このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2015年1月18日 10:16 | |
| 0 | 1 | 2015年1月3日 12:56 | |
| 0 | 1 | 2014年12月18日 11:38 | |
| 0 | 1 | 2014年12月11日 22:31 | |
| 1 | 5 | 2014年12月11日 11:09 | |
| 2 | 1 | 2014年10月18日 01:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
元旦のヨドバシカメラ福袋でこの機種を購入しました。
人生初のタブレットで、これから仕事で使っていこうと考えています。
ただ、型番が「L80T」と書いてあります。
L80Tはスペック的にR80TAに近いと思いますが、違いは何かあるのでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
0点
ググると、出ませんか?
書込番号:18331885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
すみません、初歩的な質問になってしまうかもしれませんが、
本機でiTunesを使用したいと考えておりまして、
iPodを3台繋げた状態で、タブレット自体も充電しながら使用することはできるのでしょうか?
なにかオプション品を購入すれば可能ですか?
素人質問申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18279141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能と書いてるブログがあるが、
自分は出来ませんでした。
給電とhub同時利用は不可です。
レノボのmiixは出来るらしいですが。
書込番号:18281670
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
デスクトップムービーをキャプチャしようとしたら、サウンドの録音プロパティにミキサーがないのに気づきました。
出荷状態でミキサーがないPCは珍しくないけど、今まではサウンドチップのメーカ等から適当なドライバを落として追加するとまず100%ミキサーが復活してましたが....
このPCは、ミキサーを追加できるドライバは存在しないのでしょうか?
0点
サウンドミキサの有無はわかりませんが、AGDRecというツールで音声付きでデスクトップムービーが出来ました。
atom cpuでも全画面でキャプチャ出来ます。
書込番号:18260697
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
NETGEARのPTV3000でMiracastの無線接続を試みたところ,TVにタブレットの画面は映し出されるのですが,音声が出ません。(タブレットからもTVからもです。)
TVは,SONYのブラビアKDL-40V5です。Miracast接続すると,サポートされていない音声信号です。≠ンたいなメッセージがTVの右下に出ます。
TVから音声が聞こえるようにするには,本タブレット側で何か設定をする必要があるのでしょうか?(コンパネのサウンド設定もいじってみましたが,解決しませんでした。)
ちなみに,同じTVにNETGEARのPTV3000で,ASUS MeMO Pad HD7も接続して使っていますが,こちらは問題なく音声もTVから出ます。
どなたか,解決策が分かる方がいらっしゃいましたら,ご教示お願いします。
0点
スレ主 バボジュンさん
Miracast に対応しているかチェック(※)してみると良いかもですね。
(※)
使用している Windows 8.1 PC が Miracast に対応しているかどうかを確認する
2014年5月19日 22:41
https://kogelog.wordpress.com/2014/05/19/20140519-02/
書込番号:18223947
![]()
1点
HARE58さん、ご回答ありがとうございます。
今、ご教示いただいた通り確認したところ、ミラキャストについてはサポートされていました。
引き続き、解決策がありましたら、ご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:18224123
0点
「ミラキャストについてはサポートされていました。」、希望が有ります。
早く、きっちり使えつかえると良いですね。
誰か、解る人、宜しくです。詳しいことは、私には、分からないので(-_-;)。
書込番号:18224251
0点
ASUSのMiracastドングルですが、何の問題もなく音声出力されます。
プロテクト類がかかっていないただのmp4ファイルを標準windows
アプリのビデオで再生しました。
色々とプロテクトが厳しいので、そのあたりで外部出力がダメに
なっているとか、たまたまコーデックを持っていないとか、ない
ですか?
簡単な映像音声ファイルを幾種類か準備して試してみてはどうで
しょう?
書込番号:18227197
![]()
0点
つい先日、何気なく、Miracast接続してみたら、しっかり音声が出力されました。
返信してくださった方々、ありがとうございました。
しかし、なぜ、急に音声出力できるようになったのでしょうか・・・。謎です。
書込番号:18258677
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
このタブレットをサーバーとして使いたいと思います。
画面もあるし、やることは負荷も重くないのでこれで作れば最安です。
サーバーにするには電源復旧時自動的に立ち上がってもらわないといけません。
普通のPCにはBIOSにPOWER ON RECOVERYなどの設定があるけどこのタブレットにはそれがありますか?
BIOSへの入り方は下記にあるようです。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008329
どこかでACアダプタを接続した状態で電源抜いてもう一度入れなおしたら自動的に電源が立ち上がった
というのを見た気がします。
よろしくお願いします。
1点
昔Atomノートをサーバー化したことがあるのですが、
いくらCPU性能を要求しないとは言え、デフォルトで有線LANを持たないマシンはどうかと思います。
気合の入ったサーバマシンだと、Webアプリ越しに電源やBIOSを遠隔で操作できますが、最近は目ぼしいのが市販されていませんね。
セルフでOSを入れる手間を惜しまないのであればNTTXstore等で売ってる安鯖がおススメです。いまはオフシーズンですが。あるいはタブレットより高くなりますが各社BTOマシンとか。
書込番号:18063608
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





