GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 この様な画面が出て先に進めません

2016/02/15 10:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:4件

起動して、ずっとこのままです。
何が原因なのでしょうか…
よろしくお願いします

書込番号:19592048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/15 10:07(1年以上前)

すみません画像忘れました

書込番号:19592055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/02/15 10:13(1年以上前)

アドバイスする側としては、
最低限マザーボードやCPU、OSバージョンの情報も必要かと思います。

エスパーだと
本来その後MBのBIOS POST作業に入ります。
MBのBIOS設定やBIOSのバージョンを疑うのが最初かなと妄想します。

書込番号:19592069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2016/02/15 11:05(1年以上前)

小生もエスパー回答を1つ。
グラフィックボードを外したら起動ししませんかね・・・?。

書込番号:19592157

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2016/02/15 11:22(1年以上前)

PCの起動シーケンスとしては、
 マザーのBIOSが起動→ビデオカードのBIOSの呼び出し、ビデオカードの初期化→マザーのBIOSに戻り、マザーの初期化→以後の処理→
というような感じで動作しています。

件の画面で止まると言うことなら、ビデオカードの初期化に失敗した(ビデオカードの不具合)か、マザーのBIOSに処理が戻ってきたところに問題が…ということに。

とりあえず、
・他にPCI-Expx16スロットがあるのなら、ビデオカードをそちらで試してみる。
・マザーボードのCMOSリセット。
このへんから。

補助電源を必要としないタイプのカードではありますが。小型PCに取り付けているとなると、電源周りにも不安があります。他のPCでビデオカードが動くかどうかでビデオカードに問題があるかは確認できますが。その場合には、そのPCで使うにはいかんともし難いです。

書込番号:19592191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/16 02:25(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
biosの初期化、アップデート試してみましたがダメでした。
その後よくよく調べてみたら私のマザーボードがPCI Express 3.0に対応していませんでした。
マザーボードの交換しようと思います。

書込番号:19594808

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/02/16 08:31(1年以上前)

念のため

PCIe2.0でも基本的には動きます。
BIOS設定を変えてやれば動くこともあります。
またCPUに依存する部分もあります。

PCIe2.0=動かないではありません。

現に自分はGTX750TiをPCIe2.0環境で普通に使えています。
ただMaxwell世代は古いマザーとの相性が意外とあるみたいなので
マザーを換えることで動く可能性はありますが…

書込番号:19595112

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/16 09:27(1年以上前)

同じソケットのマザーボードを変えても無意味です。
チップセットやCPUに内蔵されているPCI-Expressは共通、マザーボードファームウェアの基本部分も共通なので、同じ問題が出る確率が非常に高いです。

問題が出るのは大体PCI-Express 3.0の切り替え時期、SandyBridge辺りが出易いみたいです。

書込番号:19595223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/02/16 09:58(1年以上前)

結局スレ主さんのPC環境が謎ですね・・・

書込番号:19595297

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/02/16 10:14(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
同感です。

>みつるうさん

メガネをかけた方がモニター(TV)に映っている気になる…(消し不十分)
念のためもしスレ主さんプライバシー気にするなら削除依頼したほうが良いかも。

老婆心ながら…

書込番号:19595344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/16 22:19(1年以上前)

皆さま、お世話になります。
PCはCorei7-3770 8GB マザーボードはfoxconn 2ADAです。
消費電力は300wです。
PCIe2.0でも動かせるのですか。
私のマザボで使えるのかな・・・

>アテゴン乗りさん
ご指摘ありがとうございます。恥ずかしい・・

書込番号:19597421

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/02/16 23:16(1年以上前)

CPU(3.0)とMB(2.0)のPCIeバージョンが違いますね。

前にCPUが2.0、MBが3.0対応でも動かない方がいました。(設定でうまくいく場合もあるみたいです)

スレ主さんのMBの情報があまりよくわからないのですが、
BIOS設定でPCIeを2.0に固定するような項目はないでしょうかね?

ほかの方で同じMBでGTX750Ti動かない方がいるようですね…
http://www.amazon.co.jp/GeForce-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81-VD5281-ZTGTX750TI-2GD5R01/dp/B00IKAH0XW
5人目のレビューに…

PCIe関係の設定を変えてもうまくいかないようだと、メーカーさんが言う通りMB側からの電源供給不足なのかも…

書込番号:19597682

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/02/16 23:34(1年以上前)

これならマザーボードを変えても効果があるかもしれません。
ただBTO PCの場合、OSの利用権を失う可能性があるので注意してください。

書込番号:19597768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

hps5350jpにつけられますか?

2016/01/13 21:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

素人ですいません。
hp s5350jpのパソコンを使っていますが、このビデオカードはこのパソコンにつけられるでしょうか?
息子がオンラインゲームをしたいとの事なので、よろしくお願いします。

書込番号:19488962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2016/01/13 22:02(1年以上前)

オプションでGeForce® GT220が有るみたい
ですし
拡張スロット ロープロファイル PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 )

と成っているのでLowProfile対応のこの
製品なら大丈夫だと思いますよ

書込番号:19489226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/13 22:07(1年以上前)

のせれるけど、ゲーム加味経年劣化加味すると電源270Wじゃきつくないかな?

書込番号:19489244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/13 22:10(1年以上前)

電源は270Wのようです。
このビデオカードはロープロファイル対応で2スロット仕様ですから、HP Pavilion Desktop PC s5350jpに搭載できます。

拡張スロット
ロープロファイル PCI Express x 16 x 1 スロット ( 空 1 )
ロープロファイル PCI Express x 1 x 1 スロット ( 空 1)
PCI Express x 1 Mini Card スロット ( 空 1 )
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5350jp_intel_model.html

省スペースデスクトップPC「HP s5350jp 春モデル」レビュー(3)
http://hpfollow.net/article/147729570.html

書込番号:19489272

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2016/01/13 22:12(1年以上前)

>消費電力 60 W
>最小限必要な電力 300 W
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

消費電力 最大270Wには微妙でしょう。

書込番号:19489288

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/13 22:28(1年以上前)

HP Directplusモデル s5350jpに補助電源なしのGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を付けてゲームしても、150Wくらいしか食わないから270W電源でも大丈夫ですよ(^^

書込番号:19489373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/14 05:01(1年以上前)

取り付け前にBIOSのアップデートはしておいたほうがいいと思います。

PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

MS-7613 マザーボード BIOS アップデート 5.15 1.8 MB 2012年12月17日
HP Pavilion Desktop PC s5350jp/CT
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/HP-Pavilion-Slimline-s5300-Desktop-PC-series/4079861/model/4134768

書込番号:19490043

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/01/14 13:16(1年以上前)

そもそもCPUと遊ぶ予定のゲームは?
ビデオカードだけ強化しても、CPU性能が足りなかったら無意味です。
またこの程度のビデオカードでは全然足りないという可能性もあります。

書込番号:19490723

ナイスクチコミ!1


スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 15:32(1年以上前)

皆さん有難うございます。
fallout4というPCゲームらしいです。
PCを買う資金がたまるまでのつなぎで良いので、今より良ければという感じなのですが。

書込番号:19490953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/14 16:16(1年以上前)

搭載しているCPUとメモリ-容量は、わかりますか。
コントロール パネル>>システムとセキュリティ>>システムにプロセッサと実装メモリ(RAM)とあります。
OSは、64bitでしょうか。
Core i7-870
Core i7-860
Core i5-750
Core i5-650
Core i3-530

正直、PS4買ったほうがいいかも。


Fallout4のシステム要件
最低:
OS: Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
プロセッサー: Intel Core i5-2300 2.8 GHz/AMD Phenom II X4 945 3.0 GHz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 550 Ti 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB or equivalent
ストレージ: 30 GB 利用可能

推奨:
OS: Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
プロセッサー: Intel Core i7 4790 3.6 GHz/AMD FX-9590 4.7 GHz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 780 3GB/AMD Radeon R9 290X 4GB or equivalent
ストレージ: 30 GB 利用可能
http://store.steampowered.com/app/377160/

書込番号:19491029

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/01/14 21:15(1年以上前)

最新の高スペックを要求するゲームですね。
ビデオ性能の方はこれでなんとかなりそうですが、CPUの方はCore i7 860/870でないと厳しいでしょう。
それより下のCPUならゲームにならないということですから繋ぎにもなりません。
ビデオカードを買うのは止めましょう。

PCを買い換えるかゲーム機を買わないと無理であることを説明し、それまでバイトをさせるか貴方のボーナスでも待つか選ばせればいいでしょう。
推奨PCを見ると10万円以上のものが並んでいます。
最低限のスペックでも5万円以上となるのではないでしょうか。
中古でも推奨スペックなら現行機としても十分使えるものなので、7〜8万程度は覚悟する必要はあるでしょう。

書込番号:19491650

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/14 21:58(1年以上前)

Fallout 4: PS4/Xbox One vs Budget PC (Core i3 4130/GTX 750 Ti) Frame-Rate Test
https://www.youtube.com/watch?v=iipDWbd6HNg

↑Core i3 4130+GTX 750 Tiでも何とかなってそうなので、とりあえずGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を挿して遊ぶくらいならいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19491799

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげ1209さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CPUは core is5 750
メモリ6G
です。
まぁ皆さんの投稿で、動かなくは無いみたいですが、大分重そうですね。

書込番号:19491860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/14 22:22(1年以上前)

>> core is5 750

4コアのCore i5 750ですので先ほどのCore i3 4130には劣りますが、ゲームの動画を見る限りそれなりには遊べるかと思います。
まあ、いいんじゃないでしょうか。

書込番号:19491901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GTX750の購入について

2015/11/07 14:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1件

DELL VOSTRO3900のグラフィックボードを交換したいと考えています。
素人なのでよろしくお願い致します。

元々、オプションでGTX745がありましたが、デフォルトのボードのままで来ています。
745はOEMの為、流通していません、そこで単純に番号の近い750を購入しようかと
考えています。

諸先輩がたのアドバイスをお願いします。

書込番号:19295902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/07 14:54(1年以上前)

NVIDIAのスペックシートを見た限りは745OEM・750共に消費電力は同程度。
なので動かす分には問題ない筈。

http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-jp.html#pdpContent=2
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-745-oem-jp.html#pdpContent=2

書込番号:19295963

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/11/07 15:09(1年以上前)

念のため
この製品はGTX750Ti
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

GTX750とは別物ですので要注意です。

Tiつきのほうがグレードも処理速度も上ですが消費電力(スペックで+5W)&発熱も若干上がります。

書込番号:19295993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 荒巻8bitさん
クチコミ投稿数:2件

youtubeやニコニコ動画などコメントの流れなんかでも目立つんですが表示ズレのような横線ノイズがワリと目立ちませんか?

動画自体の動きが激しい場面や場面転換した瞬間など横線が結構目立ちます。
スカイリムなどのゲームでは表示ズレが気になったりはしません、動画のみです。
他のビデオカードやオンボードでの動画視聴でも多少は横線ズレはありますが、このボードに変えてから結構目立つようになりました。

他の利用者の方で同じような現象ないですか?

書込番号:19076293

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/08/23 14:10(1年以上前)

ティアリングではないですかね?
モニターの切り替え(リフレッシュレート)より
グラフィックボードの映像の切り替え(フレームレート)が上回ると
発生が増えます。

垂直同期(V-sync)は有効になっていますか?
(デフォルト設定では有効のはずですが…)

参考程度に

書込番号:19076346

ナイスクチコミ!1


スレ主 荒巻8bitさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/23 14:56(1年以上前)

ティアリング関係しらべてみました。
その影響で動画によって大なり小なり気になる範囲があるようですね。

初期不良なのかと心配でしたが、誤差範囲のようですし安心しました。

僕の環境ではソースの映像の質が(低画質高画質等)悪いと結構な目立ちになってしまいます。

垂直同期はONでしたがその辺りの設定も少し試してみようと思います。

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:19076445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 hp slimline400-220jpで使えますでしょうか?

2015/05/25 00:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 takoteniさん
クチコミ投稿数:2件

hp slimline400-220jpで使用したいのですが使えますか?
使用は
Intel core i7 4770
メモリ8G
HDD 1TB
電源270W
です。

書込番号:18807501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/25 01:11(1年以上前)

拡張スロットは
@PCI Express x16 (Gen 3.0) ロープロファイル
APCI Express x1 (Gen 2.0) ロープロファイル
BPCI Express x1 (Gen 2.0) ロープロファイル
CPCI Express x1 (Gen 2.0) ロープロファイル
になります。

このビデオカードは補助電源なしのロープロファイル対応なので@スロットに取り付け出来ます。
@とAスロットを占有しますので、Aに何か増設している場合はBかCに移動して下さい。
270W電源なので容量的にはたぶん大丈夫でしょう。

書込番号:18807548

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/25 15:15(1年以上前)

こんにちは

>hp slimline400-220jpで使用したいのですが使えますか?

ほとんどkokonoe_hさんが答えられていますが、
製品サイトの仕様では付属していないようですが、hp slimline400-220jpに取り付けるには、ロープロファイル用ブラケット(短いタイプ)に交換が必要ですね。
http://www.pasonisan.com/dell/hp-pavilion-slimline400/220jp-top.html

また、電源部(電源270W)にやや不安が感じましたが、BBSで同様の方(275W)が動作したとの報告があります。
https://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%8B%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/

書込番号:18808755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/05/25 17:08(1年以上前)

http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/263239/
ロープロファイル用ブラケットは、付属しています。
GF-GTX750-LE1GHD [PCIExp 1GB]も、同様に記載がありませんが付属していました。

書込番号:18808966

ナイスクチコミ!1


スレ主 takoteniさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/27 07:44(1年以上前)

ありがとうございました。
購入を検討します。

書込番号:18813876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:6件

写真のようにはみ出ています。
もう使うことはできないのでしょうか。
私のパソコンはVostro220sです。

書込番号:18588385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/03/17 16:10(1年以上前)

ロープロファイル用の金具が付いているはずですので。それと付け替えて下さい。

書込番号:18588395

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/03/17 16:13(1年以上前)

別の製品の解説ページですが、同じような工程です。
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012_gpu/05lowprofole.html

書込番号:18588409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/17 16:19(1年以上前)

すみません、前のグラフィックボード(Radeon)のドライバを消し忘れてて、750tiをつけてしまったんですが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:18588421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/03/17 16:23(1年以上前)

基本的に大丈夫なはずですが。「アプリケーションの追加と削除」で削除できる分は、削除しておきましょう。

ところで、先記の金具の件は解消しましたか? 解決したのか放置なのか理解出来なかったのか、気になります。

書込番号:18588432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/17 16:32(1年以上前)

金具をはずす道具がなくてはずせない状態です。

書込番号:18588451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/03/17 17:27(1年以上前)

六角ボックスレンチ (5mm)があれば確実ですが、ラジオペンチでも代用出来るのでは…

書込番号:18588550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/03/17 17:37(1年以上前)

750のほうですが、ファンの「GALAXY」シールが2度剥がれました。
2度目は、静かだと思ったらファンに引っかかり止まっていました。

Tiも同様だと思いますので、剥がれたら貼るのは止めておきましょう。
保証が切れたら、剥がしてしまった方が良いかも。

電源交換は先送りでしょうかね?

書込番号:18588570

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/03/17 18:52(1年以上前)

ラジオペンチ程度なら100円ショップにも置いてあります。
ボックスレンチよりは用途があるでしょうから、買ってもいいと思います。

書込番号:18588801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/17 19:39(1年以上前)

はみ出てしまうdsub端子はどうしたらいいのでしょうか

書込番号:18588967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/03/17 19:49(1年以上前)

>>はみ出てしまうdsub端子はどうしたらいいのでしょうか

D-sub15ピンのケーブルをボード部分から取り外してください。
それだけです。

参考スレ
>VGAカード ロープロファイルの取付け方
http://www.scythe.co.jp/faq/lowpro.html

書込番号:18589011

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/03/17 19:59(1年以上前)

もう一つ、VGAのロープロファイル用の金具があるので、それにネジ止めし、下のスロットへ差す方法もあります。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/263239/mi_113861_1393130619_545622796.jpg/

書込番号:18589059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/03/17 21:43(1年以上前)

赤いところ

赤いところに付きませんか?
まさか、金具が入っていないのでしょうかね?

書込番号:18589504

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/03/17 21:55(1年以上前)

これを見てわからなければ、グラボの増設は諦めましょう。
>DELL Vostro220S に グラフィックボードを装着
http://blogs.yahoo.co.jp/nikocyanndai/54504895.html

書込番号:18589563

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング