BB-SW175A
- 1280×720(16:9)、1280×960(4:3)で30fpsのモニタリングを実現するHDネットワークカメラ。
- JPEG方式に加え、圧縮率の高いH.264方式にも対応。利用目的に応じて、2種類の通信方式を同時に使用することができる。
- ワイドダイナミックレンジ機能により、明るさを補正して撮影。顔検出機能と組み合わせることで、画像の顔部分を明るく見やすく補正する。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2022年11月17日 16:04 | |
| 0 | 2 | 2021年8月30日 12:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW175A
いつの間にか、Windows11で機器設定画面が動作不能になっていました。
EasyIpSetupの機器設定ボタンでは、設定にならず。信頼済みサイト登録や、ローカルイントラネットに、カメラのアドレスを追加してもダメで悩みました。なんとかEDGEでも設定可能になったので、方法を投稿します。
IPアドレス/admin/
ユーザ名・パスワード入力
設定画面が出る(操作不能)
右上「・・・」メニュー
IEモードで再読み込みする
ユーザ名・パスワード再入力
アドレスバー左「e」マーククリック
次回このページをIEモードで開く 「ON」に
完了
1点
ありがとうございます。
折角、購入したのに、設定ができず途方に暮れていましたが、
うまく設定画面が出てきました。
本当に助かりました。
書込番号:25013792
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW175A
この機種では、基本的に、録画は内部メモリかSDカードに保存されます。
初期設定などは、パソコンを使った設定になり、普段の運用もパソコンからです。
一応、スマホからも利用できますが、機能はかなり制限されます。
一般ユーザーが使うには、ちょっと敷居が高い感じですね。
今時のスマホ主体の安価な製品選ばれた方が間違いないと思います。
書込番号:24314038
0点
この製品はどちらかと言うと、業務用の設備カメラです。
初心者が簡単に手を出す製品では無いです。
用途次第ですが、同じパナソニックなら、取り合えず下記など検討された方が良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001304292/
https://kakaku.com/item/K0001023705/
書込番号:24315011
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







