BMW M4 クーペ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

M4 クーペ のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
M4 クーペ 2021年モデル 15件 新規書き込み 新規書き込み
M4 クーペ 2014年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
M4 クーペ(モデル指定なし) 88件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M4 クーペ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
M4 クーペを新規書き込みM4 クーペをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

内装からの異音

2024/11/19 19:39(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

今回納車されたM4の異音が酷いのですが、皆さんの車は如何でしょうか?自動車の快適性指標のNVHを例にすると、NVの部分はいいのですが、Hの部分、特に立て付けの悪さから発生する異音に悩まされております。雑誌やYouTubeなどでは、『足回りは硬く、それなりに強い入力はあるが、ボディ剛性が非常に高いため不快なものではない』と宣伝されてる事が多いと思いますが、内装の組み付けの悪さから異音が色んなところから発生して不快でしかなく、その音消しに必死となっております。必死に対応してくれてるのはディーラーサービスの方々であり、それには頭が下がりますが。

納車された直後にディーラーを出た瞬間から明らかに誰もが分かる運転席側からのカチャカチャした異音があり、点検して貰うと運転席側小物入れの取り付け不良に起因するものが主の異音であり、更にはカーブドディスプレイにも一部異音の原因となるところがあったようです。前者は交換、後者は緩衝材を用いた対応で治りました。

これで終われば良かったのですが、上記異音で気付かなかった別の異音が助手席側から目立つようになり、調べて貰うとグローブボックスを固定しているダンパー部分が異音源でした。これも交換で治りましたが、次は助手席Bピラー辺りがカチャカチャと、またセンターコンソールボックスの蓋がビーンビーンとビビリ出す始末。現在調べて貰ってますが、Bピラー内の異音はシートベルトを巻き取るリール部分が原因のようで、本国からの部品到着待ち状態にあります。コンソールボックスの蓋は蓋自体の作りに問題がありそうで、交換しても治らない可能性があります。その他にも助手席側の窓を全閉状態にすると、窓と窓枠ブッシュの間で左右に揺すられる場面でギシギシと音が発生している等、異音のオンパレード状態になっており、駆け抜ける喜びが半減しております。足回りが硬いなら硬いで、それに応じたハーシュネス対策をキチンとして欲しいところですが、3とか4クラスでは難しいのでしょうか?それとも、これくらいの異音は仕方ないと気にせず乗る車なのでしょうか?

新車で納車されて1ヶ月が過ぎましたが、ほぼ入院した状態にあり、代車生活が続いております。異音確認だけで距離も伸びて2000km点検も終わってしまいそうです。この内装の異音が無ければ、ホント良い車なんですけどね。

書込番号:25966953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/11/25 21:42(11ヶ月以上前)

何だか酷い車に当たったようですね。2023年11月で内燃エンジンの生産をBMWはドイツ国内では終了したはずです。直6エンジン以下はイギリスで生産となり、V8エンジンはオーストリアでの生産となってるようです。ミュンヘン産がなくなったのは確かなようです。その加減もあって、内装含めた作りに甘さがでてるのかもしれませんね。2023年11月以降ですから、中期から後期型ですかね。

今後購入を検討する方がいるのであれば、最終型まで待たれるか、次期型に期待した方が無難かも知れませんね。その方が後悔少ないでしょうかね。今は内燃エンジンからBEVへの過渡期ですし、信じたくはないですが、思わぬ手抜きがあるかも知れません。

新車みたいですし、新車保証が効く一年以内に徹底的に直して貰うべきです。

書込番号:25974113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/11/26 09:58(11ヶ月以上前)

そうなんですか⁉︎
私、最悪のタイミングの車を購入してしまった⁉︎
直せるだけ直して貰うしかないですね。💦

書込番号:25974557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/11/27 11:57(11ヶ月以上前)

そんな事になってたんですね。内燃機関とBEVの過渡期で、現場も混乱してるのかも知れませんね。営業担当からは全くそんな情報ありませんでした。私の車はもうドイツ製ではないんですね。最後の内燃機関のM4となるだろうとの言葉に乗せられて買ってしまいました。この異音のオンパレード状態が個体の問題なのか、M4に共通したものか、初M4の私には分からず、何とも言えませんが。おっしゃられる通り、新車補償がある内に直して貰うしかないですね。😢

書込番号:25975949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XFOUR92さん
クチコミ投稿数:21件 M4 クーペ 2021年モデルのオーナーM4 クーペ 2021年モデルの満足度4

2025/01/22 14:23(9ヶ月以上前)

多分ですが、そのM4がハズレなのでは無くBMWのMモデルはそんなもので個体差があります。
BMWジャパンが発注した初期配車のFRのM4を購入し半年後にオプション指定してM3を購入しましたが両者は全くセッティングが異なり驚きました。
M4は中立付近のステアリングの遊びも大きいのですがM3は殆ど有りません。今はTECH-Mで足回りもアライメントも同じ。RAYZのホイールもタイヤもミシュランの4Sで全く同じですがM4はM3と同じにはなりません。ステアリングギヤボックスも交換しています。
アンダーボディにサブフレームの如くアルミの大補強が入っており路面からの入力が強ければビシッと音が来るので異音は気にしていませんが、確かに911やフェラーリの812よりもびびりますし経年劣化で酷くなっています。友人の812は明らかに異音が酷くディーラーは個体差と。F80/82も個体差はありました。
エンジンに関しては独国外生産になってもDME弄れば700PS、800Nになる潜在能力があり最近試乗したLCI後のM3/M4に違和感はありません。
あと、言いにくいのですがディーラーで対応は期待しない方がいいでしょう。ディーラーのサービスは信じられない薄給でスキルも低いです。
M2/3/4は例えばM440iやC63とは明らかに違う車です。魔法の絨毯の様な乗り心地と静粛性は期待しない方が良いと思います。

書込番号:26046499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/03/28 22:54(7ヶ月以上前)

遅ればせながら、その後について報告します。

内装からの異音ですが、ディーラーサービスの工場長さんが直接対応して下さり、異音源を可能なかぎり同定、交換できる所は交換、交換が難しい所は音止め対策を行って頂きました。後部座席横のパネル内にはデッドニングを施行する徹底ぶりでした。結果見違える車になって戻ってきました。最初からこの状態で納車されていたらと残念な気持ちもありますが、最終的に満足できる状態にまで仕上げて下さった工場長さんには感謝しかありません。

また、コンフォートモードでもやや固かった街乗りでの乗り味ですが、3500km時に発生したリヤタイヤのパンクを契機にピレリP zeroをミシュランPS4Sに交換したところ、しっとりと一段柔らかくなり、私的には非常に満足度の高い結果となりました。新車保証がなくなるのも覚悟でKW等ショックへの交換も考えておりましたが、その必要がなくなりました。カーグラフィックでしたか、新型M5の紹介記事のなかでドイツ試乗時より日本に導入された方が乗り心地が固く、原因はタイヤだったとありました。ドイツ試乗時はミシュランPS4Sが、日本試乗時はクムホが装着されていたと。タイヤで全然違うんですね。

以上、その後の報告でした。

書込番号:26126883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XFOUR92さん
クチコミ投稿数:21件 M4 クーペ 2021年モデルのオーナーM4 クーペ 2021年モデルの満足度4

2025/03/31 13:56(7ヶ月以上前)

タイヤはPS4Sが最適ですね。トレッドウェアは300で耐摩耗性が高いのですがサイドウォールが柔らかくタワミによってグリップを稼ぎます。P ZEROは220程度だと思いましたがグリップは明らかにPS4Sの方が高いです。P ZEROもコルサはまた別物のようです。ただしPS4SもECUチューンしたM3/M4では3速でもホイールスピンします。
KWを検討されたとのことですが評判は良くありません。ビルシュタインがG80/G82用のキットを出さず選択の余地は少ないのですがTECH-Mも採用しているアラゴスタの方が優れています。KWはいきなり滑るのでドリフトマシンになります。KWにはダウンサスのみも用意されていますが単に車高が下がるだけで曲がらなくなります。

書込番号:26129967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/04/01 16:00(7ヶ月以上前)

KW、そうなんですね。アラゴスタ、覚えておきます。貴重な情報、ありがとうございます。

テックMのDMEチューンは非常に興味あるんですか、DMEの書き換え前にDMEのロック解除が必要らしく、その工程に70万程の別料金が必要と伺い、断念してしまいました。DMEチューンしたXFOUR92さんが羨ましいです。

書込番号:26131076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リヤタワーバー装着

2024/11/05 14:39(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

当方中期M4ですが、前期M340外しのオートリファイン製の前後タワーバーが余っており、ショップに確認すると後ろのタワーバーが流用できると教えて頂き、早速取り付けて貰いました。

結果、極端かも知れませんが、車に乗ってタイヤがひと転がりするかしないかで違いがハッキリ分かるくらいの効果が体感できました。車の前後一体感が増し、リア足回りの突き上げも非常にマイルドになった感があります。助手席の妻もビックリしておりました。

今回のG型のM3/M4は半端なく剛性アップバーツが奢られてると聞いていたので、取り付け効果をあまり期待してなかっただけに、ホントにビックリしました。調子に乗ってCPMロアレインフォースメントも交換してしまおうかと思いましたが、G型のM3/M4はCPM相当の部品が純正で既に付いているからと、これはショップの方に止められました。

以上、リアタワーバーを付けた、あくまでも個人的な感想でした。皆さまの参考になればと記しました。

書込番号:25950512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2024/11/05 15:07(11ヶ月以上前)

前車フォレスターで前後にタワーバーつけてた。
確かに車の挙動が安定し、直進性も良くなったように感じたけど、反面、低速のタイトコーナーで曲がりにくく感じたような。
今の車ではフロントだけタワーバーつけてます。

書込番号:25950539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/06 15:53(11ヶ月以上前)

>クルマ運ナイさん
>>タイヤがひと転がりするかしないかで違いがハッキリ分かる
素晴らしい感性だと思います。

私の経験ですが、クルマのグレードが違いすぎて比較にはなりませんけれども、スバルのWRXがまだ富士重インプレッサのワングレードだった頃、ほんの興味からフロントだけタワーバー付けたことがありますが、正直走行していても違いは感じることはなかったです。
というかナイトエンジェルさん同様、山登りなどの曲がりくねったコーナーでは却って「曲がりにくくなっちゃったかなぁ」という感じでした。

もっとも、リア取付だとまた違ったのかもしれません。

書込番号:25951626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/11/08 18:31(11ヶ月以上前)

クーペよりセダンボディの方が車体剛性が高いのかも知れませんね。

書込番号:25954230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M4クーペ検討中

2019/07/29 20:48(1年以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ

クチコミ投稿数:146件

値段の点で、M2コンペティションに魅力を感じておりましたが、YouTubeの映像ではM2は専らドリフトをやっているシーンが多いです。若い人ならば、余計魅力を感じるのでしょうが、私はそれ程若くありません。検討中のクルマもスカイラン400R→GTR→レクサスRCF→BMと移っていきました。今乗っているクルマはスカイラインHV37型です。見た目派手過ぎず、自己満足出来るようなクルマを求めています。M4車両価格で1200万円オーバーですが、BMてドカンと100万とか負けるのでしょうか?
後部座席は、普通に大人の男性が乗って居住性はどうなのでしょうか?
M2コンペでは乗り心地がハード過ぎるというコメントを見たし、2シリーズのM版と思うと、エンジンは大して変わらなくとも、ちょとと思ってしまいます。
カーボンボディて洗車機を使えますか?
普通の街乗りように使えるのでしょうか?
エンジンは直6、3000と割と小さいエンジンをターボで加給して無理やり430馬力出していますが、耐久性はどうなんでしょうか?アイドリングストップ機能もあるようだし、長持ちするのかな?などとBMに乗ったことない私はいろいろ疑問が多いです。
一つでも教えて頂ければと思い質問致します。
PS,ターボタイマーなどは過去のものなんですかね?

書込番号:22828110

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:146件

2019/07/29 21:06(1年以上前)

追加で
私はスーパーカー世代で、スーパーカーに憧れを持って学生時代を過ごしたせいか、フェラーリの中古を2台ほど所有したことがあります。全く街乗り出来ないし、近隣住人に目立ち過ぎて本当に使えませんでした。お飾りとして、ガレージ保管、たまにエンジンをかけるのが面倒になり、埃をかぶるとまたまたやっかいでした。売ればガクンと値段が落ちて良い思い出とはなりませんでした。
なので普通に使えるクルマが良いのです。今だって普通のスカイラインですし、マイナーチェンジで買い換えも考えましたが、経営危機の日産車はどうかな?と思ってしまいます。が、GTRは別格と思っていますが。

何かアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:22828150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/30 14:13(1年以上前)

一般道路を、M2、M4を別の機会に数日間試乗した程度の経験ですが
(以下、少し長文お許しください)
BMWのM(GmbH)シリーズは、エンジンもM社開発と言われており
一般モデルの直6、3Lエンジンとは全く別物な感覚です。

BMWの直6、3Lエンジンは、多分、大きく3つに分かれていて
一般モデル用、Mパフォーマンス・オートモービルズ、Mモデルの3つで
2シリーズのM240iは、Mパフォーマンス・オートモービルズが手がけ
エンジンはチューニングだけM社が行っているようです。
M2は「2シリーズのM版」で「エンジンは大して変らない」ではなく、全く別フィーリングの車&エンジンです。
(2シリーズのMパフォーマンス版は所有しています)
M2、M4とも、後席は成人男性の居住性に不足は感じられず
ハードな足回りも、都内街乗りには問題なく感じましたが、コンペティションはさらにハードなのでしょう。

スレ主さまが、以前、フェラーリでの街乗りを敬遠されていた経緯から
BMWのMシリーズやメルセデスのAMGなどは、エンジンを回してこそ楽しく
ある程度のスピードでコーナーを攻めて楽しい車かと思われ、街乗りにはストレス溜まりがちなので
BMWであれば、今後導入予定の M340i XDrive(Mパフォーマンスモデルは街乗りに適してます)
またはM4の資金で、ALPINA B4S BITURBO や D4 BITURBO Coupe などでしたら
より街乗りに適し、見た目が派手すぎず自己満足もできる気がします。
特に、ALPINAは柔軟な乗り味と瞬発力を兼ね備えた逸品かと思います(試乗経験だけです)

値引きは、ディーラーなどによるのでなんとも言えませんが
現車でななく、オーダーで7%超の値引き経験もありますので
車両価格の高いモデルやタイミングにより100万円台の値引きもあり得るかもです。

書込番号:22829380

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件

2019/07/30 18:30(1年以上前)

>ガチャパパさん
いろいろ教えて頂き有難うございます。
M2だと2シリーズの延長みたいで、自分としてはクルマが小さ過ぎないかなと思いました。
M4ですが、ルーフやトランクがカーボンですよね、他はMマークと車幅くらいですかね目立ち過ぎるのは。
目立たず、穏やかにも乗れて、飛ばしたいときは、高水準のエンジン性能、操作性といったところで良いかなと思いました。
クルマは複数所有しても、乗るのは1台となりそうなので、仕事の時も行楽の時も使えるようなクルマとしたいのですが、やはりぶっ飛んだクルマには興味があります。

書込番号:22829664

ナイスクチコミ!3


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2019/07/30 22:00(1年以上前)

F82 M4は、普段づかいと、

https://www.youtube.com/watch?v=3Zy_0xP4hPg

全開走行とが、

https://www.youtube.com/watch?v=R0_awgC_Wnw

両立している車です。100万円以上の値引きもある車です。
次期4シリーズ(G22)が来年登場見込みですので、F82のベースボディF32は程なくディスコンとなり、M4の新車発注可能期間も、そう長くはないかと。

書込番号:22830059

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:146件

2019/08/10 18:26(1年以上前)

ACC(アダプティックク・クルーズコントロールーズコントロール)は付いていないんですね。
いくら速くても残念です。
高性能車でも最近は安全快適装備は必須と思います。

BMWの売れ行きが落ちている理由が分かった気がします。

書込番号:22849071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2021/12/12 14:40(1年以上前)

結局買いました。
M4 コンペXドライブ。
見た目はおとなしいけど、凄いクルマのようです。idriveOS7のお陰で運転も楽、言うこと無しです。
GTRと互角のようなので、スーパーカーキラーですね。

書込番号:24490253

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントナンバープレートの位置が

2021/02/16 18:13(1年以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ 2021年モデル

クチコミ投稿数:1331件

フロントグリルのど真ん中で・・・
なかなか大胆と言うべきかユニークですね。

書込番号:23970595

ナイスクチコミ!2


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/16 18:32(1年以上前)

シングルフレームグリルのアウディは
ずっと前からナンバーがグリルの真ん中ですよ。
追従したレクサスなどもそうですし。
BMWもたぶん見慣れると思います。

まあ自分はデザインでBMW買ってるわけじゃないんで
どんなにカッコ悪くても中身が良ければ買います。

書込番号:23970633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/16 21:01(1年以上前)

>ハラダヤンさん

欧州系の横長のナンバープレートは、デザイン的に考慮されたモノと理解していましたが、日本や北米系のナンバープレートではどうだろう?と思っていました。
先日、ショールームで展示車を見ましたが、黒地の「THE 4」のプレートが付いていました。
白いナンバープレートを付けた状態を見たかったのですが、テレビ番組の試乗企画で画像を見て、違和感を感じなかったです。
ナンバープレートがデザインの邪魔になってなくてよかったと思いました。

書込番号:23970955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ433

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M4乗りの方、教えて下さい。

2017/07/21 17:20(1年以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ

クチコミ投稿数:29件

M2のカテゴリにも書いたのですが、昔からいつかはBMWのMに乗りたいと夢見ており、やっとM2位なら買える位になりました。
先日、ディーラーでM2を試乗させていただいた際、信号待ちで隣にM4が止まりました。
M4はこちらに見向きもしなかったのですがこちらは物凄く負けた気分になりました。
試乗中に同乗のディーラーの人と話していると遠まわしにですが、Mに憧れてるならM3かM4にした方が良い。
M2はエンジンも普通のノーマルに毛が生えた程度なので純粋なMでは無いと教わりました。
M5、M6になると少しカテゴリー違いになり、正直M2はM3、M4の下位互換に感じてます。(小さいので日本ではM2のサイズ感が丁度良いとの声も聞きますがM4に乗れない言い訳にしか感じません。。。)
昔見たM3に憧れていつかわ!と思ってM2ですがMモデルを買えるのですがもう少し我慢してM4を買った方が幸せな気がします。

M4に乗っておられる皆様はM2を見てどう思っておられるでしょうか?

書込番号:21059906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/21 18:16(1年以上前)

>sakusakurebnさん

僕は貧乏人でMに乗ってません(乗れません)
でも車は好きです

sakusakurebnさんは
1.Mのブランドが欲しいんですか
2.Mのスペックが欲しいんですか
3.Mのスペックを使って走らせたいんですか

1.や2.ならM3やM4の方が間違いなく良いです
3.で有ればM2や中古も有りかと思います

※但し周りから見た負け感は払しょく出来ないでしょう


書込番号:21060002

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/07/21 18:16(1年以上前)

こんばんは。

他人がどうこう言っても、本人がM2では劣等感を感じるのでしたら、
M2を買って幸せになれるとは思えません。

考え方を変えられるのならいいのですが、簡単に考え方が変えられないようなら
もう少し我慢してM4を買うのが良いのではないですか?

書込番号:21060006

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 18:50(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
>gda_hisashiさん
早速の返信有り難う御座います。
質問が長く何が聞きたいか良く分からなくなったので質問を簡潔にします。

●現在M4かM3にお乗りの方はM2をどう見ておられますか?

●現在M2にお乗りの方はM3、M4をどう見ておられますか?

M2でもM3、M4でも高額な車ですので忌憚なき意見を教えて頂きたいです。

書込番号:21060070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2017/07/21 19:46(1年以上前)

ごめんなさい、Mに憧れはありますが乗ったことも検討したこともありません。(^^;;
が、少なくとも私でもわかるのは、M4に乗ってる人はM2を見れば、多少なりとも優越感を感じるでしょうね。
その程度は個人差があるでしょうから、「あ、そうなの?」程度の人もいれば、「ふふふん〜(^^)」と思う人もいるでしょう。
いずれにしても、スレ主さんには関係のないことですし、それを気にしている時点で負けてますから、M2を買えば確実に後悔するでしょうね。
頑張ってM4を購入されるのが幸せだと思いますよ。(^^)



書込番号:21060188

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/21 19:52(1年以上前)

>sakusakurebnさん
M2のスレでも拝見していましたが結局は個人の考えとなってしまうので答えは
自分の中にしかないものです。

自分はトヨタ車に乗っていますがレクサスブランドが(上位ブランドとして)
似たような位置づけになるかと思いますけど、レクサスオーナーに聞いたところで
トヨタ車を『意識する』方もいれば『レクサスだから買った』という方もいるでしょう。

営業の人は相手の懐具合まで分かるわけではないので、高い方の車に興味があるなら
その車の良いところをプッシュするのは当たり前だと思います。

その程度のプッシュでぐらついていたり、負けた気分になったり、下位互換とかいう気持ちが
どこかでつっかえ棒のようにあるならM4を買った方が「買った後悔」はしないと思います。
あとどれだけスレ主様が車に乗れるのかにもよりますが、もし人生最後の車の買い替えなら
無理しても良いとは思いますよ。

まあ、こういうクチコミをあちこちで書くのはMオーナーの誰も得しない(いい気分にならない)
スレなのでそこそこで控えた方が良いかと思います。

書込番号:21060201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 20:30(1年以上前)

>白髪犬さん
>ダンニャバードさん
返信有り難う御座います。
質問はM2、M3、M4にお乗りの方に質問しております。
なお、当方既婚、35才、セカンドカーとしての購入を考えております。(嫁には小さいBMWを買うと言っており金額は伏せてます。)

書込番号:21060277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/21 20:36(1年以上前)

>sakusakurebnさん

そんな事Mに限った話しでは無いですよ

2.5Lモデルと3Lモデルとか
例えばレヴォーグ乗りますが1.6や2.0
高額なはいパフォーマンスから見れば
やはり優越感有ります
低モデルは二通り
本来は上位モデルが欲しいが何等かの障害があり
入手出来ない場合は劣等感の塊
気に入って(目的があり)そのモデルを選んだ方は何とも思いません

スレ主さんは予算不足でM2にしようと思っている訳だから
負け感パフォーマンス払拭出来ません

例えばM2の軽快感に魅力を感じていれば
重い大きいM4の魅力は半減するはずです



書込番号:21060298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 20:36(1年以上前)

あと、ディーラーの人は以前から知ってるので懐刀はある程度分かってると思います。(新車では流石にM4は買えない、M2なら買える)

書込番号:21060300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 20:39(1年以上前)

懐刀でなく懐具合でした(^^;)
ちなみにM2なら全額キャッシュで買えます。(嫁には秘密でですが(;_;))

書込番号:21060306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/21 20:40(1年以上前)

BMW〇シリーズ。奇数はセダンベース偶数はスポーツモデル。特にMモデルは、別格の響きがありますね。

姿形が似ている分、隣に並ばれると劣等感を感じると?
しかし輸入車は姿形だけでなく、味わいまで共通。要は、どんなモデルでもMの味わいがします。

見栄えも大事かもしれませんが、実際に乗ってみてどうか?
増して駆け抜ける喜びを標榜するBMW。

スペックよりフィーリングを重視した方が良い・・・かもしれませんね。

書込番号:21060308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2017/07/21 21:06(1年以上前)

Mに乗っていない人の意見はいらないって?(^^;;
イヤイヤ、BMWだろうとトヨタだろうと同じなんですよ。他人がどう思うか気になる時点で負けですから…
あなたがM4なら他人の目が気にならなければそれでOKです。M4買いましょう。
でも、フェラーリやポルシェのオーナーの目が気になるなら負けです。フェラーリかポルシェを買いましょう。

ちなみに私でもM2程度ならキャッシュで買えますが、買いません。中古のトヨタで満足してますし、他人の目も気になりませんよ。(^^)

書込番号:21060358

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 21:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信有り難う御座います。
BMWであろうとトヨタであろうと同じだとの意見ですが、高校生の頃に始めてM3クーペを見ていつかは自分も乗りたいと思ってた憧れのモデルであり特別な思いがあります。
心の中ではM2はエンジンもピュアなM社のチューンでは無いのでMモデルとは少し違うと思うのですがMに一桁の数字が付き手が届く価格なので妥協すべきか困惑しております。
なのでM2、M3、M4にお乗りの方の意見が聞きたいと思いました。

書込番号:21060380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 21:17(1年以上前)

正直Mのバーゲンセール品のような気もしてます。。。

書込番号:21060389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/21 21:24(1年以上前)

よくわからないけど、欲しいクルマの中で買えるクルマを買うだけだと思います。

メルセデス派ですが、クリスバングルのZ4に一目惚れで、一時セカンドカーで浮気してた事があります。
知り合いに国内でも何台あるかというZ8に乗っていらっしゃる紳士がおられますが、一度ツーリングにご一緒させて頂きました。

それこそ同じBMWのオープンながら、大衆車とスペシャリティカーと言った組み合わせですが、私的に、バングルZ4が一番かっこいいオープンと思っていましたので、何ら劣等感は無かったです。

そんな事を言い出したら、ブガッティかなんかに乗ってでもいなければずっと劣等感に苛まれますよ 笑

見栄で乗るなら、高走行距離の、中古のM4を買えば良いだけです。

中古は嫌?

貴方が乗っているのが中古か新車か、走行距離がどうかなんて誰も知りたく無いですよ。ハタから見たら一緒です。

書込番号:21060412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2017/07/21 21:33(1年以上前)

ふむ、少し受け取り方にズレがあったかもしれません。
今一度スレを読み直してみました。
スレ主さんはMシリーズの持つステイタスへの憧れが強いと思いましたが、それぞれのクルマ自体の魅力にも十分に関心があるご様子。
だから実際のオーナーの感想が知りたい、ということもわかりました。

ならば、それこそM4オーナーがM2をどう思うか?などということは気にせず、明日にでもM4を試乗されてはいかがでしょうか?
現時点で予算オーバーでしたら今少し我慢して、目処がついてからの購入でも遅くはないのでは?
良いものはやはり良いです。間違いありません。
妥協は後悔を生みます。ぜひ最良の選択を。(^^)

書込番号:21060436

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 21:38(1年以上前)

>miyka_dueさん
返信有り難う御座います。
すみません。。。
z4とz8では比べる次元が違いすぎて、と感じますし、M4とM2では価格に大きな開きがあるのにコースレコードは近く純粋にM2、M3、M4に乗っておられる方はどう思ってるかを聞きたいと思って書き込みました。
Mオーナーの方がおられたらと思ったのですがなかなかおられませんね(;_;)

書込番号:21060447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2017/07/21 21:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信有り難う御座います。
やっと真意が伝わり嬉しいです。
昔からの憧れのMモデルで私にとって安い買い物では無いので色々なオーナーの意見をお伺い出来ればと思ってました。
BMWもM3M4だけにしておけば迷わずに済んだのに微妙なスペック、絶妙な価格設定でM2を出すから悩んでしまいます。。。

書込番号:21060456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/22 09:05(1年以上前)

B_Otakuさんのサイトに書いてあるかも?
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki19/M2-frame.htm

価格コムのメイン書き込み者は国産車しかもミニバンとかスバル・マツダのオーナーさんが多いからMはおろかBMWユーザーさんは殆どいないですよ。ちょっと前なら川崎の鉄鋼屋さんがいたけどこのところ書き込みが無いですね。

元スーパーカー少年からすればM1が唯一にして本物のMだと思っているから911ターボとかGT3なんか隣に並んだらバツ悪いですよ。

書込番号:21061381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/22 09:22(1年以上前)

>心の中ではM2はエンジンもピュアなM社のチューンでは無いのでMモデルとは少し違うと思うのですがMに一桁の数字が付き手が届く価格なので妥協すべきか困惑しております。

>正直Mのバーゲンセール品のような気もしてます。。。

お感じの通り
M2はsakusakurebnさんのような方を狙ったモデルですよね

走行性能(実)は別にすでに妥協の製品では?

sakusakurebnさんがどの程度興味があるか判りませんが
最近人気のスバルWRX
ATのS4と言うモデルとハイパフォーマンスのSTIがあります
同じWRXですがやはり・・・

スペックやモデル自体に魅力を感じていればやはり負け感は否めません
その上でATでないととかそこまでのパフォーマンスはいらないとか自分を納得(言い訳)
しながらS4に乗る場合は多いと思いますよ


繰り返しますが
走らせるMの場合いM2は大いにあり(負け感少ない)
ですが
所有が目的の場合(M4に対して)負け感(劣等感?)はつきまとうと思います

※初代M3(E30)大好きです

Mオーナーでないのでこのくらいにしておきます







書込番号:21061418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 09:46(1年以上前)

ワタクシ、メルセデス乗りですが、、、E63Sが横に並んだら多分まぶしいかも。
でもいまだ見たこともなく(デリバリーが始まっているのかな?)ボディも同じですし、排気量なんて63でも4Lですし(43は3L!)
まあこんなものか、でいいわけで、まぶしくてもほんの一瞬です。

日本で「駆け抜ける喜び」はそんなに味わえませんので、やはりこの手のクルマ(MやAMG)は所有欲を満たすことが先決ですよ。
実用性だとか、コスパだとか、全然関係ないです。
出せるのなら(もちろんローンも含めて)ご自分が本当に欲しいクルマにしておくべき、「M」なんて妥協をしてまで買うクルマではないです。

ワタクシは外野ですがM2は好きではないです。私見ですがカッコ悪いです(ゴメンナサイ)。
せっかくBMWのそれもクーペを乗るのなら『美しさ』が必要じゃないでしょうか。
ゴッツイ見かけのEクーペやCクーペに較べると4クーペの美しいデザインは憧れます。

書込番号:21061478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/07/22 10:03(1年以上前)

M4に乗っている人が、M2を見ても見下すような感情は持ちません。そのような可哀想な感情をお持ちの人が乗る車ではありません。
スレ主さんは、まだまだ、M4に乗る器ではありませんので、お金より心の中から変えて下さい。
M2にも乗らない方がよろしいかと思います。

書込番号:21061527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:29件

2017/07/22 11:20(1年以上前)

>JTB48さん
やはりですか。
一人もMシリーズに乗ってる方からの書き込みが無いので残念に思ってました。
M1ですか!僕はE30のM3を見たときから憧れてました!

>gda_hisashiさん
確かに走行性能等で比べるとM2はお得感がありますがやはり妥協的要素がありますよね・・・
僕もE30を始めてみた時から憧れておりました。

>ヤッチマッタマンさん
確かにデザインも含めての自動車ですのでM2とM4を比べると・・・・ですよね。
率直なご意見有難う御座います。

>2013もぐらまんさん
???よく判りませんがご返信有難う御座いました。

書込番号:21061704

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/22 13:21(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
おっしゃる事分かりますよ。同じクルマを持っていても、そこには明らかな差がある訳で、後先考えず買えるお金を持っているから買える、と言うのと余剰なお金で何の負担も無く買えるというのには大きな差があると思います。

とスレ主さん。とやかく言ってないで買いなよ。
それでやっぱり買って良かったと思うか、ほぼすれ違わ無いM4とすれ違って一瞬の劣等感が耐えられず売ってしまうのか。

所有せずにいくら言っていても戯言です。

2013もぐらまんさんの仰る通り、スレ主さんはM2が何とか買えるだけで、BMWが想定しているM2オーナーの器では無く、ましてM4の器では無いと思います。

でもそんな事関係無いですよ。
後追いだろうとその器に自分がなれば良いだけ。ただ「買える金がある」というだけでは器はそのまま。買えない人は一生買えないのがこの手のクルマなんですよ。

劣等感で言うなら。そんなのM4でもありますよ。男なんてそんなもんです。

ウチの旦那はバカ高いクルマを何台も持っている道楽者ですが、いわゆる殿上人ではありません。

S550カブリオレもその一台で、2,000万オーバー、私の様なしがない中小企業経営者には到底買えないシロモノです。
すごく気に入っていて、私も何度か助手席に乗りましたが、内装もメルセデスと思えない程の色気で、これは最高だわ、しかもオープンにした時の街中の人の注目度と言ったら!と思っていました。

が、たまたま東京へ行った際、ほぼSカブリオレとすらすれ違わ無い関西と違い、殿上人の乗るS65カブリオレとよりによって首都高で並走してしまったのです。私は「こんなクルマで同じクルマとすれ違うなんてあるんやね。さすが東京やわ。」と言うと「お前はバカか!あっちはAMGで受注生産で値段もほぼ倍や!」え???私見分け付かないんですけど!倍もすんの??

旦那はその後、ものすっご落ち込んでおりました 笑
しかも運転していたのは、30代?という感じのシュッとしたイケメン兄さん。同世代や年上ならまだしも。ショックやったんでしょうね。私からするとしょーもなー 笑という感じですが、男ってそうなんでしょうね。普段は生理的に受け付け無い旦那が、ほんの少しですが可愛く見えました。

その後もあれだけ気に入っていたカブリオレに余り乗らなくなって、最近はもう1台のSL63にばかり乗っています。なんか可哀想でもあります。

話が逸れましたが、まずはM2買ったらいいやないですか。
話はそれからです。まだ貴方はMオーナーのスタートラインに立ってすらいないんですから。

書込番号:21061968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/22 13:28(1年以上前)

あと付け加え。

見下すなんて普通にありますよ。特にウチの旦那。買えるというだけが器なら、お金はそこそこ持っています。が、

「ただのSクラスのくせにチョコまかすんなや」

とか、

「AMGでもないくせにデカい顏すんなや」

とか言うてます。

あ、そうか彼も器じゃ無いって事ね 笑
スレ主さんはこういう男にならない様にね。ほんと私のお客様のセレブさん達は、皆全くこういう感じじゃ無いです笑

書込番号:21061981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29件

2017/07/22 14:34(1年以上前)

>miyka_dueさん
返信有難う御座います。
MやAMG、RSだから偉い等では無く、M2とM4はスペック的に非常に似通っておりサイズはM4の方がロー&ロングですが重量はさほど変わらず0-100Kmも0.3秒ほどしか変わりません。(0.3秒はだいぶん大きいですが)
以上の事からM2を買うのかもう少し我慢してM4を買うのかどちらが幸せなのかMシリーズに乗っておられる皆様の意見を聞きたかったのです。
例えば4シリーズとM4を比べるのであればそれぞれのライフスタイルによる好みもあると思うのでM4の方が偉い等は全く感じませんが、M2とM4ではスペックが非常に近いのでややこしくなります。
miyka_dueさんが言っておられるのは4シリーズとM4の比較(S550カブリオレとAMGモデル)は全く嗜好が違うものでブランドだけの優劣を付けているので僕とは少し違うのかなぁと思います。

>ダンニャバードさん
ダンニャバードさん他、沢山お答え頂いた皆様、変な質問をしてすみませんでした。
本日昼間にM4にも試乗し、ディーラーの担当者(支店長)にやはりM4が欲しい旨を告げると展示車を格安で販売して頂ける事になりました。
ディーラーの支店長は大学の同級生なので定価は何なんだと言うほど値下げしてくれました。(純粋な中古を買うより安いかもです。)
とりあえずM2を買うのに用意していたへそくりを月曜日にキャッシュで支払い、残りは(百数十万)ローンを組む事にしました。
昔から憧れていたM3の後継機種に乗れると思うとワクワクします。(納車は2週間後ですが・・・)
僕にとっては高額な車ですし、嫁さんには秘密(小さいBMWで500万位だと言ってます。。。)なのでバレないかドキドキですが本当に皆様有難うございました。

書込番号:21062096

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2017/07/22 15:14(1年以上前)

>sakusakurebnさん

M4ご購入、おめでとうございます!
良い条件で入手できるとのこと、なんだかホントに嬉しいです。
納車が楽しみですね。二週間はあっという間ですよ。
存分に楽しまれたら、良ければレビューもお願いします。楽しみにしています。

私もスポーツ車に乗りたいのですが、足代わりの軽と家族で乗れるミニバンで今は精一杯でして、3台目は子供達が一人前になってからの楽しみにしています。
国産車にも魅力的なクルマは多いのですが、高校生のときに付き合っていた彼女の父親が325に乗っていて、その時に乗せてもらってから密かな憧れとして心に引っかかっています。
購入できるとしてもまだまだ先ですが、今から知見を広げておくのも悪くない気がしてきました。
このスレは私にとってもな色々と参考になりました。ありがとうございました。(^^)

書込番号:21062180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/22 16:44(1年以上前)

>sakusakurebnさん

M4購入おめでとうございます

うらやましいかぎりです

もし忘れていなければM2と並んだ時の感想を追記お願いします


書込番号:21062387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2017/07/22 20:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信有り難う御座います。
僕も事情があって家族のミニバンだけで我慢してましたがやっと購入出来、めちゃくちゃワクワクしてます。
納車になったらレビューさせて頂きます。

>gda_hisashiさん
返信有り難う御座います。
既にM2の事は忘れてました(^^;)
恐らくM2を買っていたら今でもM4の方が良かったかなっと思ってたかもしれません。
既にM2の事を忘れてたくらいなのでやはり、僕にはM4で良かったのだと思いました。

書込番号:21062870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SSJ100さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/22 21:56(1年以上前)

まあ、おめでとう。
いい車で見栄はるんなら、日本語も少しは勉強せいよ。

書込番号:21063154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/07/22 22:15(1年以上前)

>SSJ100さん
有り難う御座います♪
見栄張るならメルセデスのSかマセラティのギブリにします。
日本語苦手なので教えて下さいね♪

書込番号:21063197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/23 02:01(1年以上前)

良かった良かった。
色は何色ですか?
納車したら是非写真アップお願いします!

書込番号:21063626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/23 02:32(1年以上前)

前後しちゃいましたが、そもそもスレ主さんはM2に乗るべき人じゃなかったって事よね。

M4に乗る人は見下すとかじゃ無く、M2は多分眼中に無い。
「M2ってお買い得な良いクルマだよねぇ」ってM2オーナーに本人は全く嫌味のつもりなくサラっと言っちゃう感じ 笑

M2、M4の関係とは全く違うけど、私の知っているC63クーペのオーナーがたまたまDでC450AMGのオーナーさんと一緒になって「450お買い得で良いよねー。絶妙だよね。」と褒めていたのを横で見てクスクスしてた事が最近ありました。
450のオーナーさんは褒められても微妙な顏してましたが、63オーナーは嫌味とか全く気づいていない感じで素直に褒めてたんですけどね。

M2買う人は、価格もそうだけど、お買い得感というか、M4を意識や横目に買う人っていうイメージ。

何だかんだで、幾らお買い得車と言ってもM4が新車で買えるんですから羨ましい限りです。

奥さんは多分気付かないでしょうけど、デモカーを破格の半額以下で買えたけど、本当は倍の価値があるんだよーの方が良いんじゃ無いですか?

「旦那さん良いクルマ乗ってらっしゃるわねー」
「大した事無いわよー」

って言うのが、価格を知っている人には凄い嫌味に聞こえちゃいますから 笑

書込番号:21063651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2017/07/23 08:31(1年以上前)

>miyka_dueさん
おはようございます。
有り難う御座います♪
色はアルピンホワイトでmパフォーマンスのパーツが沢山ついてます。
デモカーを破格の半額で買ったって使わせて頂きますね♪

書込番号:21063965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/07/23 09:05(1年以上前)

あのM4誰が乗っているの??あ!あのセンスある人が乗っていてカッコ良い!と、乗る人が車に負けないオーラを出せるように、楽しんで下さい。

書込番号:21064015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/23 10:54(1年以上前)

>M2、M4の関係とは全く違うけど、私の知っているC63クーペのオーナーがたまたまDでC450AMGのオーナーさんと一緒になって「450お買い得で良いよねー。絶妙だよね。」と褒めていたのを横で見てクスクスしてた事が最近ありました。

ベンツとBMWは、客層が全く違いますよ。
ベンツは車自体に興味がなく、見栄でバッジチューンする人も多いですが、BMWは他の外車同様にほとんど居ません。

>sakusakurebnさん
おめでとうございます。
クワトロポルテならともかく、ギブリでは見栄も晴れないかもですね。

書込番号:21064243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/23 13:09(1年以上前)

>sakusakurebnさん
決定おめでとうございます。
M2かM4に乗ってる人の意見をということだったので、書き込まなかったのですが、BMWの場合(乗ったことがないのでわかりませんが多分ベンツも一緒)3より5、5より7とクラスが違うと明らかにヒエラルキーが違います。
そういう意味で迷った場合は上のクラスを買うのが正解です。

そのうち「こんな馬力でどこを走るんだ」と思うようになるかもしれませんが、老婆心ながら免許証がなくならないように注意して運転してください。

書込番号:21064514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/07/23 13:36(1年以上前)

>Reinhard vRさん
有り難う御座います♪
確かにメルセデスとは客層が違うと思います。
かつてのM3に憧れたのは高級だからでは無く高校生ながら純粋にカッコイい!エクゾーストノートもカッコイい!と思って憧れてました。
M2とM4のスペックが余りにも似ているのでどうしようかと質問させて頂いた次第です。

>夜叉王丸さん
返信有り難う御座います。
以前に750iを所有しており、見栄は張れますが如何せんでかくて遅く、当方自営業の為、仕事用に乗ってましたがやはり、昔から憧れたMに乗りたく今回は法人名義出なく自分の貯めたヘソクリ+ローンで購入しました。
特に1〜7シリーズのヒエラルキーには興味無いです。
免許には気をつけます。

書込番号:21064591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/07/23 13:39(1年以上前)

>夜叉王丸さん
ちなみにヒエラルキーがあるとしてもMシリーズの場合には当てはまらないかもです。
M4に乗ってM6やM5を見て何も思わないので(^^;)

書込番号:21064602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/23 14:08(1年以上前)

>sakusakurebnさん
M4ご購入おめでとうございます。

自分も最近14年式のM4をディーラーで購入しました。
私も昔からMには憧れておりいつかはと思って貯金してました。
今までは20年位、5シリーズを乗り継いできましたが1度試乗でM4を運転したらどうしても乗りたくなり今回やっと購入出来ました。


スレ主さんも展示車を安く購入出来て良かったですね。
自分は昔から車は中古で十分と思ってまして高い車ほど値落ちが大きく、2、3年違うだけで何百万も違って来ますしMの車はどのオーナーさんも大事に乗られてるので安心して購入出来ます。

仕事が忙しくあまり乗っていませんが、たまに乗ると運転が楽しく気づいたらついスピードを出してしまいます(笑)

他の方も言っていますがスピードの出しすぎはお互い注意しましょう。


M4はどこから見てもかっこいい車なのでつい見とれてしまいます(笑)

とにかくおめでとうございました。
レビューの方も楽しみにしてます

書込番号:21064680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/23 14:26(1年以上前)

>sakusakurebnさん

たしかにMは特別かもしれません。

20年ぐらい前になるかと思いますが、当時E39に乗っていて、E36のM3を見たときはものすごくかっこいいと思いました。
かなりマニアックなうえマニュアしかなかったので、購入には至りませんでしたが。

最近はシートの低い速い車への乗り降りが億劫になって来て少し悲しいです。

書込番号:21064719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/07/23 18:55(1年以上前)

>J.Kabuさん
返信有り難う御座います♪
僕も自動車は今の時代しっかり整備されてるので新車、中古車にこだわりはありません。
でも今回は普通に中古車を買うより総額で展示車が買えるとあって飛びつきました(^^;)
買ったら付けようと思ってたMパフォーマンスのフロントリップ等沢山ついてたのでかなりお得だと自分で思います。


>夜叉王丸さん
僕もマニュアルは好きなのですが普段使いの時等面倒なので今回はDCTにしました。

書込番号:21065360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/23 23:29(1年以上前)

>当時E39に乗っていて、E36のM3を見たときはものすごくかっこいいと思いました。

このコメントが、Mの立ち位置を良く表してるよな
同じBMW乗りにはそのステイタスを認めて貰えるが、その他のブランドの車に乗ってる人にはその違いがあまり良く分からない。
レクサスのIS-Fみたいなもんで「ちょっと弄ったBMのクーペだな。おっ!マフラー4本出し!純正かなアレw」位の認識しか持たれない。

書込番号:21066138

ナイスクチコミ!1


J.Kabuさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 00:47(1年以上前)

>sakusakurebnさん
M4用のMパフォーマンスのパーツは結構高いので付いていて良かったですね。

M4はノーマルでもかっこいいので自分はしばらくノーマルで楽しみます。

万が一飽きてきたらいじりたいと思います。

でも展示車でMパフォーマンスのパーツが付いていると言うことはM2の新車よりかなり高そうですね。

書込番号:21066288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/24 01:17(1年以上前)

>Reinhard vRさん
私はメルセデス、BMWどちらのオーナーでもありましたが、確かにオーナー像に違いはあれど、バッチチューンなんていつの話?笑って感じですよ。恥ずかしいのか、外している人はいますが、確かに外してしまうとAMG以外はほぼ外見上見分けが付かないです。という事は、バッチを変え、ホイールを変えられたり、グリルを変えたら判別不能ですが、そこまでする人もいません。

ふた昔前とは随分オーナー像も変わりました。少なくとも現行のメルセデスオーナーは、そこまでミーハーはいませんよ。
ほぼノーマルの方が大半。怪しいホイールや派手なホイールはいている人すら余り見かけません。

格安中古のユーザーは、メルセデスでもBMWでも大差無いと思います。

書込番号:21066326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/07/24 05:48(1年以上前)

>J.Kabuさん
mパフォーマンスのパーツはかなりラッキーでした♪
お互いに飛ばしすぎないように楽しみましょう!

>miyka_dueさん
メルセデスも良い車ですね♪
ただ、エンブレムチューンに関しては正直めちゃくちゃ多いと思います。
やたらとA45やC63、S65のエンブレムなのに4本出しマフラーじゃないAMGが走ってるので(^^;)
ただ、エンブレムチューンも自己満足な上に特に誰に迷惑を掛ける訳でも無いので全然良いと思います♪
メルセデスとBMWが比較されることが多いですが感覚的にエンブレムチューンに限ればメルセデスの方が圧倒的に多いと思います。
BMWの場合はエンブレムチューンで無く、本当に各所をチューニングしているオーナーが多いと思いますよ。

どちらにしても自動車は自己満足の塊なので本人が良くて周りに迷惑掛けなければ良いと思いますよ♪

書込番号:21066451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/24 08:00(1年以上前)

うーん。
めちゃめちゃ多い・・・

私一度も見た事無いですけど 笑

少なくとも現行のC63自体、関西、中部では3回しかすれ違っていないですが、漏れ無く4本マフラーで、フェンダーその他ディテールも本物でした。C63、A45ともパーキングで見かけたものも内装含めAMGでした。S65やマイバッハも然り。どちらも1、2度です。以前のCLやW211まで来るとさすがに細かく見ていないのでバッチだけもあるかも知れませんが、お住まいの地域でここまで差があるのでしょうか?

以前と違い、並行モノもほぼ無い中でエンブレムだけのナンチャッテでDに行く勇気は私には無いですが 笑

是非お尻ビューの写真を見て見たいものです。

書込番号:21066582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/24 08:46(1年以上前)

>miyka_dueさん
是非お尻ビューの写真を見て見たいものです。

ネットにも多数アップされてるので、ググってみてください。
ちなみに貴方がお住いの関西には、ショートボディのAMGスポーツパッケージに、バッジチューンだけしたなんちゃってS63やS65が多数走っています。
またS550やE550の数も不自然に多いですw

書込番号:21066660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/07/24 09:31(1年以上前)

>miyka_dueさん
>Reinhard vRさん
確かにS550等もやたらと多いですよね^^;
ただ、先にも書きましたが個人の価値観なので本人がそれで満足出来るなら良いと思います。
今回のスレで質問のM4とM2の比較、感想を聞きたいとの質問は、M2とM4共に素晴らしい車だと思っており、ただ、スペックは非常に近いのに価格に開きがあるのでオーナーの方はどう思ってるか聞きたかったのです。
M2に試乗時に隣にM4が並び何か後ろめたい気持ちになったのも事実ですが、それはMシリーズへの憧れが個人的にあり、M2を純粋なMであると思えなかったからだと思います。
もし320iや440iに乗り隣にM4が止まっても全然別の車なので何も思わなかったと思います(Mへの憧れが無ければの話ですが。)

なのでエンブレムチューンは個人的にバカにもしないですし何も思わないです。
ただ、メルセデスは非常にエンブレムチューンは多いなぁと個人的に思い、BMWは余り思わないです。(アウディもやたらと最近RSが多いですが^^;)

書込番号:21066721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/24 11:06(1年以上前)

>ただ、メルセデスは非常にエンブレムチューンは多いなぁと個人的に思い、


同感です。
結局個人の好みなんでしょうが、、、C63のナンチャッテ仕様にされてしまったC200をディーラーで見ました、しかもそれを新車購入したオーナーは商談時からそのつもりだったようで、二度ビックリです。
メルセデスを新車購入した挙げ句、最初からコンプレックスを抱えて乗るんでしょうかね? ン百万単位のパーツ代&改造費用を掛けても、C200はスクラップになるまでC200のままなんですけど。

まあこういうのは極端な例だと思いますが、S350あたりを新車購入してもS550のエンブレムに交換するようなオヤジは結構いるらしいです。

書込番号:21066875

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/24 12:50(1年以上前)

うーん。
ネットの画像検索でも全然無いですが。あっても古いモノばかり。しかもチェックして行くとエンブレムレスチューンやナンチャッテじゃない写真も多数。

そこまで皆さんがおっしゃっるのですから、W205やW222のエンブレムチューンカーが街中に溢れかえっていて、BMWにはそんな人がいないのでしょうね 笑

探して見つかった画像はS65、しかもやはりW211で古いです。

ま。スレチなのでこの辺で。

書込番号:21067121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/24 13:41(1年以上前)

>miyka_dueさん
探して見つかった画像はS65、しかもやはりW211で古いです。

それはW221といいます。
さすがに関西でも、W211のS65バッジチューンは居ないでしょう笑
ちなみにW221は1世代前で、ふた昔前ではありません。
そもそもS550カブリオレとS65カブリオレのエンジン音の違いさえ分からない人には、M2とM4の違いは分からないでしょうね。

書込番号:21067240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/07/24 14:24(1年以上前)

エンブレムチューンも明らかになんちゃっての場合
ジョークで貼っている方も多いのでは?

まあ
ジョークも確信犯も有りと思いますけど
(エンブレムなんて飾りなんだから何でも良い)

性能が変わる訳でも危険な訳でもないし

昔2代目ソアラだったかエンブレムチューンしにくいように
テールランプにエンブレムが組み込まれていた





書込番号:21067305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/07/25 11:59(1年以上前)

>miyka_dueさん
>Reinhard vRさん
昨日お金も払い無事M4を注文しました。
お二人ともM4どころかBMWも全く関係ないお話のようで(^^;)
AMGでも普通のメルセデスでもスイフトでもどれも良い車だと思いますよ♪
車に乗って楽しめたら知識なんて関係ないと思いますよ!
お二人共、車が好きな様なので楽しい話にしましょう!

書込番号:21069701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/25 12:12(1年以上前)

>sakusakurebnさん

仰る通りですね。
失礼しました。

書込番号:21069726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/25 12:51(1年以上前)

おめでとうございます!

納車が待ち遠しいですね!
私もMは白っていう勝手なイメージなのですごく好みです!

書込番号:21069820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/07/25 15:10(1年以上前)

>miyka_dueさん
AMGとMは方向性が全く違うのでもしかしたらAMGの直接ライバルはアルピナかもしれないでしね♪
Mはラグジュアリーさは全く無いので‥
もう少し内装等ラグジーになればと思います(;_;)
知らない人が見たらただの車高の低い小さいBMWなので‥

書込番号:21070042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/25 15:52(1年以上前)

そうかもしれないですねー。
AMGと違い、アルピナは本体と別ですもんね?

私達に取ってはラグジュアリーな内装って良いですが、走りに振りたい人に取っては、今のAMGのエロい感じというか、ヌメっとした感じはどうなんでしょ?笑

M4は全く乗った事無いですけど、随分前にM3は試乗させてもらいましたよ。ヤナセじゃ無い某ディーラーで。

本当に熱い担当者さんで、私買わないですよ?と言ったのに、メルセデスオーナーさんにこそ、乗って欲しいのがこのクルマなんですよ、と買いもしない客に高速走行も含め40分も試乗会を開いてくれました。

確かに凄い加速とスムーズさ、そして飛ばさなければ、すごくおしとやかでした。

その際に嘘か本当か、アクセル全開走行を一定時間やると、大人しくしなさい!そんなに長く全開しちゃダメ!と、しばらくアクセルが押さえられちゃうモードがあるとか。

本当だったのでしょうか??からかわれただけ??

書込番号:21070114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/27 13:07(1年以上前)

M4購入おめでとうございます!

すでに購入後のコメントで恐縮ですが
M4、D5(ALPINA)、M235i の3台で迷った末、M235i を購入した者です。

検討時にM2はなく、今なら、きっとM2を購入していたことでしょう。
本物の”M”ではないM235iと、M4の試乗(2回程)とでは比較にならないのかもしれませんが
M235i とM4では、エンジンを筆頭に全く別次元の車 という印象。
ベタな表現ですが、M4では「もっと回して走りたい!」気持ちが優先していました。
自分は、通勤を含めた日常使いが目的ということもあり
軽快感や取り回しのよさ、分かりやすさなどでM235iクーペを選びました。

M2のエンジンは、M235iエンジンの系列なのかもしれませんが
試乗した範囲、あくまで個人的な好みでは、M235の方がシットリ濡れた直6の官能を感じ、そこに惹かれました。
2シリーズと、4シリーズでは、車の大きさを含めたパッケージングが違っていますので
上位・下位などの「格」で選ぶか、または、どちらのパッケージが好み、または必要としているか。ですよね。
・・・と言いつつ、やっぱり街中でM3やM4見ると、羨望の眼で見ちゃいますけど(笑)

長くなりましたが
D5とD3ビターボへ数回試乗した限りですが
アルピナとAMGとは、目指すところという意味での方向性が全く違っていて
AMGは、アルピナとMで近いほうを選べといわれたら、Mに近いような印象を持っています。

書込番号:21074539

ナイスクチコミ!0


ki-emonさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/28 11:13(1年以上前)

初めまして。
M4購入おめでとうございます。
私も10年くらいBMWを乗り継ぎ
この3月にM4を購入しました。

最初はM2を買うつもりでした。
長い付き合いの営業さんと話し合った末
我が家にはM4の方がいいのでは、
となりました。

実はM2には試乗してないんですが
日本ではM2のサイズの方が圧倒的に
使いやすいと思ったからです。
スペックはどちらも高すぎて
私では使いこなせないので
サーキットでない限り優劣も比べられないし
エクステリアもどちらもカッコいいし。

なぜM4にしたかと言うと
・ファーストカーなのである程度の使い勝手が必要。
夫婦でゴルフに行く時の積載量
たまに4人乗車が必要
・せっかちな性格でM2の納期が待てない

くらいの車の性能とはあまり関係ないとこでした。


で、都内ではM4に遭遇する事は結構ありますが
M2とは1回しか遭ったことがないです。
その時の率直な感想は、

「やっぱりM2にすれば良かったかなー」

でした。(笑)

書込番号:21076546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/29 21:07(1年以上前)

BMW M2 CS

真の「M2」来ちゃいましたね!
先走ったんちゃいます!?

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170729-10269819-carview/

「M2」好きより(・∀・)ノ!

書込番号:21080098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ABA-LZ44Mさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/01 03:09(1年以上前)

>YasKkkさん
スレ主さんにはM4でいいんじゃないですか?
M2はM4の下位互換と言い放つし、M4に対して劣等感ありありの方でしたから。
正直、手元のM6からM2にダウンサイズしようか(別にM6から見てM4やM2を格下とは思っていません。それぞれいいところがあります)と思っていた矢先にM2をこき下ろされ大変不快に思っていました。

M2 CS はいいですね。M2の中でもこれを候補にしたいと思います。

書込番号:21085257

ナイスクチコミ!10


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/02 22:36(1年以上前)

ごもっともです(゜▽゜)ノ!

書込番号:21089366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/08 11:22(1年以上前)

>sakusakurebnさん

「M2 CS」購入出来たら、アナタの「M4」の
隣に並びたいですね!
○指立てて「ニヤニヤ」したいですね!
まぁ「限定車」なんで、購入出来たらの話
ですけど...orz

書込番号:21101900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/08/08 13:38(1年以上前)

>ABA-LZ44Mさん
>YasKkkさん
返信有り難う御座います。
M2CS良いですね♪
お二人共ですが特にM2に対してこき下ろした覚えはありませんよ(^^;)
M2とM4は車格は違うのにスペックに似通っており悩むと書き込みましたが。。。
なので中指はたてないで下さいね♪
契約してから納車までの間、何故かディーラーの計らいで740e mスポーツを貸して頂いてます。
物凄く静かでハイブリッドのリモート感、狭い路地でもクィックに曲がるのでこれはこれで良い車です。
e65に3年乗ってましたが時代の進歩を感じました。
M4は初回の車検迄で乗り換えるつもりなので今から楽しみです。
YasKkkさんもCX-3からM2CSに乗り換えれたら良いですね♪(お金はちゃんと貯金してますか?)
ABA-LZ44Mさんは僕への書き込みの為にアカウント取得までして頂き有り難う御座います。
ABA-LZ44MさんとYasKkkさんは仲好しなのですね♪

書込番号:21102159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/08 14:42(1年以上前)

>sakusakurebnさん

返信ありがとうございます。

CX-3は売っぱらちゃって、もう手元には
ございません。あしからず。
BMWでは御座いませんが、某輸入車に
乗っております。
金は有りませんが、一度も転職して無いお陰か
信用貸しで某金融機関から、融資されます。
「M2 CS」は抽選に成ると思いますので、
当たったら嬉しいですね!
即金ではとても買えませんので、
いくらかは借金ですけど...orz

あと私「中指立てる」何て一言も言ってませんよ!
○指立てて「ニヤニヤ」するとは言いましたけど。
それとアナタ「M2」乗り、もしくはお好きな方の
「反感」買っている事だけは覚えておいて下さいね!

「展示車で格安」の「M4」納車されたら、
どうぞ3年間十分に楽しんで下さい!

※ 白いMパフォの付いたM4、見掛けられたら
「ニヤニヤ」されると思いますけど(笑)

書込番号:21102275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2017/08/08 14:53(1年以上前)

>YasKkkさん
なぜM2の方から反感を買うのでしょうか???
僕のコメントを全て読まれましたか??
先程もお伝えしたと思いますがM2とM4は車格は違えどスペックが似通っており悩むとの事で質問させて頂きました。
これのどこが反感を買うのでしょうか??

書込番号:21102293

ナイスクチコミ!5


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/08 15:51(1年以上前)

>sakusakurebnさん

日本(日本車含)にコレほどの

扱いやすく、日本で丁度良いサイズ
価格(高いと言われる方も居るでしょうけど)
室内の広さ(一般的な日本人、大人4人座れる)
扱い切れる程良いエンジン
小柄で有りながらマッチョなデザイン

なクルマ有りますでしょうか?
有ったら教えて下さい?

アナタ言いましたよね?
「M2」で試乗の際「M4」に並ばれた時
「残念な気持ちに成った!」って。
正直「カチンっ(怒)!」って来ました。
私から言わせれば「ふざけるな(怒)!」ですよ!
アナタは心の何処かで「M2(M2乗り)」を
バカにしているんですよ(怒)!
「M2」に乗って「M4乗り」にバカにされたく
ないから「M4」買ったんじゃないの?違うの?

アナタは「M4」乗って、隣に「M2」が並んだら
「優越感」浸りたいだけ、なんでしょ?
でなきゃこんなアホらしい質問スレ立てません!

書込番号:21102381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2017/08/08 16:12(1年以上前)

>YasKkkさん
何か勘違いされてると思いますよ。
僕は30代半ばですが、高校生の時に初めてM3を見てM3に憧れてました。
自分で起業し7シリーズ等も買いましたがクーペと言う贅沢品を買える程では無く、いつかは欲しいと思っておりM2ならキャッシュで買えると思い(借金は嫌なので)試乗しました。
昔から知っているディーラーの方も僕がいつかはMに乗りたいことを知っていたのでM2に試乗してもM4が正当なM3の系譜なのでM4にした方が良いと遠回しに言ってました。
その時にたまたまM4が隣に並びこちらはM4を目で追いましたがあちらはM2に見向きもしなかった

と言う話です。
そこでディーラーからデモカーを今までの付き合いもあるので(会社の営業者の保険は軽自動車も全てそのディーラーでお願いしてます。)格安で譲って頂く事になりました。

M5やM6は明らかに僕が憧れたM3の後継では無いので全く興味は無いですがM4には憧れが有りましたが金銭的な事情でM2にしようか(スペック的には非常に近いので)と悩んでいたのです。

特にM2に対して何も思っておらず(見下したりも何も無いです。)なぜM2の人に嫌な思いをさせたのか判りません。。。
自動車は移動目的のみであれば軽自動車で十分だと思いますのである程度、嗜好性があります。
優越感と言われましたがもちろんステータスの部分もあります。(速さだけであればGTRに乗ります)
人それぞれの価値観だと思いますのでそんなに気分を害さないで下さい。
ただ、大きさがコンパクトで日本で乗りやすい等の言い訳でMモデルに乗りたく無かったので。

書込番号:21102415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2017/08/08 16:21(1年以上前)

>YasKkkさん
あと、友人とも話していたのですが、Mモデルに乗りたい、でも価格で妥協してM2やM2CSでももしどちらかを買っていても恐らくM4にしておけば良かったとの後悔は確実にあったと自分でも思います。
そこは人それぞれの価値観ですので本当にコンパクトで安いからM2で良いと思い満足する人もいればよりアップグレードしたいと思う人もいて当然だと思います。
その価値観に対してイライラするようではダメだと思います。
他人は他人、自分は自分で良いと思いますよ。

書込番号:21102432

ナイスクチコミ!3


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/08 18:23(1年以上前)

>sakusakurebnさん

悪いね、付き合わせちゃって...

先ずアナタの境遇、M3への憧れ...
正直、どうでもイイです!

先ずはアナタ、7乗ってる言ってましたね?

アナタでは無いどっかの誰かさんが
Sが欲しいと思っております。
興味本位で7に試乗して隣にSが止まりました。
コッチはガン見でしたがアチラは見向きも
しません...
同乗者も友人も言います
「Sの方がイイ!Sの方が本物の高級車!」
って言います!
7に試乗したどっかの誰かさんは
7に幻滅し結局S買いました...

アナタ7乗りとして、こんな事言われたら、
どう思います?
何も思わない?
なんか思うでしょ?
違う?

あと「M2」に興味無いって言いましたね!
だったら引き合いに出さないで下さい!
M2に在るアナタが作ったスレも消して下さい!
このスレも消して下さい!

このスレ立てて「M4」購入のキッカケになった
レス有りましたか?
俺のような下らねえレスばっかだったでしょ?
結局何の役にも立たず、購入決めたの
ご自身の意志でしょ?

結局は私みたいな、あなたに対して
「嫌悪感」
しか残らなかったスレでしたよね?

私もスレ立てましたが、アナタのように
赤の他人に「嫌悪感」を抱かせるスレでは無い
と思っております!

たまたま、私は意見しましたが、
このスレ見ているのは、私だけじゃ無いはずです!
何人、何十人、何百人下手したら何千人も
見ているかもしれません?

私の意見に否定的な方も居れば、
肯定的に思ってくれている方も居るかも
知れません!

ID消して、とっとと消えて下さい!

宜しくお願いしますm(_ _)m!

書込番号:21102676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ABA-LZ44Mさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/08 22:14(1年以上前)

M2 CS

言いたいことは山のようにあるのですが……

>sakusakurebnさん

>正直M2はM3、M4の下位互換に感じてます。
>M2を試乗させていただいた際、信号待ちで隣にM4が止まりました。M4はこちらに見向きもしなかったのですがこちらは物凄く負けた気分になりました。
>M2とM4は車格は違う

よくここまで貶しておいて「こき下ろした覚えはありません」と言えるものですね。



>YasKkkさん

M3のコンセプトは小さなボディに高性能エンジンを搭載するのが信条。
E30 M3から続くM3クーペの正常進化は間違いなくM2 CSです。
懸案のエンジンもご存知のとおりS55が移植されます。

セールスマンの口車に乗せられてM4を見栄で買う人との論議は不毛です。
ベクトルが全く違います。

書込番号:21103288

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2017/08/08 22:18(1年以上前)

>YasKkkさん
BMWとメルセデスは方向性が全く違い、特にSクラス(後部座席に乗る車)と7シリーズ(運転する車)は全く比較対象になりませんしそもそもメーカーも違いますし。。。
何度も言っている通り同じBMWにてM2とM4は車格は違うのにスペックが似通っているから悩むと言ってます。
ここまではご理解頂けますか?
故に7シリーズとSクラスの比較、M2とM4の比較は全く話が違います。

尚、雇われしか経験したこと無い方に経営者としての資質を問われる覚えはありません。

また、本来M2かM4のオーナーに向けての質問です。(もう一度質問内容を見てみて下さい)
何故かM2orM4オーナーで無い方ばかりが回答されます(^^;)
百歩譲ってM2のオーナーが気分を害し憤慨するのなら判りますがオーナーでない方がなぜ必死で怒ってるのでしょうか??

書込番号:21103300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/09 07:18(1年以上前)

M6もM4もM2も求めているベクトルが多少違うと思います

フィールドが高速道路?サーキット?峠?etc

価格が高額で高出力の方が上位と言えなくはないです

所有目的が違かったり車に求める物が違かってりします

例えばいくらお金が有っても日本の山道が目的ならGT−Rでなく86を選ぶでしょう

しかしSAでGT−Rと86が並べば86の負け感は否めません


M2って他のM4やM6とちょっと目的違うような気がします

初代M3に近いヤンチャさはM2の方が近いかも
今のM3、M4、M6は当時(E30時代)のアルピナに近いラグジャリー感が高いよう気がします

当時(E30M3)は今でいえば911GT3みたいな車のような気がします
スパルタンな度合いとしてはM2寄りのような感じと思います

日本でもWRCで活躍したGC8インプレッサのイメージを踏襲した現WRXはかあんりラグジュアリー
な方向になっています

時代の流れかもしれません


書込番号:21103934

ナイスクチコミ!5


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2017/08/10 20:02(1年以上前)

既にM4を購入されたとのことですが、M2/M4を走らせた感想、下記サイトご参考まで。

http://minkara.carview.co.jp/userid/838521/blog/38204777/
http://minkara.carview.co.jp/userid/838521/blog/33574726/

書込番号:21107409

ナイスクチコミ!16


YasKkkさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/17 00:11(1年以上前)

>sakusakurebnさん
お久、次車候補本命だからだよ、試乗出来る
ディーラーでは殆どしてます!

M3、M4で感じた事は、出足がイイ、アクセルにすぐ反応する、イイクルマでしたよ!
でもデカいんですよね、コレだけは
どうにも成らない!

でもM2は踏めるんですよ躊躇なく。
コレ重要、操れる気がするんですよ、
安心感が在るというか...
大きさもほど良いですし、M4、M3と並べても
遜色無いと思っております!

俺があんたの発言に腹立ってるのは
あんたが「M2」をコケ降ろしている事を
まったく自覚して無い事です!

例え話しますね。

会る男(お前)が興味も無い女子(M2)とデートして、ある日憧れの女子(M4)と別の男がデートしてた!偶々wデートになり、コッチは憧れの子にガン見。向こうの男は見向きもしない(M2に)!
そら残念思うのも当然でしょう!
それから紆余曲折し憧れの女子とデート出来た!
そいつは言う「あの子何てホント興味なかった」と...
しかしながら第三者(オレ)は興味が無かった子(M2)の
事が大好きだった!
オレは思った、興味も無かったら最初からデート(試乗)なんてするなよと、公の場で発表なんかするなよと!

コレで理解して頂け無ければ、私諦めます!

その代わり、何ナンバーか知りませんが、
「展示車の安モン」を買い叩き、
「Mパフォ」付けた
「白い M4」見かけたら
後ろ指、指して上げます!

並走して並ぶような事が会ったら、
思いっきり中指立てます!
後ろ着いたら、煽り捲ります!
前に着いたら超徐走してやります!

なぜかって?お前の言う事全然理解できねえし
上から目線でモノを言う、そういう奴
大っ嫌いですから!

と云う訳でココには二度と現れません、
約束しますm(_ _)m!


書込番号:21122526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/30 17:01(1年以上前)

>YasKkkさん
まあまあ。
自分の好きなクルマ、扱き下ろされていい気分の人はいませんよね。

でも、所詮他人の感覚なんです。自分が好きで気に入っているからといって、世界中の人に気にいって欲しいでしょうか?

私は、自分が良ければ、他人がどう言おうが別に良いです。その方が精神衛生上も平和です。

書込番号:21156656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/23 21:21(1年以上前)

はじめから、馬鹿にしている質問なのですから、そのままの流れです。
車は一流でも、乗る人が相応しくないのは、一番かっこ悪いですね。

書込番号:21222875

ナイスクチコミ!7


MORKS.7さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/27 05:55(1年以上前)

スレ主さんとは全くの別人ですが、MY2017 ミネラルホワイト Mパフォパーツほぼ全部乗せのM4コンペティションパッケージに乗っています。
展示車等を買った訳ではなく、購入時に自分で選んで付けてもらいました。
都内をしょっちゅう走ってますが、スレ主さんと間違えて私に中指立てたり、煽ったりしないで下さいねー(^^;;

書込番号:21544701

ナイスクチコミ!1


EMPRTさん
クチコミ投稿数:13件

2018/03/15 14:08(1年以上前)

かつてE46M3に乗っていたので立場的に微妙ですがコメントさせてください.
E30M3は衝撃的で,当時大学生でしたが,究極の3シリーズの登場だ,と思ったものです.BMWはE24の635CSiがビッグシックスを売り物にしてBMWの直6が有名になったようですが,初代M3は直4であって,ワタシ的にはBMWは直6よりも直4です.したがってE46M3はちょっと違うのと低速トルクのなさには辟易でしたね.直6で8000回転以上回さないと最高出力が出ないってのも変ですが,まあ,演出的にはいいですけどね.でも新車で買って,使ってみて思ったのは,「値段ほどでもないし,嘘くさいな,イメージ戦略に騙されたな」でしたね.簡単に言うと,気に入りませんでした.そう思うと直噴ターボになってからはトルクがあって良くなりましたね.
たしかに若い頃はクルマをそのグレードで見下したり,見下されてるのではと思うことがありましたね.そのくらい自意識過剰にさせる存在ですよね,クルマってのは.調べれば値段がわかるわけですから.でも無理して買ったのか,ディーラーの営業が勧めてきたから,まあ税金対策上ちょうどいい値段だから買ったのかまでは,パッと見ではわからないですけどね.でも以前ガススタンドで給油しながら周りをキョロキョロして『俺,M4に乗ってんだよね』アピールする人を見かけましたが,あーゆーの恥ずかしいですね.
年を取って,クルマも服も住居も家具も,全て自分が満足していればそれでいいと思うようになりましたね.人目を気にするのは...若くていいな.と思いました.

書込番号:21677399

ナイスクチコミ!2


EMPRTさん
クチコミ投稿数:13件

2018/03/15 14:18(1年以上前)

追伸です.
若いからではなく,負けず嫌いな性格ということならば,若くして起業されておられるようなので,きっとこれからはもっと発展されることと推察いたします.これからも憧れのクルマをゲットして素敵なカーライフをおくられますよう!

書込番号:21677420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

やってしまいました。

2014/04/10 00:09(1年以上前)


自動車 > BMW > M4 クーペ 2014年モデル

オーダーを3月下旬に行い、手付けも打ってしまいました。
ディーラーさん曰く最初のオーダーは6月納車分で全国合計10台程だそうです。
雑誌等に載っていたコンペティションパッケージの事が気になりドイツ本国等のホームページを
片っ端から検索してみたのですが、どの国のオプション表にも記載が無く、
コンペティションパッケージが選択可能になるのはかなり先かと考えオーダーに踏み切りました。
そのせいか初回分にはきっちり乗り遅れて下手すると2015年モデルにずれこむかもとの事でした。
LHのMTで、カラーはオースティンイエロー、内装はフルレザー等を選択。
カーボンセラミックブレーキと19インチホイールの組み合わせ、さらにアダプティブMサスも付けました。
ほとんどデモカーと同じ装備になっちゃいました。
今回のモデルチェンジでLHのDCTが割愛されてしまったので、久しぶりのLHとなります。
このため転売等を考えていた現在使用中のE92M3のLH、DCTはほぼ残留決定です。
ああ維持費が余計掛かりそう。

余禄ですがお世話になっているディーラーさんでは申し込み時に10台ほどのオーダーを受けていて、
半分くらいがMTをチョイスされているそうです。因みにイエローも半分くらいだそうです。
またカーボンセラミックブレーキは3割ほどの受注だそうです。
ブレーキ泣きが酷いとのことでかなり念を押されましたが、今回はバリバリの車にしようとあえてオーダーしてしまいました。

いつ来るか分かりませんが待ち遠しいです。

書込番号:17397766

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/10 08:20(1年以上前)

顔は笑ってますが、後悔されてるんですか?

書込番号:17398444

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/10 10:28(1年以上前)

>やってしまいました

意味が分からない‥。「やりました」なら分かるが‥。

書込番号:17398735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/10 20:41(1年以上前)

ズバリ、この場合の「やってしまいました」は調子に乗って買ってしまいましたという意味でしょう!
喜びも大きいけど不安もあるといったとこかな?

書込番号:17400243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/10 22:46(1年以上前)

↑ 説明しなくても‥ 皆さん分かっていますよ (笑)

書込番号:17400774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/27 10:06(1年以上前)

追伸です。
最近続々と納車の報告が散見されるようになしました。
つい先日ディーラーさんより連絡があり、世界的にカーボンセラミックブレーキの受注が殺到しているらしく
オプションをキャンセルすれば結構早い納車が見込めるそうですが、このままでは早くても年末、最悪年明けかもと
言われてしまいました。まあ先代のM3もまだ快調ですし気長に待とうかと思っております。

結構人気があるみたいですね。

書込番号:17774995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 09:31(1年以上前)

おじゃまいたします。
憧れのM…いつかは(何とか)のCMではありませんが
夢ですが所有したい車です。

恥ずかしながら、先日X3のディーゼルMスポを
妻が購入しまして、なにせ(Mスポ)なんちゃって
Mなんですねこれがトホホ

最初にガソリンモデルを購入し、営業マンの
セールストークに乗らされ初車検の前の乗り換え、
少し長く乗るならM4を考えれば良かった…

何せ妻がSUVが好きで、X5も見ましたが
都内で乗るには、大きいと見送りして
せめて6気筒モデルにしようと耳打ちしても
営業マンのこれからは、ダウンサイジングの
4気筒のターボなど燃費がどうのと言われ
購入…
結局、車検前に買わせようと、語弊がありますが
話しに乗ってしまったんですね

安い買物じゃないのに、あ〜M4
ディーラーに車検の為置いてあった一台
美しかったです。
愚痴りました、長々と長文失礼いたしました。
素晴らしいカーライフを…

書込番号:18656990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「M4 クーペ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
M4 クーペを新規書き込みM4 クーペをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

M4 クーペ
BMW

M4 クーペ

新車価格:1504万円

中古車価格:301〜2294万円

M4 クーペをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

M4クーペの中古車 (全2モデル/112物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

M4クーペの中古車 (全2モデル/112物件)