D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 AF故障?航空ショーにて

2015/12/05 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

AF故障?なのか分からず、質問させて頂きました。
本日、宮崎県の新田原基地航空ショーの予行にて撮影に行ってきました。上空を飛んでる戦闘機にピントを合わせようとする時に、ジーッジーッという音を鳴らしながらAFを作動してますが、ピントが全然合ってくれず、迷ってる状態です。

レンズの組み合わせとしては、70-200 VRU+純正テレコン1.7を使用してて、最初はテレコンが悪さをしてると考え、テレコン外した状態で撮影しても一緒でした。サンニッパ単体で使用を試しましたが、それでも迷います。

ピントをMFで被写体で見えるまで調整してから、AF作動させるとやっとピントが合いますが、試しにD700で上記のレンズを使用したら、上空でもAFがうまく作動し、ピントが合った事から、D4SのAFに不具合が生じてると考えて宜しいでしょうか??
因みに離陸直後の戦闘機、着陸中の戦闘機にはピントが合います。
(先々月に行われた築城基地航空ショーでも、同じ症状が現れてます〕

宜しくお願い致します。

書込番号:19378262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/12/05 17:06(1年以上前)

ボディマウント接点部の不具合か、それ以降の基板不具合か?
いずれにしてもレンズエンコーダ出力がうまく処理できていないと、勝手な推定ですが。

書込番号:19378281

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/05 17:11(1年以上前)

よくわかりませんが、

設定は問題ないのですよね

フォーカスモードは
AF-Aとかではないですよね…

レンズとの接点に汚れが付いていて動作不良を起こしたとか?

測距モードは
ダイナミックとか、1点とかですよね?

ボディ側の不具合ですかね

書込番号:19378296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/05 17:42(1年以上前)

水平では問題なく、上に向けた時でしょうか?問題なの。
ボディ側の接点に問題が出たのでしょうかね?それともマウント部?

書込番号:19378372

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/05 18:42(1年以上前)

ニコン歴9年さん こんにちは

D700では異常がなく D4sのみ異常が出るのでしたら D4sの状態が怪しい気がしますので なるべく早めに点検に出した方が良いように思います。

書込番号:19378555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/12/05 19:15(1年以上前)

まずは設定の見直しですよ。

いつのまにか、設定がおかしくなっていることがあります。リセットして全部やり直すことを
おすすめします。

書込番号:19378646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 19:21(1年以上前)

 ニコン歴9年さん

D4Sのファームは最新ですか?ファームアップ前と後で違いがあったりしませんか?

あと修理に出すなら早めに出した方が良いと。

年末、年始の関係で修理の出来上がりが来年になる可能性があります。
早めに出された方が良いですヨ。

書込番号:19378659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/05 19:24(1年以上前)

AFセンサーにゴミついてたりしないっすかねー
軽くシュポシュポしてみてはどお?

書込番号:19378670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/12/05 21:51(1年以上前)

>ニコン歴9年さん

こんばんは。

カメラを上に向けると不具合が出る・・・の解釈だとするとマウントの接触不良が問題のような気がします。

D4sは所有していませんがD3s&D3を使ってます。

室内スポーツ撮りでカメラを下に向けて撮ったりする時に(上に向けるときも稀にあります)接点(マウント)の接触不良で

不具合(作動しない等)がおこる時があります。

テレコンの使用もこの不具合を誘発させやすいですよ。

出た時は冷静にマウントをずらしたり電源のオンオフ等(バッテリーの抜き差しも)をして復帰させてます。

一瞬は焦りますがなれました(汗

接点の清掃もしてみてくださいね(案外汚れてますよ)

D700で出ない・・・マウントの具合が良いのかも知れません(推測ですが)

最終的にはニコンで見てもらうのが良いかも知れませんが再現できない場合はそのまま返却なんて事になるかも知れませんよ。

書込番号:19379102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2015/12/05 22:21(1年以上前)

ピントのセンサー部分が汚れるとピントが合い難くなってきます

多分症状的にはピントセンサーの部分にゴミが付いていると思いますのでピントセンサーのクリーニングにサービスセンターに持って粋事をオススメします
センサークリーニングとピントセンサークリーニングで1時間程度でやってくれると思います

結構よくある事なので半年に1回は清掃してもらっています

書込番号:19379213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/06 10:13(1年以上前)

ニコン歴9年さん
メーカーに、電話!

書込番号:19380275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maxmwさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/06 13:49(1年以上前)

縦位置AFボタンを手の平で押してしまってないですか(小指側の手首上のあたり)?
上に構えた時だけなるならその可能性もあります。疲れてくると手のひらに預けがちになりますね。

書込番号:19380790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/12/17 22:04(1年以上前)

シャッターユニットの故障ではないでしょうか?
D3ですが2010年松島基地航空祭で、F-2を追ってて同じ状況になりました。
時々シャッター切れますが、真っ黒の写真だったりしました。この時点で、13万ショットでした。
修理後の2014年小松基地航空祭前日も同じ状況になり、再修理しました。前回の修理から7万ショット位でした。
再々修理して、まだ使ってますが、今度故障した時が寿命でしょうね。
まずは、メーカーに診てもらいましょう。

書込番号:19413559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/17 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

空中給油機KC-767

空中給油機KC-767

空中給油機KC-767

上空を飛んでる戦闘機にピントが合わないのはカメラの動作の不具合で間違いないと思います。

離陸して真上を通過する空中給油機のKC-767の写真をアップします。
D4s+328VRIIですが、当然ながらピントの迷いはありません。

書込番号:19413791

ナイスクチコミ!2


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/17 23:46(1年以上前)

当機種

F-15

上空を飛んでる戦闘機でも同じくピントの迷いはありません。

書込番号:19413950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:6件

D4Sユーザー、またはフルサイズ機種に詳しい方々、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

現在PENTAX K5IIsを使用しておりますが、フルサイズへの買い替えを検討しております。
買い替え(マウント替え含む)を考え始めたきっかけは、高ISOでの画質とレンズラインナップ。

照明がきちんと設置されていたり、フラッシュ使用が認められていれば
私レベルの腕でも、明るいレンズを使えば、まぁそれっぽい写真は撮れているかと思います。

しかし最近増えてきた、子供の学校や習い事の行事では
そういう環境はなかなかありませんので、フルサイズの機材に頼ろうかと。。。

そこで質問させていただきたいのですが、私の用途や機材に対する考えではD4Sは買いでしょうか?
下記候補の中から、他にお勧めするカメラがあればご教授ください。
ちなみに、私はカメラ歴3年でハイアマチュアではありません。

 【撮影対象】
 主に子供

 【性能】
 防塵防滴
 沖縄在住ですが、学生時代に住んでいた雪国にも毎年行きますので、砂や水分への強さは必須。
 高い機材でもあくまでも道具。急に雨や雪が降ったからといって必要以上に気を使いたくない。

 連写速度
 これから子供も育ってくるので、運動会に向けた連写性能はそれなりに必要。
 現在保有しているK5IISと同等であってほしい。

 高ISOでの画質
 室内行事が増えてくるので、手持ちフラッシュ無しでも明るく良い写真が撮れるようになりたい。

 【候補】
 初めてのフルサイズなのにフラッグシップが候補になっているのは、作りの質感です。
 ペンタK5とK3シリーズの質感は非常に良く出来ていて、D810や5Dを見て触った時に正直ガッカリしました。
 あくまでも、個人的な意見です。。。

 ボタン類や純正レンズの色は、Nikonが好ましい。
 ただ、、、ネットを見ていると子供(人物)メインだったら肌色が綺麗なCanonという書き込みをよく見ます。
 
 NIKON D4S
 Canon 1DX
 Nikon D810 D750
 Canon 5D MarkIII


安い買い物ではないので、非常に迷っています。
長文となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:19390892

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/12/10 09:55(1年以上前)

スレ主さん

> オールラウンダー的なD4Sが僕には良いかなと考えています。

先日、D4sの後継機であるD5が開発中とのアナウンスがニコンから発表されました。
http://www.nikon.co.jp/news/2015/1118_d5_01.htm

発売時期は明記されてませんが、来年前半には出てくると思います(出ないと、リオ オリンピックに間に合わない)
この先何年も使うのでしたら、今のタイミングならD5が出るのを待った方が良いと思います。

あと、実機は触られましたか?
高級機・プロ機ですので、置いている店はあまりないと思いますが、是非手に取って、大きさ、重量感など確認された方が良いと思います。
また奥様も撮影なさるのでしたら、奥様が扱えるサイズなのか、もしくは奥様にはK5IIsを使ってもらいスレ主さんがD4s or D5を使うのかなども。
決して軽量コンパクトでは無く、どっしりデカい機種なので、気軽に持ち出せるかなども確認された方が良いでしょう。

値段はめちゃくちゃ安くなっちゃいますが、高画素が必要でなければ、機能的には、D750が機動力もあり価格も安く便利だと思います。
で、レンズにお金をかけると。
まずは、24-70/2.8VRと70-200/2.8VRをまとめ買いする、これで50万行きます。ボディと合わせれば70万
多分運動会などでは望遠が足りなくなると思うので、これに200-500/5.6VRを買う(プラス16万)
三脚や一脚なども頑丈なのを買うと。運動会などでは動き回るでしょうから1脚が便利ですよー(^^)

書込番号:19391666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/12/10 10:21(1年以上前)

少なくともPentaxのフルサイズを見てからのほうがいいでしょう。

Pentaxは、防塵防滴とか、ボディ内手ぶれ補正とか、中判カメラの経験とか
かなり侮れないと思います。

レンズの問題は確かにありますね。

書込番号:19391710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/10 11:19(1年以上前)

スレ主様

室内での撮影であのD4sを連写なんかされたら
周りが引くと思うのですが?
音、相当大きいですよ(^◇^;)
まあ屋外ならアリかもです。

書込番号:19391797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/10 11:30(1年以上前)

>D4sを連写

 速度は、落ちますが、
 静音モードもあります。

 相手次第では、
 テンションが上がる場合も・・・・・・

書込番号:19391816

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/10 16:11(1年以上前)

D4sってそんなにシャッター音が大きいかなぁ。

小さい方だと思っていたが‥‥

書込番号:19392328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/12/11 00:14(1年以上前)

K10DからK-5までペンタックスユーザーでした。
憧れのフルサイズを使いたくてニコンのD800EやD3を使っていましたが、どうしても肌色に納得できずキヤノンに写り、現在は1DXを使用しています。

個人的にはK-5の質感よりもキヤノンやニコンのフルサイズ機の質感の方が上に感じましたが、この辺は個人の好みもありますからね。まあ、外見やデザインについては使っているうちに慣れると思います。
今はペンタックスユーザーなので、それが基準になっていると思いますが、他社を使っているとそれが基準になってきます。

個人的にはスレ主さんの用途であればD4Sや1DXでなくても十分に撮れると思います。
が、どうしても質感や機材としての完成度を求めるならばフラッグシップとなるでしょう。

私ならばD750か5D3ですが、5D3はそろそろモデルチェンジを控えているのでD750でしょうか。
ただ、キヤノンとニコンは肌色の差が結構如実に出ます。
D750やD4Sで随分とニコンも方向転換してきましたが、作例など見るとニコンの色はやっぱりニコンだなあと思う事があります。

キヤノンとニコンの色、どちらが上かではないですし、他人が言うからキヤノンではなく、きちんと写真を見て決められると良いです。
写真サイトで機種毎に検索をかけ、是非見比べてみてください。
好みな写真が多い方を選ぶと良いかと思います。

それと・・・やっぱりフラグシップ機は重いですよ。お子さんを撮るためとなると、きっとカメラ機材以外にも持ち歩くものが多いでしょうからそのうち億劫になるかもしれません。

連写速度についても触れていますが、大事なのは連写枚数ではなく、AFの追従性です。
残念ながら、私はペンタックスのカメラをうまく使いこなせませんでしたが、ニコン、キヤノンのカメラだとペンタックス時代には撮れなかったものがあっさり撮れたりします。
ニコン、キヤノン、どちらも使った印象からすると、AF速度はキヤノンがダントツですが、キヤノンは逆光や低照度で迷いやすいですね。
ニコンはじっくりピントをあわせにいきますが、迷うことはあまりありません。
とはいえ、ペンタックス機に比べればニコンも非常に速く感じます。これはレンズ側の問題もあるとは思いますが。

自分ならば今はもう少し我慢して来年出るであろう5D4を待ちます。

フルサイズはレンズが高いですから、そちらの予算もしっかりとたててくださいね。

書込番号:19393654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/11 01:38(1年以上前)

運動会…敢えての追加なら、僕はAFと望遠の旨味でキヤノンの7DUと100〜400LUを選ぶけど…?

書込番号:19393809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/11 02:16(1年以上前)

なんか色々盛り上がっていますねぇ〜(^_^;)
スレ主さん良く調べられているのでご存知でしょうが、1600万画素に高級レンズは要らないと思いますよねぇ。高級レンズが必要なのはD810や5DsR等の高画素機です。重さもバッテリーパックを付けると高画素機の方が重いです(望遠レンズのバランス取りに付けっぱなしです)Canon、Nikonのフラッグシップの画素数が低いのは、スピードと後処理の為という理由が在ります(A3位のプリントだと綺麗みたいですし)次期機種が出て比べたら、末期で機構が安定している上に安くなったD4sというのもアリかと思います。

書込番号:19393839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/11 02:18(1年以上前)

D4Sでバシャバシャ子供の写真を撮っています。
シャッター音はでかいし、それなりのレンズを付ければでかくて目立ちます。周りへの配慮から使うシーンはやはり選びますね。
色に関しては今のニコン機なら問題ないと思います。もちろん好みは有りますが、
D3やD300の頃に比べると、本当に癖がなくなりました。
とはいえ、CanonやPENTAXと比べると地味めかもしれませんね。
D750も持っていますが、D4Sは道具としての良さが全く違います。両方使うと分かりますが全く別物です。
D5はおそらく高価になりますし、今必要であれば、悪くない買い物だと思いますよ。

書込番号:19393840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 05:00(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

来沖している取引先の方と飲み二ケーションしてる間に、書き込みがこんなにあって驚いています。
ありがとうございます。

さて、大きさと重さについて心配していただいているコメントもありましたが
財布や携帯などを小さめリュックに入れ、K5IIs+タムロンA001を肩に掛けながら
子供と散歩していますがそんなに疲れたと思った事はありませんので、40歳になるまでの約10年はまぁ大丈夫かと思っています。

ただもし仮にD4Sを購入したとすると、付けっぱのレンズは軽めの単焦点になりますかね。
ズームレンズが必要になりそうな日は財布などと一緒にリュックに突っ込み、必要な時のみ交換という感じになるかなと。

D4Sの大きさが周りの迷惑になってしまう場合は、もうどうしようもないですね。
使っているのをあまり見たことが無い嫁のミラーレスを拝借するか、iphoneに活躍してしてもらいます。

私の今の環境ではフルサイズ換算300oで間に合ってますので、とりあえず以下のレンズを考えてます。
ニコン使うならこれだけは買っとけっていうレンズがもしあれば、教えてください。


AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 
Makro-Planar T* 2/50 ZF
Distagon T* 1.4/35 ZF.2


長々となりましたが、皆さんのアドバイスを拝見させていたいた結果
とりあえずペンタとニコンの新製品詳細発表を待ち、D4Sの値下がりも同時に待つことになりそうです。

書込番号:19393900

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/12/11 08:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室内撮って出しの今のニコン人肌色です^^ 35/1.4

暗所でも追え写せる力が魅力です

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 
Makro-Planar T* 2/50 ZF

ここまでは同じで、これにシグマ35/1.4、300/2.8VR2が同じ画角で使っています。
ここまで来たら、素晴らしい沖縄の景色を存分に収められる大三元14-24/2.8も候補に行きましょう(笑)

折角暗所に強い高感度機材への乗り換えを考えられているのでしたら、
旧24-70/2.8よりも、新24-70/2.8の方がVRも付き良いと思いますよ^^

さてさてさて・・・これら揃えていったい幾らかかるんでしょうかねぇ〜 ^^;コワー


>雪国にも毎年行きますので、砂や水分への強さは必須。

これだけを考えると、どなたも触れていませんが、オリンパスOM-D E=M1も裏候補として、高額レンズ一本買うのやめてでも
システム揃えると良いかもしれませんよ^^

E-M1とproレンズ、12-40/2.8、40-150/2.8の組み合わせは、悪天候もものともせず
ニコン機を持ち出し辛い場面でも、安心して撮影に行けています^^

ただ、ミラーレス機という事で、OVFに慣れ親しんでいると、速い動きには慣れが必要となりストレス出てきますが
そもそも万能というカメラは無いのですから、特徴にあわせて、場所にあわせ使い分けるという考え方でいいのではないでしょうか^^

猛烈な砂塵のモトクロス撮影や、雨の中のレース撮影などをD4s、D810使い撮っていますが
それでも出来ないのが、海の中にまで足を踏み込み子供の撮影や、波打ち際の一日家族と過ごし撮影は

ニコン機材を持ち込み、構えるのは躊躇しますからねぇ〜^^;
更に、高感度というよりも、本体猛烈な手ぶれ補正のおかげで、夜間や暗所などの手持ち撮影が楽過ぎるし
EVFのため、ファインダー内が明るく、慣れたら病みつきです(笑)

ニコン機で風景、スナップ1/2秒手持ちで撮影・・・・無理ですよね^^;

・・・・って事で、話は脱線しちゃいました(笑)


本題の、D4sが必要かどうかという事ですが、お話だけお聞きすると一台で済ませるつもりならD750の方が良いようにも思います^^
先に書きましたが、D4sとの差額でミラーレス機の導入も使うシュチュエーションを考えると良いようにも思えました。

D4sとD810を使い分けていますが、使う用途によってどちらがメインとは言えないぐらいD810のスポーツ撮影多いです。
家族とお出かけ、保育園行事はもっぱらE−M1が主で、D4sを使うのは室内体育館での運動会の時ぐらい。

そんな使い方っているものからの一言で済ますと、D4sは撮影失敗したくない時に最高の相棒と感じています^^

RAW撮影に頼らず、JPEG撮影でも信頼できる安心感。秒11枚という逃さないぞという安心、AFの追従性
小さなことかもしれませんが、縦横どちらの時も使えるサブセレクターの撮影時の使いやすさは、
動体撮影において知ったらやめられない便利さ。

それと、高isoでの階調の豊かさによる表現の美しさは、ほんと嬉しいですね・・・

特別な機能を持ったからではなく、痒いところにもお金をかけて作られているっていうのが、D4sのような気がします。
この前にD4を使っていましたが、D4とD4sは使った方なら解っていらっしゃると思いますが、全くの別物でした^^

その拘りが金額という所に跳ね返っているんですね・・・

同じように、D800EとD810も似ているようですが、これも別物の進化です^^


このように、これから発売されるD5はどのような進化になるか楽しみの一つですね♪
個人的にはD810とD4sが一台で使えるような機材ならいいなぁ〜って思っているのですが、
それでしたら、あわてて買い買える必要も無いかなと思っておりますし、まだまだD4s性能を使いきれていません・・・

狙いは次のD5s^^;

今からニコン機材を揃えていかれる訳ですから、レンズ資産投資を優先し、ボディは様子見しながらも
まずはD4sに比べると購入しやすい機材からニコンに入られるのも一つの手だと思いますよ^^







書込番号:19394078

Goodアンサーナイスクチコミ!9


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/11 09:21(1年以上前)

>付けっぱのレンズは軽めの単焦点

 リストと別に、購入でしょうか。
 
 >AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 

 新しいVR付のEタイプが、良いと・・・・・・
 手振れ補正は、強力です。

 >Makro-Planar T* 2/50 ZF

 常用レンズとして、AFでも使える、 
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで代用。
 マクロは、T* 2/100 ZF.2 では・・・・
 Makro-Planar ZF.2はいずれも、
 生産終了になっていますね。
  http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/z-syurou.html
 予算があれば、OtusやMilvusが欲しいですね。

>ペンタとニコンの新製品詳細発表を

 ペンタは、フルに対応する新しいレンズが
 乏しいですね。
 また、ツァイス系レンズは、
 すべてディスコン状態なので、
 中古入手中心になり、玉数も少ないです。
 望遠300/4が選択肢にあれば、
 軽量小型の300PFが良いです。
 DA☆300は、AFがニコンに比べ、
 非力ですよ。

書込番号:19394195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 14:39(1年以上前)

>esuqu1さん
写真の添付ありがとうございました。
女性の写真は迫力が凄いですね。そして夜の飛行場&機体の雰囲気も素敵です。

実は先週初めて飛行機を撮りに行ったんです。空港から車ですぐの所に住んでるのに。
戦闘機からプロペラ機まですぐ頭の上を飛んでいくので、非常に面白かったです。
家ではPCで、機体のメカニカルな部分を見ながらニヤついてました。

きっといつかは300/2.8が欲しくなるのでしょうねぇ。
ただ、、、日頃子供メインの私にとって、このサイズと金額両方とも凄いデカい。
宝くじが当たるか、どなたかくださる方がもしいれば、ぜひ入手したいとは思います(笑)

24-70mmのVR有無についてですが、やっぱり無いよりは付いてた方が良いですか?
SSスピード稼げますし、70oという事からもVR無しでイケると思っていたのですが。。。
いい値段するので、実際買うとなったらレンタルでもして試してみるのも良いかもしれません。


>1641091さん
すみません、Makro Planar T* 2/50 ZF.2のほうでした。
確かにディスコンですが、海外には在庫あるようなので、まだまだ入手可能と思っています。

ニコンの300/4ですが、フルサイズ対応でこの軽量小型が魅力的です。
DA☆300に比べて、300gも軽く手ブレ補正付きなのですから。

書込番号:19394767

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/11 14:53(1年以上前)

>海外には在庫あるようなので

 壊れることはないと思いますが、
 国内メーカー保証は効くのでしょうかね。

>300gも軽く手ブレ補正付き

 PFなので、耐逆光性を気にしましたが、
 あまり気にする必要はなかったです。
 望遠でのレンズ内手振れ補正VRが、
 ペンタのボディ内補正より、
 撮り易く優位性がありますね。

書込番号:19394786

ナイスクチコミ!0


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/11 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KUROBE古屋 美紀選手

離陸するボンバルディアCRJ-700

離陸するF-15

那覇空港シーサー号ボンバルディアDHC-8

私は高ISOでの画質が必要になる屋内スポーツ撮影がメインのためD4s+328VRIIを使用しています。
飛行機も撮りますが、AFスピード,精度共近くを高速で飛行する戦闘機を写すのにも問題ないと思います。勿論高速で連写できます。

但し、屋内スポーツがメインでなければD4s以外にも選択肢があると思います。

D4s+328VRIIで最近写した写真をアップします、参考にご覧下さい。

書込番号:19395891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/12/12 05:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D810 24-70で手ぶれで後悔の失敗作^^;

D4s 手持ちで工場夜景撮影

三脚使用

三脚持たず気軽にスナップ撮るように狙って

>24-70mmのVR有無についてですが、やっぱり無いよりは付いてた方が良いですか?

はい^^

D4sでの撮影時にはあまり気にはならないのですが、画素数の多いD810で手持ち風景など繊細な被写体撮ってるときなど
カメラ液晶画面では綺麗に撮れているなと思っていても、帰宅後パソコンモニターで拡大見ると、ゲッ!^^; 手ぶれ!!

・・・・と殆ど全滅状態の悲しい事もありました。

同時に手持ちで使った70-200/2.8VR2や300/2.8VR2などは、望遠で手持ちでも手ぶれはしていませんでした。
先々、安心という事を考えると、どちらにしても高額なんですからVR付の方が良いとは思います^^

最近はスポーツ撮影で流し撮りばかりしていましたので、改めて風景写真撮るときは
後で後悔しないためにも高画素機では三脚撮影が必要なんだなぁ〜って思います。


ちなみに、D4sの高感度の凄さを感じたのは、工場夜景を手持ちで撮れちゃうんですから恐ろしやです(笑)

綺麗に抜群の解像感で撮りたいって思った時は、D810で三脚を使いしっかり写し、
カメラとしては重いですが、逆に三脚など持たないのでフットワーク軽く動き周れる撮影時はD4sがとても安心で使分けています^^







書込番号:19396402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/12 20:54(1年以上前)

子供さんが今から大きくなるのに、学生時代を思い出して毎年雪国へ、と。
で、D4sが欲しくて欲しくてたまんないわけね。

子供を育てるってそう簡単じゃない。
カメラいじってるヒマがあるんなら子供を見ろ。嫁さんを気遣え。
父親としての自覚がどうなのか、ちょっと脳内を覗いてみたい wwwww

書込番号:19398408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/13 00:03(1年以上前)

はじめまして。

子どもさんの撮影で、この機種は考えた方が良いと思います。行事の撮影で室内だと、シャッター音も気にしないといけないのではないでしょうか?シャッターの音って、案外迷惑な音です。子どもさんや他の父母の方に迷惑を掛けないで撮影できるサイレントシャッター搭載機を選んだ方が良いと思います。

入学式に始まり授業参観や学芸会、運動会など、サイレントシャッターが活躍する場面って、とても多いです。バリアングルのミラーレスなら、構えずともシャッターが切れるので、被写体をさりげなく自然に撮る事も出来ます。

AF性能も、子どもさんの撮影で、現行機種で足りない事はほとんど無いでしょう。

防塵防滴の面でも、現行の機種はそれ程心配しなくても大丈夫です。心配ならレインカバーを付ければ済むことです。


子どもの行事撮影でこの機種を持ち出すのは、屋外の運動会、屋内では動画専用です。シャッター音がうるさすぎて、子どもにも他の人にも迷惑が掛かるからです。

書込番号:19399081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 03:18(1年以上前)

こんばんは。
コメントしていただいた皆様、アドバイスや作例有難うございますした。

他機種でも大丈夫という声も多々ありますので、色々実際に触ってみて良く選びたいと思います。

>凛貴さん
素敵な写真の添付有難うございました。種目は違いますが子供がバスケを始めたいと言ってるので、もしそうなればいつかはバレーの作例の様な写真を撮ってあげたいとおもいました。

>esuqu1さん
VR付きがオススメということですね。それにしても手持ちであの夜景写真スゴイですね!

>すき焼き鍋さん
まさか親としての批判を頂くとは想像しておりませんでした。帰省も兼ねて行ってるので道楽で一人旅しに毎年行ってる訳では無いのですが。。。心配して頂いて有難うございます。

>写真家こけさん
シャッター音のことは、他の方からもご指摘がありました。静音モードが有って静かな方だと言う方もいらっしゃいましたが、やはりそれでも音は大きめなのでしょう。改めて機種を見に行く時にはそちらもきちんと確認してみたいと思います。

書込番号:19399378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/12/13 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東レ木村 沙織選手

離陸するF-15

那覇空港うちなーの翼B737-400

那覇空港うちなーの翼B737-400

画質の向上を考えた場合機材の選択には迷うところです。
高額の機材にはやはりそれなりの理由があると思います。

1枚目は今日撮った写真です。
照明環境のいい体育館だとこのように写ります。

書込番号:19401949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター寿命トラブル

2015/09/28 04:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

去年9月にD3でシャッターユニット交換(約6万枚)、昨日撮影中、昨年10月購入のD4sで(約3万枚)やはり、シャッターの反応が遅くなり、今修理依頼をニコンにかけています。いずれも新品購入です。高速シャッターはサッカー写真撮影で使います。メーカーは、耐久30〜40万回としていますが、フィールドでの実力値はどのへんなのか。何か私の使い方が変なのか???。 2機種ともに、よく似た症状です。どなたか似た現象を体験された方ご意見いただけませんか?複数の純正レンズで検査しましたが、レンズ側の問題ではないようです。田舎なので、ニコンのサービスもなくて心細いです。

書込番号:19180644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/28 05:50(1年以上前)

御愁傷様です。
かなり、少ない回数ですね。
若干自分に似ています。
自分も被写体はサッカーです。
2つ前に使っていたのが、Canon EOS-1DMarkUNが、シャッター回数60,000回で、幕が折れ修理に。
1つ前が、1DXが9ヶ月で、222,000回撮り、手放しました。
今が、2台目の1DXで、購入10ヶ月ですが、使ったのは7ヶ月間で、220,000回を切りました。
この2台の1DXは、シャッターが壊れていません。
メーカーで言う、シャッター耐数は1DMUNが、150,000回。
1DXが400,000回ですが、1DMUNは早く壊れました。
シャッターの故障は、回数を切る事、振動、衝撃などが考えられます。
自分の場合、落としたり、ぶつけたりは、経験がありません。
移動は、キャリーバック(Lowepro X100・X300)に、ボデイとレンズは、外して入れています。
1台だけなら、まれに少ない回数で、壊れる事もあるでしょうが、2台続けてとは、何か原因があるかもしれません。
今回はNikonに、出したのでしょうか。
キタムラに出すと、提携工場に出されます。
出来れば、Nikonのピックアップサービスを利用して、原因の追求を依頼した方がいいでしょう。
2台続けては、おかしいので、無償修理になるように、頼んだ方がいいです。
自分の1DMUNは、保証が切れていたので、実費でした。

書込番号:19180684

ナイスクチコミ!8


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 07:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。修理はニコンのピックアツプサービスで前回は行いました。今回も同じ対応を予定しています。が、何故?同じことが違う機種で・・・という思いです。ただ、私は長い大きな望遠レンズをつけっぱなして、もち回ししております。テレコンもつけていますし・・・・取り扱いは雑です(自分でもそのように感じております)。今回は、購入登録が10月2日だったため、セーフですが、ニコンDシリーズをずっと購入しているのに、ふに落ちないです。

書込番号:19180769

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/09/28 07:18(1年以上前)

おはようございます。

私のはD3s(13万枚)D3ニ台(5〜6万枚)ですが今のところ大丈夫みたいです。

D4sで3万枚・・・納得できませんね。
D1桁機、プロ機が泣きますよね。

ニコンの良き対応に期待したいですね。

書込番号:19180788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/28 07:28(1年以上前)

自分も長玉を使っています。

移動時、付けたままでも、最悪の場合、マウントのガタでしょう。
だからといって、シャッターに負担はかからないでしょう。
自分はスレ主さんとは逆に、異状に綺麗です。
短期間に大量のシャッターを切るので、1年未満で買換えます。
一つ前のも、査定額の最高額で、引き取って貰いました。
今回のは、次期モデルが出れば、直ぐ手放す予定です。
傷が付くような事は、極力しません。
査定額が下がりますから。

書込番号:19180808

ナイスクチコミ!5


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 08:32(1年以上前)

皆さま、朝早くから書き込みありがとうございます。トラブルでしょぼくれていた気持ちが、癒されます。大変感謝しております。
私は1年に6〜8万シャッターの計算で、4〜5年で使いつぶす考えでおりますが・・・長玉つけっぱなしでも、マウントのガタぐらいですよね。(ケッコー”ガタ”が来ていますが写すには支障ないし・・・)当分D3で頑張って写します。書き込みありがとうございました。

書込番号:19180904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/09/28 12:20(1年以上前)

シャッターの負担というと、高速連写でしょう。

たぶん、ニコンの言う30万シャッター保証は、シングルモードでの撮影を
基本としているのだと思います。

そうでないとするなら、個体差としか考えられません。あまりに少ない
シャッター回数での故障は、1年を過ぎていても、クレーム付けられる
ように思います。

D3とD4sのシャッターの仕組みは違うらしいので、D3とD4sの同時
故障は偶然だと思います。あるいは、両機種とも猛烈に高速連写している
とか・・・

まあ、この器械で連射するな、というのは意味がないと思います。そ
のための器械ですから・・・。

今後の経過をご報告いただけると幸いです。

書込番号:19181306

ナイスクチコミ!5


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 12:47(1年以上前)

デジタル様書き込みありがとうございます。そして今朝ほどからたくさんの方々にご意見いただきました感謝しております。
《先ほど梱包するための最後の点検でレンズ、メモリーなどすべてを外しバッテリーのみ接続した状態で点検していたら、シャッターが切れ始めました。》すぐ、Nikon保守に電話して、《気持ち悪いけど、取り合えづこのまま使う旨伝えたところ、2〜3週間は期限を過ぎても待っています》と、返答がありました。サッカーを写しているためどうしても高速連射を使います。めげかけた気持ちを皆様に支えていただき、何の拍子かシャッターが高速で作動始めた・・・30年以上道楽でカメラをいじっていますが、狐に包まれた気持ちです。私の住んでいる田舎の空は、本日は快晴です。

書込番号:19181385

ナイスクチコミ!5


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 13:05(1年以上前)

書き込みいただきました、皆様にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
仕事のチョンボよりきついですね、趣味の道具がトラブルと・・・なんか、シャッターの引っ掛かりが生じた原因が気にはなるのですが・・・修理に出すと1週間ぐらいかかるので、今回は使い続ける道を選択しました。
今後も、皆様の支援いただけますようお願い申し上げ、一旦このスレ完了とさせてください。

書込番号:19181440

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/28 13:22(1年以上前)

>狐に包まれた気持ちです

 当機の場合、本体内部に 
 エラーログが記録されるようなので、
 メーカー修理に出した際に、
 教えて貰えれば、何らかの情報が、
 得られるかも知れませんね。

書込番号:19181473

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 13:34(1年以上前)

1641091さん、ありがとうございます。長期保証に加入していますので、再発したら、又すぐスレ立ち上げます。そしてご指摘のエラーログニコンから教えてもらいます。ご指導ありがとうございました。

書込番号:19181499

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/28 13:34(1年以上前)

スレ主さん

>メモリーなどすべてを外し

因みに、メディアは何をお使いですか?

書込番号:19181503

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 13:49(1年以上前)

メディア1  KOMPUTER 64G
メディア2  SONY XQD 64G
書き込みは メディア 1から JPEG FINE最大  として使っています。

書込番号:19181536

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/28 14:00(1年以上前)

KOMPUTERというのがどういうメーカーなのか知りませんが、SONYのXQDと別々に試してみてはどうでしょう?

それでも替わらなければボディの不具合でしょうね。

書込番号:19181553

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/28 14:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。危篤状態から生還したばかりです。イロイロ気合いを入れて、全体では無く、一つ一つの組みあわせを確認してみます。又報告させて頂きます。

書込番号:19181564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/29 16:39(1年以上前)

カードはこれですね。
あまり馴染みがありません。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=KOMPUTER+64GB

書込番号:19184761

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpa100さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/29 17:19(1年以上前)

そうです。このカードです。特に気にしていなくて、アマゾンで購入したと思います。

書込番号:19184836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件 D4S ボディの満足度5

2015/10/08 03:48(1年以上前)

>昨年10月購入のD4s

ということは、まだ保証が有効なら、メーカーで無償で修理してもらえるので心配ないのでは。

ちなみに、私はプロなので酷使していますが、
D3sは、45万回で一回目のユニット交換、80万回目で2回目のユニット交換、現在約105万回で快調。
D4sは、52万回で一回目のユニット交換、現在約65万回で快調。

シャッター回数が多いのは、スポーツや舞台撮影が多いからで、連写もしています。
そして、月に一度のセンサー清掃と点検を必ずプロサービスで受けています。
なので、故障する前に、やや調子が悪いと判断した時にオーバーホールしています。

D4Sのシャッターユニットは、現在世の中にあるカメラで最も耐久性があるのではないでしょうか。
1DXを使用しているプロ仲間は、40万回以内でシャッターが壊れて修理しているのが実態です。

書込番号:19208401

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ517

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

D4S+NPSストラップの威力

2015/08/30 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

NPSストラップや、Nikon for Proストラップって、素人でも入手できるのでしょうか?

先日、ある混雑している撮影地で構図を作っていると、後ろからゴッツイ三脚+D4S+まさかのレリーズ装着で登場した方がおられました。その方の機材には、NPSかNikon for Proストラップが付けられており、「あぁ、プロの方か」と思いきや、おもむろに私の体に三脚をガンっと当ててきて、開口一番が、「撮らないんだったら、ドケこの野郎!」でした。
私は、「後から来てちょっと失礼でしょう。それに、見てるだけもイイでしょう。みんなが撮る訳やないんですから。」と応えると、「グズグズぬかすんじゃねーよ、この屑!」と返されました。で、私の耳の真横でおもむろにレリーズをカチャカチャ。あんなに常識を疑った人を見たのは、久しぶりでした。

私は別に邪魔な場所に居たわけではなく(その方に取ったら邪魔だったのかも知れませんが)、というよりも全体的に混雑している場所であり、私の隣にいた方も、「なんなんでしょうね、あの人、厚かましい。」と言ってました。てか、普通、混んるスポットは手持ちでしょう。

機材を見たらプロ、でも、行動は???

・そんな人でも簡単に、プロ仕様のストラップを入手できるのでしょうか?
・また、プロでない方が、一流の機材&プロ仕様ストラップって、どんな心理なんでしょう。(てか、単に口の悪いプロ?)

私はこれまで、D1桁機を使いこなされる方に、少なからず憧れを持っていました。こんなユーザーを見ると、憧れどころか、写真を撮ることそのものが嫌いになりそうです。

書込番号:19096828

ナイスクチコミ!48


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2015/08/31 21:21(1年以上前)

機種不明

人が大勢い居るところは大変ですね
私は人が大勢いる所では撮らないようにしてます
それとストラップはレンズ、カメラともワンタッチで外せるものに換えています
ライブビュウなどで拡大して見ていると
ストラップの揺れで画像がひどく揺れているのがわかります
写す時は無いほうがいい

書込番号:19099783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 06:48(1年以上前)

同じ場所で撮っても似たような写真しか撮れないのに
馬鹿ですね。

くそ暑いのに重いもの持ち歩いて機嫌が悪かった
のでしよう。

書込番号:19100740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/01 10:44(1年以上前)

よろしくカドック さん


ひどい輩に遭遇して災難でしたね。

私は、写真を撮っているからといって周りの一般の人に対して「邪魔になるからどけ」と言ったり、
(口で言わなくてもそういうオーラをバンバン出している輩もいます)
人を押しのけて最前列のしかも立ち入りが規制されている中に三脚を立てたりしている奴を見ると、
たかが写真を撮っているだけの人間が、自分が偉いとでも勘違いしているんだろうか?と憐れみさえ感じます。

そんな輩は絶対にまともなプロではありません。
ただプロと言ってもピンキリで、ゴロ新聞やゴロ雑誌の記者だって
一応それでメシを食っているのですからプロと言えばプロですので、
そういった類の輩だったのかも知れません。

私はと言えば、所詮は趣味の素人写真なので、常に人様の邪魔にならないように撮らせていただく、という意識ですし、
混雑している場所では後ろでじっと待って、人垣が途切れた一瞬に撮影するなどしています。
(逆に、私が写真を撮っているために周りの人が遠慮しているのに気付いたらこちらが恐縮してしまいます)

あと、ストラップについてですが、薄手で柔かめのストラップは確かに手に巻きつけたりはしやすいのですが、
捻じれやすいので、個人的には厚めで硬めのストラップの方が好みです。

私は、うさらネットさんが紹介しておられたストラップ(ラインの色と文字の色が同じもの)が好きだったのですが、
現在のものはラインの色だけが異なってNikonの文字は全部黄色なので、
ラインの色に合わせてNikonの文字をマジックで塗り潰しています。

書込番号:19101144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/01 19:48(1年以上前)

カメ爺は頭がおかしいのが多いよね
それはよく思うよ

書込番号:19102265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2015/09/01 21:31(1年以上前)

まぁね、カメラ好きでも中には幼稚な人間はいます。私はゴルフが好きですが、高邁なスポーツというけれどアレも酷いのはいるし、ま、どの世界(趣味)も似たか寄ったか。よくは知りませんが「撮り鉄」ですか、マナーの良くない方もいるとか聞きます。
---------------------------------------------------------------------
先日のこと、何度も行ったことがある市川市の動植物園へ。
付随している大町公園にはカワセミが。そのカワセミを追うアマ・カメラマンのおジジたちの一団(5〜10名かな?)がいました。私はここで鳥を撮ったことはなかった。
「よそ者」が来ると露骨に追いやる。「そんなカメラじゃ一番公園の隅っこ(確かに狭い場所)へ行きなよ」とか、湾曲な言い方でね。
撮影していると「そこはジャマだよ」とか自分の場所を主張するものもいて狼藉の数々。
私は鳥撮影はしないけれど思ったね、カワセミってなわばりがあるでしょ。彼らも順化するんだってことがわかった。鳥のコロロはどのくらい大きいのか知らないけれど、彼らは小鳥の数十分の一の器量しか持っていないんだなって理解しました。
なにがなんだか知らないけれど、聞けばずっと古くからそこに通っている連中の仲間意識が村社会的な結束を作り狭小な行為を行っているんだというウワサだ。初めてきた人たちにとっては一種のイジメだね。非常に良くないね。日本人の最も醜悪な部分を見てしまった気がした。

書込番号:19102589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/01 21:47(1年以上前)

>橘 屋さん
>星名美怜さんは言われたら逃げるだけなの?違う事は違うと言わないんだ。

違うことを違うと言うのはもちろん大事。だけど家族も一緒にいる、危険な感じの人など状況に応じてスルーするのも大事です。
本能のまま応戦するのは利口ではありません。下手したら家族も危険にさらすことになりますよ。
自分だけじゃないんです家族の身になって行動することが大事ですよ。



書込番号:19102667

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/01 21:53(1年以上前)

賞味約2日の短期間に、ものすごい反響ですね!  (@@
手前は、こういった現場には極力近づかないようにしていますが
皆様のご意見、大いなる関心をもって拝見し大変勉強になりました。

なお、私の拙い経験からですが、素晴らしい仕事をする方は
人間的にも立派な方が圧倒的に多いですね!

書込番号:19102692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/01 22:05(1年以上前)

中古屋に売ってたよ!! 高かったけど...


書込番号:19102749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/09/01 22:51(1年以上前)

>tt ・・mmさん
スレッドを立てた私自身が、この反響に驚いています。皆様、申し訳ないです。

>オナガドリさん
カワセミの件も大概ですね。共通して言えるのは、一体自分を何様だと思っているのか?という事ですね。
もしかして、ハンドルを握ると性格が変わるタイプなんでしょうか?

>写真好き(^^)さん
ヤフオクでも見つけました。程度良だと3万円ほどするんですね。
貧乏人の僻みですが、3万円もあったら、別のオプションを買います。

しかしながら、ヤカラとは言え、カメラのボディに50万円も出せるということは、そこそこの生活レベルの方のはず。身なりもそれなりだったので、普段はまともな生活をしてはると見受けましたが、人と機材は見かけによらんもんだと改めて実感しました。ちなみに、私の周りでD4Sを使っておられるのは、腕も人間も確かな方ばかりです。

あとアレですね、私がもし独り身だったら、後先考えずにつっかかっていた可能性がありますが、その歯止めになっているのは、間違いなく「家族」だと思います。家族の存在に感謝感謝。

書込番号:19102938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/09/02 11:03(1年以上前)

へボ扱いしたい気持ちが分からなくはないですが、人格と技量はなんら関係ないです。
そういう輩を貶しても詮ないこと。
それよりスレ主さんにおケガがなくて何より。
凹まずにお楽しみくださいね。

書込番号:19103989

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/05 01:14(1年以上前)

> 少年ラジオさん

まさにおっしゃる通り。このスレ読んでて、みんな感情的になってると思った。同じ場所から同じ写真しかとれない訳じゃない。タイミングやセンスで切り取る写真もあるでしょう。

ただ、サイテー糞野郎であることには変わりない。

書込番号:19111596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/08 19:45(1年以上前)

こてつやまさん

勝手に関西人と決めつけるのわ
自分もバリバリ大阪出身ですが
先月ある撮影で関東の方にマナー
の悪いことされましたが!
地域で決めつけるの可笑しく
無いですか!
まぁ勝手ですがね〜

確かに柄がわるいの認めますが
それとこの話しちゃいまっせ〜(^^)

書込番号:19122515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/09 18:03(1年以上前)

NPSプロストを素人が持つことに対し厳しい意見が多いですね。
私はわざわざ2万だして買いました(^_^;

付属のストラップの配色が嫌いで、それに比べNPSのは黒地に銀のロゴで好みでした。

書込番号:19125171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/10 20:05(1年以上前)

>私はわざわざ2万だして買いました(^_^;

>付属のストラップの配色が嫌いで、それに比べNPSのは黒地に銀のロゴで好みでした。

そう、きっとデザインも、プロ好みに(?)特別配慮して作製したもんなんでしょう!
何しろ、対象はニコンにとって特別の存在ですからね。
あっ、それにしても ニコンもにくいなーっ!(@@

「2万円」!?
全然買おうとしたことがないのでわからんのですが、確かに新品を素人が狙っても
普通には買えない「希少物」ですからね。
やはり、オークションでも、そのステータスが価格になると!

書込番号:19128247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/09/10 22:52(1年以上前)

>少年ラジオさん
ありがとうございます。
単に構図を作っていても恐怖を感じるとは…嫌な世の中になったもんです。

>ちびたのおでんさん
タイミングやセンス…僕自身、磨かなくてはならない点です。
もっと沢山撮って、感性を研ぎ澄ましたいです。

>豚マッチョさん
僕も関西人ですが、ネット上の関西人の悪評の殆どは、ホンマの関西人を知らん人のコメントだと思います。
今回出会った三脚で小突いて来た方は、「てめぇ」とか言ってたので、関西人では無いですよ。

>あと二日さん
むしろ貴重なご意見ありがとうございます。
シンプルな「NPS」のロゴは、普通に見ればカッコいいと思います。
今回は、それを持っているユーザー固有の「人となり」が問題だったということがよく分かりました。

>tt ・・mmさん
確かに2万円のストラップと考えると高いですよね。
同じ素材で5千円のストラップがあれば、僕ならそっちを買うと思います。

自分なりに総括すると、まぁ、見た目に騙されたのが、最初にしくじった点だと思っています。
皆様、亀レス、すみませんでした。

書込番号:19128870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2015/09/11 03:50(1年以上前)

大丈夫だ、NPSのストラップの真贋なんてどうせほとんどの連中はわからん。

100均で買ったストラップに、奥さんにミシンでちょちょっと刺繍でもしてもらえ、「NPS」ってさ。金ラメがいいぞ、金ラメ(笑)ついでに「怒羅権」とか「勧善懲悪」とか、「一生友達」とか入れちまえばいい。そこはオレなら紫で刺繍だな。

ついでにベストにも帽子にも、靴にも尻にも背にもしてもらえ。10箇所くらいに刺繍しときゃ全方向武装だ、どっからでもコイツはチームNPSだ、ってわかる。その代わり、NPSって、何?となっても知らん。

ついでに、カメラなんてデカけりゃいいんだからさ、手頃なダンボールかトロ箱でも黒く塗って、自分のカメラに被せちまえばいい。相手がD4sなら、こっちはD9sくらい書き込んどくことも忘れるな。水増しは大事だ。

レンズもそうしちまえ。バケツか植木鉢でも被せとけ。そんで白か金色に塗る。

カンペキだ。

これであなたもそのオヤジに対抗できる。

書込番号:19129348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/12 09:54(1年以上前)

機種不明

新作?! (@@

>100均で買ったストラップに、奥さんにミシンでちょちょっと刺繍でもしてもらえ、「NPS」ってさ。
>金ラメがいいぞ、金ラメ(笑)ついでに「怒羅権」とか「勧善懲悪」とか、「一生友達」とか入れちまえばいい。
>そこはオレなら紫で刺繍だな。

イメージとしては、こんなカンジですか? (@@
確かに(どうせなら・・・)、色々あってもいいかも!

手前には、カメラ名がこれでもかって入ったのは、ホント抵抗があるもんね・・・。

書込番号:19132682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/12 12:19(1年以上前)

>よろしくカドックさん

 ああ、それは違いますよ。

Nikon for Problem personの略だと思います(^^)。

書込番号:19133068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2015/09/13 04:59(1年以上前)

おいおい、いざ刺繍が入ってみるとかっこいいな、怒羅権ストラップ。 tt ・・ mmさん、お手数いただいて、ありがとさんです。

全方位プロフェッショナル性能。完成度はさらなる高みへ
Team Dragon - Nikon Professional Servises がユーザーをサポートします。

ニコン、かっこよすぎる(笑)

――――――

但し、マナー悪いやつは、登録抹消、ストラップ没収。

NPSストラップもさ、登録制で貸与って形にしちゃえばいいんだよね。

あくまでニコンの財産であり、譲渡売買なし。それを実績に応じて登録されたフォトグラファーのみ、選ばれた者のみに貸与するっていう。

もちろん、このスレのようにマナー面に極端な問題のある奴は事実関係を確認後、没収。
(まあどうせこの親父、プロじゃないだろうけどね)

こちらとしても監視通報のし甲斐があるってもんだろ(笑)いやまあそんなことはせんけれども、少なくともNPSストラップ使用者に時折紛れ込んでるおかしいのは絶滅させられると思う。オレも見たことあるからね、そういう奴。

なんだかんだいって、天下のニコンさんのプロ仕様ストラップだよ。

チョイと注目もされちゃうわけだしさ、お?と思うじゃん。

良かれ悪しかれ、アピール力や影響力はある。だからこそ、もっと使用者に対する立ち居振る舞いや責任が求められてもいいと思うね。

ニコンさん、お願いしますよ。

書込番号:19135304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2015/09/13 22:02(1年以上前)

このストラップはグッドですね。
ただ、特攻服とかを着て、暴れたくなるデザインです。
「似根」とか「出井四得巣」とか…

見た瞬間、危ないヤツやと思われて、ある意味自分の周りはスッキリするかも知れませんね。

>ようこそここへさん
いや、そうなんですよ。
こんな非常識なユーザーが、手にする(できる)状態は、自分はよろしくないと思います。
本当にプロでメシ喰ってる人まで迷惑被ると思うんですよね。
でも、オークションで買えるということは、出品しているプロの方もおられるんですよね…

書込番号:19137680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 D4s購入予定ですが、、、

2015/08/03 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:33件

近々、D4s購入の予定ですが、値下がりし始めましたが、新機種の出る前触れでしょうか。

書込番号:19022203

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/08/04 12:39(1年以上前)

こんにちは

D5の噂がちらほら
年末あたりかな

4月から1年半計画で3諭吉クン/月の
貯金をはじめたしょうゆ顔

ちょっとくらい下がったD4s買うんなら
D5に期待

デモD4sも欲しいなぁ

書込番号:19024756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/04 18:22(1年以上前)

らいおん18さん こんにちは


皆さんがおっしゃっているように、
オリンピックイヤーでの新型投入はもはや恒例になっていますので、
たぶん来春にはD5が出るでしょう。

ただ、撮像素子やミラー、シャッター、AF周りなどの
心臓部が一新されるフルモデルチェンジは、
不具合などが出るという危険性と隣り合わせです。
(D4のときにもダイナミックAFでのピン甘などの問題がありました。)

このため、たとえメーカー入魂のフラッグシップ機であっても、
フルモデルチェンジ直後の新機種を導入するのは人柱の覚悟が必要だと思います。

これに対し、D4sは言うなれば現在熟成され切った状態で、
今購入しても全く不安は無いでしょう。

動体を撮影するには最強のカメラですので、
安心して導入されればよろしいと思います。
(かく言う私も近いうちにD4sを導入したいと思っています。)

唯一心配?な点は、約1600万画素という画素数かと推察しますが、
現時点では、まだ画素数と高速性や高感度特性を完全に両立させることは難しいので、
画素数が必要なシチュエーションではD810を使う、などの方法がよろしいかと思います。
(この掲示板でもそういう機材構成にしている方は沢山おられます。)

書込番号:19025377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件 D4S ボディの満足度5

2015/08/05 01:03(1年以上前)


実際にD4sを使っていない人の評価は無視しましょう。
このクラスのカメラは、所有して、使わなければ良さは分かりません。
Canon1Dxを常用している友人の写真家と撮り比べのテストをしましたが、D4sが劣る点はありませんでした。
ただし、AFの細かい設定や、高感度ノイズ低減、ホワイトバランスなどは、上手く設定をしないと能力を十分に発揮できません。
それを自分が撮影する被写体や状況に上手く合わせれば、1Dxよりも優れていると感じました。
実際、同じ競技大会で、その友人と並んで撮影をしましたが、カメラの能力差を感じることはありませんでした。
むしろ、撮影する被写体に対する理解力や、センスが作品の出来不出来に大きく左右します。
D4Sは、現時点でも素晴らしいカメラです。必要であれば、今買って、使うべきですね。

書込番号:19026430

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/05 13:50(1年以上前)

>らいおん18さん こんにちは。

私の場合、元々D5狙いでしたが、

発売開始は来年春?
新機種発売後は、半年ぐらい様子見が良い?
だったら1年後くらいでやっと買える?

上記の葛藤の中、D4Sを今買っちゃいました。
ニコンは奇数のSが良いとの話もありますので、
次はD5S狙いに切り替えました。

まあ、D5S購入については、計画前の構想前の
空想前の妄想段階ですが。

D4S良いですよ。買える環境が揃っているなら、
後悔しないように行っちゃいましょう。
(私は、何処へでも行きやがれと言われましたが)

D4Sと24-70/2.8Eを買うために、仙人の様な生活を
半年ぐらい続け、お陰で7Kg痩せました,,,

書込番号:19027488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/08/05 13:57(1年以上前)

> お陰で7Kg痩せました,,,

健康に、いいかも知れません。
でも、標準体重を下回ると危険です!!

書込番号:19027504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/05 14:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん こんにちは。

中3当時から身長が変わっておらず、当時は陸上をしており
その時のベスト体重まで、あと20Kgの余裕があります。

今やっと、健康診断の結果に「でぶ。もうすぐ死ぬぞ」との
評価を頂かなくて良くなりました。

ご心配有難う御座います。

書込番号:19027547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 15:09(1年以上前)

フラッグシップは、魅力的。

書込番号:19027639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/08/05 19:53(1年以上前)

fttikedaz2さん

>D4Sと24-70/2.8Eを買うために、仙人の様な生活を
>半年ぐらい続け、お陰で7Kg痩せました,,,

私も仙人の様な生活をしてお金を貯めたいのですが嫁や子供達が良く食べるので・・・

ちなみに私は先月の健康診断で身長に対して体重は理想的。
他の検査結果は全てAAの健康優良児でした。
まわりの同僚からは、年齢的にそれはおかしいので精密検査を受けた方がいいの
では??
と言われています(?)。



書込番号:19028159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/08/05 20:26(1年以上前)

らいおん18さん
D4Sの後継機であるD5の発表、今までのパターンで言えば、オリンピックイヤーの前年の年末、もしくはオリンピックイヤー年明け早々発表があるのではないですかね〜^^

現行機であるD4Sに興味、関心があり、買えるだけの財力があれば、D5の発表を待たずともD4Sにいかれた方が良いのではないですかね〜(^-^)

此方でも新しい後継機D5の情報、ちょこちょこと出ていますが、当たるも八卦、当たらぬも八卦?という面があるのではないかなぁと思います。(^^;
今現在、D4Sを買われる意欲があるなら、待たずに行かれた方が良いですよ〜(^-^)
D5出てもD4Sなら、まだまだイケます。(^-^)

書込番号:19028239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/08/05 20:54(1年以上前)

>ブローニングさん こんばんは。

いつも楽しくクチコミ拝見させて頂いています。
ブローニングさんがご健康なのは、いつも素晴らしいご環境で
素敵な作品を撮影されているからだと、お察しします。

私の場合、かのPM2.5で有名な国に単身赴任中ですので、
いつもガスってる空気の中に居ますので、とても羨ましいです。

単身での海外出向中なので、家族に迷惑を掛けることなく、
現地手当のなかで、仙人の様な生活で自分を縛り付け、
欲しいものをgetしました。痩せたのは驚きです。

私も、日本のポテチとチョコをお腹いっぱい食べたいです。

書込番号:19028322

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/05 23:20(1年以上前)

スレ主様
どうやら、D5はまだ先のようですから、それはそっちに置いといて、D4sをぜひ
「近々」に買ってくださいね。
何しろ、D4sは良いですよ!(^-^;

健康談義に一言・・・
>ちなみに私は先月の健康診断で身長に対して体重は理想的。
>他の検査結果は全てAAの健康優良児でした。 

 一年半前の会合で、皆あちこち体の不調を言い合う場面で、「自分は、どっこも
悪いところがない!」と、豪語(?)していた同僚が、今回の会合では欠席。
えっ?と、聞いてみたら、その後、癌の大手術でダウンとのこと。
かくも何があるのかわからないのが、生身の人間ですから、どうか油断無きよう!

書込番号:19028834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 06:47(1年以上前)

今ならD3の中古を買ってD5sがでたら
D5に入れ替えるとか。

書込番号:19029256

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/06 07:22(1年以上前)

先月末から一足早く夏のバカンス取得中、
飯は不味いが(>_<)三食昼寝は好きなだけ、

原因不明、期間未定、完全看護の入院生活中です(T0T)

書込番号:19029295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/06 09:23(1年以上前)

待てるのであればD5待ってもいいと思いますけど、
いずれにしても、2、3年に一度は新機種が出るのですから、
買えるものを買って、楽しんだ方がいいかもしれないですね。
D4Sいいですよ〜。

それにしても、何で使ってもいないのに勝ち負け云々言ってる人がいるんだろう…。
画素数と連射性能、AF測距点数とかのスペック上の僅かな差を見て言ってるのかな。
そんな差使ってみたら、凡人には全く分からないのにね。
1DXと同時使用していた時期もありましたが、2機種とも本当にいいカメラです。
自分のスキルではとても勝ち負けなんて言えない。
知ったかぶりは見ていて恥ずかしいです。

書込番号:19029486

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/06 18:27(1年以上前)

皆さんのコメントにもあるよう、私も「欲しい時が購入時!」です。
まあ、また次のが出れば、わずかな追証(?)で、そっちに行けば良いですしね。

橘 屋さん
えっ?! 入院されたんですか!?
直近でも、いつも通り物凄く饒舌(?)になっておられますので、とても信じられない思いです。
「原因不明」が大変気になりますが、いずれにしても、どうかくれぐれもお大事になさって下さいね。

書込番号:19030398

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/06 18:52(1年以上前)

>渚の丘さん、こんにちは
先月末25日からバカンス取得中で、検査入院で一週間が過ぎました、
しかし原因解らず、鎮痛剤で誤魔化してますが痛みが止まらないので涙目(T0T)
痛み紛らわす為にレスしてますσ(^_^;)?

でもebayで購入したアダプターを病院に配達させてますが・・・

全国的に猛暑が続きます、皆様もお体に気をつけて写真撮影に励んで下さいませ。

横スレ御免なさいね。

書込番号:19030443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/08/06 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D4sは万能なカメラですよ。
私の被写体は主に野鳥や風景ですが全てに問題なく使えています。
D800Eの画素数に惹かれて購入しましたが全倍にプリントしてもD4sの方がいい感じですね。
是非御購入下さいませ、後悔のないカメラです。

書込番号:19031049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2015/08/18 09:19(1年以上前)

衝動買いの328さん、橘屋さん、渚の丘さん、S.vulgarisさん、デジカメの美さん、fttikedaz2さん、nukegonnzouさん

ブローニングさん、おかめ@桓武平氏さん、551dutamanさん、他の各皆さん感謝して居ります.。

お陰様で昨日購入したものの、大変複雑な様に感じますが、これからも色々とご指導よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。マスターするのが大変なようですが、、、。

書込番号:19061645

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/18 13:37(1年以上前)

スレ主様
待望のカメラのご購入、おめでとうございます。
早く意中の鳥さん達に逢えて、素敵な作品が撮れれば良いですね! (^-^;

なお、ここで「皆さまへのお礼とご購入報告」を書きこまれているのを拝見し
僭越ながら、内心ほっとしているところです。 (^-^;
どうかできれば、放置(?)された他の板でもぜひ同じようにご報告いただければ
良いのではと思いますが、いかがでしょうか?
「これからも色々とご指導よろしくお願いいたします。」と、仰せですから尚更です。

あっ、すでに他の板でもご報告済みでしたら、余計なことごめんなさいね。

書込番号:19062221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/08/18 23:04(1年以上前)

らいおん18さん

別スレで厳しい事を書いてしまいましたが何はともあれ購入おめでとうございます。

書込番号:19063523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 D4sにクロップ付きとは

2015/08/05 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:33件

デジカメの美さん もとラボマンさん その他の皆さんへ

D4sにもD7100の様にクロップ付きなら有り難いが、最近の製品は凡てクロップ付きなんですか。
D7100は1.3クロップ付きでした。

因みに、200〜500mmレンズ薦めて頂いて居りますものの、何分歳の事も考慮に入れねばならず、
申し訳ありませんが、重いレンズは敬遠したいのです。

現在使ってるD7100+AFS80〜400mmで2.3kg程度でしょうか。
D4sは重いものの飛びものを狙って居るものですから、なおの事D4sに執着心が有ります。

書込番号:19028051

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/05 19:09(1年以上前)

多分、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=19027741/#tab
への返信を間違えたのだと思いますが

>D4sにもD7100の様にクロップ付きなら有り難いが、最近の製品は凡てクロップ付きなんですか。

全てかどうかはわかりませんが、ニコンの場合、ほとんどにクロップ機能がついていて
D4Sには、1.2倍クロップと1.5倍クロップ機能があります。

D4sに150-600mmレンズの組み合わせがいいように思いますが・・・

書込番号:19028067

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/05 19:18(1年以上前)

らいおん18さん 返信ありがとうございます

ニコンの場合 APSサイズのレンズが使えるよう自動で 1.5×のクロップ内蔵していますが 手動でも1.5×のクロップにする事できると思います。

書込番号:19028090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/08/05 19:55(1年以上前)

ニコンFX機は全てDXクロップ(自動/手動)可能です。
またDX機でのクロップはD2Xの連写クロップがはしりかも。

書込番号:19028162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/08/05 20:02(1年以上前)

らいおん18さん

> なおの事D4sに執着心が有ります。

じゃ、男は黙って買いましょう!!

書込番号:19028178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/08/05 20:05(1年以上前)

らいおん18さん

> 重いレンズは敬遠したいのです。

ミラーレンズもありかも。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_cameralens/

書込番号:19028189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/08/05 20:07(1年以上前)

スレヌシ様こんばんは。
酷暑で視野がクロップされたのでしょうか?

書込番号:19028197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/05 20:08(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d4s/spec.html

仕様表の記録画素数欄に記載sれているようです。

書込番号:19028201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2015/08/05 21:16(1年以上前)

らいおん18さん、こんばんは。
もうD4s購入に決めてはいかがでしょう。
というか、もう心の中では決めているのでは?
自分で決めたら、後はもう他の人がなんと言おうと、前に進むのみです。

書込番号:19028396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/06 09:24(1年以上前)

  D4sは、当然ながら完成度の高いカメラですね。
色調も、気に入っています。

>もうD4s購入に決めてはいかがでしょう。

 ご高齢の方に、差し出がましいこと申し上げにくいのですが・・・ 
スレ主様は、次々同じような板を立てられ、その後すべて放置。
初心者の方のようですけど、それにしてもどうなっているんですかね?  

書込番号:19029489

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/06 09:39(1年以上前)

らいおん18さん こんにちは


連写性能が必要でD4sが欲しい、というのであれば、
もうボディはD4sで決定すればよろしいと思います。

その上で、ボディが重くなる分、
レンズの方で軽量化を図るのであれば、

ここは潔くズームをやめて単焦点の新サンヨンを導入し、
現在お持ちの1.4倍テレコンはそのまま活用するとして、
さらに1.7倍テレコンを導入すれば、300mm、420mm、510mmの
焦点距離で使用できて重量的にも何とかなるのではないでしょうか?。
(さらに、1.2倍クロップを使えば612mm相当まで稼げます。)

ただ本当のことを言えば、1.4倍テレコンもU型からV型に替えた方が
僅かながら画質は向上すると思います。
(実感として、1/3段分くらい向上していると思います。)

書込番号:19029503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/07 03:11(1年以上前)

モデル末期のD4sを秋まで待つなら、
その数ヶ月後のD5まで待ったらいかがですか?

書込番号:19031562

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/07 06:30(1年以上前)

別機種
当機種

TC-14EV装着

TC-14EV装着

こんにちは、らいおん18さん

>現在使ってるD7100+AFS80〜400mmで2.3kg程度でしょうか。

お手持ちの80-400mmはGタイプだと思いますが、テレコンは装着可能ですよ。但し、TC-14EVで
1段暗くなりますので、F8対応のカメラでなければ、AF作動しません。D4Sで有れば限定的ですが、
F8対応のAFポイントが有りますので、AFは作動いたします。

TC-17EU、TC-20EVは装着できますが、MFとなります。

http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10

画質的には甘くなりますので、許容できるかは個人差が有る為、お勧めはしませんが・・・

書込番号:19031680

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング