HDR-AS100VR のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

HDR-AS100VR

防滴対応のアクションカム上位機種(ライブビューリモコンキット)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100VRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100VR の後に発売された製品HDR-AS100VRとHDR-AS200VRを比較する

HDR-AS200VR

HDR-AS200VR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

HDR-AS100VRSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS100VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100VRを新規書き込みHDR-AS100VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 仲間のカメラ複数台共有化

2014/07/07 11:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

購入はこれからです。
腕時計型モニターで仲間のカメラとのモニター共有化できますか?
具体的には、サバイバルゲームで仲間が見ている画像を、自分の腕時計型モニターで見たり
自分の見ている画像を、仲間が腕時計型モニターで見たり共有できますか?教えてください

書込番号:17707252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 13:24(1年以上前)

訂正

腕時計型モニター→ライブビューリモコンって言うんですね
すみません

書込番号:17707483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/07 17:02(1年以上前)

学校の部活での、機材の共有は、理解出来ます。
しかし、それ以外で、共有は絶対嫌です。
メンバーの中に、必ず、扱いの雑なのがいます。
ただで、メンバーに入るならいいですが、出費までしての、共有は嫌ですね。
あなた自身が、雑なら、気にならないでしょうが。

書込番号:17707931

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 18:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます
モニターと言うか画像の共有です

書込番号:17708218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 18:59(1年以上前)

車に乗ったと仮定して、極端な話し4人の目線は違います(死角とか有りますし)その4人がそれぞれのライブビューリモコンで4人の景色を共有出来るんですか?

書込番号:17708248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/07/07 22:42(1年以上前)

strong manさん

なかなか面白いアイデアですね
参加者のカメラ目線が各々リンクできたら可能性が相当広がりますね。

で 本題ですが 私はこのAS100V一台しか持ち合わせていませんので
おっしゃるような検証ができるわけではありませんが たぶん無理な気がします。
ライブビューリモコン1台に対して AS100最大5台(多)までコントロールは可能。
ライブビューリモコンのWIFI機能上 1対多 はできますが 多対多はコントロールが難しいでしょう

それからもう一点 このモデルのWIFI通信エリアがかなり小さいこと
およそ3Mくらいは途切れることも少ないのですが 5M離れるとかなりしんどくなります
部屋の移動で扉を閉めたらエリア外です
車載カメラで検証した時 1BOX車 リアガラスの外側(実質3M)では通信が途切れ途切れ
また その周辺の電波環境にも大きく左右されるようです
これは ライブビューリモコンだけにかかわらず スマートフォン、タブレットでも同様でした。
(検証機器 i PHONE5 / SONY XPERIA SGPT1211)


現時点でそれぞれのライブビューを広範囲で確認するためには とても回りくどいですが
いったんWANに接続しストリーミングするとか。 
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/feature_3.html
(2014年夏のファームアップで対応予定)
ライブストリーミングで ライブ配信を視聴するって手は。
ただしこの場合 自身のデータをアップロードする端末と 視聴する端末の2台が必要だったり。。。
うーん現実的ではないですね すみません。

更に余談ですが 私はこのライブビューリモコンを最初一度使ったきりでその後利用していません。
理由は レビューにも書いたのですが リモコン液晶の視野角が非常に狭いことと輝度が低く 
炎天下ではもちろんのこと屋外での視認がとても悪い
結果 タブレットやスマートフォンの方が格段に操作性が良かったりします。
 
strong manさんのアイデアもメーカーに提案することで 次機種以降ヒントにして対応してもらえたらいいですね

書込番号:17709282

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/07 23:03(1年以上前)

MiEVさん

>しかし、それ以外で、共有は絶対嫌です。

理解できない人がなぜ、レスをするのか。

>あなた自身が、雑なら、気にならないでしょうが。

勝手に書き込んでこの言い草はないでしょ。失礼だと思わないのか?

スレ主さん、横から失礼しました。

書込番号:17709385

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 23:18(1年以上前)

撮らぬ狸さん
お返事ありがとうございます。
そうですか〜多対多で遊べたら面白いと思ったのですが…
これからの技術に期待ですね。
ただ2人でお互いのビューリモコンを交換して使えば(3m以内)バディーの見ている画像が見れますね!
なかなかサバイバルゲームで面白いかも知れません♪
ありがとうございました。

書込番号:17709456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 23:22(1年以上前)

TakitEZさん
まぁまぁ♪
ここは、大人の対応って事で
スルーでいきましょう♪

書込番号:17709472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/07 23:30(1年以上前)

いわゆる、マルチキャスト配信をしたいという事ですよね・・・?
スマホ用のアプリは色々出ているようですが、これ単体では難しそう。

Wi-Fiで飛ばすのでなく、Ustereamへアップロードして、クランメンバーはスマホなどで受信するのじゃ駄目ですか?
http://static-shell.cerevo.com/first/ja/product.html

書込番号:17709517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/07/08 00:13(1年以上前)

AGAIN !!さん

いやー いいもの教えていただきました。
ちょっと面白いですね
配信解像度はちょっと小さいですがLIVEと考えればかぇつて臨場感になるかも。

スレ主様
話題の逸脱 申し訳ありません。

書込番号:17709681

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/08 01:22(1年以上前)

あとはスマホでマルチTVチャット可能なアプリ、SKYPEとかハングアウトなら出来るのかな?
この辺を利用して、アウトカメラで戦況を見せるとかなら出来るかも・・・・

google Glassのカメラとチャット機能をうまく使えば、見てるものを共有できるかもね。

書込番号:17709844

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/08 07:27(1年以上前)

AGAIN !!さん
お返事ありがとうございます
ライブ中継凄いですね!!
よく見てみます

書込番号:17710207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NATOOさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/17 16:17(1年以上前)

スレ主様へ

私もライブビューリモコン1台でAS100Vと30Vの2台をマルチコントロールして楽しんでいます。
上記にもあるように、残念ながら、約3m以上離れてしまうと、WIFIが途切れます。
SONYのカタログ上では10m程度、電波が届く表記がありましたが、私の利用上、バイクのハンドルにビューリモコンを装着し、リアナンバープレート付近に装着したアクションカムが、停車状態なら受信できるのに、走行中は、画像受信が途切れます。もちろん録画スタートストップもできません。バイクの全長って2mも無いはずですが。。。

しかし、複数台制御(マルチ撮影)は他の機種にはない機能です。
サバゲーで、頭部や、腹部、後方、足元等の迫力ある映像を4画面合成したらいかがでしょうか?
ものすごく迫力のある映像が撮影できると思います。
サバゲー仲間4人が、ほぼ2m間隔に並んで、走る程度の映像なら1台のビューリモコンで、マルチ画面が確認できると思います。
蛇足でしたが参考までに。

書込番号:17742164

ナイスクチコミ!0


スレ主 strong manさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/17 22:08(1年以上前)

NATOOさん
実は先週買ってしまいました♪
電池の持ちが悪いですが(予備であと2コ購入済み)、画質が綺麗で音もいいですね!気に入りました。

2台持ちいいですね!
私もいずれ銃の先にもう1台着けたいです♪

本題ですが、今後のスマホのアプリに期待します♪

書込番号:17743266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 水中でwifi

2014/07/01 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:12件

このアクションカムとwifi機能があるスマホをつなげた状態で袋に入れて、水中に沈めたら繋がりが切れてスマホから見れなくなりますか?

wifiの原理が今一わからなくて(^^;;

アクションカムは外部から電波を受けながらスマホに飛ばしてるのですか?
それともビデオカメラとスマホ間だけで飛ばしてるのですか?

後者ならずっとリモコンで見れますよね(^^)

書込番号:17685333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/01 10:12(1年以上前)

Wi-Hiは電波で飛ばしてますから水中では電波が飛びませんので使えません

書込番号:17685462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/07/01 10:24(1年以上前)

何故ですか?
スマホとアクションカム同じ袋に入れるんですよ?(^^)

書込番号:17685481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/01 10:42(1年以上前)

水の中では水圧がかかるので袋の場合水圧によって袋の一部分でも真空状態になると直ぐに電波は途切れてしまいます
BOXの中だと大丈夫だと思いますよ

書込番号:17685515

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/01 10:57(1年以上前)

ケータイとWi-Fiでは電波の周波数が違いますが、ケータイの電波は水中でも届くようなので、距離は短くなると思いますがWi-Fiも使えるのではないかと思います。
少し前、土に埋めたケータイから「真犯人は私だ」というメールを出した事件があって、土の中や水の中からでもケータイがつながるという実験をテレビでやってました。
ケータイは基地局とやりとりするので、水深が深くなればつながらなくなりますが、Wi-Fiはスマホとカメラが直接つながるので、一緒であればだいじょうぶだと思います。

書込番号:17685539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/01 11:29(1年以上前)

以下のリンクのブログによるとWi-Fiに使われている2.4G帯の電波は水を隔てた距離1cmで50%、2cmで25%、4cmで6.3%、10cmで1%以下に減衰するそうです。要は水が電波を吸収してしまうという事ですが、この原理でいくと水を隔てた状態でも極めて至近な距離なら直接スマホと通信しているAS100Vの電波は到達することになります。そしてその吸収要因が無い空間が確保されていれば水中であったとしても尚更問題は無いでしょう。それよりも、タッチパネル操作をどうするか考えた方がいいかもしれませんね。
http://www.konure.com/it/2012/06/post-200.html

因みに同じブログに書いてありますが、潜水艦では超長波と呼ばれるWi-Fiの100万分の1という非常に遅い電波が通信用として使われていて、これだと水を隔てても10m位まで到達するそうです。電波の周波数と水を隔てた到達距離には相関があるという事です。以下のリンクに具体的なデータが書かれています。
https://www.jamstec.go.jp/j/kids/jiyu-kenkyu/006/

書込番号:17685581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/07/01 13:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
結論からして、スマホなどとつないだ状態で、クリアボックスに入れて水中に入れても、スマホと切断されずに画像が見れると言う事ですね(^^)d

書込番号:17685909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘルメット装着に関しまして

2014/05/28 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:5件

本機をバイク動画を撮る目的で先日購入しました。付属の部品を使ってヘルメットに装着しましたが、ヘルメットと部品の間に隙間ができて、カタカタして密着性がありません。皆さんはどうしていますか?

書込番号:17565342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2014/05/28 12:06(1年以上前)

状態がわかりませんが、隙間にはスポンジを挟めばいいのではないでしょうかとも思います。加工が楽ですので。

書込番号:17565866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/06/01 21:10(1年以上前)

有難うございました。返事が遅れましてすみません。
台座の貼る場所を変えましたらしっかり貼れました。

書込番号:17582658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件 HDR-AS100VRの満足度4

2014/06/16 11:16(1年以上前)

発泡スチロールを削ってヘルメットとの隙間を埋めるのと、カメラを目線と合わせるために使てます。

書込番号:17632197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 BIG-1さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

この度このアクションカムの購入を考えています。
ライブビューリモコン付きが良いか、無しで良いかを悩んでます。

カメラ5台を制御しない限りは、スマホで同等の事が出来そうなのですが、ライブビューリモコン付きを購入された方の感想が、一番確だと思い質問しております。

用途はバイクツーリングの時の撮影を考えています。

それでは、用途、使い勝手、コストパフォーマンス含め、お勧めを教えて頂ければ助かります。

書込番号:17533418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/05/19 19:23(1年以上前)

BIG-1さん

こればっかりは 利用者の使い方次第かなって思います。
ちなみに私は 要らない派です
AS30の時にリモコンなし AS100でリモコン付きを購入したのですが
結果は 最初に一度リモコン テストしただけですっかりリモコンの存在すら忘れてました。
使わなかった理由は スマホで操作することに慣れてしまっていたことと
リモコン液晶の品質が悪いことでした。
液晶視野角が狭いことと 液晶画面が暗いこと 特に屋外ではとても見にくくスマホに頼る始末でした。
ただ SONYのスマホでのコントロールがとても簡素なもので 各種設定は本体かリモコンでないとできません。
その点はリモコンが有利でしょうか
そして WIFI接続の簡易さはもちろんリモコン有利
サーフィンやスノボーなど防滴用途が必要ならば やはりリモコン必須も知れませんね
あとは 他の利用者のご意見も参考になさってください。

書込番号:17533633

ナイスクチコミ!5


スレ主 BIG-1さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/19 20:09(1年以上前)

撮らぬ狸さん

この度は、いろいろとありがとうございます。
いろいろと気づきがありました。
液晶の悪さは、納得できますね。
設定が出来ることと、防水には分がありますが、防水スマホに買い替えれば解決ですしね。(^O^)/

その他、利用者じゃないと分からない、視野角、液晶の明暗など、いろいろと参考になりました。
こんな使い勝手があって良いですよ!って意見もあるかもしれないので、もう少し待ってみます。

この度は、いろいろとありがとうございました。m(__)m

書込番号:17533801

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/19 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

BIG-1さん

写真のようにビデオカメラ的に使っています

工作は必要ですが 意外と使いやすいです
バッテリーも3時間は持ちますので 今まで困ったことはないです

有ると 腕時計 首から下げる カメラにつける 色々できますし
静止画(カメラのシャッターになります 静止画は画質がいいです)

あと スマホのバッテリーを気にしなくても良くなりました

接続も早いし 動画もカクつくことなくスムーズ

ただし欠点は 動画再生が見れないのと 液晶の見る角度が狭い
この2点が改善されれば 言うこと無しです

ちなみに ベルトの長さはマジックテープで調整できるので
スキーウェアの上から問題なく出来るし 素手に巻くこともできます。

書込番号:17533999

ナイスクチコミ!4


スレ主 BIG-1さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/19 21:24(1年以上前)

MONTY221さん

お勧めの意見、ありがとうございます。
確かに接続の速さには分があるようですね。

それにしても工夫の仕方、使い方がユニークですね。(^o^)丿
手持ちを想定すると、スマホよりお手軽感覚はありそうですね。

ライダージャケットの上から装着できるかも心配でしたが、スキーウェアの上から装着出来るようなので、問題無さそうですね。

セット価格でも9,000円程違うのですが、別に買うと15,000円程違うので悩ましいのです〜。(ー_ー)!!
もう少し悩みます。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:17534111

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

クチコミ投稿数:8件

「ライブビューリモコンで出来ること」と「スマホ・タブレットで出来ること」に違いは有るのでしょうか。
〈動画転送機能〉がスマホ・タブレットでしか出来ないのは、納得がいきます。
最高5台までマルチコントロールできるのは、ライブビューリモコンだけなのでしょうか。
スマホ・タブレットでも出来そうな気がするのですが、明確に書いてある部分が見つかりません。
その他、一方にしか出来ない機能があれば教えて下さい。

書込番号:17341235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2014/03/25 08:49(1年以上前)

Wi-Fi機能は・・・・
Google Play 動作環境 ⇒ モニタリングはANDROID 2.3以上で対応。NFCワンタッチ使用の場合は4.0以上
iOS動作環境 ⇒ 5.0以上(最新はiOs7.1)NFCワンタッチ機能は非対応。
要するにiPadではなく、SONYのタブレットを買いなさいと使えと言うSONY WORLDなんでしょう。
詳しくはSONYカスタマーサポートへ電話すれば教えてくれますよ。

書込番号:17342500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 しいしせねっと 

2014/04/22 22:31(1年以上前)

ライブビューリモコンはAndroidより映像がややなめらかに見えるように思います
5台接続できるのは今のところライブビューリモコンだけですね。
このときはライブビューリモコン側がWi-Fiの親機になるのでAndroidなどのアプリの作り方次第ではテザリングモードで似たようなことが将来できるようになるのかもしれませんが現状できるアプリはあません。
ライブビューリモコンとスマートフォンのPlayMemories Mobileでは
スタート/ストップ、動画/インターバル/静止画切り換え
動画: 手振れ有無(画角と連動)、撮影モード
などはどちらも同じことしかできません。

加えてスマホへは撮影データの転送ができます。
その他の詳細な設定などは本体でしかできませんね。

書込番号:17440452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続について

2014/03/30 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 bowwownoaさん
クチコミ投稿数:3件

先程届き設定途中なのですが質問です。
「リモコンとカメラをWi-Fi接続する」と説明書にありましたが
屋外で使用する時にWi-Fi環境下でない場合も使えるのでしょうか?
説明書がざっくりし過ぎていて分かりません。
ちなみにガラケーです。

書込番号:17361563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/30 13:52(1年以上前)

ライブビューリモコンとHDR-AS100V本体は直接繋がるので、Wi-Fi環境下というのは室内でも屋外でも関係ありませんね。ちなみにHDR-AS100Vのハンドブックが用意されていますから、そちらをダウンロードして色々調べてみてはどうでしょう。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45327070M-JP.pdf

書込番号:17361636

ナイスクチコミ!1


スレ主 bowwownoaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/30 15:41(1年以上前)

ハンドブックの存在を知りませんでした (; ^ω^)
どうもありがとうございます!

書込番号:17362011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS100VR」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100VRを新規書き込みHDR-AS100VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100VR
SONY

HDR-AS100VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100VRをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング