


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック]
今まで多数のドライブを使ってきましたが、大体1年くらいでおかしくなります。
(ヘビースモーカーというのもあるんですが。)
ある当時、ドライブ部分がパイオニアが一番ともてはやされてた高級内蔵ドライブを使ったこともありますがそれでも同じく1年ぐらいで壊れました。←ここまではBDドライブがなかったDVD時代。
今は中古で買ったBDドライブを2台積んでます。
よほど怪しげな販売品でなければ新品でも中古でもどうせ同じぐらいに壊れるだろうと、今は中古で買ったBDドライブを2台積んでます。(SW-5583とBRD-SH8B)
BRD-SH8Bのほうはここ最近に駄目になりました。リード、ライトが正常にできないようです。レンズだけの問題ではなさそうです。いわゆるガタが来たような感じ。(こっちが残って欲しいのにw)
紙巻タバコが値上がりしてから今はキセルで1日、携帯灰皿に詰め込んだぐらいの量しか吸いませんがそれでも約1年ちょいでBRD-SH8Bはおさらばです。
耐久性があるならBDR-S09JBKに魅力を感じますが、どうなんでしょう?
2014年3月に発売したみたいですし、経年変化は出せないでしょうが、購入してからディスクを擦るかすかな異音が聞こえたり、クランバーがディスクを銜える精密さにかけるとか、レンズが痛みやすい、その他不安に感じたことってありますでしょうか。
それらを参考に3年持つと判断できればこの価格でも十分ペイして御の字なので購入の参考にしたいです。
ぜひお答えいただければ幸いです。
もし購入したらお礼に自身の使用感をここにレポートすることで他の方の参考になればと思います。
書込番号:17951260
1点

かなりの,ヘビーユーザーと お見受けします。
PCパーツの中で,回転部分やデーター検出装置が丸裸なのは,
これらドライブぐらいでしょう,挙げ句,清掃し難さも際立っている・・・
小生は,BDと DVD ドライブを別々に使用しています。
今時,所謂初期不良以外一年足らずで不具合の出る物は少ないかと。
3年も使うと飽きてきませんか???
耐久性もさることながら,雰囲気の改善???
爺の戯れ言!
書込番号:17951392
2点

使用感を聞きたいのですが、どちらも関係ありませんね。
いま使っている人の誠実なコメントをお願いします。
新しいBDドライブの購入の参考にしたいので。
カセットテープでデータを読み込んでいた時代から、俺はPCで遊んでますので下らん突っ込みはイラン。
書込番号:17958243
1点

聞いても無駄ですね。
数年使って初めて判るものです。
防塵機構も埃には強くても煙には意味がないでしょうし、そんなに他と変わらないのではないでしょうか。
書込番号:17961406
3点

文解能力がないのかな?それとも荒らしなのかな?
「2014年3月に発売したみたいですし、経年変化は出せないでしょうが、購入してからディスクを擦るかすかな異音が聞こえたり、クランバーがディスクを銜える精密さにかけるとか、レンズが痛みやすい、その他不安に感じたことってありますでしょうか。」
聞きたいのは使用していて耐久性に不安を感じることがないかです。
見ているとこのドライブを使っている様子もなさそうだし。
ここは2ちゃんねるじゃないと思うんだけど??
呆れた連中だ。
書込番号:17962232
0点

>購入してからディスクを擦るかすかな異音が聞こえたり、
BRXL-PI15FBS-BK(中身はパイオニアBDR-208MBK(XJBK)だそうな)から変更
音はすごく静かです
>クランバーがディスクを銜える精密さにかけるとか、
最新設計なので大丈夫かと(反省を踏まえて改良してると思うから)
>レンズが痛みやすい、
そんなのわからん
>その他不安に感じたことってありますでしょうか。
BDR-S08Jは日本製
この製品は中国製に変更だったので・・・(やはり日本製の方が安心する)
でも煙の中で使用して3年持つかどうか誰もわからないと思う
書込番号:17963815
6点

他の製品が1年で壊れる環境や使い方で、本製品が3年持つか判断したい
と読めるからかと・・・
書込番号:17963853
4点

>購入の参考にしたいです。
商品名で検索して
レビュ−でもあれこれ見てください
中国製だってこと以外大体悪いこと書いてないとおもうけど
ここに書くより探した方が早い・・・発売して大分たってるし
レザ−のへたれは誰かじゃないけど使ってみないと・・・
書込番号:17963865
4点

「sku89」さん、誠実な返信ありがとうございます。
レンズを聴くのはおかしかったですね。
軽率でした。すみません。
ありがとうございます。これだけでもだいぶ参考になります。
実際に使ってる人の使用感は。
そうですね。中国製というのは少し不安ですね。
考慮してみます。
せめてタイかインド産だったらなぁ。あまり詳しくは分かりませんが。
そして、「ヤス緒」さんもありがとうございます。
そのとおりです。
けっして他人に持つ年数を聞いてるのではなく、あくまで自分で判断して3年はもってくれるかなということです。
いまでも稼動内蔵DVDドライブは2台持ってますし、PCには常に2台のドライブを積んでます。壊したドライブは10台前後はイッてるんじゃないかな。ヘビーゲームユーザーでNoCDは使いませんし、違法だし。
連続使用で過熱しているときなんかもう一方に切り替えられますし、いざというときに金ない! 壊れた! にならずに済みますしw
いまはDVDやBRを見ることが多いです。
今の時代はもうテレビは無駄なものと感じてモニタにTVチューナーをくっつけてTVは妹にやってしまいました。自分用のTVが欲しいそうで。
お二人ともありがとうございました。
この質問はこれで解決済みとします。
ありがとうございました。
オマケ
煙管は1日中プカプカやっても、しょうゆの小皿に軽く一盛りくらいの量ですよ。
それ以上は舌が壊れますw
1カ−トンで16-18日は持ちますし、紙巻と感覚がぜんぜん違います。
紙巻きタバコの値上がりでこっちに移行しましたw
書込番号:17965051
0点

>購入してからディスクを擦るかすかな異音が聞こえたり 以下略
異音等があれば単なる初期不良でしょう・・・
パイオニアのデスクトップ用だけで
BDR-205
BDR-S06J-KR
BDR-207JBK
BDR-S08J-BK
BDR-S08J-KR
BDR-209XJBK
BDR-S08JBK
と購入しているが、そんな代物は見たことが無い。
そもそも消耗品に耐久性を求める時点で論外。
高級機(?)でも保証期間は標準的な1年間なので、安いドライブを購入して使いつぶすことが望ましいと思う。
静音・防塵性の差以外はバルク品と大差ないので、拘りが無ければ比較的安価なバルク品で十分でしょう。
書込番号:17965948
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





