WDC-433DU2HBK [ブラック]
正式版「IEEE802.11ac」に準拠したWi-Fi無線子機



無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-433DU2HBK [ブラック]
孫が引越のでデスクトップPCで無線で接続を使用しようと思つています、
親機はバッファローのWHR-HP-G300Nが有るので使用できると思つています、
どの機器を選ぶか迷ってこのページを見ていたらこの製品とバッファローのWLI-UC-GNMEと言うのも有り
どれを選んでいいか分かりません、
使用環境はワンルームですがLANケーブルを使うのは無理そうなので無線でと思っています、
使用OSはWin'8.1です、よろしくお願いします。
書込番号:19257977
0点

>親機はバッファローのWHR-HP-G300Nが有るので使用できると思つています、
親機WHR-HP-G300Nは2.4Ghzの11nまでしか対応してませんので、
WDC-433DU2HBKを接続することは出来ますが、
WDC-433DU2HBKのウリである11ac接続は出来ません。
一方WLI-UC-GNMEは2.4Ghzの11nですが、
アンテナ1本なので最大リンク速度は150Mbpsであり、
アンテナ2本のWHR-HP-G300Nが折角最大リンク速度が300Mbpsであることが生きて来ません。
アンテナ2本の2.4Ghzの11n対応のUSBアダプタはWLI-UC-G301Nあたりが
仕様的には親機WHR-HP-G300Nに合っています。
http://kakaku.com/item/K0000044512/
Win8.1にも対応しています。
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/index2.html
書込番号:19258014
0点

WHR-HP-G300Nを使い続けるならWLI-UC-GNM2やWLI-UC-GNMEで十分。
その代わりPCの背面コネクタには差さず前面コネクタあるいは背面コネクタから延長コード/USBハブで手元まで引き出しておくこと。
書込番号:19258051
0点

羅城門の鬼 さん、Hippo-crates さん、
早速のご返答ありがとうございます、
WHR-HP-G300Nと手元に有る古いELECOM LD-WL54G/PCI
を使って何とか無線LANを構築しようと思いましたが上手く出来ないので書き込きました、
もう少し検討します。
書込番号:19258155
0点

>使用環境はワンルームですがLANケーブルを使うのは無理そうなので無線でと思っています、
ワンルームマンションのようなので、
親機と子機との間の距離を心配する必要はないようですが、
2.4Ghzは近隣の機器からの干渉で実効速度が落ちる可能性が高いですので、
出来るだけリンク速度を確保できる子機にしておいた方が無難かと思います。
書込番号:19258515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > WDC-433DU2HBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2018/12/31 8:43:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/18 20:20:39 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/13 6:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/13 12:21:37 |
![]() ![]() |
24 | 2018/02/17 17:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/31 22:15:28 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/31 8:41:30 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/05 10:45:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/05 15:14:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/25 12:25:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





