GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最古参パーツの一つになってしまった。

2021/12/09 01:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1378件 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオーナーGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の満足度4

当初はスリムタワーのナハレム機の脆弱なグラフィック機能を補うために導入したものの、今年の初めにCPU、マザボ、SSD、メモリを乾燥してケースやHDD以外ではこのグラボも最古参パーツの一つになってしまいました。
ロープロファイルのGTX1650の後継機が出た辺りで入れ替えも検討しようと持っていましたが、そういったものがリリースされる様子も全く見られず、このままライトユーズで程々に使われ続けそうな気がしていて喜ばしいのかそうではないのか悩ましく感じた。

書込番号:24484672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しましたが あまりお勧めはしません。

2015/03/21 10:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

ASUS GTX750TI-PH-2GD5 にするか少し悩みましたが安さに負けて GF-GTX750Ti-LE2GHD を購入。

使用してみたところ、ロープロファイル対応のため、放熱板と Fan が小型化 => Fan 高回転となってかなりやかましい。

電解コンデンサも普通のコンデンサで、 ASUS のように固体コンデンサでない など相当のコストダウンをしています。

このあたりを事前に良く調べていたら ASUS GTX750TI-PH-2GD5 にしたと思います。少々 失敗したかな。(^^ゞ

http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20150321

書込番号:18600304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/03/23 05:14(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/uploads/sites/3/product/2077/4988755014755-PT02-gf-gtx750ti-le2ghd.jpg
この画像では、固体コンデンサに見えますね。

現在は、GF-GTX750-LE1GHDよりも安くなりコスト削減で、変えたのでしょうかね?
因みに、去年に購入したGF-GTX750-LE1GHDは、全て固体コンデンサでしたよ。

書込番号:18606700

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2015/03/23 08:46(1年以上前)

20St Century Manさん 写真を見て通販で購入しましたが、一部のコンデンサが固体では無かったですね。残念。

まあ、一年ほど待てば同じくらいの価格で上位GPUが落ちてくると思いますのでそれまで諦めて使うことにします。 (^^ゞ

ありがとうございました。

書込番号:18607018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/11 21:05(1年以上前)

今更であれですが数日前アマゾンにて購入しましたがコンデンサは全て個体コンデンサでした

書込番号:18671766

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/04/11 21:16(1年以上前)

低ESRコンデンサーが必要なのは、レギュレーター部分なので。単なるノイズ取りや電源層電圧の安定化には、普通の電解コンデンサーでもOKです。
マザーボードでも、本当に固体コンデンサーが必要なのは、CPU周りだけ。何が何でも固体というのは、客を釣るための餌です。

ファンがうるさい…といってもサイズからして熱を捌こうとしたらそうならざるを得ないし。他にも方法が無いのなら、同じGPUを使用した同じサイズのカードは、似たような音になるかと思います。

書込番号:18671817

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2015/04/11 21:16(1年以上前)

それは良かったですね。私のは たまたまロットが違っていたのでしょうか orz

書込番号:18671818

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2015/04/11 22:01(1年以上前)

KAZU0002さん久しぶりにビデオカードを買ったので感が鈍っていました。
安さにつられずASUSにしておけばFanも大きくて静かであったと思います。
ロープロファイルの必要が無ければ、他社製をおすすめしたいというのが趣旨ですので宜しく。

書込番号:18672003

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/04/12 06:13(1年以上前)

>ロープロファイルの必要が無ければ
必要が無ければロープロファイルを選ぶ必要は無いのは当然ですが。
ロープロファイルのビデオカードは、配線面積の関係で、同じGPUでもメモリへの配線数が少なく、メモリ周りの性能が半分ということも珍しくありません。メモリ周りの性能は、ビデオカードに与える影響も大きいので。この辺のデメリットは小さくないです。

まぁ。今回は、当たり前のことを確認した…ってことですね。

書込番号:18673031

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2015/04/12 08:28(1年以上前)

安さに惑わされず買う前によく調べようねという当たり前のことを確認したってことです。
まあ1年ほどしか使わないと思いますのでそれまで我慢です。

書込番号:18673253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング