このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年7月16日 23:02 | |
| 3 | 4 | 2014年9月8日 08:18 | |
| 2 | 3 | 2014年6月17日 05:55 | |
| 3 | 6 | 2014年7月1日 00:24 | |
| 5 | 6 | 2014年5月28日 23:50 | |
| 7 | 7 | 2014年6月22日 21:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
はじめまし質問させていただきます。
タッチ操作の事ですが、デスクトップのインターネットエクスプローラーでYahooなどを開いたときタッチ操作のスクロールなどが出来なく鳴りました。
タップしてその項目を開くことはできるのですが、前後左右のスクロールが出来ません。
あと、拡大縮小も無理です。
どの様にすれば治りますか?
よろしくお願いします。
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
たかちー1958さん こんばんは。 故障では? 保証期間内でしょうから、購入店と相談されてはいかが?
書込番号:17709581
0点
デバイスマネージャを確認すると関連デバイスにエラーコード10が出ていませんか?
もしそうなら時々話題に上る原因のよく分からない不具合だと思います。
自分の場合は何度もしつこく再起動していると直ったりしますが、たびたび再発するのでASUSサポートに問い合わせて「引き取り修理をする必要がある」との回答を頂き、現在修理中です。
ハード的なトラブルなんでしょうかね。
書込番号:17719270
2点
私も同じような症状になりました。
設定→保守と管理→回復→PCをリフレッシュする で直ったのですが、
しばらく使っていると、またタッチペンが反応しなくなりました。
購入したのが近くのコジマ(ビックカメラ系列)でしたので
6月21日に修理に持っていきました。(症状が出ている状態のまま)
液晶パネルに問題があった事が原因の為、液晶パネル交換 とのことです。
部品の在庫がなかったため、戻ってきたのが、7月24日で約一カ月かかりました。
今のところ再発はしておりません。
なお、型名は、M80TA-DL64S です。
書込番号:17773825
0点
アマゾンにて購入したオリジナル商品でしたのでアマゾンにて交換となり交換商品は問題なく使用しています。
書込番号:17913351
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
毎度、お世話になっております。
先月の終わりにASUS VivoTab Note 8を購入したのですが、 microSDポートが認識しないという事で店舗に持ち込んだら初期不良で交換してもらいました。
初期不良で交換する前の物は、タッチパネルの調整画面は正常で橋から橋までタッチして調整できたのですが、
交換後の物が、タッチの調整画面がおかしいのです。
横画面で表示している時には、調整画面が縦に表示され下の方までタッチできない状態で
縦画面にしている時は、画面上部に隙間があり調整画面が下の方に行き調整が出来ない状態です。
・・・説明が下手ですみません。
その状態の時の、画面縦、横の写真を撮りましたのでそれを見てもらえればわかるかと思います。
どうすれば直るのかご教示お願いします。
0点
この画面を店員へ見せればいいです。
店員が直せるなら直すでしょうし、できなければ再度交換になるでしょう。
書込番号:17632627
![]()
0点
確かにスレ主さんのタッチパネルのキャリブレーション画面は変ですね。
まずはデバイス自体の問題の可能性もあるのでデバイスマネージャーでエラーが無いかを確認するとよいですよ。
・デバイスのエラーが有るのであれば、PCのリセット(初期状態に戻す)を試す。
PCのリセットでも再現されるのであれば、初期不良確定かと。
・デバイスのエラーが無いのであれば、システムファイルの破損の可能性。
対処的には、オフライン状態にして、sfc /scannow
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
これでも再現ならば、なんらかのプロセスが邪魔をしている可能性。
この場合もPCのリフレッシュかリセットの方が無難です。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/restore-refresh-reset-pc
>できなければ再度交換になるでしょう。
この場合、2度目となるので返金処理してもらった方が無難と思いますよ。
その店の入荷品は検査不十分のロットという可能性もあるので。
書込番号:17633257
![]()
1点
返信ありがとうございます。
画面の回転ロックをしたら解決しました。
ロックなしだと調整画面がズレて調整ができませんでしたが、ロックありにしたら調整画面はズレず正常に表示され調整することができました。
ウィンドウズ自体のバグなのか、機器との相性なのかわかりませんが、とりあえずは解決できてよかったです。
皆様本当にありがとうございました。
・・・暇な時にでも、家電量販店などに行って他の機体でも試してみたいものです。
書込番号:17634857
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
裏面のASUSのロゴの部分を押すと、「ギュッ、ギュッ」っていう音がします。
手で持つと、ちょうど人差し指が当たり気になります。
そういう構造なら問題ありませんが、何か部品が浮いているような気もします。
皆さんのVivoTab Noteはどうでしょうか?
お教えください。
0点
>NNHHさん
はじめまして。
3週間程前にこちらの製品を購入した者です。
裏面のASUSロゴですが、私のものは押しても音は出ず、押し込めるような感触もありません。
真横から見てもロゴが浮き出ている感じもありませんでした。
少し前のスレでは、ボタンを押した感触がないという方もいらっしゃったようですので、
他のユーザー様のご報告と合わせて参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:17599528
1点
長靴をはいた犬さん
有難うございます。
やはり個体差があるようですね。
この先、使用上問題がなければいいのですが…
もう少し様子を見てみます。
書込番号:17599775
0点
自分も同じ状態でしたが、一月ほど使っていると徐々に軋まなくなり、浮いている感じもほぼ無くなりました。
はめ込みの甘かった所が使用している内に勝手にハマって行った様な感じです。
書込番号:17654129
1点
mickey2488さん
有難うございます。
やはり自分だけじゃないのですね。造りの甘さですね。
まあ、不具合が出なければいいですが…
もう少し様子を見てみます。
書込番号:17657335
1点
さっき試した見たら私のもきしみました。
イヤホンの差込口から空気が漏れてきました。
購入して2か月ほどですが初めて気が付きました。
書込番号:17684595
0点
やはり、個体差があるのですね。
私は、最近固めのケースを買って、きしむ裏側は保護するようにしています。
書込番号:17684632
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
終わるまで放置しましょう
書込番号:17567011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Windowsアッブデートの最中でないの。
書込番号:17567022
1点
数時間放置してもこの状態なら、やむを得ず電源長押で強制電源オフ。そして、電源オン。
書込番号:17567057
1点
4時間も5時間も続く場合は、電源ボタンを長押しして、電源を切ってます。
次に電源を入れた時に、正常に起動するなら、良しとしています。わたしの場合は。
書込番号:17567059
1点
みなさんありがとうございます!
てっきりインストールって2、3分で終わるものだと考えてましたwww
因みにまだ画像のままです!2時間超えました!
一晩ほったらかします!
書込番号:17567087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
数時間は気が短い。
Atomなんだから、少なくても12時間は様子見たほうがいいですよ。
書込番号:17568147
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
このタブレットは、SAIなどイラストソフトを用いて、タッチペンでイラストを描くのにはむいているでしょうか?
本格的な絵がかけなくとも、落書き程度、自分で楽しめる程度のもので良いのですが…
書込番号:17517433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前スレちゃんとポイントしないと、見てない人が混乱するよ。
書込番号:17517456
0点
すいません!
ポイントをするってどういうことですか…?
書込番号:17517491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>一番安いところだとこのへんですが。
>ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
>http://kakaku.com/item/K0000624073/
>8インチで使いやすいかは、また別問題。
何か不足が?
書込番号:17517524
1点
>ポイントをするってどういうことですか…?
新しいスレを立てるなら
前のスレを解決済みにして放置しない
前のスレを閉じないのなら、そのスレの続きに
回答をいただいた結果、こちらの機種ではどうですかみたいな感じで
続けるほうが良い
何にせよ、タッチパネルが筆圧にどの位反応するかでしょう
一回量販店とかでタブレットの実機や液タブ触ってみてはいかがでしょう
書込番号:17517636
1点
あらためて他の人も意見も聞きたいんでしょう。
ポイントするのは、あなたの起こしたスレのみが表示される画面にして、そこのURLをコピペして書き込めばOK
書込番号:17517688
0点
正直、「落書きに向いているか?」と言われても、答えが難しいのです。
どのレベルが落書きかは、人によって違いますしね。色紙に書く絵が落書きの人もいれば、へのへのもへじが落書きの人もいます。
知人がこの機種を絵描き目的に買っていますが。「モノクロラフ程度をメモ程度にが限界」だそうです。
現在SAIを使っているのなら、1280x800の範囲にSAIノツールパレット類も全部収めて。キーボードとマウス無しで絵が描けるか?で試してみましょう。
この辺は、他のサイズのタブレットでも使える手です。
書込番号:17517800
1点
自分はよくこれで寝そべりながら描いてますが、8インチは本当にギリギリですよ。拡張ボタンにフルスクリーン切り替えを入れたり色々工夫してやっとこさ、という感じ。ハガキサイズの紙に描いてる様な感覚です。
書き味は新ドライバを入れて別売りのまともなデジタライザペンを買って、クリスタを使えばそこそこ良い感じになるけど、小さい事こだわりが無いならもう少し大きいタブレットを考えた方が良と思います。
書込番号:17655766
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)












