このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
色々悩んで、私はGPS付とASUSブランドである本機を購入しました。初めてのWindows8なので、使い方に慣れようと一昨日届いてからいじり倒してますが、タッチパネルが付属のペンでしか反応せず、指では反応しないときがあります。今のところ再起動させると反応するようになるのですが、これは故障というか、初期不良になるのでしょうか?他メーカーや同じ機種をご使用のかたで、同じような症状のかたはいらっしゃいますか?設定などで対応が出来るのか?クレームするべきなのか?ご教授をお願い致します。
書込番号:17247570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方の場合は逆で、指タッチには問題なく反応するが、ペンタッチに対しては反応がかなり鈍く、
ボタンをタッチしても一回で反応することはまれで、3,4回タッチする必要があるという状態です。
また、ブラウザー等の画面をフリックで上下に動かすという操作は全くできません。
サポートセンターに電話すると、初期不良の疑いありとの回答でしたので、
確認のため製品をメーカーに送りました。
ただ、初期不良の確認はともかく、代わりの製品を確保するのには日数を要するらしく、
交換品を発送するまで2,3週間かかるだろうとのことでした。
書込番号:17247855
![]()
1点
おだるさん
情報をありがとうございます。
フリック出来ないのは、大変ですね。
私も注文してから1週間で届きましたが、品薄で交換するにしても時間がかかると思い躊躇しています。
保護シートも貼ってしまいましたし・・・(汗)
このお返事もvivotabで書いていますが、指でタッチして書いていますので、私のほうが軽傷なのでしょうね?
もう少し使ってみて、交換修理の必要が有るかを判断したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17249311
0点
おだるさま
ご意見ありがとうございました。
いまだ、たまにタッチが利かなくなることがありますが、再起動するとタッチ操作できるようになるので
このまま様子を見ようと思っています。
書込番号:17272471
0点
その後ですが、
サポートセンターの案内より全然早く、5日ほどで交換品が届きました。(^^)
交換品は、返品した製品よりペンに対する反応が多少良くなっています。
ただ、字を書こうとすると線が途切れたりして、やはりストレスを感じます。
こういう製品なのでしょうね。(>_<)
当方はペン機能に静電容量式を採用しているTegraNote7も使用しています。
本機種は、電磁誘導式を採用しているにも拘わらず、
ペンに対する反応に関しては、TegraNote7と同等か、それより劣ると思います。
書込番号:17297714
1点
>ただ、字を書こうとすると線が途切れたりして、やはりストレスを感じます。
>こういう製品なのでしょうね。(>_<)
…横からですみませんが、そうでもないと思います。
字を書く際、筆圧対応のアプリならば書く際に線が途切れたことは一度もなく、
自分の字体そのままに反映されるのでストレスを感じたことはありません。
ただ、タブレット設定でペン入力の調整を行っても画面の隅だけが
ポイントしても反応しないことがあります…ただ、これも人によって違うのかも。
ペンが反応しにくいようならばWacomのFeel Itドライバの方が合っているかもです。
http://wacom.jp/jp/products/components/dualtouchdriver/
(現在もまだM80TAやR80TAに調整されたドライバではないようなので、試すならば
"システムの復元"とかでいつでも戻せるようにしておきます)
自分にはFeel Itドライバだと逆にペンが反応しやすくなりすぎて逆に違和感を感じました。
結局は元のドライバに戻しましたが、
ペンの話は、個体差か個人差があり、かなり微妙な話という感じがします。
書込番号:17355796
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





