このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年5月14日 19:12 | |
| 2 | 0 | 2014年5月14日 14:19 | |
| 4 | 4 | 2014年5月11日 21:43 | |
| 18 | 5 | 2014年5月9日 20:20 | |
| 17 | 8 | 2014年5月4日 00:58 | |
| 4 | 5 | 2014年4月29日 03:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
購入後一か月程快適に使用していたのですが、急にスタイラスペンが使用出来なくなってしまいました。その他の機能は異常ありません。
サポートセンターに電話しても一向につながらず、復旧する手立てを御存じの方がいらしたらご教授お願いしたく書き込み致しました。
尚、パソコンについては初心者なので宜しくお願い致します。
1点
まずは完全シャットダウンを試す
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=9742
それでもだめならドライバーの削除と更新する
家電量販店で購入したなら持ち込んでみてもらう
書込番号:17375086
0点
マンゴープリン食べたいさん
アドバイスありがとうご。
ドライバー更新や工場荷時に戻す等トライしてみましたが、やはりだめでした。
気長にサポセンに電話してみます。
書込番号:17376224
0点
一か月以上前のスレではありますが、こちらも同じ症状がありましたので書いておきます。
ペンが不意に使用できなくなるという症状ではデバイスマネージャーで
"I2C HID デバイス"もしくは"Wacom Device"に警告アイコンがついている事と思います。
>ドライバー更新や工場出荷時に戻す(PCのリセット)等トライしてみましたが、やはりだめでした。
こちらはPCのリセットまでは行ってはいませんが同じです。
完全シャットダウンもドライバの削除も(ペン使用を確認している日の)システムの復元ポイントでもダメです。
しかし、あれこれと試す内にこちらの環境では以下で直りました。
[ファイル名を指定して実行]で"msconfig"として、"診断スタートアップ"。
再起動後にペンの動作を確認。再びmsconfigを起動させ、"通常スタートアップ"に戻す。
(セーフモード(要USBキーボード)でも良いかもしれません)
…ただ、"これで直ります"とまでは断言まではできません。
ここ数日は様子見がてらに毎日ペンを使用していますが、直ってしまうと再現性は無いようです。
書込番号:17514842
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=38787/
おまけの付かない・Office欠品ものは、無くなるのかな?
チューナーばらして、また安くなるのかな?
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
こんにちは。
先日この機種を購入して使いはじめたんですが、Windowsボタンを押した時、電源スイッチやボリュームボタンと違いポチッと押した感覚がないんですがこれは仕様ですか?それとも私の物だけでしょうか?
使われていらっしゃる方どのような様子か教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
私のものはカチッと押した感覚はありますよ。
書込番号:17495813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ys449htvさん
早々のお返事ありがとうございます。
やはり普通はカチッと感覚があるものですよね(-_-)
不良として修理に出す程じゃないんでしょうが、機能としてはちゃんと動いていますし…
ただ、やはり何となく気になってしまいます。
以前に購入した別のASUSのタブレットも最初から電源スイッチの反応が悪く、すぐに壊れてしまい修理に出しましたが、結局最近また壊れてしまいました。ASUSはボタン関係の不具合が多いのでしょうかねぇ。それともただ私が運悪く続けてあまり良くない製品に当たってしまっただけでしょうか。まあ、とりあえず今のところちゃんと機能してはいますのでこのまま様子を診ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17495825
1点
"一つのボタンの押し具合が別のボタンとは異なる"は初期不良の可能性ありです。
初期不良対応は購入後2週間まで。それを超えると修理対応とのこと。
http://www.asus.com/jp/supportonly/R80TA/HelpDesk_Warranty/
ボタンやコネクタ等の不具合は時期を逃せばユーザー過失とされてしまう可能性があります。
なるべくは購入店舗で店員さんに確認してもらった上で判断されたほうが良いと思いますよ。
大手の量販店モデルなら交換か返金のケースになるとは思います。
書込番号:17499279
![]()
1点
>sera-hokekyoさん
返信遅くなりまして申し訳御座いませ。
ご丁寧に回答して頂き有難う御座います。
そうなんですね。返金してもらえる可能性が有るなら確認してみたいと思います。
わざわざ有難う御座いました。
書込番号:17505344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
青白くて色が狂ってる
書込番号:17495911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は液晶は黄ばんでるよりも青い方が好きです。
書込番号:17495925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それは液晶の問題じゃない。
言葉だけネットで見かけて、勘違いしてるだけだな。
書込番号:17495937
1点
暖色系の右目で見ると差が判りませんが、寒色系の
左目で見ると差が判ります。
スレ主さんは若いので、眼の水晶体が若いせいです。
*私の左目は白内障のため、人工水晶体に交換しているので
左目は寒色系に見えます。
書込番号:17495976
4点
好みの問題です。
「暖色系より寒色系の方が好みなので調整したら好みの色合いにできました。」
と書けばいいのに、
「尿液晶」とか下品なものいいするから、おかしなことになる。
自分の好みの製品、色合いをこんな言葉で卑下されたら嫌でしょ。
書込番号:17497897
8点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
はじめまして。
こちらの製品を使用されている方に教えて頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きます。
現在iPod touch(32G)を使用しており、VivoTab Note 8(64G)の購入を考えております。
使用目的は、
・ネット閲覧
・ラフ程度の落書き
・Wordを少し使用
・iTunesで購入した音楽を聴く
3つ目までは特に問題ないと思いますが、こちらの製品でiTunesは利用可能なのでしょうか。
ネットであれこれ調べていたところ、Windowsアプリというものを目にしてしまい、
これはiPadのアプリと同じようなものなのだろうかとか、
タブレットだからWindowsアプリしか使えないのではないかとか、
そもそもこの製品は「キーボードのないWindowsPC」という認識で合っているのだろうかと、大変混乱しております。
iTunesについては容量の関係で現実的ではなければiPod nanoと2台持ちすることも考えておりますが、
・iTunesはインストール可能か
・windows8搭載タブレットは、タッチ式Windows8搭載PCという認識で合っているのか
こちらの2点を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点
iTunesは利用可能です。
タッチ式Windows8.1搭載PCみたいなものですね。
容量が少ない点に関しては32GBのmicroSDHCメモリーカードを挿して、32GB+32GBでなんちゃって64GBにしてみては?
あとは64GBモデルのWindowsタブレットを買うとか・・・
Acer
ICONIA W4-820/FP
http://kakaku.com/item/K0000593382/
ストレージ64GB
\37,700
書込番号:17474691
![]()
2点
イメージ的には普通のノートパソコンの
画面が小さくなっただけですね。
32bitアプリケーションなら8.1に対応していなくても
windows7あたりに対応していれば大体は動きます。
又、Windows8以降はWindowsストアアプリが
追加されました。イメージ的にはipadとかのアプリのようなものです。
スレ主さんがおっしゃるようにキーボードがないwindows pcです。
itunesも問題なく動きます。
ただリカバリーを含んでいるため容量は20ギガちょっとしかないので
microsdxcなどで拡張したほうがいいかもしれません。
書込番号:17474704
4点
>・iTunesはインストール可能か
デスクトップ画面でWindows版のiTunesをインストール出来ます。
ただストレージ容量が32GBのため、リカバリ領域とCドライブでシステムで容量が使われているため、ユーザーが使える容量に10GBを割っている場合がありますので、ご注意ください。
>・windows8搭載タブレットは、タッチ式Windows8搭載PCという認識で合っているのか
その認識で合っています。
書込番号:17474709
2点
iTunesを使うなら64GBの購入の方が良いです。
書込番号:17474717
2点
タッチ式と書くの忘れてしまいました。。。
アプリケーションをインストールしたり
itunes使うのであれば画面が小さいので
マウスとかあったほうがいいと思います。
書込番号:17474781
0点
こんばんは。。。
この32GBモデルは、リカバリ領域は、付属のSDメモリに分けていますので、32GBから、リカバリ領域を取られているわけでは無いです。
ちなみにですが、私の場合での、初期設定時officeなし(1枚目)、officeをDドライブにインストールしたもの(2枚目)を付けておきます。
2枚目のSSは、タスクにいれてます、モニタリングソフトは、Cに入れています。
itunesも、SDにデータもいれるようにすると、使えなくもない・・・(^^)v!!
要は使い方次第なのですが、初心者さんの様ですから、64GBの方を、お勧めしておきます!!
書込番号:17474807
2点
>もそもこの製品は「キーボードのないWindowsPC」という認識で合っているのだろうか
=>
基本的にあってますし、iTunesも使えます。
ただし、普通のWindowsNotePCより拡張性は低いようです。
USBポートは1個だけですのでHUBを使う必要があるでしょう。
電力不足を補うため手軽なバスパワーでなくて ACアダプタ付のセルフパワーが望ましいです。
容量は iTunesを使うなら(使わなくても)、 64Gの方がベターです。
使い心地は下記など(少しバイアスがかかってるレビューだけど)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20140218_635561.html
書込番号:17474982
1点
ご回答下さった皆様ありがとうございます!
「タッチ式Windows8搭載PC」という認識で問題なさそうで安心しました。
シュタインベルグさんのご説明によりWindowsアプリが何なのか分かりましたし、
こぼくん35さんのように専門的なことは分かりそうにないので(笑)
皆様オススメの64Gを購入しようと思います。
iTunesの件以外にも色々と説明して下さりありがとうございます。
お一人お一人にお礼を申し上げられず申し訳ありませんが、疑問点が晴れて大変助かりました。
購入後、またこちらにお邪魔することがあるかと思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17477865
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
中古でこの機種を手に入れたのですがフロントパネルにASUSのロゴが見当たらないのです
特に性能も普通ですしデジタイザも使えて不満は無いのですが少し引っかかります
ロゴはシール式で剥がせられたりするのでしょうか?
0点
ロゴがシールとか絶対ありえないと思うのですけど
どこをどう調べてもニセモノとか違うメーカーの商品とかでは絶対ないということなのでしょうか
どう考えても正規品なら発売されて2か月しかたってないしサポでしょう
書込番号:17455395
0点
先ず、PCの起動でWindows起動前にASUSのロゴ表示はでますか?
それと、コンピュータ→プロパティ(又はコントロールパネル→システムのプロパティ)
ここでASUSのロゴがWindowsマークの下にありますか?
ASUSのWindowsプリインなら必ずあります。
なければ、プリインではなくパッケージ版(DL版含む)か......
プロダクトIDにOEMと入ってますからすぐ解ります。
(プリインWindowsをアップグレードした場合OEMは消えません)クリーンインストールなら別ですが.....
Microsoftパッケージ DL メーカープリインWindowsの何れでもなければ、使用をやめた方がいい。
中古の場合何があるかわからないから、要注意ですよ。(この世に絶対はありません)
書込番号:17455845
0点
失礼.....
添付する画像貼り忘れたので。。。。
この画像の様に必ずプリインWindowsメーカーロゴは入れてますよ。
書込番号:17456066
0点
写真を拝見しましたところ。黒縁系の液晶保護フィルムが貼ってあるようにお見受けします。
そのためロゴが見えなくなっているのでは?
書込番号:17460305
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)














