GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Vostro 260s に使えますか?

2015/09/15 09:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

Dell Vostro 260s(スリムタワー) に使えますか?
知人が3Dゲーム(ECHO OF SOUL)を始めたので動作可能なグラボを探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:19141562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/15 10:07(1年以上前)

電源も250Wありますし、PCI Express x16も1つありますので可能です。
補助電源も要らないので更によろしです。
しかし排熱関係が心配ですから熱くならないようにする工夫は必要でしょう。

書込番号:19141644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 10:10(1年以上前)

ロープロファイル対応で補助電源なしなのでPCに取り付け可能です。
また、このPCの電源は250W(+12Vが18Aで216W)ですが、おそらく最大でも150〜170Wくらいしか食わないと思いますので大丈夫かと思います。

書込番号:19141653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/15 13:17(1年以上前)

・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

もしもの時にどうぞ。動作を保証するものではありません。
Dell Inspiron 620/Vostro 260 System BIOS
MS-A10.exe | Windows/DOS (4 MB)
BIOSリリース日: 30 8月 2013
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/vostro-260s/drivers

書込番号:19142026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/15 16:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
動作可能そうなので購入することになりました。
結果はまた報告したいと思います。

書込番号:19142358

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/25 14:22(1年以上前)

結果報告です。
そのまま挿して問題なく表示できました。
3Dゲームも非常にスムーズになりました。
但し、非常に重たい処理が連続すると画面が真っ暗になります。
ケースの冷却が足りていないのではと思いますが、どうでしょうか?
3Dゲームの表示を簡素化したら何とか使えているようです。

書込番号:19172133

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寸法について

2015/09/05 00:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 aakakakuaaさん
クチコミ投稿数:4件

このグラボの寸法について教えていただきたいのですが、メーカーによると本体寸法125x161x42mmみたいなのですが、どこがどこの部分にあたるかわかる方いますか?
普通だとW×H×Dという書き方ですかね?これがどこに当てはまるのか?
汚い写真で解りにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:19111484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/05 00:47(1年以上前)

こんな感じです。

※ロープロファイルに変更した場合はたぶん68mmくらいです。

書込番号:19111544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/05 00:47(1年以上前)

出力端子のある金具を正面に見て、W…幅、D…奥行き、H…高さ。

書込番号:19111545

ナイスクチコミ!0


スレ主 aakakakuaaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/05 00:52(1年以上前)

お二方、早速のお返事ありがとうございます!

kokonoeさん、分かり易い画像まで貼っていただきありがとうございます!とてもわかりやすく、謎?が解けました(^^;
ありがとうございました!

書込番号:19111557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン初心者です

2015/08/30 18:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:4件

3Dゲームで遊びたいのですがカクカクなのでオンボードのグラフィックカードを買い替えたいのです
現在使ってるパソコンはHP Directplusモデル p6-2140jpです。
ネットで調べたら電源の最大ワット数は300Wでした
スペックは↓のアドレスです

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12spr/specs/2140_model.html

このパソコンにこのビデオカードをつけることできますか?

書込番号:19096501

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/08/30 19:07(1年以上前)

取り付けることは可能ですが、動作しない可能性があります。
この世代よりもう少し古いか、もっと新しければはっきりするのですが...

また別な角度からの確認を...
先ず3Dゲームのタイトルは何ですか?

CPUは何を積んでいますか?

タイトルによってはこれでも足りないこともありますし、CPUによっては根本的に力不足で駄目という可能性もあります。

書込番号:19096588

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/08/30 19:08(1年以上前)

電源270WのPCで使えるか質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000625099/SortID=18807501/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9#tab

書込番号:19096591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/30 19:09(1年以上前)

内部写真からは問題ないですが、セキュアブートでうまく動作しないケースもあります。
あらかじめ御了承ください。
http://thehikaku.net/pc/hp/12p6-2140jp-2.html

・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

Cupertino-H61/Cupertino2-H61マザーボードBIOSの最新版は以下になります。
リリース日: 2012年8月14日
バージョン 7.16 Rev. A
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/HP-Pavilion-p6-2100-Desktop-PC-series/5187028/model/5193440

書込番号:19096595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/30 21:17(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます. m(_ _)m

uPD70116さん
プレイしたいゲームはモンスターハンター フロンティアGです
CPUはCore i7-2600です
OSはウィンドウズ10です

キハ65さん
リンクありがとうございます!しかしながら、掲示板の内容はさっぱり素人の私には理解できませんでした><

susumus555さん
ざっと読んでみましたら、セキュアブートはウィンドウズ8の仕様みたいなので
私の使用しているOSはウィンドウズ10なのでクリアできてると思いす
マザーボードのリンクありがとうございます!しかしながら、素人の私にはさっぱり理解できませんでした><

書込番号:19097011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/30 22:25(1年以上前)

ザックリいうとマザーボードが対応してないとOSが8.1だろうが10だろうが動きません。
HP Pavilion Desktop PC p6-2140jp/CTのマザーボード[Cupertino2]が
現状、対応しているのかどうかわかりませんし、最新BIOSにしても対応しているかどうか定かではありません。
買って取り付けて何事もなく動くかもしれないし、動くかもしれない。

他サイトの書き込みですが750Tiが無理だったとの記載がありました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8510253.html

Core i7-2600ならまだまだ現役なので
この機会にLGA1155のマザーボード、電源、ケースを購入し部品どりする案もあります。
H61やB75ならまだ新品がありますよ。

書込番号:19097253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/30 22:49(1年以上前)

susumus555さん

パソコンにも相性があるのですね・・・!
おっしゃる通り3Dのゲーム以外では戦力になってるのですが
パソコンの中を開けてパーツを再利用するスキルはないので
新しいパソコン買う方向で検討したいと思います。

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19097339

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/08/31 01:13(1年以上前)

能力は大丈夫ですが、経験から一番動かないことが多い世代なので、使えない可能性は高いです。
使えなくても勉強代と思えるかどうかでしょう。

確実なのは今のPCを売って、新しいPCに買い換えるのがいいのですが...
高く売れても3〜4万円程度でしょうから、中々買い替えも難しいですね。
PC販売店の中古買取とかなら1万円程度という可能性もあります。

書込番号:19097705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 22:57(1年以上前)

uPD70116さん
返信が晩くなってすみませんm(_ _)m

書き込みを読んで、PC買うのをやめてグラボを増設することにしました
自分なりに考えた結果、バスインターフェイス:PCI Express 2.0 なら大丈夫だと思い
MSI N730-4GD3V2 を購入しました。
ドキドキの接続だったんですが、最初のメーカーロゴで止まり長い間隔でビープ音継続からのノーシグナル
パソコンの電源もオンで、グラボのファンも回っているのにOSどころかBIOSすら起動せず^^;

自分なりにネットで色々調べてみましたが。。。

susumus555さんが指摘されたセキュアブートですが
このPCはWindows7が最初からインストールされていてBIOSからのセキュアブート無効化は
HPのパソコンに限ってはセキュアブートに対応してないOSには最初から設定の項目がないとのことでした
susumus555さんのリンクからBIOSを最新にアップデートしましたがやはり駄目でした。

電源はMSIのグラボが最大で49Wでメーカー指定のグラボが50Wなので数字だけみればクリアしてます。

オンボードからビデオカードを増設時にPCI Expressを優先にする方法もあるみたいですが
このマザーボードは増設時に自動的に切り替わるので無理でした。

Windows10の高速スタートアップ起動無効化やらWindows7に戻してもダメ

やっていないのはCMOSクリアぐらいですが、おそらく意味はなかったでしょう。

貧乏社会人の自分に少ない自由な時間をさいてまで長時間調べる気力もないし金もないので
メーカー指定のGeForce GT530 リネームの GT620 GT430 3種類の中古を探してたら
タイミングよく見つかってスロットに接続したら簡単に起動してドライバ入れて今はとても快適です。
自分なりに考えた結論ですが、グラフィックボードはセキュアブート対応、マザーボードは非対応
だったんじゃないかなーと素人なりに思いました。

最後になりましたが、返信してくださった
>uPD70116さん
>susumus555さん
>キハ65さん
本当にありがとうございました。

書込番号:19117524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロープロ

2015/07/23 22:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:6件

表面

裏面

ブラケットを外したいのですが、
これはどうやって外すのでしょうか??
強く回そうとしても回らないのですが、
単なる力不足ですか??

書込番号:18993272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/23 23:12(1年以上前)

1のところは引っ張ればコネクタが抜けます。
2はニッパーやペンチで回すと外れます。

書込番号:18993326

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/07/23 23:16(1年以上前)

DVI端子に取り付けている2つのネジ、HDMIの+ネジを外して下さい。
コネクターの部分は引っ張て下さい。

書込番号:18993330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/23 23:18(1年以上前)

kokonoe_hさん

早速返信ありがとうございます。
申し訳ありませんが、そこを取るのはわかるのですが、
ブラケットを外したいのですが、画像にあるネジが取れず外せなくて困っています。
質問が抽象的で申し訳ございません。

書込番号:18993340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/23 23:21(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
そこはできるのですが、ブラケットの板を外すのに画像の基盤にあるネジを外す必要があると思うのですが、
外せません。
質問が抽象的で申し訳ございません。

書込番号:18993350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/23 23:24(1年以上前)

3は表からプラスドライバーで回せるかと思います。

書込番号:18993362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/23 23:26(1年以上前)

kokonoe_hさん

返信ありがとうございます。
力を入れてもまわらないのですが、
自分の力不足ですかね。

書込番号:18993374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/07/23 23:28(1年以上前)

ネジに合う大きなドライバーは無いのですか。

書込番号:18993388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/07/23 23:36(1年以上前)

障害になる端子を先にはずしたほうが、ドライバーが入れやすいですよ。
それで、力もかけやすくなります。

書込番号:18993417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/23 23:42(1年以上前)

キハ65さん

ネジに合うドライバーで回したのですが…
このネジは取れないものなんですかね??
取れないならサブのブラケットを付属する理由がわからないのですが…

書込番号:18993445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/07/23 23:49(1年以上前)

いやいや、取れます。固いだけですよ。

書込番号:18993472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 00:21(1年以上前)

取れました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18993607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの起動遅いです

2015/07/11 14:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

お世話になります。私室で使用しているPCのグラボをLEADTEKのGTS250からこの製品に交換した所、
グラボの起動が遅くなりOS起動なで非常に時間がかかるようになってしまいました。
通常なら電源を入れたら、グラボの起動⇒MBの画面が映りOSの起動となると思いますが、
交換後は電源ON⇒MBの画面が映り4分くらいこのまま⇒グラボの起動⇒すぐにOS起動となります。
グラボの起動後は特に何も不具合がありません。BIOSの設定を確かめようにもMBの画面上でKEYを押しても何も反応せずそのままOS起動となるため一度GTS250へ戻したところ通常通りの順番で最初から起動しました。BIOSの設定もオンボードグラフィック無効、グラフィック起動はPCIとなっていました。
試しにリビングのMSIのGTS730が搭載されているパソコンにこのグラボを換装した所何の問題もなく起動しました。相性か?と思い私室のPCにGTS730を取り付けるとやはり起動が遅いです。
MBの設定が他になにかあるのでしょうか?
それともGT700シリーズからなにか設定があるのでしょうか?ご教授お願いします。
尚問題のあるパソコンのMBはGIGABYTEのGA-B75-D3VにCPU:Corei5 3470で
リビングの問題なく起動するPCはMB:MSIのH77MA-S40でCPUは同じくCorei5 3470です

書込番号:18956121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/07/11 14:24(1年以上前)

・PCI ROM Priority の設定をEFI Compatible ROM→Legacy ROM
・BIOS最新版へアップデート

書込番号:18956141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/07/11 14:43(1年以上前)

susumus555さんありがとうございました。
Legacy ROMへ変更した所問題なく起動出来ました
BIOSは最新になってたので悩んでいたところでした
本当にありがとうございました

書込番号:18956189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このビデオカードで問題ないかどうか

2015/06/17 15:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 ryoXDさん
クチコミ投稿数:12件

パーツの温度

最近ゲームをしている、もしくはし終わって少したつと画面がフリーズして強制終了せざるをえない状況になります。
いろいろ調べたところ原因はCPUの温度が高すぎることかGPUの調子が悪いことなのかなと思ったのでCPUクーラー、グリス、GPUの購入を検討しています。

パソコンは5、6年前に自作で作ったもので、ゲームはCSGO、AVA、SA等のFPS中心です。

構成は
マザーボード ASUS  P7P55D EVO
ケース    Thermaltake  ElementG VL10001W2Z
CPU    Core i7 860
電源     鎌力4プラグイン KMRK4-P-750A
GPU    ASUS ENGTX260/2DI/896MD3
メモリ    8GB
OS     Win7 64bit pro

このグラボは自分のマザーボードとケース等にあっていますか?
また、今使っているGTX260よりも快適になるか教えてください。(他の商品でも構いませんのでお勧めがあったら教えてください)

書込番号:18880492

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/06/17 20:19(1年以上前)

全体的に温度に問題が有りそうですね。
1.CPUが99℃までいっているので危険かと…ファンは回っているようですが…
ファンやヒートシンクの清掃と、
改善しなければグリスを用意してクーラーの取り付け直し&確認をした方が良いと思います。

2.GPUが85℃までいっているのにファンの制御が46%までしか行っていないのが気になりますが、
問題になる温度ではないと思います。念のため何かでファンの回転絞っていないか確認を。

ちなみにGTX260からGTX750Tiで大幅ではないですが性能はアップすると思います。
http://www.hwcompare.com/17390/geforce-gtx-260-vs-geforce-gtx-750-ti/
消費電力は1/3以下になりますね。
規格は問題ないので交換は可能ですが、このボードはLP対応ボードなので冷却&騒音面で不利です、
フルサイズの物を選択する事をお勧めします。

値段で選ぶとしたらここら辺かな?
http://kakaku.com/item/K0000625115/
(自分も使用していますが静かです。)

参考程度に

書込番号:18881253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/18 00:20(1年以上前)

>CPUの温度が高すぎることかGPUの調子が悪いことなのかなと思ったので
Maxの99度は、さすがに高いです。
Minもやや高いです。

サイズ 虎徹 SCKTT-1000
http://kakaku.com/item/K0000585348/
サイズ 巽 SCTTM-1000B
http://kakaku.com/item/K0000647516/
このあたりのCPUクーラーで十分です。後者の少し小型なものでも。

ただ、CPUクーラーの回転数をみると、かなり低めですよね。非リテールクーラーなら、FAN交換やBIOS見直しで改善するかもしれませんy

ゲーム次第ですが、4〜5世代前のCPUですから、そろそと組み直しても良い時期かとも。

書込番号:18882241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/06/18 15:12(1年以上前)

PCの中、掃除したことありますか?。

ファンの羽根やヒートシンクのフィンにゴミや埃がいっぱい詰まっているせいかもしれませんよ。

書込番号:18883776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/18 16:31(1年以上前)

Maxwell採用のビデオカードは、古いPCでBIOS関連や相性などが
比較的出易いので留意して下さい。

書込番号:18883948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/18 22:04(1年以上前)

自分もFPS好きでサブ機でCore i7 860を使用しています。熱が高めな子ですがリテールで最近のFPSなら75℃ちょっと位でしたね。
今はクーラーマスターのHYPER 103にして60℃以下ですね。
グリスを塗り直すだけでも大分違うと思いますのでばらして掃除してみると良いかもです。
クーラー取り替え前はシルバーグリス+リテールでも3〜5℃ぐらいは落ちましたね。

書込番号:18885016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoXDさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/19 16:11(1年以上前)

ありがとうございます

これとは別にASUSの750tiも考えているのですが、LPのことを考えると玄人志向のやつよりASUSのやつの方が自分にあっていますよね?
http://s.kakaku.com/item/K0000634723/

書込番号:18887081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoXDさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/19 16:14(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
サイズ 虎徹 SCKTT-1000
ASUS 750ti
グリス
を購入してみようとおもいます。
問題ないでしょうか?

書込番号:18887088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/06/19 19:42(1年以上前)

大丈夫だとは思いますが、グリスはクーラーに付属しているので優先度は低くていいです。
むしろ電源が古くなっているなら交換した方がいいと思います。

別にASUSでなくてもいいですが、どちらにせよマザーボードBIOSの不備で起動しない可能性もあるということは理解してください。

書込番号:18887575

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoXDさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/23 02:13(1年以上前)

ASUSのgtx750tiに変えて動作確認できました。
しかし、ある特定のゲームを起動して(他のゲームはならない)数分でピンクの画面になってパソコンが固まってしまいます。(ここ最近グラボ変える前も裏いったあとゲームに戻るときにピンクの画面ではないがゲームがうまく開かない現象が起きていた)

これはディスプレイの劣化から起きるものなのでしょうか?それとも変えたグラボが原因なのでしょうか?

グラボとはdvi接続で、モニタはdell22という6年前くらいのものを使っています

書込番号:18899165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング