ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのレビュー
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのクチコミ
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの画像・動画
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのオークション

ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月17日

  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのレビュー
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのクチコミ
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの画像・動画
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSを新規書き込みASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SurfacePro2と迷います

2014/03/12 07:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

やりたいことは、パワーポイントわワード、または写真を大型テレビに写し出し、スタイラスペンで重要箇所を強調したり、手書きで書き込んだりして、ホワイトボードのような感じで、プレゼンテーションがしたいです。

移動の時に簡単な編集もしたいです。単純にSurfacePro2の方がよいとは思いますが、価格が2倍する事と携帯性のことを考えるとこの機種もよいと思います。ペンはワコムのペンを採用しているのが好きなので、この二種類で比較しました。宜しくお願いします。

書込番号:17293887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度5

2014/03/12 08:18(1年以上前)

surface pro 2 を所持しています。

ペンを使うことが前提ならsurfaceをお勧めします。
私もこちらの機種に興味があり、何度か実機を触っていますが、ペンの使い勝手はハッキリ言って比べ物になりません。
私の私見ですがVivo tabは感度が悪い、ズレがひどいなど、デスクトップからIEを起動させるだけでもかなりストレスがたまりました。

書込番号:17293983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/03/12 08:27(1年以上前)

機能的には同じなんでどっちでもいいと思います。

付属のディスプレイで使う限りはAtom Z3740はオフィス程度には十分な性能を有してます。

スタイラスは最近はこういうのもあります。
http://www.princeton.co.jp/product/jotjotp.html

格納できた方が便利だとは思いますけどね。

プレゼン専用でいいなら8インチでしょう。
文字入力はフリックに慣れる必要があります。

ソフトキーでローマ字打ちとかやってられないと思うので。

ちなみにフリック入力しようとするとケータイ入力が邪魔をしますが切る設定もあります。

書込番号:17294014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/03/12 09:05(1年以上前)

あぁ、vivoのセンサー良くないんですか。

であれば、他の機種にしてJOT使う手がありますね。
MiixにJOT使ってますが、今のところ問題は感じてません。
パシッてやってもちゃんと反応しますよ。

MiixはHDMIがないのでプレゼンには向きませんが、ThinkPadとかDellとか、、、

書込番号:17294103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件

2014/03/12 09:11(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございます。決断はなかなかつきません。大きくてもよいならSurfacePro2でしょうが、電車の中での使用など考えると8インチが魅力です。結局は、予算の関係もありますが、良いものなら、けちってもしょうがないですし。
編集といっても、自宅と職場には普通のパソコンを使います。8インチだと、編集画面が見にくいなど致命的な欠点などあればまた教えて下さいSurfacePro2も大きいゆえの欠点もあるのでしょうが。

書込番号:17294116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度5

2014/03/12 13:35(1年以上前)

surfaceの欠点はやはり重たいという点ですね。
寝転んでゲームなんて出来ません。筋トレにはなります。
ただ、スペックは他の8インチタブレットとは比べものにならないくらい優れています。
ノートPCと考えれば携帯性は充分だと思います。
また、surfaceは一体型のキーボードも販売されていますし、割とスマートに持ち運べると思います。

surfaceは10.6インチですけど、このサイズでも少し画面が見にくい場面もあります。
例えばネットで情報を見ながらWordで作業するなど。
ですが、サイズ、スペック、可搬性などを考慮すれば絶妙な機種だと私は思います。

ちなみに私は大学生の男です。
バイト代を約10万円ちょっとつぎ込みましたが買って大正解でした。

書込番号:17294773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件

2014/03/16 07:17(1年以上前)

本日、ビックカメラでさわってきました。わかったことなどを書きます。
わかったこと。ミラキャスでテレビに繋げる。ワードでは、手書きペンが筆圧感知でギャラクシーノート2と同等にサラサラだった。
ワードでその場で写真を撮影して、貼り付けることができた。スマホのようにフリック入力できた。

以前謎なので皆さんにも教えていただきたいこと。
写真をワードに貼らずに、そのまま手書きペンで説明などを書き込みたい。
楽天koboがWindowsデスクトップでも使えますが、拡大機能がありません。そこで質問ですが、Windowsタブレットを縦に表示すると、koboの表紙は回転して、片側ページの表示になるでしょうか。

私のやりたいことは、タブレットで気軽に撮影した写真をテレビに表示して、説明会で手書きペンで強調したり、補足したりしたいです。
また、電子書籍の端末としても利用したいです。

最後に、surfaceと比べて圧倒的にコンパクト、軽量でした。価格が半額なのが魅力。
手書きペンはサラサラでした。

質問が複数になりすみません。今回はここまでにさせていただきます。

書込番号:17308229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

結構使えます、面白い機種です

2014/03/05 19:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

半日ぐらい使って見ました。
自分の購入した端末も、指、タッチペンでも反応しないときがあります。
反応の癖もなんとなく分かってきたので、指で若干強めになぞるとほぼ反応、
タッチペンはなぞる速度を変えながら試してみるといい具合に反応するところが
あるので、慣れが必要かもしれません。初期不良ではなく、仕様っぽい感じなので
しばらく様子を見てます。処理速度の関係で反応が遅れるのかもしれません。
それより、ホームページを切り替えるたびに液晶画面がボワッと明るくなり、
暗く落ち着くという現象が出ました。(まさかこれ、仕様ってことはないのでは)
と思いながら、設定、ディスプレイ項目をよく分からないけれど変更したら正常
になってしまった。(ちなみに自動照度調整オン、オフ項目ではあり
ません。不具合はどちらでも起こったので)

試してみたこと

手持ちのノートパソコン(ダイナブックKIRA)、USB電源オフ電源供給端子に本体を
接続して充電でできました。
手持ちのヘッドフォンアンプ(PHA-2)付属USBケーブル、アダプタはどちらもこの
機種で使えます。充電時間の違いはまだ分かりません。

わざわざ専用、汎用のACアダプタを購入しなくてもスマートフォンで使えるのなら
大抵使えそう。

キーボード、指で、タッチペンでの反応は遅れもなく、すぐに反応してくれます。

ユーチューブ高画質動画再生、カクカクなく再生できます。

書込番号:17268576

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2014/03/05 16:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

スレ主 ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度5

購入を検討しているのですが質問があります。
販売店で実機を確認したのですが、液晶が黄ばんで見えます。
横にmiix2があったので比べてみると一目瞭然でした。
皆さんは液晶についていかがでしょうか。

書込番号:17268076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/05 16:36(1年以上前)

iPad airでも 画面が黄ばんでるとかかき込みは散見される。

この価格帯で ips液晶であれば それだけでオイラは許せるかも。
色の再現性まで求めるのは酷
液晶パネルの調達元って一つじゃないだろうから、個体差、ロット差も結構あるだろうね。

液晶の質を求めるユーザーが増えれば、写真愛好家専用で 厳密に色のコントロールされたタブレットが出てくるかも知れない。Nikonやキヤノンの特定モデル専用等で。
結果、すげ〜高くなってて結果的に売れずに消えるとか…

書込番号:17268128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/03/06 11:36(1年以上前)

レビュー見てもVivo TABの液晶はイマイチみたいね。

>液晶の質を求めるユーザーが増えれば、写真愛好家専用で 厳密に色のコントロールされたタブレットが出てくるかも知れない。Nikonやキヤノンの特定モデル専用等で。
>結果、すげ〜高くなってて結果的に売れずに消えるとか…

iPadはちゃんとsRGBカバー率の高い液晶使って同じ値段で出せてるので、高くなるとは思えない。

ユーザが求めれば、ダメ液晶が排除されるだけだと思うけど。

Retinaディスプレイで見る写真は格別なんで、むしろ早くAdobe RGBカバー率の高い液晶で出してほしいけど、どっちかというと電池のもちが悪くなりそうですね。

書込番号:17270928

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチキーボードについて

2014/03/02 20:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

クチコミ投稿数:2件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのオーナーASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度4

デスクトップからIEを起動し、検索バーに文字入力をしようとしたのですが、タッチキーボーが出てきませんでした。どうやら、ツールバーにあるタッチキーボードをクリックしたら出来る様です。ちなみに、タイルにあるIEから起動すれば、タッチキーボードをクリックせずに、文字入力できるの確認済みです。
デスクトップからIEを起動し、ツールバーにあるタッチキーボードをクリックせずに、文字入力できる方法はあるのでしょうか?
詳しい方がいらしたら、ご教授願います。

書込番号:17257238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 09:15(1年以上前)

windowsキー(画面左側面のキー)にキーボード呼び出しを割り当てる等でしょうか。
キー割り当てのフリーソフトを使えばできると思います。
もしくは検索ボックスをペンでなく指でタッチするか。

書込番号:17274345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSのオーナーASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度4

2014/03/16 20:06(1年以上前)

じっぽさんくさん、アドバイスありがとうございます。そして、返信が遅れてしまい申し訳ありません。Windows8.1は何分、初めて使うので操作がわかりづらいので、じっぽさんくさんのアドバイスをまだ、試せていません。
解決できたら、報告します。

書込番号:17310634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2014/02/28 15:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

クチコミ投稿数:12件

色々悩んで、私はGPS付とASUSブランドである本機を購入しました。初めてのWindows8なので、使い方に慣れようと一昨日届いてからいじり倒してますが、タッチパネルが付属のペンでしか反応せず、指では反応しないときがあります。今のところ再起動させると反応するようになるのですが、これは故障というか、初期不良になるのでしょうか?他メーカーや同じ機種をご使用のかたで、同じような症状のかたはいらっしゃいますか?設定などで対応が出来るのか?クレームするべきなのか?ご教授をお願い致します。

書込番号:17247570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おだるさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/28 17:27(1年以上前)


当方の場合は逆で、指タッチには問題なく反応するが、ペンタッチに対しては反応がかなり鈍く、
ボタンをタッチしても一回で反応することはまれで、3,4回タッチする必要があるという状態です。
また、ブラウザー等の画面をフリックで上下に動かすという操作は全くできません。

サポートセンターに電話すると、初期不良の疑いありとの回答でしたので、
確認のため製品をメーカーに送りました。

ただ、初期不良の確認はともかく、代わりの製品を確保するのには日数を要するらしく、
交換品を発送するまで2,3週間かかるだろうとのことでした。

書込番号:17247855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/01 00:21(1年以上前)

おだるさん
情報をありがとうございます。
フリック出来ないのは、大変ですね。
私も注文してから1週間で届きましたが、品薄で交換するにしても時間がかかると思い躊躇しています。
保護シートも貼ってしまいましたし・・・(汗)
このお返事もvivotabで書いていますが、指でタッチして書いていますので、私のほうが軽傷なのでしょうね?
もう少し使ってみて、交換修理の必要が有るかを判断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17249311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/06 20:31(1年以上前)

おだるさま
ご意見ありがとうございました。
いまだ、たまにタッチが利かなくなることがありますが、再起動するとタッチ操作できるようになるので
このまま様子を見ようと思っています。

書込番号:17272471

ナイスクチコミ!0


おだるさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 10:03(1年以上前)


その後ですが、
サポートセンターの案内より全然早く、5日ほどで交換品が届きました。(^^)

交換品は、返品した製品よりペンに対する反応が多少良くなっています。
ただ、字を書こうとすると線が途切れたりして、やはりストレスを感じます。

こういう製品なのでしょうね。(>_<)

当方はペン機能に静電容量式を採用しているTegraNote7も使用しています。
本機種は、電磁誘導式を採用しているにも拘わらず、
ペンに対する反応に関しては、TegraNote7と同等か、それより劣ると思います。

書込番号:17297714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSの満足度5

2014/03/29 01:04(1年以上前)

>ただ、字を書こうとすると線が途切れたりして、やはりストレスを感じます。
>こういう製品なのでしょうね。(>_<)

…横からですみませんが、そうでもないと思います。
字を書く際、筆圧対応のアプリならば書く際に線が途切れたことは一度もなく、
自分の字体そのままに反映されるのでストレスを感じたことはありません。

ただ、タブレット設定でペン入力の調整を行っても画面の隅だけが
ポイントしても反応しないことがあります…ただ、これも人によって違うのかも。

ペンが反応しにくいようならばWacomのFeel Itドライバの方が合っているかもです。
http://wacom.jp/jp/products/components/dualtouchdriver/
(現在もまだM80TAやR80TAに調整されたドライバではないようなので、試すならば
"システムの復元"とかでいつでも戻せるようにしておきます)
自分にはFeel Itドライバだと逆にペンが反応しやすくなりすぎて逆に違和感を感じました。
結局は元のドライバに戻しましたが、
ペンの話は、個体差か個人差があり、かなり微妙な話という感じがします。

書込番号:17355796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

usb機器使用+給電法

2014/02/25 19:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

クチコミ投稿数:40件

ビックカメラで購入ですが、該当機種の掲示板がここだけみたい
なので、ここに書き込みいたします。

USB充電の本機で、充電しながらUSB機器も使いたいということで、
dynabook Tab VT484で成功例のあるUSBハブ改造を行いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596660/SortID=17169390/

結果は充電器にはなるものの、USBハブとしては全く認識してくれ
ない、と言うものでした。
工作失敗でUSBハブを壊したかと、最初はあきらめてましたが、
USB充電できないIconia W3-810に電源未接続でつないだところ、
USBハブとして認識され、ハブにつないだUSBメモリもマウント
されたので、工作失敗ではない模様です。

また、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596660/SortID=17123180/
ではハンファ UMA-4USBAC2Aでうまくいった報告がありますので、
これも試してみましたが、VivoTab Note8ではUSB機器を認識して
くれませんでした。

私の手持ち情報(失敗例)は以上なのですが、どなたか、本機でUSB
機器使用しながら、給電に成功された方はいらっしゃらないで
しょうか?
いい情報がここで得られればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17236514

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2014/03/07 22:50(1年以上前)

電源関係、微妙に難しいですね。
三又 USB-マイクロUSB OTGケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HWZF6RS/
を使ったところ、通知領域が充電マークにはなりませんが、
0.5A程度の電流が流れ、給電状態にできることは分かりました。

CD-ROMでソフトのインストールをしようと、ロジテックの
ポータブルBDをつなぐと、普通のOTGケーブルでも、給電状態
の三又OTGケーブルでも、時々マウントが解除され、結局
バスパワーのUSBハブが必要でした。

一方、電源接続していないIconia W3は通常OTGケーブルで
何の問題もなくCDインストールが出来たので、VivoTabは
Iconia W3よりUSBから取れる電流が少ないのかもしれません。

Miracastを使って液晶プロジェクタでの投影も、うまく出来て
なくて‥
Iconia W3で普通に出来ていたことが、実は当たり前のことでは
なかったのか〜、と思うことが色々と出てきます。

書込番号:17276775

ナイスクチコミ!4


W36さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/13 22:15(1年以上前)

VivoTab8USBハブ給電対応改造方法

1か月経過してるので解決されたかもしれませんね。
ご参考になるか分かりませんが、私の方で行った改造方法を投稿します。

電子工作に心得がある方と思いますので、詳細は省きますが、この改造方法ですと、Tab電源が
入ったままでも、SWを一往復させれば、Tab電源を落とすことなく、充電とUSBハブの使用が両立
できてます。

※ケーブルの各配線の色は、使用するケーブルによって違う場合があるので、Tabを壊さないためにも
 個別に確認した方が良いと思います。

※スイッチ、ヒューズ、抵抗以外の改造用材料は、100円ショップのセリアで入手可能です。

※電源(VBUS、GND)のケーブルは、ケーブルでの損失を避けるため、太いものに交換した方が、
良いかもしれません。私の方では、コネクタ部のみ流用して、ケーブルは別に用意したものを
使用してます。

書込番号:17410731

ナイスクチコミ!2


vvnt8さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/15 09:25(1年以上前)

W36さん

ずっと探してた情報です!!

そこですみませんが、自分も作りたいのですが初心者ゆえ、ヒューズのA、抵抗の値を教えて頂けませんか。

宜しくお願い致します。

書込番号:17628586

ナイスクチコミ!0


W36さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/15 17:20(1年以上前)

USB給電テスト実機

vvnt8さんへ

以前投稿した回路では、使用後1か月程度でUSBハブが壊れましたので、現在、別の回路で
実験中です。メーカー保証対象外のことを行っているので、やはり実機を長時間動作させて
経過をみないと、安易に人には勧められないなぁと、反省しています。
(本来なら上記回路図を削除したいところですが、掲示板の仕様で簡単には消せないようなので)

ですので回路の公開には、今しばらくお時間ください。

写真は現在実験中のものです。
左の白ケースに切り替えスイッチとUSBハブが入っています。
ハブには、USBキーボードとメモリを繋いでいます。

あと、USB使用しながらの給電ですが、Tab本体のファームか、Windows更新の影響か分かりませんが
実際にUSBを使いながら給電出来る時間は、以前と比べ非常に短くなった気がします。
(スイッチを1往復させれば、給電は再開されますが。)

このため、USBを使用しながら給電できるというよりは、TabのmicroUSBを脱着をしなくても、スイッチの
切り替えで給電とUSB機器利用のどちらかができる方法と言った方が表現としては正確かもしれませんね。

書込番号:17629854

ナイスクチコミ!1


vvnt8さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/14 21:35(1年以上前)

W36さん
そうなんですねー。なぜそんな仕様にしてしまってるんでしょうね。。。

今現在の使い方が、
・usbディスプレイアダプタを接続して、外付けモニタをメイン画面、タブレット画面をサブに。
・マウスとキーボードをBletoothで接続
としています。

で、この状態でCAD描いたりしてると結構な勢いで電池が消耗するので、
本体に給電しながらアダプタも使用、というのが理想なんですよね。

さらなる理想を言えば、Bluetoothマスではなく、
usbハブでワコムのペンタブの無線or優先接続が使えれば最強なんですよね。

ぜひ、現実験機が成功しましたら、教えてください!
楽しみにしています。

書込番号:17733045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSを新規書き込みASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
ASUS

ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月17日

ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSをお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング