D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

D4Sの色味 紫陽花

2023/06/06 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

当機種
当機種
当機種

色々、D4sのホワイトバランスで色味を気にされる投稿を見ましたが、肌色ではないので花の色でそんなには気になりませんが・・・
紫陽花を撮りました。

今日は撮りに行く前に、F値22でセンサーの汚れやホコリを確認したら、点・点・点と各所にホコリが付着。
センサーをクリーニングし、ミラーもピカピカに。

いくら、気を付けててもホコリはすぐに着きますね。

特に乾燥して静電気帯びると吸い付くように付着。
レンズ交換しなければ、いいのですが。

少し珍しい紫陽花を、撮ってみました。

書込番号:25290181

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/06/06 15:34(1年以上前)

こんにちは

>D4sのホワイトバランスで色味を気にされる投稿を見ましたが、肌色ではないので花の色でそんなには気になりませんが

さすがに花の色が変わるほどWBがくるっていたら、それはもう故障でしょう。笑
D4sではなくD4は肌の色がおかしいと話題になりましたね。

D4sは、その辺改善されたのではないでしょうか。

書込番号:25290242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2023/06/06 19:29(1年以上前)

>kyonkiさん

そうですね。D4ですね。
改善されている部分は公開されていませんでしたが。

白が黄色み、つまりホワイトクリップ109%の調整を境にKNEE(ニー)機能が完全にホワイトではなかったのか?
疑問に残ります。

明るさのレベルにもよりますし、白い花でもレベルが高ければ黄色ぽくなるのはそこが原因なのか?

と思いいD4sもアンダー気味に撮るほうが無難なんでしょうね?

デジタル一眼レフは、クリップ109%なのかも気になります。

肌色でもどの肌が基準とされているのか?知りたいと思いますが、それぞれ企業秘密でしょうね。


書込番号:25290567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコン BS−2 ほしい

2023/05/10 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

ニコン BS−2 [アクセサリーシューカバー]
入手先ないですかね??

オークションは高額です🥲

書込番号:25254908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/10 19:22(1年以上前)

BS-3はD4sに使えないのですか?

書込番号:25254925

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/10 19:48(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

BS-2は3,500円で出てますね、オークションに。

既に終了してるとは言え高すぎますね。
まあ、出品者は売れなければ再度出品と考えてるでしょうから値下げはないと思いますが。

BS-3も装着可能には思いますが、販売終了してないようですが在庫が無いようで納期3か月とかなってますね、キタムラは。
ヨドバシは予定数終了になってますが。

D6などが継続されてるので終了するには早いと思うので販売再開されるとは思いますが、長く続くとは思えないので出たら数個購入した方が良さそうには思いますが。

書込番号:25254952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/10 19:50(1年以上前)

with Photoさん
BS-3は販売されていますよ

書込番号:25254956

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/10 20:41(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

返信ありがとうございます。

ヨドバシでなどで販売してますね。

ニコンのサイトで確認したら2016年発売のが旧製品で終了、2023年発売が現行のようですね。
部材変更とかなったんですかね。

検索の仕方で旧製品が表示されたり、現行品が表示されたりして判りにくいですね。

書込番号:25255032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/10 21:00(1年以上前)

別機種

>まる・えつ 2さん

こんな感じです
BS-3。 

寸足らず。横からシューが露出しています。

書込番号:25255059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/10 21:14(1年以上前)

>with Photoさん

そうなんです。皆さん、大勢が見てるはずです。
たかがシューカバー されどシューカバーです...

ニコン運営さん
旧機種のオプション部品、再販お願いします。
修理もサービスも日本の技術の素晴らしさ!凄技を!!
何よりユーザーを大切にしてくださいませ。
よろしくお願いします

書込番号:25255077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/10 22:43(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

返信ありがとうございます。

装着できても隙間が生じるんですね。
これだと無いより良いって感じでしょうか。

とりあえず雨の日などはBS-3装着して凌ぐしかなさそうですね。

書込番号:25255209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4105件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/11 11:41(1年以上前)

シューカバーはもとより10ピンカバーやシンクロカバーも無い見たいですよ。無くても良いとはいう物の、どのカメラにも汎用的に使えるのだから、これ位は継続販売してほしいですね。僕の撮影ではアクセサリシュー使うことは無いので、無くすと嫌だから、薄手の両面テープで止めてます。

書込番号:25255601

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 14:44(1年以上前)

eBay(https://www.ebay.com/)で検索したら、フランスに新品在庫があるようです。
しかし、送料込みで約4,000円(!)。

オークション出品者の値付け(3,500円)は、この辺りを念頭にしたものかもしれません。

いずれにせよ、もともと500円くらいの商品ですから、べらぼうですね。

書込番号:25255824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:01(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>993C4Sさん

初めてまして

時々ここのアプリで注文しているのですが、今回も
注文しました。
いつ届くか?わかりませんが... 中国発送ですから....

https://m.ja.aliexpress.com/item/32535908243.html

外部リンクですが貼っておきます。

以前もNikonのD一行シリーズの液晶画面やセンサーユニット・シャッターユニットなど部品交換を取り寄せて修理した事があるので、届かない‼️という事はないと思いますので気長に待ちます。

消耗品や経年劣化部品特にゴム製パーツはコピーだと思いますが、
無いよりはいいかなと思って注文しています

元々、日本製の部品はほとんどありませんからね(^_^*)

書込番号:25255963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:23(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

数年前に出張ついでに愛知県名古屋市栄の「トップカメラ」さんに行き、中古カメラが大量に販売されているお店があります。
そこに中古品ですが10ピンキャップ大量にありました。私も10個ほど予備として買いました。
ある所にはあるんですよね。

書込番号:25255990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 17:36(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

こんにちは。

僕もこのサイト使ったことあります。

数か月前にターミナルカバーセット(10ピンカバーとシンクロカバーのセット)を買いました。
送料が安いのはいいのですが、注文してから手元に届くまでにかなり時間がかかり、忘れたころに届きました。

書込番号:25256008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/05/11 17:50(1年以上前)

>993C4Sさん
お返事ありがとうございます。

皆さん同じ考えですね。
 
ここのサイトは、ニコン系部品の品揃えはすごいと思います。
ニコンのサポートもほとんど終了してしまい、古い機種の修理もできないとなれば、
自分で修理される方が多いのか?
部品取り寄せて修理屋さんに修理してもらうのか?
わかりませんが。

とにかくユニークな部品もあり、品揃えが流石の中国サイトだと思います。

格安送料となれば、船便輸送にて月日が掛かるのでしょうね。

書込番号:25256023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


993C4Sさん
クチコミ投稿数:375件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2023/05/11 18:48(1年以上前)

>なんなんぬんぬんさん

僕が買ったターミナルカバーセットは、当然ながら純正品ではなく、安っぽいコピー商品でしたが、商品価格も送料も安かったので不満はありません。
「ないのは嫌だけど、あればとりあえずOK」というパーツですから。

ご指摘の通り、輸送は船便(おそらくバルクのコンテナ船)だと思います。
でも「すぐに手元に来るけど、確信的な不当プレミアム価格の商品」よりは「手元に来るまでに時間はかかるけど安価な商品」の方がいいですよね。

書込番号:25256088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろ、ネモフィラも終わりかな

2023/04/17 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件
当機種

先週、D200を持ってネモフィラが満開な写真を掲載させていただきましたが、今日はD4sで撮影してきました。

まだ、綺麗に咲いているのですが所々根倒れや、踏んだ形跡が至る所にあって雰囲気が変わっていました。

公園管理の方が一生懸命、お手入れしていただき一面綺麗な絨毯でしたが、少し残念。

まだ元気な姿の花達も残っていましたので、アップします。

綺麗な色の花は癒されますね

書込番号:25225691

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/04/17 23:17(1年以上前)

>akiyuさん

こんにちは。

柔らかい青というか水色の
美しい花に癒されますね。

書込番号:25225900

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/18 00:05(1年以上前)

別機種

D40Xで撮影

>akiyuさん
>とびしゃこさん
綺麗な写真ですね
美しい物は心を豊かにします
長崎でもそろそろ終わりかけてますが
健気に咲いています。
機種違いですがネモフィラの写真をUPさせて頂きます。
D40Xで撮影したものです。

書込番号:25225929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2023/04/18 18:25(1年以上前)

別機種

お花畑だと水色の品種が定番だけども

個人的にはペニーブラックという黒に見える濃い紫の品種が一番好き♪

D50&シグマ28/1.8U

日付の設定し忘れたけど撮影は今日です
僕の育ててる花

書込番号:25226833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/10 18:55(1年以上前)

綺麗ですね。
私もD4s 現役で使用しています。
久々に撮ってみようと思います

書込番号:25254892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

伊丹空港トライ

2023/02/11 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

教えてください。
近々、伊丹空港の鉄板写真を狙いに行こうと思います。
夕方・夜をメインに検討中。

千里川河川敷 / 千里川土手です。

ネットには色々アドバイス等も記載されて、素晴らしい写真も掲載されています。

カメラはこれとDf(予備)ですが、D4sのみも視野に。
一人でチャレンジですので、沢山機材を持って行く訳にも行きませんし、トイレ休憩も無しの覚悟で現場も離れない事も考えて機材管理の事など色々考えていました。

三脚4段・レンズ70-200もしくは 80-400 を検討。
脚立。
駐車場から荷物を持って行く距離などは何となく情報はわかります。

遠出にもなり初めての場所です。

色々アドバイス頂けたらと思い書き込みしました。

撮影ポジションは河川前側? 奥側?
雨だと撮りにくいですかね?
滑走路が光って綺麗になる?

些細な事でも何でも構いませんので、情報共有してください。

D4での皆様の伊丹空港写真も見せて頂きたく書き込みしました。
アドバイスよろしくおねがいします



書込番号:25138257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2023/02/11 20:10(1年以上前)

>akiyuさん

 年に2〜3回ですが、千里川に行くことはあります。

>撮影ポジションは河川前側? 奥側?

 B滑走路延長付近で三脚使用するなら千里川左岸側(奥側)です。右岸側で大型三脚を使用するのはタブーです。奥側で大型三脚を構える方々の邪魔になるので、下手をすると右岸(奥側)で撮影する方から罵声を浴びせられます。

 キヤノンユーザーですが、カメラは2台持参します。1台は超望遠で三脚に装着、もう一台は70-200F2.8や明るい単焦点で映り込み狙いの流し撮りですね。

 ちなみに雨の日は、アンコリが滑走路に写り込んで輝いたり、ベイパーが出たりして面白いです。

書込番号:25138450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2023/02/11 20:27(1年以上前)

>akiyuさん

 申し訳ないタイプミスです

× 下手をすると右岸(奥側)で撮影する方から罵声を浴びせられます。

〇 下手をすると左岸(奥側)で撮影する方から罵声を浴びせられます。

書込番号:25138471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2023/02/11 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

夕方

タイミングが良ければ

>akiyuさん
こんばんは♪三脚をセットするなら奥の方がいいかな?
天気が良い日は常連さんが沢山来てるので話しかけて仲良くなれば次に降りて来る機体とか教えてくれますよ♪
トイレにも行けるかも?


メーカー違いですけど、こんな感じ!!って写真を貼ります。

書込番号:25138763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/12 07:34(1年以上前)

>遮光器土偶さん
情報ありがとうございます

暗黙の了解で下手すると罵声が飛び交うんですね。
マナー?
ルール?
を守らないと行けない件承知しました。
知らないとは言わせない感 心がけておきます。
楽しく撮りたいですね。

カメラも2本を使い分ける方が色々狙うことできますね。3月にチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:25139070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/12 07:42(1年以上前)

>カメキューさん

正に二枚目を今回、狙ってます。
素敵ですね。天気も良く空気透き通る奥行き感もいいですね。
機種違えど、自分だけの写真ですので宝物ですね。
羨ましいです。

夕刻の飛行機もシルエット感素敵です!
三日月の中の飛行機!バーナーの熱が三日月を揺らす光景。タイミングですね。 

どれも宝物映像ですね。ありがとうございます。

勉強になります。

書込番号:25139077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2023/02/12 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種によっては「練炭」が撮れます

雨上がりならこういうカットもあります

小雨の中、動翼部から少しだけベイパー曳いてます

右岸(手前側での大型三脚が駄目な理由)

>akiyuさん

 キヤノンですし、何が鉄板か知りませんが、一応私も撮影経験がある証拠に下手なカットですがアップしておきます。
 一枚目は、APS-C機を三脚利用で使用した物、焦点距離400ミリ(フルサイズ換算640ミリ)ですが、「練炭」と呼ばれるエンジンの発光現象が写ってます、このケースでSS1.6秒です。
 二枚目は雨上がりの水たまりを利用した映り込み。
 三枚目は70-200F2.8、SS1/60の手持ちですが、小雨で湿度が高いので、動翼部から少しですがベイパーがでて、尚且つ衝突防止灯(アンコリ)が濡れた滑走路を照らしてます。
 四枚目は、注目して欲しいのは手前の親子。ただ立ってるだけで、構図によって頭が写ります、当然、脚立を使うような三脚を立てれば滑走路や機体に被ってしまうことが想像できると思います。分かってる方は左岸(奥側)に三脚を立てますが、そのことを考えることができない方は大顰蹙で罵声が飛ぶことになります(まあ、名物おばちゃんがいれば、その前に注意されるでしょうが・・)。
 

書込番号:25139091

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:335件

2023/02/12 08:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

写真1

写真2

写真3

写真4

先ず、撮影ポジションですが、前側の方、(滑走路に近い方)私等は北側、山側とか言いますが、こちらはカメラマンも居ますが、家族連れ等、写真目的ではなく普通の見物客も多く、特にセンター付近は混み合います。対して川を挟んで奥側と表現されている側の土手。私等は南側とか海側とか言いますが、こちらは比較的カメラマンが多く居ます。
千里川土手は、昼間は割と人は少ないですが、夕方からカメラマンが多くなり、特に南側の土手のセンター(飛行機が真上を通る場所)付近から三脚を立てる人が多いので、南側の土手から撮る場合は早めに三脚を立てて場所取りはしておいた方が確実ではあります。この南側のセンター付近は比較的地面が高いので北側の土手に居る人の頭が写らないように撮りやすい場所ではありますが、持って来られる機材がフルサイズボディに100-400でしたら、離陸前の機体を写す場合、確実に北側の土手の人々は写りますので、どちらかと言えば、北側の土手から撮った方が良さそうに思います。
夕方からとの事ですが、冬場は日が沈む位置がクリーンセンターの建物の少し左側になりますので、夕日絡みの写真は撮りにくいです。(写真1) 山の方に日が沈むのは夏場になります。(写真2)
千里川土手にはトイレは無く、屋根のある所もありませんので雨の日は、ほとんど人はいません。私は雨の日の千里川にも行った事ありますが、舗装していないので長靴は必須です。でもお勧めはしません。作例をさがしましたがデータが膨大でみつかりませんでした。代わりに雪の日の写真を張っておきます。(写真3) 雨の日はスカイパークから撮るのが一般的ではあります。
私自身は写真趣味というよりは飛行機趣味なので飛行機自体をガッツリ撮りたく、フルサイズよりも望遠力重視でAPS-C機をメインにしていますのでD4は持っていませんが、千里川土手は広角レンズでも飛行機が撮れる場所だったりします。(写真4
) ので、大いに楽しんでください。

書込番号:25139093

ナイスクチコミ!7


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/15 18:23(1年以上前)

>カメキューさん
情報ありがとうございます

仕事で立て込んでおり返事遅くなりました。
色々参考になります。

色々チャレンジしてみます。

書込番号:25144390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:3件

5月8日にヤフオクで某カメラ屋さんから中古D4Sを購入。
基本機能は問題ありませんでした。多分?
また、WT−5をYahooショッピングの某カメラ屋さんから購入。
Nikonの説明書WT-5WCG_(Jp)01.pdfを元に、WT−5をD4Sに接続して、説明書通りに設定してもD4SとiPadAir4が繋がりません。
接続方法は、アドホック接続です。
説明不足は補足いたします。
状況は写真を添付しています。
WT−5をお持ちの方で、原因等分かる方ぜひご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24742694

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/05/12 18:43(1年以上前)

機種不明

D4Sの設定といPadAir4のブラウザ表示画面です。

写真のアップロードに失敗しましたので再度アップロード致します。

書込番号:24742702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/12 23:28(1年以上前)

自己解決しました。
手順は、一度手動設定をして再度自動設定をすると繋がるようになりました。
前購入者の設定が残っていたのかも知れません。
撮影後、iPadAirで拡大確認が出来るので大変便利になりました。

書込番号:24743197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon D4sのポートレート撮影について。。

2021/01/23 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。。
当方、ポートレートをメインに撮影(基本・RAW)している、趣味カメラマンです。
D3の故障からの乗り換えで、2020年10月に並品のD4sを手にいれましたが、未だ撮影会に一回程しか使用していません。私事の事情で今も、ポートレート撮影が中々出来ない状況下なので、D4sでのポートレートの作例をSNSで探して参考にさせて頂きたい所なのですが、中々見つかりません。。
そこで、D4sでポートレートを撮られている方、又は撮られていた方等にお聴きしたいのですが、このカメラはポートレートでも全く問題なく使えるカメラでしょうか??(勿論、2世代前のフラッグシップである事は重々承知の上での話です)

書込番号:23922827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/01/23 16:23(1年以上前)

何を危惧して何を求めているのでしょうか?
全く問題ないかは、
スレ主さんが撮影においてどう考え、どう感じ、
さらに求める内容次第では?


書込番号:23922895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/23 16:49(1年以上前)

D3で撮れたものであれば、D4sでも問題なく撮れると思いますけれど?

私個人だったら、フラッグシップに拘らずにポートレートに向いた安価で新しい機材を購入しますけどね。
ニコンのフラッグシップ機は画像を記録する武器的性格が強いですから。

既に機材を購入してしまったのですから、それをどう使うかを考えた方がいいと思います。

書込番号:23922949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:712件

2021/01/23 17:31(1年以上前)

仮に「問題がある」というレスが沢山付いたとして、どうされるのでしょう?
他人の意見で手放したりされる訳ではないですよね?

このクラスのカメラの機材が原因でダメってことは(個体不良を除き)ないでしょうから、せっかく買われた機材、細かいことは気にせず使われた方がよいと思いますよ。(^-^)

書込番号:23923046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/01/23 19:20(1年以上前)

くにみちゃんさん、こんばんは!

D4とD4sを使っています。
ポートレート用としては使いませんが・・・
2世代前でも当時のフラッグシップですので、全く問題ないと思います。

どちらかと言えば、レンズの方が重要なのではないかと思います。

書込番号:23923260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/01/23 20:05(1年以上前)

>くにみちゃんさん

今は、ミラーレス一眼の瞳AF・顔認識AFなどの機能は当たり前になって来ましたが、
以前は、MF微調整などで対応していたかと思います。

でも、D6では、ファインダー撮影時のオートエリアAFで瞳優先にも対応しているようです。

書込番号:23923335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/01/23 22:39(1年以上前)

ボディの話ですね。。

>このカメラはポートレートでも全く問題なく使えるカメラでしょうか?

問題無く使えます。

>D4sでのポートレートの作例をSNSで探して参考にさせて頂きたい所なのですが、中々見つかりません。

D4sの出荷台数が少い。と考えてもよいかもしれませんが、多くの方は、D4sよりポトレに向いているボディを使っているからでしょう。

書込番号:23923660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/24 02:25(1年以上前)

ポートレートなら
どんなボディでも撮れると考えます

ポートレート以外の写真は
『待ちのスタイル』
今、有るものからシャッターチャンスを待つスタイル

ポートレートは
『作りのスタイル』
それは撮影ムードも含めて作っていかなければならず
より高い感性が要求される

シャッター押す前から
決まってしまっているので
カメラは関係無いと思います

書込番号:23923968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/24 16:53(1年以上前)

ニコンはD4からD4sになった時に、色が変わりました。

それまで黄色が強かったのが、他のメーカーのカメラと似たような色になりました。

ポートレートだろうとなんだろうと普通に撮れます。ただ、ポートレートにはもったいないと思います。
スポーツ撮影用のカメラだと思ってます。わたしも昔使ってました。連射しても、ボディやレンズが
全くブレないのです。これはすごいと思いました。

モデルは、カメラを見て、貧弱だとカメラマンを馬鹿にします。そういう意味では、はったりの効くカメラです。

書込番号:23925200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/25 09:06(1年以上前)

大げさな機材だと引く、という話をモデルさんから聞く事も多いですけどね。

つか、カメラがどうか、という事は大抵のモデルは気にしていません。
気にしているのは、カメラを使っている方だと思ったりします。

書込番号:23926380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/26 12:24(1年以上前)

フラッグシップ機はシャッター音も目立つ(又はうるさい)ので、
モデルには判りやすいと思いますよ。(スレ主さんはD3使ってたからわかるか)

書込番号:23928447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/26 13:11(1年以上前)

フォーカルプレーンシャッターであれば、カメラに関わらずモデルさんにはシャッター音は聞こえていますけどね。
よほど離れているわけでなければ。

以前、人物撮影で試しに電子シャッターを使ってみた時には、やりにくい、と言われ、以後私は人物撮影は基本メカシャッターです。

ちなみにどんなシャッター音が好みかというと、軽快な音が好まれているように思います。

書込番号:23928534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/27 08:46(1年以上前)

返信をくれた皆様、大変ありがとうございました。
今回の1番の問題は、私の質問の仕方が悪かった!と、言う事です。すみません。1番のネックは重さでした。ただ、2回目もフラッグシップレフ機を選んだ理由は、例え、撮影ジャンルが変わっても、フラッグシップならオールマイティーになんでも撮れる!と思ったからです。其れと、ミラーレスとの鞍替えも考えていましたが、そこまで書いてしまうと、かなりの長文になり、私自身、頭が混乱してしまうのでは??と危惧したので、敢えて割愛しました。その結果、ぼんやりとした、決め手のない質問になってしまいました。
これからも又、お世話になるかも知れませんが、その際は又、どうか宜しくお願い致します。。

書込番号:23929933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/01/27 09:35(1年以上前)

ニコンやキヤノンのいわゆるフラッグシップ機は、実はフラッグシップというより、報道向けの記録装置の趣なんですけどね。

雑誌の表紙のポートレートなんかでは中判が使われる事もあります。
大きく重くてもいい、というのであれば、ポートレートに向いた機材が他にある、という事だと思います。

書込番号:23929990

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/01/27 12:24(1年以上前)

オールマイティになんでも撮れる…

重さでだめたらご自身はオールマイティには撮れないとも感じてしまう。
そもそも、フラッグシップ機とか高いレンズを使えばとか、
それらを使えば、いつもいいものが撮れる思わない方がいいかもね。

D3の時はどうだったの?
D3だからいいものが撮れていた?

書込番号:23930289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング