調べてみあると、両者ともボーカルの音は出ている感じはしますが、その音をヘッドセットマイクのヘッドホンで聞いているので、実際のところはどうなのかわかりません。
購入者の皆様は、上記のT40やT20でボーカルきちんと出てますでしょうか。私の場合仕様なのか、それとも不具合商品を買ってしまったのかどうなんでしょうか。
2点
>zisaku syorhinnsyaさん こんにちは
≫自作デスクトップの背面にある、緑色のステレオミニプラグ接続用のステレオミニ端子に、このスピーカー同梱のステレオミニケーブルをスピーカー側の緑色の入力に接続
≫入力はそれだけでいいと思います、AUXを外してください。
ボーカルを出すには低域を多少アップして、高域はボーカルに合わせて調整してみてください。
書込番号:22734145
0点
トーンコントロールをいくら調整しても、ボーカルのエコー成分しか出てません。まるで音声編集ソフトで、ボーカル帯域を
カットしてインストメンタルの楽曲にしたような感じです。恐らく不具合でしょう。YouTubeの動画でもボーカルは出てますよ。
ただし、今PCに接続しているのはロジクールの安いヘッドセットマイクのヘッドホンですから、音質が変わってくるので
なんとも言えませんが。
ここまでボーカルが殆ど聞こえないスピーカーは初めてであり、不具合だと判断してもよろしいのでしょうか。
外れを購入してしまった。そういうことで理解していますが。
書込番号:22734179
2点
こんにちは。ユーザーではないですが。
一般論的な あるある 事例から。。。
同梱されてたステレオミニケーブルのGNDが出し側のPCに繋がってなくて(断線?接触不良?)、結果的にL-Rの差成分しかスピーカーから出てないっていうオチかな。。。と。
その場合、左右の中央に定位する筈のボーカルとかドラムスとかの低音域がすっぽり抜け落ちた、元々左右どちらか振られてる脇役楽器+スカスカな残響音しか聞こえず、且つそれが中央定位になっちゃうのですが。
そんな感じなら、先ずはそのミニケーブルを取り替えてみましょう。
書込番号:22734199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
PCに刺しているプラグをもう少し押し込んでみるか、逆に少し手前に引いてみる。あるいはミニプラグケーブルを交換する。
書込番号:22734446
2点
>スレ主さんへ
他の方のレビューを見ましたが一件気になる記載がありましたのでご参考まで
すでに調整されていましたらスルーしてください
「声が聞きにくかったけどフルレンジスピ−カ−の設定を解除したら大変音が良くなり満足しています」
書込番号:22734466
0点
フルレンジスピーカーの設定は解除しました。(クリエイティブの3WAY PCスピーカーはもう梱包して宅配業者が引き取りにきます)
実際にこの商品やGW‐T20‐URの2WAY PCスピーカーをお使いの方のボーカルがカットされてエコー成分のような音しか出ていない
人がいるのかどうか
知りたいです。普通にボーカル出てますっていう口コミが欲しいですねえ。この商品の不具合なのか、仕様の問題なのか、Windows10
の設定の問題なのか切り分けできます。
ステレオミニプラグケーブルを交換しても、付属品に欠陥はそうめったに無いとおもわれますし欠陥があっても、楽器音は綺麗に音が
出ています。
書込番号:22734686
1点
尋ねられるなら音を出してる環境を書かれた方が良いのでは?
PCのマザー型式、 使われてるプレーヤーソフトと設定、マザーも付属のユーティリティでサウンドコントロールをどういう設定にされてるとか。
またサウンドカード等使用ならそれらもしっかり記載で。
このようなものは皆が同じ環境ではないので、共通点は同じスピーカーユニットというだけです。
書込番号:22734747
0点
ROG MAXMUS XI HERO (ASUSTek)のマザーですが、ROGシリーズのSONIC STUDIO 3 という独自のソフトウェアをiObit社の
Uninstaller PROというレジストリーから削除するソフトウェアで完全アンインストールして、Reaaltek Audio Driverのみで音声を鳴らしているからボーカルのエコー成分だけしか聞こえなかったとか、可能性ありますかね。
また、どなたか、パソコンではなく、AV機器、ポータブルオーディオ機器、Android端末などの音声出力から各種オーディオケーブルを
使いこのスピーカーT40やT20をお使いの方で、ボーカルはちゃんと聞こえた。しかも普通の音量だった。
という方は居ませんかね。
書込番号:22734805
0点
後半の分は別として前半部分は何故にご自分で SONIC STUDIOの有無を試さないのですか?
音の色付けしないフラットな周波数特性でも望まれてるのですか?
多寡だかPC用スピーカーですから自分の好みのサウンドに色付けして、それが叶えられるサウンドソフトを使用するのは
当然にもっともなこと事だと思います。 けどそういうのがお嫌いで素の状態でのスピーカーとしての特性が気になるなら
回答者を待つだけのことですね。 自分はASUSの時はSONIC STUDIO、今のAsRockはSound Blaster Cinema 5、
MSIのときはNahimicUを使ってますよ。
書込番号:22734836
0点
はいピュアオーディオ派ですので、(ピュアオーディオとはイコライザーや音響効果などを使わず、音源そのものの音をダイレクトに
楽しむという人たちです。)そういう音響効果は必要ないからでございます。
ただ今回の現象はAIMPという再生ソフトウェア側でイコライジングしてボーカル帯域を持ち上げてあげてもNGでした。
ボーカルのエコー成分(リバーブ)だけ出力されているような感じです。
書込番号:22734849
0点
AIMP3ですか? あれは籠ったような音で評判良くないプレーやですね。
その代わり中音域(ボーカル等)持ちあげてますからスレ主さん用かもですけど。
広帯域で伸びの良い評判のJ.River(有料版)や無料ならTuneBrowserで本体が良くないかハード関連の何処かがおかしいのでしょう。ではこれにて失礼します。
書込番号:22734874
0点
私はこのスピーカーをPCに繋いで使ってますが、ボーカルの音も普通に聞こえますよ。
書込番号:22734877
0点
ちなみに、マザーボードはMSIのZ270 KRAIT GAMINGで、リアパネルの音声出力端子に繋いでいます。
NahimicUはインストールしておらず、Realtek High Definition Audioから出力して、特に音響設定はしていないので、ピュアオーディオ?というのに近い状況だと思います。
書込番号:22734892
0点
おおそういうご回答をお待ちしていました。他の方も是非普通にボーカルが出ているT20かT40
所持者の方よろしくお願いします。
ちなみに、T20とT40で音質、音のチューニングの違いは何でしょうか。T20の方が何となく無難なような気もします。
ボーカルがカットされないような気がします。2WAYスピーカーなんで。
あずたろうさんAIMPは音籠ってませんよ。WASAPI排他モード使えばあまり変わりません。HQ Playerなどだと別次元ですけど。
フィルターとかの調整とか、アップサンプリング機能とかビット拡張モードとかありますから。なにより音の出口が大切ですし
マザーボードに使われているDACチップやオペアンプも大事ですからね。
書込番号:22734998
0点
>ステレオミニプラグケーブルを交換しても、付属品に欠陥はそうめったに無いとおもわれますし
概してそういう、自身で試してもいないことを推測で判断する「思い込み」が解決を長引かせるものです。。。
そのPCの音声出力ジャックにその辺のステレオイヤホンでも挿して、まともな音が出るのか試す。百均イヤホンでもいい。
そのPC以外の音源を持ってきてスピーカーに繋いだら、スピーカーはまともな音を出すのか試す。音源はスマホでもテレビでもラジオでもいい。
これだけで、悪いのがPC本体かスピーカー本体かその間のコードかが切り分けできます。モノの5分かそこらの手間です。
書込番号:22735409
6点
もう梱包してしまい出荷手続きをして集荷されちゃいました。
検証したのは夜中です。
何度もいうように、T20、T40をお使いの方でボーカルが出るかどうか(該当スピーカーで)
の回答は無いのでしょうか。
書込番号:22735853
1点
ベストアンサーの付け方がわからないので、これにて終了。
Creative GigaWorks T20 Series II (GW-T20-IIR)に再度投稿させていただきます。
書込番号:22736554
0点
>zisaku syorhinnsyaさん
既に解決済みにされたようですが、今後のために。
>何度もいうように、
こんな善意ベースの場で、ご自身の都合に沿うよう他人を煽る表現って、余り行儀が良いとは言えませんね。
カテゴリーを変えて再投稿されるも結構ですが、どこで投稿されるにせよ、
定められた一定のルールのもとにご自身が自由に投稿できる、同様に返信する側も何と返そうと返すまいと自由、ってことを踏まえた言動をお勧めします。
ここの使い方やルール・マナーもご一読を↓。
https://help.kakaku.com/community.html
書込番号:22738616 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入者の意見が聞きたいのに購入したと思われる人の意見が無かったからです。
ボーカルが普通に出力されている購入者の意見は無かったためです。
書込番号:22739983
0点
勝手ながらSound Blasterを使用している、と仮定して書き込みします。
ドライバーをインストールする際、コントロールパネルというソフトもインストールされていると思います。
そこのスピーカー設定は初期だと5.1chなのですが、このスピーカーは2chなので「ステレオ」に設定されているでしょうか?
私の環境では初期の「5.1サラウンド」だと、スレ主さんのようなボーカルが聞こえない現象が確認できました。
既に返送されているとの事ですが、ご参考までに…
書込番号:22743844
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)








