


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック]
よろしくお願いします。
この製品を検討していますが、iTunesで音楽CDをPCに取り込む際にの取り込み速度(○○倍速)と表示されるか教えて欲しいのですが。
最近購入した製品は、スペック上は48倍速読込と記載がありながら、実際2倍速でしか取り込めず、アルバムCD1枚取り込むのに10〜15分掛ってしまいました。
なので、音楽CDの取り込みをiTunesでの取り込み倍速を教えてください。
書込番号:18011838
1点

itunesでcd読み取り時のエラー補正を設定すると遅くなることがあるよ。
そっちを見直すのと、電源やsataケーブルも確認を。
書込番号:18013924
1点

クアドトリチケールさん
ご回答ありがとうございます。
以前より使用している内蔵Blu-rayドライブが接続されていたポート、同じSATAケーブルを使用して差し替えて試してみましたが、既存のドライブでは20倍速以上出ていますが、BRD-SA16Xでは2倍速程度しかでませんでした。
中身のドライブがLG製のBH16NS48で、そのドライブの機能にSilent Play機能というメディアの読込の際には回転速度を落として静音性を優先させる機能がついており、勝手に静音性を重視させられるので遅いみたいです。
また、手動で変更する事もできない仕様になっているようなので、どうする事も出来ませんでした。
なので、次に購入する時は、そういった事が無いように事前に調べたいと思い質問させていただきました。スペック上40倍速・48倍速と記載があっても実際はそんな速度は出ないと私も承知の上ですが、2〜3倍速しかでないと明らかに誤表記だと思います。
1枚のアルバムCDをPCに取り込むだけで10分から15分程度掛ってしまいます。
お手数ですが速度の方を教えていただきたくお願いします。
書込番号:18014095
0点

BDR-S09JBK の ホームページ(http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s09j/spec.html)
の仕様 には CDの読み出し速度の記載は無く。
LG製品 仕様には,こんな表示が,
CD-ROM 20-48x(CAV)
CD-R 20-48x(CAV)
CD-RW 17-40x(CAV)
CD-DA DAE : 17-40x(CAV) / AudioPlay : 4.3-10x(CAV)
BD-ROM/R/RE(SilentPlay) SL/DL : 2.5-6x(CAV)
BD-ROM (SilentPlay) SL/DL : 2.5-6x(CAV)
BD-R/RE (SilentPlay) SL/DL : 2.5-6x(CAV)
DVD-ROM/±R(SilentPlay) SL/DL : 2.5-6x(CAV)
CD-ROM/R/RW(SilentPlay) 10-24(CAV)
から,48倍速はCD_ROMかCD_R辺り・・・
BDR-S09Jも余り期待が持てないかも。
書込番号:18015287
1点

itunesの設定を変えてみたらと書いたのだが?
書込番号:18017162
0点

クアドトリチケールさん
前にも書きましたが、既存のドライブと同じ設定で試したので本来は同等程度が出なくてはおかしくありませんか?
スペック上読込速度が10倍速などと記載があればこの速度でも当然かもしれませんが・・
沼さんさん
>BDR-S09Jも余り期待が持てないかも。
速度は40倍速でるとはでるとは全く思っていません。
せめて、15倍速以上は出るか確かめたかったのです。
書込番号:18017342
0点

標準設定では多分速度制限ありです。
アドバンスド静音モードを解除すれば、改善される見込みはあると思います。
書込番号:18031262
1点

試してみましたが、既定の設定でMAX30.6xでした。99年制のCD。
もう全くCDを購入しておらず、若いときに買ったすぐ手に取れる場所にあるCDでテストしました。
CDの質にもかなり左右されるようです。
95年のインディーズレーベルCDはMAX22.2xで、一曲目は4.7xでした。22.2xまでは完全にドライブ動作音は無音です。
最近のであれば30.6x以上は高い確率で出るのではないでしょうか?
書込番号:18074589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





