GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月19日

  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]のオークション

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授下さいm(_ _)m

2015/11/03 17:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:41件

現在のカード

現在のカード

以前、くたびれたHDDをSSDに替えるために、こちらで色々と助けていただき、今は快適にPCを使用しております。

とは言え、PC自体結構古い(7〜8年使用)ものですので、不具合が出てまいりました。
使用していると、時々モニターが暗転したり、画面の一部が暗転したりします。

全画面が暗転するのはウィンドウズのページで、何か忘れましたがダウンロードをするとよくなったのですが、一部が暗転するのは残っており、最近頻繁になってきました。

素人的に考えても、ビデオカードがそろそろダメなのだろうというのは解るのですが、さて、どういった物が良いのかサッパリ解りません。

そこで質問です。

@そもそも、ビデオカードだけ替えてもダメなので、モニターを替えた方が良い。
Aモニターだけ替えても仕方ないので、どっちも替えないといけない。
Bビデオカードだけ替えてもそこそこは使えるんじゃないか?

↑こんな風に考えていますが、どうなんでしょう?
どういった方法が良いのか、また、カードを替えて何とかなりそう場合は、お薦めのカードを教えて下さい。

使用しているPCですが

Dell PRECISION T3400 
OSはウィンドウズ7 アルティメットです。

また、全く別の質問になりますが、7〜8年も使っているなら「○○の部品も替えた方が良い」といった部品があれば教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19284672

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/03 17:38(1年以上前)

症状からは判断できませんが、どちらかといえば、ソフトウェア上の問題でしょう。
単にドライバなりOSなりをクリーンインストールすれば戻るような気もしますが。
まあ、モニタやカードを入れ替えれば、それに伴ってドライバも一新されますから、結果的には直るかもしれません。
どこが原因かは、順番に取り替えてみないとわかりません。

古いPCは、電気を食いますし、なんやかんやメンテナンスしていると、高くつきます。
さくっと全部、買い換えてしまったほうが、結局は安いです。もっとも、SSDを換装したばかりだと、タイミング的には厳しいですが。

書込番号:19284760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/03 18:30(1年以上前)

ディスプレイがPCと同じ時に購入しているなら、ディスプレイのバックライトの寿命もあるかもしれません。
別のPCやディスプレイがあれば確認できると思うのですが。

7〜8年も使っているならマザーボードやメモリもじきに寿命が来る可能性があります。
うちのも先日中古で購入して7〜8年経ったマザーボードが突然壊れました。
全体的にPCを買い替えることも考えて準備された方がいいでしょう。

書込番号:19284931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2015/11/03 22:24(1年以上前)

モニターは中古では買わないほうがよいです。
寿命はあります。

地上波対応が当たり前ですが
未対応も残存しますので注意ですね。
自分,BENQ 今は亡き
16:10ですがこれが自慢です。最近は16:9です。

色温度も写真撮るので調整できますです。

全般的にMB/GB/メモリ/OSをVERSION UPが一番早いです。
自分は一式,今年のGWにSYSTEM CHANGEしました!正解!!
XP PRO SP3⇒WIN7勿論MB,メモリ,CPU(i5-4460)にしました、
SSDのみ一番古いパーツでした(笑い)。

ご検討くださいませ!!






書込番号:19285763

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/04 05:42(1年以上前)

グラボの故障が疑われていますが,
排熱は大丈夫でしょうか?
ファンが回っていないとか,スロー回転・・・

モニターも怪しい ・・・
代替品がなければ,例えば,TVに接続してみる・・・

「ご教授」「ご教示」

書込番号:19286453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 07:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

全体的にそろそろ買い換えた方が良いのでは?といった感じですね(^_^;)

>P577Ph2mさん
買い替えも考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

>EPO_SPRIGGANさん
やはりそろそろ寿命ですかね(^_^;) ありがとうございましたm(_ _)m

>YAZAWA_CAROLさん
それだけ部品替えるとなると、買い替えます(笑) ありがとうございましたm(_ _)m

>沼さんさん
そうなんですよ、ファンをみるとよれよれなんですよね、回り方が。
何か良いカードありますかね(^_^;)


相談しているPCも5年ほど使用した頃、今から2〜3年前にVOSTROという4万円程度のを買って、現在のPCをバックアップ用にしたのですが、このVOSTROが使えない。

今回相談しているPCより5年も経っていたので、安くてもよほど良くなっているだろうと思ったのですが、非常に速度が遅かった事から元々使用していて調子の悪くなったこのPCのHDDをSDDに替えたら飛躍的に使いやすくなったことから、あと2〜3年カードを替えて使えないものかと思ったわけです。

でも、仕事で一日中使用しているので、みなさんの言う通りそろそろ買い換えた方が良いのかもしれませんね。

検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19286529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 07:24(1年以上前)

口金

回り方がよれよれなファンは、カードについているヤツです(^_^;)

口金?の写真添付しておきます。

もう少し意見を待つとします^^

書込番号:19286549

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2015/11/04 07:45(1年以上前)

どの様な用途でしょうか?
ここまでの性能が必要かどうかは用途次第です。
またQuadroとGeForceの性能はそれぞれ違うものなので、一概には測れません。

そろそろ電源も怪しいでしょうが、他もどれだけ使えるか判らないので壊れるまで使うのがいいのではないでしょうか。

書込番号:19286586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/04 13:19(1年以上前)

2〜3年前に購入されたVOSTROというPCですが、これがノートPCでなければ今使っているディスプレイに接続してみれば、ディスプレイかPC側どちらに不具合があるのか分かるかもしれません。
ディスプレイが悪ければ単体で購入すれば、状況は改善されると思います。
そんなに出費が高くないし、次のPCを買い換えたときにも使えるので。
VOSTROというPCとディスプレイを一緒に買ったのなら、そのディスプレイを今のPCに接続しても、具合が分かると思いますが。

あんまり安いPCを購入するとやっぱり性能は良くならないことが多いです。
基本的に買い替え前のPCと同じくらいの金額を出すつもりで選んだほうが良くなった感じがします。
ただし、最近の性能向上は鈍化してるのであまり性能アップ感を感じにくくはなっていますけど。
PRECISION T3400ならCPUはCorei7かi5クラスなら良くなったと感じやすいかも。
ちょっとお値段が良いですけどね。

書込番号:19287177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2015/11/04 20:10(1年以上前)

おぉ、珍しいBTX仕様のPCですね!
売られていた当時、特殊な規格のマザーやケースだったため、替えの部品は入手が困難。
今となるとPCケースも含め総とっかえになります。

安上がりに延命だけを考えるなら…
発売されてだいぶたっていますので、もし良かったらヤフオクで同じグラフィックカードを購入してみてはいかがでしょうか。
型が古いので数千円しないと思います。
そのあと、次に値段の高いモニター交換を試すとか。
(グラフィックカードの裏か表側に白い印刷などで型番が記載されているはずです)


あとは、他の方の仰る通り、PC自体を買い替えた方が作業中の待ち時間の減少など、仕事効率がアップするのでお奨めです。

書込番号:19288026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 20:28(1年以上前)

みんさん、ありがとうございますm(_ _)m

でんしろうさんのアドバイスが良いかなと思っておりますがもう少し他の意見も待とうかと思います。

>uPD70116さん
私はネットショップのオーナーですが、使用しているのはほとんど他社のソフトになります。
ログインしてそこで操作するといった物で、このPCでは画像の編集などはやりますが、ゲームなどは一切やりません。

>EPO_SPRIGGANさん
モニターからの口金はVOSTROには合わないので差し込む事が出来ません。
あと、真っ暗に暗転した際に調べたところ、症状からどうやらビデオカードに問題があるような記事をみたので、おそらくビデオカードなのだろうと思います。

>あんまり安いPCを購入するとやっぱり性能は良くならないことが多いです。

現在のPCは結構高かったように思います。
買い換える際には、何を重要に選べばいいかまた相談します^^

>でんしろうさん
なるほど、他の部品交換は諦めた方がよさそうですね。

安上がりのカード交換を考えてみます。
型番調べてオークションで探してみます。


みなさん、色々な意見、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19288078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/04 20:52(1年以上前)

色々な番号が書かれてあったのですが、どうやら「nva p588 000 b」のようです。

検索してみましたが、ヒットするのは終了したオークションか、英語のページばかりでした。

どうやらもう無いようですね。

このカードと同じような物が1万円までくらいであれば良いのですけどねぇ。。。

書込番号:19288162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/04 22:08(1年以上前)

メーカーのHPと添付された写真からいくとNVIDIA Quadro FX 1700かFX 570だと思うのですが。
http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/desktops/precn_t3400/pd.aspx?refid=precn_t3400&cs=jppremier1&s=premier

NVIDIA Quadro FX 570ならオークションに出てるみたいですよ。
下記のリンクのオークションタグから参照してみてください。
古いので安いですよ。
NVIDIA Quadro FX 1700
http://kakaku.com/item/05502215620/spec/
NVIDIA Quadro FX 570
http://kakaku.com/item/05502215621/spec/

書込番号:19288492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2015/11/04 22:17(1年以上前)

PC-DEPOTい査定中ですがどうせ二束三文なので
9600GT差し上げましょうか?

NVIDIAでDLしたほうがよいと言いましたが
グラボ添付DRVIERのCD-Rがないと安くたたくそうです。
情報まで。

書込番号:19288543

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2015/11/05 00:11(1年以上前)

BTXでもビデオカードと電源は同じ規格です。
ビデオカードのヒートシンク側が中央のダクトに来るマザーボードデザインにしているだけで、ビデオカードそのものは特殊なものではありません。
電源のATX規格と同一のものです。

用途からするとビデオカードの性能は必要なさそうなので、安いビデオカードを入れて誤魔化してみるのがいいと思います。
ローエンドのビデオカードなら、電源に対する負荷も小さいので多少性能が落ちていても大丈夫なのではないかと推測sれます。
ただ何時壊れるかは判らないですし、ローエンドのビデオカードは性能的に新しいPCでは必要ないものになるので、新しいPCを用意することに注力した方がいいのかも知れません。

Core i5の3GHzくらいのCPUを搭載しているものなら、同等程度の性能は発揮してくれるでしょうから、結構安く入手出来ますよ。
GPUを使う用途がなさそうなので、CPU統合GPUを使ってビデオカードは必要ありません。
メモリーは使う分以上は積む必要があります。
とは言え、8〜16GBも積んでおけば足りるのではないかとは思いますが...

書込番号:19288968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/05 19:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますm(_ _)m

EPO_SPRIGGANさんのナイスフォローのおかげで正しい機種名が解り、オークションで1,780円で出品されている製品に入札しました。

おそらくこの価格で落札できると思います。
中古で500円というのもあったのですが、「中古バルク品」となっていた方にしました。バルク品で中古?とも思いましたが、写真からするとこっちの方が新しそうに見えたので。

とはいえ、これで確実に改善するかどうかは解りませんが、1週間以内に結果は出るでしょう。
ダメだった場合は、モニターを新しくしようと思います。

考えてみれば、新しいモニターならuPD70116さんの言われているように、カード自体必要無いですよね。
画面が435×270と大きいから他には合わない口金のカードが必要なのか?っと思っていましたが、新しいものなら同じ大きさでも普通の口に合うのがありそうな気がします。

>EPO_SPRIGGANさん
ナイスフォローでしたm(_ _)m
色々な番号書かれていたので、その中に「Quadro FX 570」と書かれた表記もありました。
今晩落ちてくると思うので試してみます。

>YAZAWA_CAROLさん
ご厚意ありがとうございますm(_ _)m
なんとか同じ製品が見つかりましたので、とりあえずこれで試してみようと思います。

>uPD70116さん
これでダメならモニター買い換えてみます^^


これで何とかあと1〜2年延命できれば本望です。
SSDとカード替えただけで10年使えれば上等でしょう。

さて、どうなることか解りませんが、結果はまたご報告いたします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19290747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/11/12 16:55(1年以上前)

さて、なんとか中古のカードを手に入れて2日間使用しましたがダメでした。
ドライバーもHPから最新のをダウンロードしましたが、改善されませんでした。

部分的に暗転したり、画面が重なっていたりするよう症状は1日に数回おこります。
カーソルを持っていけば消えるのですが、このまま使用していて、いきなり使えないとなっては困るので、モニターを買い換えようと思います。

モニターを変えてもダメな場合は、本体でしょう。
その場合は、諦めて買い替えるとします。

その際はまた相談させて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19310833

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/13 06:43(1年以上前)

モニターは中古でしょうか ・・・

残念な結果ですが,取り敢えずは「解決済み」???

書込番号:19312439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/11/13 17:03(1年以上前)

>沼さんさん
モニターは新品を買うつもりです。
ここでみるとIOデータのが16,980円で販売されており、満足度も高いのでこれで十分かなと。

あれから色々調べてみると、もしかするとクロームのせいかもしれません。
他にも似たような症状が起きている人がいるようです。
http://upa-pc.blogspot.jp/2015/10/chrome-trouble-black-block.html
↑同じ症状です。記事が10月18日になっており、私もここ数週間のように思います。

クロームと私のPC(モニター)の相性の問題かもしれませんね。
クロームユーザー全般で起きていることだと、大騒ぎでしょうから。

クロームだけで起こっているかどうかを確認せず、以前調べた際にカードの不調だと思い込んでいましたが、解らなくなってきましたね。

どのみちそろそろ買い替えの時期であるのは間違いないので、色々検討してみます。

すっきり解決済みとはいきませんが、これ以上引っ張る事もないと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19313678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GTX750の購入について

2015/11/07 14:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:1件

DELL VOSTRO3900のグラフィックボードを交換したいと考えています。
素人なのでよろしくお願い致します。

元々、オプションでGTX745がありましたが、デフォルトのボードのままで来ています。
745はOEMの為、流通していません、そこで単純に番号の近い750を購入しようかと
考えています。

諸先輩がたのアドバイスをお願いします。

書込番号:19295902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/07 14:54(1年以上前)

NVIDIAのスペックシートを見た限りは745OEM・750共に消費電力は同程度。
なので動かす分には問題ない筈。

http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-jp.html#pdpContent=2
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-745-oem-jp.html#pdpContent=2

書込番号:19295963

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/11/07 15:09(1年以上前)

念のため
この製品はGTX750Ti
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

GTX750とは別物ですので要注意です。

Tiつきのほうがグレードも処理速度も上ですが消費電力(スペックで+5W)&発熱も若干上がります。

書込番号:19295993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCワンズ

2015/10/06 17:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:24件

登録ユーザー特価で12980円です!
思わずポチりました!

書込番号:19204416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2015/10/17 18:33(1年以上前)

まだまだ下がりますよ!

使いたい時がほしい時と認識してます。

現在再安値ですが近所のPC DEPOTのチラシを待ちます。


書込番号:19235379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2015/10/17 18:40(1年以上前)

× 現在再安値

○ 現在最安値

書込番号:19235393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2015/10/18 22:41(1年以上前)

底値とおもいきやにや,変動開始ですね。
品薄前に購入検討します。

予備電源もとらないし
やや厚い気もしますが小型でもあり省エネですね。

も少し下落してほしいですね。


書込番号:19239369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Vostro 260s に使えますか?

2015/09/15 09:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

Dell Vostro 260s(スリムタワー) に使えますか?
知人が3Dゲーム(ECHO OF SOUL)を始めたので動作可能なグラボを探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:19141562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/15 10:07(1年以上前)

電源も250Wありますし、PCI Express x16も1つありますので可能です。
補助電源も要らないので更によろしです。
しかし排熱関係が心配ですから熱くならないようにする工夫は必要でしょう。

書込番号:19141644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 10:10(1年以上前)

ロープロファイル対応で補助電源なしなのでPCに取り付け可能です。
また、このPCの電源は250W(+12Vが18Aで216W)ですが、おそらく最大でも150〜170Wくらいしか食わないと思いますので大丈夫かと思います。

書込番号:19141653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/15 13:17(1年以上前)

・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

もしもの時にどうぞ。動作を保証するものではありません。
Dell Inspiron 620/Vostro 260 System BIOS
MS-A10.exe | Windows/DOS (4 MB)
BIOSリリース日: 30 8月 2013
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/vostro-260s/drivers

書込番号:19142026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/15 16:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
動作可能そうなので購入することになりました。
結果はまた報告したいと思います。

書込番号:19142358

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆taka★さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/25 14:22(1年以上前)

結果報告です。
そのまま挿して問題なく表示できました。
3Dゲームも非常にスムーズになりました。
但し、非常に重たい処理が連続すると画面が真っ暗になります。
ケースの冷却が足りていないのではと思いますが、どうでしょうか?
3Dゲームの表示を簡素化したら何とか使えているようです。

書込番号:19172133

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン初心者です

2015/08/30 18:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:4件

3Dゲームで遊びたいのですがカクカクなのでオンボードのグラフィックカードを買い替えたいのです
現在使ってるパソコンはHP Directplusモデル p6-2140jpです。
ネットで調べたら電源の最大ワット数は300Wでした
スペックは↓のアドレスです

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12spr/specs/2140_model.html

このパソコンにこのビデオカードをつけることできますか?

書込番号:19096501

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2015/08/30 19:07(1年以上前)

取り付けることは可能ですが、動作しない可能性があります。
この世代よりもう少し古いか、もっと新しければはっきりするのですが...

また別な角度からの確認を...
先ず3Dゲームのタイトルは何ですか?

CPUは何を積んでいますか?

タイトルによってはこれでも足りないこともありますし、CPUによっては根本的に力不足で駄目という可能性もあります。

書込番号:19096588

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/08/30 19:08(1年以上前)

電源270WのPCで使えるか質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000625099/SortID=18807501/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9#tab

書込番号:19096591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/30 19:09(1年以上前)

内部写真からは問題ないですが、セキュアブートでうまく動作しないケースもあります。
あらかじめ御了承ください。
http://thehikaku.net/pc/hp/12p6-2140jp-2.html

・PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/

Cupertino-H61/Cupertino2-H61マザーボードBIOSの最新版は以下になります。
リリース日: 2012年8月14日
バージョン 7.16 Rev. A
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/HP-Pavilion-p6-2100-Desktop-PC-series/5187028/model/5193440

書込番号:19096595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/30 21:17(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます. m(_ _)m

uPD70116さん
プレイしたいゲームはモンスターハンター フロンティアGです
CPUはCore i7-2600です
OSはウィンドウズ10です

キハ65さん
リンクありがとうございます!しかしながら、掲示板の内容はさっぱり素人の私には理解できませんでした><

susumus555さん
ざっと読んでみましたら、セキュアブートはウィンドウズ8の仕様みたいなので
私の使用しているOSはウィンドウズ10なのでクリアできてると思いす
マザーボードのリンクありがとうございます!しかしながら、素人の私にはさっぱり理解できませんでした><

書込番号:19097011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/30 22:25(1年以上前)

ザックリいうとマザーボードが対応してないとOSが8.1だろうが10だろうが動きません。
HP Pavilion Desktop PC p6-2140jp/CTのマザーボード[Cupertino2]が
現状、対応しているのかどうかわかりませんし、最新BIOSにしても対応しているかどうか定かではありません。
買って取り付けて何事もなく動くかもしれないし、動くかもしれない。

他サイトの書き込みですが750Tiが無理だったとの記載がありました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8510253.html

Core i7-2600ならまだまだ現役なので
この機会にLGA1155のマザーボード、電源、ケースを購入し部品どりする案もあります。
H61やB75ならまだ新品がありますよ。

書込番号:19097253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/30 22:49(1年以上前)

susumus555さん

パソコンにも相性があるのですね・・・!
おっしゃる通り3Dのゲーム以外では戦力になってるのですが
パソコンの中を開けてパーツを再利用するスキルはないので
新しいパソコン買う方向で検討したいと思います。

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19097339

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2015/08/31 01:13(1年以上前)

能力は大丈夫ですが、経験から一番動かないことが多い世代なので、使えない可能性は高いです。
使えなくても勉強代と思えるかどうかでしょう。

確実なのは今のPCを売って、新しいPCに買い換えるのがいいのですが...
高く売れても3〜4万円程度でしょうから、中々買い替えも難しいですね。
PC販売店の中古買取とかなら1万円程度という可能性もあります。

書込番号:19097705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 22:57(1年以上前)

uPD70116さん
返信が晩くなってすみませんm(_ _)m

書き込みを読んで、PC買うのをやめてグラボを増設することにしました
自分なりに考えた結果、バスインターフェイス:PCI Express 2.0 なら大丈夫だと思い
MSI N730-4GD3V2 を購入しました。
ドキドキの接続だったんですが、最初のメーカーロゴで止まり長い間隔でビープ音継続からのノーシグナル
パソコンの電源もオンで、グラボのファンも回っているのにOSどころかBIOSすら起動せず^^;

自分なりにネットで色々調べてみましたが。。。

susumus555さんが指摘されたセキュアブートですが
このPCはWindows7が最初からインストールされていてBIOSからのセキュアブート無効化は
HPのパソコンに限ってはセキュアブートに対応してないOSには最初から設定の項目がないとのことでした
susumus555さんのリンクからBIOSを最新にアップデートしましたがやはり駄目でした。

電源はMSIのグラボが最大で49Wでメーカー指定のグラボが50Wなので数字だけみればクリアしてます。

オンボードからビデオカードを増設時にPCI Expressを優先にする方法もあるみたいですが
このマザーボードは増設時に自動的に切り替わるので無理でした。

Windows10の高速スタートアップ起動無効化やらWindows7に戻してもダメ

やっていないのはCMOSクリアぐらいですが、おそらく意味はなかったでしょう。

貧乏社会人の自分に少ない自由な時間をさいてまで長時間調べる気力もないし金もないので
メーカー指定のGeForce GT530 リネームの GT620 GT430 3種類の中古を探してたら
タイミングよく見つかってスロットに接続したら簡単に起動してドライバ入れて今はとても快適です。
自分なりに考えた結論ですが、グラフィックボードはセキュアブート対応、マザーボードは非対応
だったんじゃないかなーと素人なりに思いました。

最後になりましたが、返信してくださった
>uPD70116さん
>susumus555さん
>キハ65さん
本当にありがとうございました。

書込番号:19117524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寸法について

2015/09/05 00:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

スレ主 aakakakuaaさん
クチコミ投稿数:4件

このグラボの寸法について教えていただきたいのですが、メーカーによると本体寸法125x161x42mmみたいなのですが、どこがどこの部分にあたるかわかる方いますか?
普通だとW×H×Dという書き方ですかね?これがどこに当てはまるのか?
汚い写真で解りにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:19111484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/05 00:47(1年以上前)

こんな感じです。

※ロープロファイルに変更した場合はたぶん68mmくらいです。

書込番号:19111544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/05 00:47(1年以上前)

出力端子のある金具を正面に見て、W…幅、D…奥行き、H…高さ。

書込番号:19111545

ナイスクチコミ!0


スレ主 aakakakuaaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/05 00:52(1年以上前)

お二方、早速のお返事ありがとうございます!

kokonoeさん、分かり易い画像まで貼っていただきありがとうございます!とてもわかりやすく、謎?が解けました(^^;
ありがとうございました!

書込番号:19111557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]を新規書き込みGF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
玄人志向

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月19日

GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング