GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 SGR RTさん
クチコミ投稿数:4件

ディスプレイはHDCP対応しているのですが、「サポートしていません。」っと表示され、DVD(CPRM)が再生できません。

グラフィックボード、玄人志向GF-GTX750Ti-LE2GHDに増設してからこの現象に悩まされており、何か解決策があれば教えてください。
ディスプレイは「I-O DATA LCD-DTV222XBR」と少し古いディスプレイですが、仕様ではHDCP対応と確認しました。
再生ソフトは「CyberLink PowerDVD 14」です。

新しいディスプレイを買ったほうが手っ取り早いと思いますが、予算が・・・って感じです。そして、LCD-DTV222XBRのPinP機能「子画面」を多用しているので、PinP機能がないと正直不便です。

OSはWindows7 homepremiumです。
以前使用していたグラフィックボード「MSI N430GT」で、この時は問題なしに再生できてました。

書込番号:18586829

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/17 01:18(1年以上前)

GeForce Game Ready Driver (GeForce GTX 750 Tiのドライバ)
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/81899/jp

ドライバとCyberLink PowerDVD 14は最新ですか?

書込番号:18586910

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGR RTさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 01:43(1年以上前)

はい!最新です。

書込番号:18586950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/03/17 03:54(1年以上前)

ケーブルを抜き挿しとか、替えてみては?
実行済みならスルーしてください。

あとは、モニターのコンセントを抜いてしばらく放置ですかね。

書込番号:18587019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/03/17 04:58(1年以上前)

DVI-DならHDMIに、HDMIならDVI-Dに変更してみるとかはどうですか?

書込番号:18587050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/03/17 07:07(1年以上前)

通常アンインストール後にセーフモードでDDUで掃除、その後ドライバを入れ直してみては如何でしょうか?
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

書込番号:18587159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/03/17 13:47(1年以上前)

PC用テレビチューナーでもビデオカードを変えたりドライバーを最新版にして再生ができなくなったという話はクチコミにも書かれてたりします。
一度古いドライバーを試してみてはいかがですか?

書込番号:18588061

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/17 13:59(1年以上前)

モニタより、ビデオカードの方が臭そうですね。

書込番号:18588094

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/03/17 17:21(1年以上前)

337.88に見えますが…

グラフィックボードのドライバーが「337.88」とずいぶん古いものが入っているように見えますが…

今最新バージョンは「347.52」ですので、
ドライバーをアップデートしてはいかがでしょうか。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/81899/jp

書込番号:18588541

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGR RTさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 21:34(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
すいません・・・
実はこの画像アップデートする前ので、今のは最新バージョンとなってます。
紛らわしくてすいません・・・

書込番号:18589473

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGR RTさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 21:47(1年以上前)

>20St Century Manさん
>susumus555さん
はい、抜き差ししてもダメでした。
「モニターのコンセントを抜いてしばらく放置」後程実行してみます。

HDMIコードもあったので、挿してみたのですが変わらずでした。。。

>野良猫のシッポ。さん
素人なのでよく分からない機能なんですが、実はこのPC買ってから3週間程しか経っておらずなんです。。。

>EPO_SPRIGGANさん
今まで使ってきたドライバーで試してみます!

>LaMusiqueさん
そうですよね。。。
実は自分素人なので、付け方誤ったのかと思ってしまいます。。。(ちゃんと作動しているような感じですが。。。)

書込番号:18589522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/11/03 21:13(1年以上前)

>SGR RTさん
突然すみません。
私も同じディスプレイでNE51060015F9-1061Dに交換したら、HDCPに対応しなくなりました。
ドライバも最新版にしてもダメ。DVI-DからHDMIにしてもダメ。

非常に困っています。
解決しているのでしたら、解決方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:21329887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2017/11/03 23:35(1年以上前)

取り敢えず、ドライバー痕跡削除ツールによる完全削除後のインストール、もしくはOSのクリーンインストールを試みると改善される可能性があります。
後者の場合、適当なドライブを用意して、そこにOSを入れて試してみるのがいいと思います。

書込番号:21330264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/15 18:01(1年以上前)

>uPD70116さん
返事が遅くなりすみません。
OS再インストール行いましたが、状況は全く変わりませんでした。

モニターを新調するしかなさそうてす。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:21359975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DELL XPS-8100

2017/10/16 15:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 馬蔵さん
クチコミ投稿数:6件

XPS-8100のグラボ(Radeon HD5770 1GB)が壊れてしまい交換したいのです。同じXPS-8100をGTX-750TIに交換した記事をネットで見付け、購入を考えています。しかし、マザーが古く、レガシBIOSです。いろいろ調べてみたのですが、どうも最新グラボは換装不可の様子でした。しかし、少し前の機種GTX-750TIに交換した実例がありました。安心して注文しようとしたのですが、違う記事に「GTX-750TIはレガシーBIOSで使えるものと使えないものが混在している」とありました。また、ある記事には「GForceは600番以下、RADEONはR200番以下」が使えるとあります。そんな訳で、よく解らない状況です。どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21282901

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/16 15:58(1年以上前)

記事によって可不可とあるのはすべてに動作する訳ではないけど手持ちのPCでは動作したとかしなかったとかです。玄人志向さんの製品はPCスキルの高い人が手を出す製品ですのでお止めになった方が無難です。Radeon HD5770 が刺さっているのでしたらサファイアの製品がお勧めです。
http://sapphirenitro.sapphiretech.com/ja/index.html

書込番号:21282917

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2017/10/17 01:33(1年以上前)

それは誤解です。
UEFI GOPに対応したビデオカードも旧来のBIOSから起動出来るBIOSを持っています。
UEFI GOPという「それらしい」理由があるから勘違いが広がっているだけで、(その対応が遠因となっている可能性はありますが)それ自体が原因ではありません。

書込番号:21284346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON mr4000に載せるグラボについて

2016/11/20 20:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 Ruw-taさん
クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。 EPSON mr4000にNVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile を載せたいのですが可能でしょうか?
CPUはCore i7を使用しています。

書込番号:20412283

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2016/11/20 20:56(1年以上前)

EPSON mr4000の電源容量は275Wなので、下記口コミを参考にして下さい。
>300Wの電源PCに搭載できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000625115/SortID=17574327/

書込番号:20412350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruw-taさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/20 21:16(1年以上前)

ありがとうございます! 参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:20412442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

この環境で性能を100%引き出せますか?

2016/10/24 21:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 μ2さん
クチコミ投稿数:15件

今使っているGTX560が壊れてしまったので買い替えを検討しています。

マザーボード ASUS P8Z77-V
CPU Intel(R) Core i7-3770K CPU @ 3.50GHz
電源 SS-750EM 750W
メモリ 8G

この環境で100%の性能を引き出せますか?
また、GTX1060とかも選択肢に入ってるんですが、それも使えますかね?

よろしくお願いします

書込番号:20327647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/24 21:57(1年以上前)

GTX750Tiは今となってはミドルクラスの下のほう。
どんなゲームかにもよりますが重いゲームだと100%を使い切って音を挙げるのじゃないでしょうか。
CPUがi7 3770Kですから750TiがせっかくのCPUの足を引っ張るかと。
今からだとGTX1060でしょ、バランス的には良いですし大幅なグレードアップです。
i7 3770Kはまだまだバリバリの現役で通用しますし、Z77でも使えます。
i7 6700Kとの差も微妙と言えば微妙ですから。

書込番号:20327867

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2016/10/24 21:59(1年以上前)

100%ということを言い出すのなら、ソフトウェア側の作り込みの問題もありますので、本気で聞くことには意味がありませんが。書かれた構成で、CPUがボトルネックになると言うことはないと思います。
GTX1060も問題は無いかと。

書込番号:20327882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/24 22:18(1年以上前)

GTX750TiはPS4とほぼ同等の描画性能。
GTX1060ならそれを上回る、PCゲームマシンならではの高画質でプレイ可能ですよ。
i7 3770KはそのままでOKです。
電源容量がやたら大きいですね、その構成だと500Wでも充分でした。
GTX1060も500Wあれば充分です。

書込番号:20327970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/10/24 22:56(1年以上前)

>μ2さん
この製品に関する話ではありませんが、GTX 1050/1050Tiは日本Amazonでの予約が始まっており、近日中に販売が開始されます。
750Tiはもう過去の製品ですし、待てるのならある程度待って1050という選択肢はありじゃないかなと。
スペック厨気味の自分としてはぜひ1060 6GBを推したい所ですが(笑)
出てすぐは代理店税で高い状態が続きますが、2〜3カ月程度待てば大分価格も落ち着きます。

1050/1050Tiは北米設定価格がそれぞれ139/109$がNVidiaの設定価格ですので、まあまあこの価格に近づいていくでしょう。
950はこれが159$だったので、750Ti(2GB版149$/1GB版139$)のシェアを食いきれなかったんでしょうね。

むしろ最近のゲームはメモリを8GB以上食うことも珍しくないので、今後まで考えるとメモリ量の方が足を引っ張るかもしれません。

書込番号:20328161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2016/10/24 23:15(1年以上前)

750tiは560よりもやや高性能ということで、せっかくの買い換えでは勧められませんが、つなぎでならばやむなしと言えるでしょう。

その構成なら少し背伸びして1070クラスにいかないと勿体ない気もします。

書込番号:20328243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/25 01:11(1年以上前)

GeForce GTX 1050 Ti/1050が25日(火)22時から発売されるようです。
GTX560からの買い変えなら、GeForce GTX 950(560の2.5倍、750Tiの1.5倍)やGeForce GTX 1050でも良いかもしれません。

書込番号:20328546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

このパソコンで動くでしょうか?

2016/06/01 20:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 ゆうこ3さん
クチコミ投稿数:5件

このパソコンでGTX750Tiは動くでしょうか?
http://www.pc-spec.info/NEC/Mate_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97MB_MY32B%EF%BC%8FB%EF%BC%8DA_PC%EF%BC%8DMY32BBZCA/
よろしくお願いします。

書込番号:19921870

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ゆうこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/01 20:24(1年以上前)

補足です。
現在はGT220を載せてますが、ゲームをやるとカクつく時があるので、
もう少し上のグラフィックボードにしたいと思っています。
なぜGTX750Tiを載せようかと思ったのかというと、中古で売っていたからです。
ただ、最近ネットでは詐欺サイトが非常に多いので、嘘なのでは?と思ってこちらで質問しました。
普通にネットする分には、GT220でも問題ありません。
もっといい載せれるグラフィックボードがあればアドバイスもお願いします。

書込番号:19921896

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/01 20:43(1年以上前)

いろいろ調べたのですが、このPCの電源容量がわかりませんでした。
PCI-Ex16端子がありロープロファイルなので理論上は動きます。
おそらく、このビデオカードとの組み合わせで高負荷時に150〜180Wくらい食うでしょう。
ただ、電源がおそらく200W程度かそれ以下でしょうから、安定して動作するかは何とも言えないところです。
このPCはゲーム向きではありません。その為電源の容量にも余裕がありません。
ゲーム向きのビデオカードは増設しない事をおススメします。

書込番号:19921959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/01 22:54(1年以上前)

>…嘘なのでは?

質問の流れがよくわかんないんですが
怪しいショッピングサイトで中古で売ってたなら買わないほうがいいですよ?

書込番号:19922398

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/06/02 00:01(1年以上前)

その性能に不満を感じて上位のカードを買い換える人はいるでしょうから、GeForce GTX 750Tiが中古で売っていること自体は問題ないと思います。
ただ怪しいサイトというのはいくらでもあり、本家の素材を流用したりして本家そのものにしか見えないものまであります。
商品を検索エンジンで検索していると新品中古を問わず贋サイトの商品ページが見付かることもあるので、これも注意する必要があります。
(住所や氏名等の個人情報やクレジットカード情報を得る為とか、お金を騙し取るとか、ろくなものではありません。)

ゲームタイトルによって必要とするスペックは異なるので、それに合わせる必要があります。
ビデオカードの性能よりもCPUの性能が必要なもの、CPUがある程度ならビデオカードの性能が高ければいいもの、両方とも高い性能が必要なものとあります。

取り敢えずビデオカード以外の性能が必須環境に届かなければ増設はしない方がいいです。
新しいPCに買い換えるなり、買い足すなりしなければ解決出来ないからです。

書込番号:19922600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/02 11:52(1年以上前)

ご回答ありがとうこざいます。
1度中古パソコン本体の購入で騙されたので、慎重になっています。
判断しずらいほど巧妙なホームページや楽天・ヤフオクに掲載されているので迷っています。

↓のパソコンが本当に動くならGTX750Tiだけ買って載せかえようと考えたのです。
なお、お店に本当にGTX750Tiが載っていますかと質問を送りましたが返事はありません。
http://item.rakuten.co.jp/dragonplus/68378/

書込番号:19923403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2016/06/02 16:55(1年以上前)

GT220 が搭載していたPCでしたらGTX750Ti でも動きそうですね。

但し、あっさり動作するかは判りません。手が掛かることもあり得ます。
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

書込番号:19923863

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/06/02 18:50(1年以上前)

それに大幅に世代が違うので中身は別物です。
今、30年前の車と同じ名前の車があっても別物なのと同じイメージです。
この世代のカードは少し古い機種で動かなかったことが多々あるので、お勧めは出来ません。

騙された内容が不明ですが、不良品というのもあるので連絡して解決を試みます。
それでも駄目で本物の楽天やヤフオクなら、楽天なりヤフーなりに連絡して対応して貰うべきです。
例えばヤフオクならYahoo!かんたん決済を使えばいいでしょう。
この様に運営会社を介した支払いにすれば、失敗は少ないです。
運営会社でも駄目で、クレジット払いならクレジット会社に連絡して支払いを止めて貰います。
場合によっては消費者センターや警察へ連絡して解決をして貰うことになります。

贋サイトに当たらない様にするには、インターネット検索で商品を検索しないことです。
正規のトップページから入り、そこの検索を使います。

書込番号:19924089

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆうこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/06 21:38(1年以上前)

ご回答ありがとうこざいます。
>20St Century Manさん
>kokonoe_hさん
の書き込みを見る限り、動きそうなのでGTX750Tiを購入して載せ替えてみます。
結果がわかり次第、報告します。

書込番号:19935078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2016/06/07 00:51(1年以上前)

DOS/V POWER REPORT の2016/7月号を御覧になりましたか?
お使いのPCと仕様が近い、NEC製個人向けモデル VALUESTAR L VL150/WG  
http://kakaku.com/item/K0000081184/
このPCに、本カードを搭載した記事が65ページに掲載されていますね。

書込番号:19935714

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆうこ3さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/01 08:50(1年以上前)

とうとう価格が1万円割れたので、今週GTX750tiを購入しました。
ケースとGTX750tiのサイズが合わず、多少取り付けに時間がかかりました。
(取り付けはできましたが、蓋ができなくなりました)

取り付け後はドライバーを入れるだけで認識しました。
Windowsエクスペリエンス インデックスは
グラフィックス 6.5→7.6
ゲーム用グラフィックス 6.5→7.6
の上昇となりました。
他の数値は一切変化はありませんでした。

実際のゲームですが、ガンダムオンラインで快適差を期待しましたが、
体感的に感じる変化は全くありませんでした。

また、ケースとグラボのサイズが合わないので、以前はデュアルでしたが、
1台しか接続できなくなりました。

問題なく使用できましたが、個人的には買って損したかなと思います。

書込番号:20253797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/01 13:43(1年以上前)

>ゆうこ3さん
ガンダムオンラインは、GPUよりCPU依存ですので、
そのCPUでは、キツイとおもいますよ。

書込番号:20254527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

RX460かGTX750Tiかで購入検討中です

2016/08/30 02:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

下記PCにて、グラボのRX460かGTX750Tiのどちらかを購入検討中です。
両グラボとも取り付け、動作は可能でしょうか?

〜PCの名称&スペック〜
Vostro 3650 ミニタワー(電源240w)
http://kakaku.com/item/K0000871080/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

〜PC画像 (前面部 | 側面部 | 背面部 | 内部)〜
http://www.get-pc.net/p-desk-Vostro-3650/index.htm#4

〜グラボ、RX460スペック(TDP 75W)〜
http://kakaku.com/item/K0000897820/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

書込番号:20155326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/30 02:53(1年以上前)

お手数をおかけいたしますが、ご教授の程をお願い致します。

書込番号:20155331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/30 04:34(1年以上前)

無理です。 ケースを変えて電源の大きい物が着いてないと話になりません。 特殊な電源がついているので壊れるまで使うがいいと思います。

書込番号:20155371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/30 06:53(1年以上前)

4Gamerさんより

何とかイケるんじゃないですか?

4Gamerにて i7-6700Kマシンに装着してのレポートが出ています。
GTX750Tiのほうが若干ではありますが、電力的に優しいようですね。

RX460搭載で、FF14やっても全体の消費電力180wほどのようです。


自分も昔、Inspiron 530s(250w)のPCをそっくりケースだけ変えて、
CPUはCore 2 Duo E6750 に Radeon HD4670(75w)載せて使ってたことあります。

書込番号:20155501

ナイスクチコミ!2


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/30 07:10(1年以上前)

こんにちわ

リンクを見るとR9 360が選択できるようなので動く可能性は
あると思います。

しかし、熱源や消費電力の問題で705より負担は掛かるでしょう。
何よりDELLが保証していないと思うので動かない可能性もあり
ます。新しいカードほどその危険性は高まるでしょう。
そこまでしてやる意味があるかです。

私なら交換保証のあるところでRX460を購入します。
自己満足が一番高そうだから(^-^;

書込番号:20155522

ナイスクチコミ!0


スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 10:21(1年以上前)

お返事が遅れて申し訳ございませんm(_ _)m
皆様の言葉を吟味すると
『電力はほぼ大丈夫だろうけど、新しいカードほどDELLが保証していない可能性があり、動かない可能性がある』
とのことなので、GTX750Tiを購入して装着してみます。
少し遅くなってしまうかもしれませんが、誰かの助けになると思うので、動いても動かなくても結果報告は致します。
詳しい情報をご提供いただき有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:20158560

ナイスクチコミ!1


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/31 12:08(1年以上前)

>tizuruさん、こんにちわ

ご報告お待ちしておりますm(_ _)m

少し説明不足があるので補足します。
新しかろうが古かろうがDELLは保証しないと思います。

いずれにしても自己責任で増設?することになります。
2カードを比べた場合、GTX750Tiの方が動作する確率は高い
と思います。

それでは健闘を祈ります。

書込番号:20158741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/31 13:00(1年以上前)

自分はAPUでスリムタイプのSFX300Wで使っていたら1が月でボンと言って電源が壊れました。 MAXで240Wなので常用で80%以上使っていると寿命は縮みます。 電源の温度がすごく上がりものすごい暖かい空気が出ていました。 普通は500Wが推奨だと思います。

書込番号:20158903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング