このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2017年10月2日 16:56 | |
| 3 | 4 | 2016年11月17日 23:27 | |
| 1 | 5 | 2016年8月19日 19:57 | |
| 4 | 4 | 2016年3月16日 19:02 | |
| 3 | 3 | 2016年2月25日 09:03 | |
| 2 | 2 | 2015年10月10日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
この商品はバックプレートとマザボを固定するネジにワッシャー?などは取り付けしましたか?
私は虎徹からこのクーラーに交換したのですが電源は入るのですがbiosが立ち上がりません。またクーラーの振動が少しあります。以前の虎徹に付け直したところ問題なく起動できるので何故だろうと考えていたのですが、虎徹のほうはバックプレートをマザボに固定する金属ネジにプラワッシャーが挟んであり直接マザボに触れないようになっています。けどこのクーラーは付属品にも説明書もワッシャーをかませるなどはなく、そのまま金属のネジで締め上げる流れです。
もしかしたらこれが原因ではないか?と思っているのですがどうでしょうか?
また私の手元に届いたこのクーラーの説明書は日本語表記も英語表記もなく、ただの簡易説明書のみでした。しかも付属品のamdのバップレートがネットとは違っていたり一部がなかったり。日本語表示のある説明書があるとの事なのでハズレを引いてしまったのでしょうか?
i7 6700k
asus z170 pro gaming
書込番号:21241859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
巨大なCPUクーラーですから、ヒートシンクやバックプレートがマザーボードやメモリの部品に接触してショートしていたりしませんか?
あと、振動があるということでから、締め付けのビスもしっかり締め付けられていないとかありませんか?
クーラーを取り付けるビスを締め付けるときも、4つのビスを少しずつ均等に順番に締めていますか?
もう一度確認しながら取り付けてみてはどうでしょうか。
マニュアルはメーカーからダウンロードしたのも、AMDのバックプレートの形状が違うものが記載されています。
いい加減なのか、予告なく変更されているのか、どちらかなのでしょう。
日本語の取扱説明書にしても全てのロットにあるかは分からず、初期ロットなどはない場合があり、入手した製品画のロットが古ければ入っていない可能性はあります。
これだけでハズレというのはどうかと思います。
日本語の取扱説明書などあればいい方でないことも多く、変な日本語でそのほうが難解なこともあります。
簡易説明書がどのようなものか分かりませんが、取扱説明書はメーカーの製品ページのダウンロードのところから多分最新版が見れるようになっていますのでそちらを確認すると良いです。
海外製ですので入っていない部品があることはたまにあるようです。
ただ、使わない部品ならとりあえず気にしないことです。
書込番号:21242466
![]()
0点
原因はワッシャーでした。このV8GTSにはワッシャーがないので虎徹のプラワッシャーをマザボ側に共締めしたらbios起動しました。ワッシャー無しだとそのまま金属ナットがマザボ表面に接しておそらく動作不良起こしていたのかと思います。
書込番号:21246100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
A88XM-A/USB 3.1
でこのクーラーを使用予定です。
スペック等で干渉するかどうか分かりません。
ズバリ干渉せずに取り付け可能か教えてください。
書込番号:20399070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ズバリあなたのPCケースも知らずに入るかさえお答えできないでしょう。
書込番号:20399095
3点
スケールを合わせて、シミュレーションしてみました。
A88XM-A/USB 3.1 サイズ 縦23.6cm 横20.8
RR-V8VC-16PR-R1 サイズ 縦15.4cm 横15cm
サイズは アップ図で見た縦横の方向です。
赤枠の外回りがクーラーのサイズですが、必ずしも赤枠の中心にヒートスプレッダーの中心位置が来るとは限りません。
しかも、これで見る限りクーラーとPCIEスロットの位置がギリギリです。シミュレーション写真の誤差を考えたらやめた方が無難でしょう。メモリも被ってるし。
書込番号:20399454
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000771003/SortID=19215013/ImageID=2329999/
Pcie第一スロットとは干渉しません。グラボの方は心配ないです。
メモリーの方も大概のものは大丈夫でしょう。
ただ、ケースに収まるかどうか。。
書込番号:20399473
0点
単純にスロット数を切り詰めたものなので、M-ATXでもCPU回りはATXと一緒です。
ですから、M-ATXだからといって特別な問題はありません。
スロット位置も決まっているのでスロット側に干渉することはありません。(ビデオカード裏側にヒートシンクでも取り付ければ別ですが)
書込番号:20403369
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
質問があります。
MSI Z170A GAMINGM7というMBにPowerColorのAXRX 470 4GBD5-3DH/OC?というグラボを使用し、このCPUクーラーを使用する際グラボとCPUクーラーとの干渉はあるのでしょうか?
気になるのでどなたかわかる方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20120955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://review.kakaku.com/review/K0000624480/ReviewCD=720503/ImageID=181736/
↑のような感じで干渉しないはずですよ。
ビデオカードはCPUクーラーの方にははみ出しません。
書込番号:20120992
![]()
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000771003/SortID=19215013/ImageID=2329999/
マザーボードの第1スロットがPcie x16のグラボスロットでも干渉なく収まっています。
お使いのマザーは、第2スロットになりますから余裕でしょう。
書込番号:20121158
0点
お早うございます。
この重量のクーラーをSkyLakeで使うのはなんか怖いですね(笑)
書込番号:20121176
0点
巨大クーラーをつけてOCするのなら水冷の方がスマートで良いかもしれませんよ。
書込番号:20121601
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
既に注文してしまって、まだ届いてないのですが、現在使っているマザボ(asrock z97 pro4)の第一スロットルがPCI-E 3.0 x16なので、このCPUクーラーはGPU(GTX980ti)と干渉してしまうのではないかと不安に思っています。
干渉する可能性はやはり高いですか?
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000771003/SortID=19215013/ImageID=2329999/
こんな感じにギリギリでグラボは付くでしょう。
書込番号:19698518
0点
>あずたろうさん に 一票 !
スロットル(throttle) とスロット (slot)
書込番号:19698684
3点
>沼さんさん
>あずたろうさん
有難う御座います。
とても不安になっていたので、お二方の見解を確認し安心しました!
書込番号:19698858
0点
画像をUPしてくれた「武蔵関って」さんに感謝です^^
書込番号:19699019
1点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
rampage4マザーボードにV8を付けたときにpci1番スロットルにTAITANを挿すことが可能でしょうか?
当方SLIにして2枚さしています。またさせない場合は何番と何番に挿せばいいのか教えてください
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000771003/SortID=19215013/#tab
RAMPAGE V EXTREMEですが、この方はスロット1行けたようです。
書込番号:19626179
![]()
1点
ご免 !
「スロット(slot)」 「スロットル(throttle)」
書込番号:19626208
2点
あずたろうさん、ご回答ありがとうございます。大変参考に成りました 。実はコルセアの新しいクーラーも気になっています。早く日本で発売されたら良いのにと思っています
書込番号:19627691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 GTS RR-V8VC-16PR-R1
ASUSのZ170-PRO GAMINGマザーボードで久々に自作しようと思ってるんですけど、
このクーラーはSocket LGA1151 に対応してると書いていないようです。やはり、Socket LGA1151
のマザーには付かないのでしょうか?
0点
soket1150、1151、1155、1156 コンパチです。
書込番号:19212307
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)









