HDR-AS100VR のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

HDR-AS100VR

防滴対応のアクションカム上位機種(ライブビューリモコンキット)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100VRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100VR の後に発売された製品HDR-AS100VRとHDR-AS200VRを比較する

HDR-AS200VR

HDR-AS200VR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

HDR-AS100VRSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS100VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100VRを新規書き込みHDR-AS100VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AS200の追加情報がありませんね

2015/02/16 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

CP+で SONY AS1000VとAS200Vが発表があるかと思ってましたが 今現在国内でのアナウンスがありませんよね
会場では参考出品などあったのでしょうか?

海外サイトでスペック等詳細が出てますが あとは国内販売時期と価格が知りたいところです
このところ他社アクションカムも相応に強化されてきたので SONYとしても一段上の描写に期待しているところです
過去の検証でSONY系アクションカムは総じて鮮明さがやや劣ると感じています(他のYOUTUBERでも同様の見解と感じてます)
WIFIを通じたスマホでの設定項目等も強化されているようですし なにより露出補正が出来ることは非常に助かります(GOPROも搭載)

余談ではありますが アクションカムの記録メディアは必要なのかなと思い始めました
アクションカムとしてはできるだけ小さく軽量が身上と思いますから 汎用メディアに囚われず本体組み込みでもいいように思います
メディアソケット分の質量、サイズや通信の接点不良リスクも軽減されるのではと。
どのみち最低限のバッテリー容量しかないので 4Kになったとしても32GBほどの本体メモリを搭載できればそこそこ撮れるのではと思いました(バッテリー交換しても必要十分?)
時期アクションカムミニでは最小最軽量を期待します

書込番号:18485483

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/24 16:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/actioncam/?s_tc=jp_ml_npi_150224_01

4KタイプFDR-X1000VとAS200V正式にupされましたね。

書込番号:18513571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

2015/02/25 21:22(1年以上前)

じゃぴさん

ようやく発表されましたね
価格コムでは
「FDR-X1000V」単体が51,000円前後、
「FDR-X1000VR ライブビューリモコンキット」が60,500円前後。
「HDR-AS200V」単体が37,500円前後、
「HDR-AS200VR ライブビューリモコンキット」が47,000円前後
とありやはり高額にシフトしてきたように思います

1000VのFULL HD 120fpsに魅力は感じつつもこの価格なら
200Vに狙いを定めます
更なる手ブレ補正と 露出補正に魅力ありです
ご祝儀相場の落ち着いたころに手に入れたいと思っています

書込番号:18518114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もう新型出るんですかね?

2015/01/06 01:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:2件
機種不明

4Kアクションカム

HDR-AS100VRを買おうと思ってたら
こんなの見てしまい。
http://promania.hateblo.jp/entry/2015/01/05/235140

書込番号:18340981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2015/01/06 04:32(1年以上前)

GoProは手ブレ補正を搭載してこないですからねぇ、ソニーが4Kで光学式手ブレ補正搭載してくるならばいいですね。
でも記録メディアとフォーマット、それにコマ数はどーなるんだろう。

書込番号:18341145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/06 07:18(1年以上前)

4K 30pと1920x1080 120pがないと、勝負になりません。
多分、上のスペックはクリアすると思いますが。

書込番号:18341280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2015/01/06 15:08(1年以上前)

FDR-X1000V発表されましたね。
でも4K撮影時には手ぶれ補正なしですか・・・。

書込番号:18342346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2015/01/06 22:15(1年以上前)

SONY オフィシャルYOUTUBEに
4Kモデル FDR-X1000Vと
HDモデル HDR-AS200Vの
プロモーションがアップされてますね

https://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/featured

4Kの魅力はあるものの 現状 編集と視聴環境がまだまだ揃わない為
個人的にはこの価格ならHDR-AS200Vの方が値打ち感じますが皆さんはいかがですか?

書込番号:18343652

ナイスクチコミ!0


iibanchanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/14 22:12(1年以上前)

AS100vrはもう生産中止したんですね。

書込番号:18370895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2015/01/14 23:54(1年以上前)

この手のモデルは継続的に常に生産してないように思います
ロット単位で 一定量を生産しておいて在庫が掃けそうになったら
時期モデルへとチェンジという具合ではないでしょうか

分野は違いますが私の扱っている産業資材は短期間で一定ロット生産完了後 
在庫が掃ければ次製品に移行します(定番品もありますが)

私的にはFDR-X1000Vが高価になりすぎ無茶な冒険に使いにくい
過去AS15 AS30 AS100と使ってきましたが だいたい3カ月から半年で流失させたり破損してきましたから FDR-X1000Vの4K官能をする前に壊すのが落ち
よって AZ1か AS200Vに照準を当てています

書込番号:18371292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入直後の感想

2014/12/27 08:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:56件 HDR-AS100VRの満足度4

AS100VRのセットだけでは固定が難しい。
付属のアタッチメントは角度調整ができないのでオプションの購入が必須。

ライブビューリモコンの上下ボタンがめちゃくちゃ硬い(動作荷重が重い)。

ライブビューリモコンからはほとんど設定変更できない。

以上が最初に感じたマイナスポイントですがもちろん画角とかコンパクトさとかGPSがカメラ内蔵とか気に入っている所も多数なので活用したいと考えてます。

書込番号:18309054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件 HDR-AS100VRの満足度4

2014/12/27 13:41(1年以上前)

改善願い:インターバル撮影時のシャッター音だけ消せるようにして欲しい。

操作音on、シャッター音onの設定、
操作音off、シャッター音onの設定、
全ての音を消音にする設定はあります。

書込番号:18309790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/28 17:06(1年以上前)

メーカーに要望を出してみては?

書込番号:18313559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 HDR-AS100VRの満足度4

2014/12/29 00:02(1年以上前)

いや〜、そこまでSONYのファンじゃないので。

書込番号:18314966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

AKA-LU1不具合との事ですが・・・

2014/09/28 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 suu_suuさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、上新電機にて取り寄せにて購入しました。録画ボタンが押せないとの事で不安はありましたが細工すれば何とかなるかで手にいれました。装着してみると普通に使えました。改良品なのか、個体差なのか??

書込番号:17992656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

AS100V風切り音対策

2014/08/24 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:15件 HDR-AS100VRの満足度5

製品レビューにも書かせて頂きましたが、このカメラ+付属ケースを用い、
バイクで動画撮影すると、すごく耳障りな風切り音が入ってしまいます。
この対策として、材料は共に100均などで手に入る羊毛+両面テープで
ウインドジャマー?を製作してみました。
安価な対策ですが、結果は非常に良好でした。
購入して同様の使途をお考えの方は参考にしてみて下さい。
(以下の動画に詳細をまとめました)

http://youtu.be/0NOD3eysIlQ

書込番号:17866859

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/08/24 22:48(1年以上前)

これはなかなか優秀ですね
早速マネさせてもらいます。

書込番号:17866920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり中途半端

2014/08/16 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件

Gopro3に比べると、やはり中途半端。
大容量バッテリーのオプションがないのが困る。
2時間以上回したいときに、つかえないし。

取材仕事には使えないなあ。

書込番号:17838705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-AS100VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100VRを新規書き込みHDR-AS100VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100VR
SONY

HDR-AS100VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100VRをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング