ルンバ870 R870060
- 高速応答プロセス「iAdapt」を搭載し、部屋の状況に合わせて高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に行う、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルと比べ、ゴミ除去量が最大50%アップ。
- 付属品の「バーチャルウォール」「お部屋ナビ」を使えば、センサーが見えない壁を感知し、指定された場所以外には立ち入らない。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年10月19日 21:53 |
![]() |
26 | 2 | 2017年9月13日 12:12 |
![]() |
100 | 8 | 2016年12月15日 20:28 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年9月17日 20:44 |
![]() |
9 | 10 | 2016年9月14日 22:03 |
![]() |
13 | 1 | 2016年8月23日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
ルンバ購入を考えています。
アパートで2階に住んでいます。実際にルンバが仕事中(動いているとき)結構響くものでしょうか?
壁にぶつかる音はあるかと思いますが、そんな勢いよく当たるとも思えないですし、アパートの現状として、下の音は子供が転んだときとか、何かが激しく倒れた(落ちた)時に聞こえるぐらいです。隣も下も生活音は聞こえません。
普通の掃除機をかけてる音は聞こえますが、気にならない程度です。
分かるかいましたら教えてください。
1点

もう返事としては遅いかもしれませんが…
普通の掃除機より音は静かです。
家具などに近付くとスピードが落ちるので衝突音もあまりしません。
ただ、黒っぽい暗い色だとセンサーが感知しにくい様で、スピード落ちずにぶつかります。それでも音は普通の掃除機でぶつけるより静かだと思いますよ。
書込番号:21291354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
購入を検討しているのですが 値段が張るものなので 慎重に
選んでいるのですが870と最近お目見えした890では 何が異なって
違うのですか? 吸引力?やはりwi-fiが一番の違いですか?
使い方としては 共働きなのでいない時間帯に和室とフローリングの両方を
掃除をと考えています。休みの日には多少は自分で掃除も行うつもりです
どの機種を選んで良いのか どなたかアドバイスお願いします。
14点

↓でも説明していますがwifi以外の違いはないそうです。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10758
ここの最安値で23,000円程度の価格差があるので、個人的にはこの程度の性能差に23,000円出して890は買わないと思います。870はAmazonならたまに4万円以下で販売することもありますし。
書込番号:21178827
10点

すみません 返事が遅れました
あくまでも 補助的なものとして
考えていますので週末には自分で掃除もしますので
安いほうで 使い勝手がよければそれに越した事も
ないのでこの機種で購入をしようと思います
有難うございました
書込番号:21192786
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ870 ピューターグレー 870 【日本仕様正規品】 エッジクリーニングブラシ1個・フィルター2枚セットが本日限りプライム会員限定セールで42,500円でした。
フィルターセットが 4,156円、本体¥38,344円なのでかなり安く買えました。
23点

そのルンバ870 R870060 ですが アマゾンのプライム会員セールで1人1台限定でその価格でしたが
バグを悪用し4万円する本体を2千円や5千円買えたようです。
しかも大量に購入した人が沢山いたようです。
内容はこうです、
特定商品をかごに入れると割引になるバグを利用した方法が転売ブログや2ちゃんねる掲示板で広がり
多くの人がそれを利用した等
画像も合わせて御覧ください
http://i.imgur.com/BZUmgSy.png
http://i.imgur.com/N6TjrjF.jpg
ジホママさんのように普通のSALE価格で買ったのに結果損してるというのはおかしいと思いますので
Amazonさんにクレーム入れましょう
書込番号:20474514
12点

2000円や3000円で本体が買えるわけないでしょう(笑)変なデマを書き込んで、安く買えた人を惑わすのはやめましょう。
書込番号:20476292 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

バグ利用し購入した方ですか?>真か魔化さん
2ちゃんねる等に画像つきで届いたと自慢げに書き込んでますが
ヤフオクにも出品出始めましたね
正規の値段で購入した人はクレームいれたほうが良いと思います。
全員が届くかわかりませんが今日明日辺りには届き、報告あがてくるんじゃないでしょうか
書込番号:20476676
12点

>真か魔化さん
届いているみたいですよ画像付きでアップされています。
3000円は知らないですけど5000円や15000円のは。
870買おうと思ってましたが、もう新型しか買いたくないです。
年末買おうと思っていたのですけどね
書込番号:20476765
10点

幼稚な性格ですな
購入者はネットの一部で 少数なのに
そんなこといっていては駄目ですぞ
書込番号:20477365 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

やはり話題になっていますね
不正購入で3000円ですか
なんか通常購入した人がアホみたいです
書込番号:20481443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
価格差が5000円ありますが、購入後は数が少ないためヤフオクでバーチャルウォールを買う必要があります。もし、そこでバーチャルウォール(お部屋ナビ)を買った場合、互換性はありますか?
3点

https://www.irobot-jp.com/product/accessories/list.html?_bdld=25syzd.lsPOF15
適合がないため使えないようです。自己解決しました。
書込番号:20210060
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
こんにちは。
以下のような症状で困惑しております。
お気づきの点がありましたら、御教示ください。
2年前に購入した780が、半年前から不調におちいりました。
作動スイッチを押すと、その場で渦を描くように右回転(時計回り)を始めます、右側に壁などがあると、そこに何度もぶつかりながら、進みます。よって、長い廊下だと、右側ばかりを掃除します。
一度、停止し、裏返して、右側(進行方向を頭の方にして)のタイヤを下に押して、何回転かさせます。
元に戻して作動スイッチを押すと、正常に掃除をします(直線的にランダムに動く感じ)。
ルンバを分解して、掃除のできるところは掃除しましたが、動作不良は直りませんでした。
床は、濃い茶色のフローリング、薄い茶色のコルク材の床、ベージュに近いカーペット(これは2階)です。いずれの場所でも、同じ不調でした。
そこで、870を買いました。
ところが、780と同じ症状なのです。
10回ほど使いましたが、正常な動作をしません。裏返して、右側のタイヤを押し込み、動かしてから作動させると、普通に掃除するのも、780と同じです。
メーカーに電話をして、修理をしてもらうことにしました(通販で買ったのと、田舎なので、取りに来てもらえる、修理扱いにしました)。
そして、今日、戻ってきました。
それによると、「症状が出なかった」となっていました。
念のため、「センサー掃除、タイヤ・ユニット交換、バッテリー交換」を行なったとあります。
そして、動かしてみると、やはり、以前と同じ不調を示します。
こうなると、780と870の不調も不調ではないのかも、と疑念が出てきました。
今、考えているのは、無線LANが悪戯しているのか(無線LANの電波 2.4GHzの混線?)、というようなことです。
しかし、半年前までは、780も正常に動いていました。
何だかよく解りません。
このような不調について、何か御存じのことがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
4点

今日、近くの体育館へ行って、動かしてみました。
870の動作は、家で行なうのと同じ不調を示しました。
無線LANの影響ではありません。
ますます解らなくなりました。
書込番号:20170571
2点

>ttingさん
こんにちは。
解決のヒントになるかどうか分かりませんが、ホームベースからの起動の場合はすぐに直線的な行動から入りますが、ルンバを使用したい部屋に持って行ってからの起動はttingさんのおっしゃるように渦を描きながらの走行で開始しているように感じます。
長い廊下でそうじをしても行きも帰りもルンバの右側を掃除しているのであれば結果、掃除できているのではないでしょうか?(中央は不完全かもしれませんが。)私も廊下に持って行って起動させていますが、ttingさんのおっしゃるように一通り壁際を走って以降は、気がつけば直線走行を行っているように思います。あまり走行しているところを注視してないのでttinhさんの言いたいことと違っていたらすみません。
書込番号:20172591
2点

ニャン兵衛さん
レスをありがとうございました。
アイロボットのサポートからも、同じような回答をもらいました。
しかし、1台目の780(4年前から2年前まで使用)は、ホームベースからでも、他の場所からでも、直線的に動き始めました。
2台目も、半年前までは、起動時に回転などしなかったのです。
また、新しい870も、ホームベースからのスタートでも、ピーピーと音を立てながらバックした後、回転運動を始めます。
よって、サポートの回答とは違う動きをするわけです。
長い廊下の場合、右側の壁にぶつかるか、右壁にそって進み、突きあたって、常に右側の壁(戻る時は、スタート点から見て左)にそって戻ってくるので、ニャン兵衛さんがおっしゃるとおり、真ん中があまり綺麗になりません。
とりあえず、面倒でも、一度スタート後、止めてひっくり返し、右側の車輪を動かし、再スタートさせて、使うことにします。
これなら、正常に動作しますので。
書込番号:20173313
0点

>ttingさん
先日、我が家のルンバ君も掃除開始と同時にホームベースの
すぐそばでクルクル同じ動作をしました。
原因はホームベース上にあるホームベースエリアを知らせる
丸いヘッド部分にコードが被っていた為、ルンバ君が掃除開始と
同時にホームベースの位置を見失い探す動作を開始した為と
思われます。
(同じ状況をつくり再現出来ました)
少なくとも掃除開始からルンバ君がバックして方向転換し
終わるまでルンバ君のセンサーでホームベースエリアを
捉えていないとその現象が出るようです。
原因としては…
・ホームベースの丸いヘッドを何かが覆っている
・調子の悪くなった780君のホームベースを使っている
・直射日光がホームベースにあたっている
あたりが考えられます。
書込番号:20197531
0点

TAKA@A4さん、こんにちは。
レスをありがとうございました。
三つの例をあげていただいていますが、うちの場合、どれもあてはまりません。
新品の870ですし、やや暗めの廊下に、ホームベースを置いています。
780の方は、2年使っていますから、ホームベースが傷んでいる可能性はありますが。
その後の870の様子ですが、ホームベース・スタートだと、右回転したり、しなかったり、します。
他の場所に持っていった場合、最初のうちは右回転して、右側の壁ばかりにぶつかっていますが、そのうちに、直線運動をするようになります。
どうも、学習機能が関係しているのではないかと、疑っています。
書込番号:20198335
0点

>ttingさん
●
我が家のルンバ君もホームベーススタート時はすぐに右に曲がって
壁伝いします。
780については解りませんがしっかり掃除できているので870では
正常だと思います。
●
ホームベースからバック中にスポットモードのような渦巻き動作は
前回書かせていただいた通りで再現できます。
(我が家のルンバ君では再現動作以外その一回きりです)
●
長い廊下の件ですが…
我が家で廊下のみ掃除する場合は
・幅1m×長さ4m程度の直線廊下
・幅1m、長さ3mと2mのL字廊下
と短いのでホームベーススタートでは掃除効率が悪く
(ホームベース前約50cm〜1mが掃除されない)
手置きでスタートします。
クリーンボタンを押した直後はスポットクリーン的な旋回動作で
数回転後廊下の右側を見つけてまっすぐ突き進み、突き当たって
左に曲がりさらに突き当たって戻ってきます。
その後ランダムに走り回り掃除完了といった感じです。
通常は寝室もしくはリビングのホームベーススタートで扉を開けて
ついでに廊下も掃除してもらっています。
その場合も大体右側から掃除する事が多いです。
(いきなりランダムの場合もあります)
●
ルンバ君の学習とはアルゴリズムを補うだけなのですぐに忘れるように
なっているそうです。
(公式なコメントなので検索すればすぐにヒットします。)
書込番号:20200498
0点

TAKA@A4さん
レスをありがとうございました。
サポートの回答は、
(1)ホームベースからのスタートでは、回転せず、直線的に動く。
(2)他の所に戻っていって、クリーン・ボタンを押した時には、回転運動を始める。
です。
よって、TAKA@A4さんのルンバの動きは、サポートの回答とは異なっていますね。
僕の所のは、前回も書きましたが、
(1)ホームベースのスタートでは、回転したり、直線的に動いたり。
(2)他の所へ持っていった時は、回転する。
です。
書込番号:20200585
1点

>ttingさん
サポートの回答
(1)ホームベースからのスタートでは、回転せず、直線的に動く。
我が家のルンバ君もバックして向きを変えてから確かに右に曲がるまで
50p位は直進しています、故にサポートが間違いないとは言えないです
(2)他の所に戻っていって、クリーン・ボタンを押した時には、回転運動を始める
これも書いていますが
『クリーンボタンを押した直後はスポットクリーン的な旋回動作で
数回転後廊下の右側を見つけて〜』
何回か回ってから真っ直ぐ壁に向かって壁沿いに掃除しているので
サポートの解答で間違いないないと思います
よってサポートの解答と異なっているとは思えないです(^_^;)
表現解釈の問題ですね・・・
ロボット掃除機なんでしっかり掃除してくれれば細かい動きは気にしなくても
良いと思いますが・・・
書込番号:20201175
0点

あっ間違えて書き込んでいる
訂正します
X 故にサポートが間違いないとは言えないです
⭕ 故にサポートが間違いとは言えないです
書込番号:20201203
0点

文字化けしたので更に訂正します
X 故にサポートが間違いないとは言えないです
O 故にサポートが間違いとは言えないです
書込番号:20201211
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
この機種か、880.885と悩んでいます。
値段では、この機種がベストです。
885は、量販店で、購入でき、保証もつくからいいのですが、この機種に比べ、高いです。
880もこの機種に比べ、少しアップで購入でき、悩んでいます。
部屋が広く、現在、ルーロ一台で、毎日、休憩時間に、掃除しています。ルーロでは、限界があり、ルンバと二台にしようと考えて、質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:20136875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>puriusαさん
こんにちは。
ざっくり違いを言うと、
870…普通に一部屋掃除したい人向け
880…ライトハウス機能があるので、小さめで複数のお部屋を順序良く掃除したい人向け
885…880の電池がリチウムイオンになってるタイプで、電池の長寿命化
と言う感じです。
書込番号:20136957
9点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







