GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

RX460かGTX750Tiかで購入検討中です

2016/08/30 02:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

下記PCにて、グラボのRX460かGTX750Tiのどちらかを購入検討中です。
両グラボとも取り付け、動作は可能でしょうか?

〜PCの名称&スペック〜
Vostro 3650 ミニタワー(電源240w)
http://kakaku.com/item/K0000871080/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

〜PC画像 (前面部 | 側面部 | 背面部 | 内部)〜
http://www.get-pc.net/p-desk-Vostro-3650/index.htm#4

〜グラボ、RX460スペック(TDP 75W)〜
http://kakaku.com/item/K0000897820/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

書込番号:20155326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/30 02:53(1年以上前)

お手数をおかけいたしますが、ご教授の程をお願い致します。

書込番号:20155331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/30 04:34(1年以上前)

無理です。 ケースを変えて電源の大きい物が着いてないと話になりません。 特殊な電源がついているので壊れるまで使うがいいと思います。

書込番号:20155371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/30 06:53(1年以上前)

4Gamerさんより

何とかイケるんじゃないですか?

4Gamerにて i7-6700Kマシンに装着してのレポートが出ています。
GTX750Tiのほうが若干ではありますが、電力的に優しいようですね。

RX460搭載で、FF14やっても全体の消費電力180wほどのようです。


自分も昔、Inspiron 530s(250w)のPCをそっくりケースだけ変えて、
CPUはCore 2 Duo E6750 に Radeon HD4670(75w)載せて使ってたことあります。

書込番号:20155501

ナイスクチコミ!2


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/30 07:10(1年以上前)

こんにちわ

リンクを見るとR9 360が選択できるようなので動く可能性は
あると思います。

しかし、熱源や消費電力の問題で705より負担は掛かるでしょう。
何よりDELLが保証していないと思うので動かない可能性もあり
ます。新しいカードほどその危険性は高まるでしょう。
そこまでしてやる意味があるかです。

私なら交換保証のあるところでRX460を購入します。
自己満足が一番高そうだから(^-^;

書込番号:20155522

ナイスクチコミ!0


スレ主 tizuruさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 10:21(1年以上前)

お返事が遅れて申し訳ございませんm(_ _)m
皆様の言葉を吟味すると
『電力はほぼ大丈夫だろうけど、新しいカードほどDELLが保証していない可能性があり、動かない可能性がある』
とのことなので、GTX750Tiを購入して装着してみます。
少し遅くなってしまうかもしれませんが、誰かの助けになると思うので、動いても動かなくても結果報告は致します。
詳しい情報をご提供いただき有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:20158560

ナイスクチコミ!1


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/31 12:08(1年以上前)

>tizuruさん、こんにちわ

ご報告お待ちしておりますm(_ _)m

少し説明不足があるので補足します。
新しかろうが古かろうがDELLは保証しないと思います。

いずれにしても自己責任で増設?することになります。
2カードを比べた場合、GTX750Tiの方が動作する確率は高い
と思います。

それでは健闘を祈ります。

書込番号:20158741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/31 13:00(1年以上前)

自分はAPUでスリムタイプのSFX300Wで使っていたら1が月でボンと言って電源が壊れました。 MAXで240Wなので常用で80%以上使っていると寿命は縮みます。 電源の温度がすごく上がりものすごい暖かい空気が出ていました。 普通は500Wが推奨だと思います。

書込番号:20158903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この環境で動きますか?

2016/07/17 14:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 sakkaboiさん
クチコミ投稿数:27件

現在、ASUSのB85M-EのマザーボードにHDMIとDVIで2台のモニターにつなげて見ています。
モニターをあと2台追加して、このグラボで同じようにHDMIとDVIの接続で使用したいんですが
マザーボードとグラボの愛称とかの関係で動作するか心配です。

使い方はデイトレード、株式売買の為モニター4台使用したいです。

ゲームはサミタをやるぐらいです。

ご教授お願いします。

書込番号:20045013

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/07/18 08:51(1年以上前)

マザーボードとビデオカードにどんなニックネームを付けているか知りませんが、それが原因で動かないなんてことはないでしょう。

ビデオカードとマザーボードの「相性」なら大抵はマザーボードファームウェアの不備です。
このくらいの世代なら問題になることは殆どありません。

書込番号:20047033

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkaboiさん
クチコミ投稿数:27件

2016/07/31 20:33(1年以上前)

返信遅れてすみません。
検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20081282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Androidエミュレータに効果ありますか?

2016/07/26 22:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:8件

BlueStacksやNox App PlayerなどのAndroidエミュレータを利用してAndroidアプリ(ゲーム)をプレイしています。
現在の構成でも割と快適に動いていると思っていますが、GTX750Tiを追加することでさらに快適になりますか?

・現在の構成
CPU:Corei7-6700
GPU:オンボード
MEM:8.00GB
電源:300W Bronze
Disk:SSD 256GB

プレイしているゲームはグランブルーファンタジーです。
上記のエミュレータではHWアクセラレータは有効になっているとしたら、効果はあると思ってよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20069391

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/07/27 00:07(1年以上前)

一度ドライバーをMicrosoft 基本ディスプレイアダプターに変更して操作してみればかなり性能低下するので、操作感が違うかどうかで判ると思います。
多分、Bluestacksには効果ないです。

書込番号:20069606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そんな確認方法があるんですね、試してみて効果ありそうだったら購入しようと思います。

書込番号:20071444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:15件

windows10homeにてディスプレイドライバが勝手にアップデートされてしまうのを防止したいです。

お世話になります。

Windows10 home 64bit にて本製品Geforce GTX750Tiのディスプレイドライバが
ウィンドウズアップデートにて勝手に更新されるのを防止したいです。

デバイスマネージャからディスプレイドライバを元に戻す、をやってしのいでますが
PCを再起動・ウィンドウズアップデートが自動的にかかるたびにアップデートが適用され
使いたいソフトが動かなくなってしまいます。

使いたいソフトをそこそこの手間をかけて下記のバージョンに合わせて動作するよう
設定しておりますのでディスプレイドライバの自動更新をどうにかして止めたいです。

試してみたことは、
1.画面右下の時計のちょっと左のタスクトレイに表示されているNVIDIAのアイコン、
  NVIDIA Geforce Experienceを開く から
  基本設定タブ 画面左のペインの全般 にて
  更新プログラム の設定欄 にて
  「ドライバー更新プログラムを自動的にダウンロードし、
   希望の時点でインストールできるようにする」
   のチェックを外した。
  同欄の
  「Geforce ドライバの更新が利用可能な場合に通知を表示する」
   のチェックを外した。
2.デバイスのインストール設定の変更 画面にて
   「いいえ(デバイスが適切に機能しない可能性があります)」
   にチェックを入れた。
   
以上の設定を行いましたが、再起動後にウィンドウズアップデートにて
新しいバージョンのディスプレイドライバが自動的にインストールされてしまいます。

回避する方法をどうか教えていただきたいです。
以上よろしくお願い申し上げます。

2016.7.15

*)若干ルール違反となるかもしれませんが、メーカーの公式サポートBBS(ユーザ間でのサポート)にも同様のヘルプを書き込んでおります。このメーカーはメーカーの方による電話サポートが存在しないことを知りませんでした。

*****<製品を使用している環境>******
質問したい玄人志向製品の型番:GF-GTX750Ti-LE2GHD
自作PCかメーカー製PCか:自作PC
メーカー製PCの場合、PCの型番:
マザーボード:ASUS P8B75-M
CPU:core i3-2100
メモリ:ddr3 16GB (4GBx4)
ドライバのバージョン:NVIDIA 2016/05/17 10.18.13.6261
電源:KRPW-SS600W/85+
OS:Windows10 home x64 Build 10586
********************************

書込番号:20039476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/15 13:27(1年以上前)

こちらのShow or hide updatesで
Windows 10 で Windows やドライバーの更新による再インストールを一時的に防止する方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3073930

書込番号:20039576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/07/15 15:01(1年以上前)

為三三三三様

大変お世話になっております。peper_peperです。

教えていただいた通り設定いたしましたところ無事に解決いたしました。
ありがとうございました。

2016.7.15 15:00

書込番号:20039719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

玄人志向のGTX750tiの性能差

2016/06/21 21:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の満足度4

玄人志向のGTX750tiは性能がわるいと動画で言われたんですがどうなんでしょう?

スペック
Thinkstation E31

CPU E3 1240

RAM6GB

HDD

書込番号:19975393

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/21 22:13(1年以上前)

ブーストクロックが少し低いけど劇的に性能が低いとかはありません。
もう5000円追加してGTX950を買われてはいかがでしょうか?

Palit Microsystems
NE5X95001041-2063F (GTX950 2GB GDR5) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル \16,800
http://kakaku.com/item/K0000841940/

書込番号:19975496

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2016/06/21 22:25(1年以上前)

貴方はその動画を見て何と比較しているか知っているでしょうが、他の人はどの動画かすら判りません。
別に玄人志向のだから低いのではないですよ。
どこか他のメーカーで作ったものに玄人志向のラベルを貼り付けているだけなので、同じ性能のものが何処かにあります。
それも同様の性能を示します。

このカードは冷却に制限のあるロープロフィールですし、多少性能が落ちても仕方がないでしょう。
ロープロフィールのカードしか入らないなら選択肢は少ないです。
ほぼこのカードが最速クラスです。
仮にロープロフィールのカードしか入らないモデルでも、ケースと電源を変えればGeForce GTX 1080ですら入れられますよ。

書込番号:19975546

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷えますか?

2016/05/23 23:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

いよいよ底値感が出てきたのでそろそろ買おうかと思います。

PCケースがミドルタワーというか少スペースというかヘンテコなケースなので冷却が心配です。
http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=106

以前同ケースでパワカラのHD7750をを使っているときは問題なかったです。同じレベルに冷えるならいいのですが、写真を見る限り、かなりコンパクトなクーラーになってるのでどうかと思いました。

書込番号:19899848

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/23 23:25(1年以上前)

一般論ですが、補助電源なしのビデオカードですので省スペースPCでも窒息ケースでは無い限り、熱暴走する事は無いと思います。

書込番号:19899901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/24 00:20(1年以上前)

質問とは関係ない話題だけど、アマゾンでタイムセール来ました。
11,261円です。

書込番号:19900057

ナイスクチコミ!0


Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/24 07:13(1年以上前)

グラボに負荷のかかる動作(ゲーム)をしなければ、
問題なく冷えてくれると思います。

書込番号:19900403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/05/24 07:41(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
ケースの換気がCPUとGPU等の発熱に対して間に合うのなら、問題ないと思います。

ちなみにケースファンが無いスレ主さんのケースよりも明らかに窒息気味のケース(MicroATX)で
他社のGTX750Ti(フルサイズ)使っていますが、
今の時期でゲームをやっていて最高温度74℃でした。(室温26℃ぐらいかと)

ただゲームプレイなど連続して負荷をかける可能性があるならLP対応モデルではなく、
フルサイズのファンの大きいサイズのGTX750Tiの方が冷却や騒音面では個人的にはお勧めですが、
現状結構価格差がありますね…

参考程度に

書込番号:19900437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/05/24 10:40(1年以上前)

L2000は友人も使っていますが、廃熱が不自由なようで熱がこもりやすい。
このグラボはPC内部に熱を放出するタイプなのでなおさらです。
(埃の侵入は避けられませんが)裏パネルを開放したり、さらに小型のUSBファンなどで内部の空気の循環を作ってやったりして放熱に気を使っていればまず大丈夫部でしょう。

L2000はもう入手困難ですが、根強い人気があるようですね。オークション出れば必ず入札ありますし。
大事に使ってくださいね^ ^

書込番号:19900740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2016/05/29 19:36(1年以上前)

部屋が割りと暑くなりがちなのと、ゲームの特性場ログイン状態で放置することも多いので、同じ750Tiでも下記の製品のほうにしてみたいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000625233/

L-2000はホントに便利なケースなのでまだまだ使って行きたいです。電源ボタンの反応が悪くなってきているのが気がかりですが、唯一無二の形状なので手放せません(^^

ご意見ありがとうございました。

書込番号:19914271

ナイスクチコミ!0


Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/29 20:21(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
750tiのStorm x dual 私持ってるんですが
ダブルファンでしっかり冷やしてくれるので
冷却面では心配なさらず
まぁそのかわりに 静音性はあまり良くないかも 意識してなくても 聞こえてくる

書込番号:19914405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング