GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

hps5350jpにつけられますか?

2016/01/13 21:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

素人ですいません。
hp s5350jpのパソコンを使っていますが、このビデオカードはこのパソコンにつけられるでしょうか?
息子がオンラインゲームをしたいとの事なので、よろしくお願いします。

書込番号:19488962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2016/01/13 22:02(1年以上前)

オプションでGeForce® GT220が有るみたい
ですし
拡張スロット ロープロファイル PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 )

と成っているのでLowProfile対応のこの
製品なら大丈夫だと思いますよ

書込番号:19489226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/13 22:07(1年以上前)

のせれるけど、ゲーム加味経年劣化加味すると電源270Wじゃきつくないかな?

書込番号:19489244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/13 22:10(1年以上前)

電源は270Wのようです。
このビデオカードはロープロファイル対応で2スロット仕様ですから、HP Pavilion Desktop PC s5350jpに搭載できます。

拡張スロット
ロープロファイル PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 )
ロープロファイル PCI Express x 1 x 1 スロット ( 空 1)
PCI Express x 1 Mini Card スロット ( 空 1 )
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5350jp_intel_model.html

省スペースデスクトップPC「HP s5350jp 春モデル」レビュー(3)
http://hpfollow.net/article/147729570.html

書込番号:19489272

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2016/01/13 22:12(1年以上前)

>消費電力 60 W
>最小限必要な電力 300 W
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

消費電力 最大270Wには微妙でしょう。

書込番号:19489288

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/13 22:28(1年以上前)

HP Directplusモデル s5350jpに補助電源なしのGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を付けてゲームしても、150Wくらいしか食わないから270W電源でも大丈夫ですよ(^^

書込番号:19489373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/14 05:01(1年以上前)

取り付け前にBIOSのアップデートはしておいたほうがいいと思います。

PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

MS-7613 マザーボード BIOS アップデート 5.15 1.8 MB 2012年12月17日
HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/HP-Pavilion-Slimline-s5300-Desktop-PC-series/4079861/model/4134768

書込番号:19490043

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/01/14 13:16(1年以上前)

そもそもCPUと遊ぶ予定のゲームは?
ビデオカードだけ強化しても、CPU性能が足りなかったら無意味です。
またこの程度のビデオカードでは全然足りないという可能性もあります。

書込番号:19490723

ナイスクチコミ!1


スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 15:32(1年以上前)

皆さん有難うございます。
fallout4というPCゲームらしいです。
PCを買う資金がたまるまでのつなぎで良いので、今より良ければという感じなのですが。

書込番号:19490953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/14 16:16(1年以上前)

搭載しているCPUとメモリ-容量は、わかりますか。
コントロール パネル>>システムとセキュリティ>>システムにプロセッサと実装メモリ(RAM)とあります。
OSは、64bitでしょうか。
Core i7-870
Core i7-860
Core i5-750
Core i5-650
Core i3-530

正直、PS4買ったほうがいいかも。


Fallout4のシステム要件
最低:
OS: Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
プロセッサー: Intel Core i5-2300 2.8 GHz/AMD Phenom II X4 945 3.0 GHz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 550 Ti 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB or equivalent
ストレージ: 30 GB 利用可能

推奨:
OS: Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
プロセッサー: Intel Core i7 4790 3.6 GHz/AMD FX-9590 4.7 GHz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 780 3GB/AMD Radeon R9 290X 4GB or equivalent
ストレージ: 30 GB 利用可能
http://store.steampowered.com/app/377160/

書込番号:19491029

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/01/14 21:15(1年以上前)

最新の高スペックを要求するゲームですね。
ビデオ性能の方はこれでなんとかなりそうですが、CPUの方はCore i7 860/870でないと厳しいでしょう。
それより下のCPUならゲームにならないということですから繋ぎにもなりません。
ビデオカードを買うのは止めましょう。

PCを買い換えるかゲーム機を買わないと無理であることを説明し、それまでバイトをさせるか貴方のボーナスでも待つか選ばせればいいでしょう。
推奨PCを見ると10万円以上のものが並んでいます。
最低限のスペックでも5万円以上となるのではないでしょうか。
中古でも推奨スペックなら現行機としても十分使えるものなので、7〜8万程度は覚悟する必要はあるでしょう。

書込番号:19491650

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/14 21:58(1年以上前)

Fallout 4: PS4/Xbox One vs Budget PC (Core i3 4130/GTX 750 Ti) Frame-Rate Test
https://www.youtube.com/watch?v=iipDWbd6HNg

↑Core i3 4130+GTX 750 Tiでも何とかなってそうなので、とりあえずGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を挿して遊ぶくらいならいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19491799

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CPUは core is5 750
メモリ6G
です。
まぁ皆さんの投稿で、動かなくは無いみたいですが、大分重そうですね。

書込番号:19491860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/14 22:22(1年以上前)

>> core is5 750

4コアのCore i5 750ですので先ほどのCore i3 4130には劣りますが、ゲームの動画を見る限りそれなりには遊べるかと思います。
まあ、いいんじゃないでしょうか。

書込番号:19491901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 GAKU_3さん
クチコミ投稿数:4件

このグラボでロスレス音声(DTS-HD、Dolby TrueHD)の出力は可能でしょうか?
今まで使用していたRadeon HD7750では出力が出来たのですが、PCを新調する際にこの製品を使ってみたいと考えています。
ブルーレイの音声をロスレスで再生したいのでどなたかお力をお貸しいただければありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19479882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源?

2015/12/16 13:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 虹ねこさん
クチコミ投稿数:41件

現在PCはドスパラのマグネイトIM
『OS:Windows 7 64bit
CPU:Core i5-6500
メモリ:8GB』
を使用中ですがこのグラフィックボード、電源350wで安定して使えるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19409339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/16 13:58(1年以上前)

ええ、補助電源なしなので350Wもあれば十分ですよ。
おそらくゲーム時でも消費電力は150W前後でしょう。

書込番号:19409352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 虹ねこさん
クチコミ投稿数:41件

2015/12/16 15:31(1年以上前)

ありがとうございました。
買ってみます!

書込番号:19409524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/01/07 09:09(1年以上前)

僕も同じパソコンを使ってるのですが、使ってみてどうですか?

書込番号:19467878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹ねこさん
クチコミ投稿数:41件

2016/01/07 11:23(1年以上前)

>なんちゃってミッキーさん
コスパ良しで買いだと思います。
画像読み込みや表示速度は体感ですが、速くなったと感じます。某3DゲームのFPS値で導入前は10〜40辺りで数値的に安定せず、画像も一部処理落ちがありましたが導入してから40〜50辺りで安定しました。
wowsでは以前は潰れてた細部表現も落ちる事なく描画されてました。
心配してた冷却ファン音も私は気にならない程度です。

書込番号:19468136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授下さいm(_ _)m

2015/11/03 17:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:41件

現在のカード

現在のカード

以前、くたびれたHDDをSSDに替えるために、こちらで色々と助けていただき、今は快適にPCを使用しております。

とは言え、PC自体結構古い(7〜8年使用)ものですので、不具合が出てまいりました。
使用していると、時々モニターが暗転したり、画面の一部が暗転したりします。

全画面が暗転するのはウィンドウズのページで、何か忘れましたがダウンロードをするとよくなったのですが、一部が暗転するのは残っており、最近頻繁になってきました。

素人的に考えても、ビデオカードがそろそろダメなのだろうというのは解るのですが、さて、どういった物が良いのかサッパリ解りません。

そこで質問です。

@そもそも、ビデオカードだけ替えてもダメなので、モニターを替えた方が良い。
Aモニターだけ替えても仕方ないので、どっちも替えないといけない。
Bビデオカードだけ替えてもそこそこは使えるんじゃないか?

↑こんな風に考えていますが、どうなんでしょう?
どういった方法が良いのか、また、カードを替えて何とかなりそう場合は、お薦めのカードを教えて下さい。

使用しているPCですが

Dell PRECISION T3400 
OSはウィンドウズ7 アルティメットです。

また、全く別の質問になりますが、7〜8年も使っているなら「○○の部品も替えた方が良い」といった部品があれば教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19284672

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/03 17:38(1年以上前)

症状からは判断できませんが、どちらかといえば、ソフトウェア上の問題でしょう。
単にドライバなりOSなりをクリーンインストールすれば戻るような気もしますが。
まあ、モニタやカードを入れ替えれば、それに伴ってドライバも一新されますから、結果的には直るかもしれません。
どこが原因かは、順番に取り替えてみないとわかりません。

古いPCは、電気を食いますし、なんやかんやメンテナンスしていると、高くつきます。
さくっと全部、買い換えてしまったほうが、結局は安いです。もっとも、SSDを換装したばかりだと、タイミング的には厳しいですが。

書込番号:19284760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/03 18:30(1年以上前)

ディスプレイがPCと同じ時に購入しているなら、ディスプレイのバックライトの寿命もあるかもしれません。
別のPCやディスプレイがあれば確認できると思うのですが。

7〜8年も使っているならマザーボードやメモリもじきに寿命が来る可能性があります。
うちのも先日中古で購入して7〜8年経ったマザーボードが突然壊れました。
全体的にPCを買い替えることも考えて準備された方がいいでしょう。

書込番号:19284931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2015/11/03 22:24(1年以上前)

モニターは中古では買わないほうがよいです。
寿命はあります。

地上波対応が当たり前ですが
未対応も残存しますので注意ですね。
自分,BENQ 今は亡き
16:10ですがこれが自慢です。最近は16:9です。

色温度も写真撮るので調整できますです。

全般的にMB/GB/メモリ/OSをVERSION UPが一番早いです。
自分は一式,今年のGWにSYSTEM CHANGEしました!正解!!
XP PRO SP3⇒WIN7勿論MB,メモリ,CPU(i5-4460)にしました、
SSDのみ一番古いパーツでした(笑い)。

ご検討くださいませ!!






書込番号:19285763

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/04 05:42(1年以上前)

グラボの故障が疑われていますが,
排熱は大丈夫でしょうか?
ファンが回っていないとか,スロー回転・・・

モニターも怪しい ・・・
代替品がなければ,例えば,TVに接続してみる・・・

「ご教授」「ご教示」

書込番号:19286453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 07:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

全体的にそろそろ買い換えた方が良いのでは?といった感じですね(^_^;)

>P577Ph2mさん
買い替えも考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

>EPO_SPRIGGANさん
やはりそろそろ寿命ですかね(^_^;) ありがとうございましたm(_ _)m

>YAZAWA_CAROLさん
それだけ部品替えるとなると、買い替えます(笑) ありがとうございましたm(_ _)m

>沼さんさん
そうなんですよ、ファンをみるとよれよれなんですよね、回り方が。
何か良いカードありますかね(^_^;)


相談しているPCも5年ほど使用した頃、今から2〜3年前にVOSTROという4万円程度のを買って、現在のPCをバックアップ用にしたのですが、このVOSTROが使えない。

今回相談しているPCより5年も経っていたので、安くてもよほど良くなっているだろうと思ったのですが、非常に速度が遅かった事から元々使用していて調子の悪くなったこのPCのHDDをSDDに替えたら飛躍的に使いやすくなったことから、あと2〜3年カードを替えて使えないものかと思ったわけです。

でも、仕事で一日中使用しているので、みなさんの言う通りそろそろ買い換えた方が良いのかもしれませんね。

検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19286529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 07:24(1年以上前)

口金

回り方がよれよれなファンは、カードについているヤツです(^_^;)

口金?の写真添付しておきます。

もう少し意見を待つとします^^

書込番号:19286549

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/11/04 07:45(1年以上前)

どの様な用途でしょうか?
ここまでの性能が必要かどうかは用途次第です。
またQuadroとGeForceの性能はそれぞれ違うものなので、一概には測れません。

そろそろ電源も怪しいでしょうが、他もどれだけ使えるか判らないので壊れるまで使うのがいいのではないでしょうか。

書込番号:19286586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/04 13:19(1年以上前)

2〜3年前に購入されたVOSTROというPCですが、これがノートPCでなければ今使っているディスプレイに接続してみれば、ディスプレイかPC側どちらに不具合があるのか分かるかもしれません。
ディスプレイが悪ければ単体で購入すれば、状況は改善されると思います。
そんなに出費が高くないし、次のPCを買い換えたときにも使えるので。
VOSTROというPCとディスプレイを一緒に買ったのなら、そのディスプレイを今のPCに接続しても、具合が分かると思いますが。

あんまり安いPCを購入するとやっぱり性能は良くならないことが多いです。
基本的に買い替え前のPCと同じくらいの金額を出すつもりで選んだほうが良くなった感じがします。
ただし、最近の性能向上は鈍化してるのであまり性能アップ感を感じにくくはなっていますけど。
PRECISION T3400ならCPUはCorei7かi5クラスなら良くなったと感じやすいかも。
ちょっとお値段が良いですけどね。

書込番号:19287177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2015/11/04 20:10(1年以上前)

おぉ、珍しいBTX仕様のPCですね!
売られていた当時、特殊な規格のマザーやケースだったため、替えの部品は入手が困難。
今となるとPCケースも含め総とっかえになります。

安上がりに延命だけを考えるなら…
発売されてだいぶたっていますので、もし良かったらヤフオクで同じグラフィックカードを購入してみてはいかがでしょうか。
型が古いので数千円しないと思います。
そのあと、次に値段の高いモニター交換を試すとか。
(グラフィックカードの裏か表側に白い印刷などで型番が記載されているはずです)


あとは、他の方の仰る通り、PC自体を買い替えた方が作業中の待ち時間の減少など、仕事効率がアップするのでお奨めです。

書込番号:19288026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 20:28(1年以上前)

みんさん、ありがとうございますm(_ _)m

でんしろうさんのアドバイスが良いかなと思っておりますがもう少し他の意見も待とうかと思います。

>uPD70116さん
私はネットショップのオーナーですが、使用しているのはほとんど他社のソフトになります。
ログインしてそこで操作するといった物で、このPCでは画像の編集などはやりますが、ゲームなどは一切やりません。

>EPO_SPRIGGANさん
モニターからの口金はVOSTROには合わないので差し込む事が出来ません。
あと、真っ暗に暗転した際に調べたところ、症状からどうやらビデオカードに問題があるような記事をみたので、おそらくビデオカードなのだろうと思います。

>あんまり安いPCを購入するとやっぱり性能は良くならないことが多いです。

現在のPCは結構高かったように思います。
買い換える際には、何を重要に選べばいいかまた相談します^^

>でんしろうさん
なるほど、他の部品交換は諦めた方がよさそうですね。

安上がりのカード交換を考えてみます。
型番調べてオークションで探してみます。


みなさん、色々な意見、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19288078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 20:52(1年以上前)

色々な番号が書かれてあったのですが、どうやら「nva p588 000 b」のようです。

検索してみましたが、ヒットするのは終了したオークションか、英語のページばかりでした。

どうやらもう無いようですね。

このカードと同じような物が1万円までくらいであれば良いのですけどねぇ。。。

書込番号:19288162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/04 22:08(1年以上前)

メーカーのHPと添付された写真からいくとNVIDIA Quadro FX 1700かFX 570だと思うのですが。
http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/desktops/precn_t3400/pd.aspx?refid=precn_t3400&cs=jppremier1&s=premier

NVIDIA Quadro FX 570ならオークションに出てるみたいですよ。
下記のリンクのオークションタグから参照してみてください。
古いので安いですよ。
NVIDIA Quadro FX 1700
http://kakaku.com/item/05502215620/spec/
NVIDIA Quadro FX 570
http://kakaku.com/item/05502215621/spec/

書込番号:19288492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2015/11/04 22:17(1年以上前)

PC-DEPOTい査定中ですがどうせ二束三文なので
9600GT差し上げましょうか?

NVIDIAでDLしたほうがよいと言いましたが
グラボ添付DRVIERのCD-Rがないと安くたたくそうです。
情報まで。

書込番号:19288543

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/11/05 00:11(1年以上前)

BTXでもビデオカードと電源は同じ規格です。
ビデオカードのヒートシンク側が中央のダクトに来るマザーボードデザインにしているだけで、ビデオカードそのものは特殊なものではありません。
電源のATX規格と同一のものです。

用途からするとビデオカードの性能は必要なさそうなので、安いビデオカードを入れて誤魔化してみるのがいいと思います。
ローエンドのビデオカードなら、電源に対する負荷も小さいので多少性能が落ちていても大丈夫なのではないかと推測sれます。
ただ何時壊れるかは判らないですし、ローエンドのビデオカードは性能的に新しいPCでは必要ないものになるので、新しいPCを用意することに注力した方がいいのかも知れません。

Core i5の3GHzくらいのCPUを搭載しているものなら、同等程度の性能は発揮してくれるでしょうから、結構安く入手出来ますよ。
GPUを使う用途がなさそうなので、CPU統合GPUを使ってビデオカードは必要ありません。
メモリーは使う分以上は積む必要があります。
とは言え、8〜16GBも積んでおけば足りるのではないかとは思いますが...

書込番号:19288968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/05 19:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますm(_ _)m

EPO_SPRIGGANさんのナイスフォローのおかげで正しい機種名が解り、オークションで1,780円で出品されている製品に入札しました。

おそらくこの価格で落札できると思います。
中古で500円というのもあったのですが、「中古バルク品」となっていた方にしました。バルク品で中古?とも思いましたが、写真からするとこっちの方が新しそうに見えたので。

とはいえ、これで確実に改善するかどうかは解りませんが、1週間以内に結果は出るでしょう。
ダメだった場合は、モニターを新しくしようと思います。

考えてみれば、新しいモニターならuPD70116さんの言われているように、カード自体必要無いですよね。
画面が435×270と大きいから他には合わない口金のカードが必要なのか?っと思っていましたが、新しいものなら同じ大きさでも普通の口に合うのがありそうな気がします。

>EPO_SPRIGGANさん
ナイスフォローでしたm(_ _)m
色々な番号書かれていたので、その中に「Quadro FX 570」と書かれた表記もありました。
今晩落ちてくると思うので試してみます。

>YAZAWA_CAROLさん
ご厚意ありがとうございますm(_ _)m
なんとか同じ製品が見つかりましたので、とりあえずこれで試してみようと思います。

>uPD70116さん
これでダメならモニター買い換えてみます^^


これで何とかあと1〜2年延命できれば本望です。
SSDとカード替えただけで10年使えれば上等でしょう。

さて、どうなることか解りませんが、結果はまたご報告いたします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19290747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/11/12 16:55(1年以上前)

さて、なんとか中古のカードを手に入れて2日間使用しましたがダメでした。
ドライバーもHPから最新のをダウンロードしましたが、改善されませんでした。

部分的に暗転したり、画面が重なっていたりするよう症状は1日に数回おこります。
カーソルを持っていけば消えるのですが、このまま使用していて、いきなり使えないとなっては困るので、モニターを買い換えようと思います。

モニターを変えてもダメな場合は、本体でしょう。
その場合は、諦めて買い替えるとします。

その際はまた相談させて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19310833

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/13 06:43(1年以上前)

モニターは中古でしょうか ・・・

残念な結果ですが,取り敢えずは「解決済み」???

書込番号:19312439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/13 17:03(1年以上前)

>沼さんさん
モニターは新品を買うつもりです。
ここでみるとIOデータのが16,980円で販売されており、満足度も高いのでこれで十分かなと。

あれから色々調べてみると、もしかするとクロームのせいかもしれません。
他にも似たような症状が起きている人がいるようです。
http://upa-pc.blogspot.jp/2015/10/chrome-trouble-black-block.html
↑同じ症状です。記事が10月18日になっており、私もここ数週間のように思います。

クロームと私のPC(モニター)の相性の問題かもしれませんね。
クロームユーザー全般で起きていることだと、大騒ぎでしょうから。

クロームだけで起こっているかどうかを確認せず、以前調べた際にカードの不調だと思い込んでいましたが、解らなくなってきましたね。

どのみちそろそろ買い替えの時期であるのは間違いないので、色々検討してみます。

すっきり解決済みとはいきませんが、これ以上引っ張る事もないと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19313678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GTX750の購入について

2015/11/07 14:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1件

DELL VOSTRO3900のグラフィックボードを交換したいと考えています。
素人なのでよろしくお願い致します。

元々、オプションでGTX745がありましたが、デフォルトのボードのままで来ています。
745はOEMの為、流通していません、そこで単純に番号の近い750を購入しようかと
考えています。

諸先輩がたのアドバイスをお願いします。

書込番号:19295902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/07 14:54(1年以上前)

NVIDIAのスペックシートを見た限りは745OEM・750共に消費電力は同程度。
なので動かす分には問題ない筈。

http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-jp.html#pdpContent=2
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-745-oem-jp.html#pdpContent=2

書込番号:19295963

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/11/07 15:09(1年以上前)

念のため
この製品はGTX750Ti
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

GTX750とは別物ですので要注意です。

Tiつきのほうがグレードも処理速度も上ですが消費電力(スペックで+5W)&発熱も若干上がります。

書込番号:19295993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Vostro 260s に使えますか?

2015/09/15 09:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

Dell Vostro 260s(スリムタワー) に使えますか?
知人が3Dゲーム(ECHO OF SOUL)を始めたので動作可能なグラボを探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:19141562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/15 10:07(1年以上前)

電源も250Wありますし、PCI Express x16も1つありますので可能です。
補助電源も要らないので更によろしです。
しかし排熱関係が心配ですから熱くならないようにする工夫は必要でしょう。

書込番号:19141644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 10:10(1年以上前)

ロープロファイル対応で補助電源なしなのでPCに取り付け可能です。
また、このPCの電源は250W(+12Vが18Aで216W)ですが、おそらく最大でも150〜170Wくらいしか食わないと思いますので大丈夫かと思います。

書込番号:19141653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/15 13:17(1年以上前)

・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

もしもの時にどうぞ。動作を保証するものではありません。
Dell Inspiron 620/Vostro 260 System BIOS
MS-A10.exe | Windows/DOS (4 MB)
BIOSリリース日: 30 8月 2013
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/vostro-260s/drivers

書込番号:19142026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/15 16:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
動作可能そうなので購入することになりました。
結果はまた報告したいと思います。

書込番号:19142358

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/25 14:22(1年以上前)

結果報告です。
そのまま挿して問題なく表示できました。
3Dゲームも非常にスムーズになりました。
但し、非常に重たい処理が連続すると画面が真っ暗になります。
ケースの冷却が足りていないのではと思いますが、どうでしょうか?
3Dゲームの表示を簡素化したら何とか使えているようです。

書込番号:19172133

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング