D4S ボディ のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

MacBookPro15インチ 2011 を使用しておりまして、デザー撮影。
CameraControlPro2にて画像取り込みViewNX2にて閲覧という事をしております。
接続方法なのですがUSB2.0ですが、別の方法はございますか?
例えばFireware400とかthanderboltやHDMIにてなど。
もし出来る場合はアダプターなど何が必要か?
転送速度を少しでも上げたく思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:18464130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2015/02/11 15:29(1年以上前)

USB2.0だけです・・・

書込番号:18464347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/12 11:43(1年以上前)

USB2.0だけなのですね。有り難うございました

書込番号:18467655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 D4S ボディの満足度4

2015/02/12 16:20(1年以上前)

ちなみにD800などの高画素機の場合はUSB3.0になります

書込番号:18468316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/15 10:13(1年以上前)

にこにこnikon初心者さん こんにちは

知り合いがD4を使用してから、LAN接続で画像取り込みが早くなったといっていました。
・MacBookPro15インチ 2011
・D4S
両方の機器は、1000Mbpsに対応していると思いますのでデータ転送は、かなり早いと思います

すいません、自分はD4Sを所有していませんので、どなたかLAN接続されている方
助言があればお願いします

”D4S LAN接続”で検索すると、かなりの記事がありましたが、実機がないのでよくわかりませんでした
あまりお役に立てなくて、すいませんでした

書込番号:18478564

ナイスクチコミ!0


k28611さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/07 20:26(1年以上前)

搭載している lan の規格
D4/100BASE-TX
D4s/1000BASE-TX
      (以上ニコンサービスステーションに確認)

mbp/mac os10.8.5
mbp/windows8.1(bootcamp)
D4、D4s を両環境で使ったところ、矢張りD4s の方が転送速度は速いです。usb 接続よりも頭一つ速いかな。
D4 では、usb 接続と比べての転送速度にほとんど違いが感じられません。
これら転送速度、実際の数値では如何ほどのものか当方では分かりません。
テザー撮影として使えるものか否かも、人それぞれですのでココでは私見を控えます。

両機種とも、CameraControlPro2 がカメラとの接続を確立するのに要する時間は、usb でのそれの方が遥かに速いです。
lan 接続では倍近くの時間が掛かります。

書込番号:18553395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

キャプチャNXかライトルーム4で

2015/02/24 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:58件

画像編集する際、D4Sの画像をキャプチャNXかライトルーム4で編集したいのですが可能でしょうか?
詳しい方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:18513954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2015/02/24 19:54(1年以上前)

どちらも不可のようです。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Nikon

https://support.nikonimaging.com/app/answers/list/p/49,172/search/1

LightroomならAdobeが無償でリリースしてるDNGコンバーターでDNGに変換すれば読めるかもしれませんがユーザーではないので検証はできません。

DNGコンバーターはお使いのOSがわかりませんから検索いただき任意でダウンロードしてみてください。

書込番号:18514129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/24 20:28(1年以上前)

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html
こちらで確認出来ますね。

その前に体験版で使い具合を確認しては?

書込番号:18514262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/24 20:29(1年以上前)

☆まこちん☆さん こんばんは

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11709

C-NX2は 上を見ると分かると思いますが D4S対応していると思いますよ。 

書込番号:18514265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/02/24 20:32(1年以上前)

そうそう、C-NX2が対応しなくなったのはD810からですよね。

D4Sは対応してると思います。

書込番号:18514278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/24 20:34(1年以上前)

☆まこちん☆さん ごめんなさい 

C-NXの方でしたね でしたら RAW現像は出来ませんが JPEGやTIFFでの 色補正やコントロールポイントなどは使うことが出来ますので 全く使えないというわけではないと思います。

書込番号:18514288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/24 22:13(1年以上前)

☆まこちん☆さん こんばんは。

ライトルーム4はわかりませんが、キャプチャーNX2に関してはD4同様D4Sも何も問題なく使用できると思います。

NX2は最新機種は使用できませんが無料配布のキャプチャーNX-DでもD4Sは何も問題なく使用できますし、カメラの設定を生かしたい場合は純正ソフトでないと出来ないと思います。

書込番号:18514784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/24 22:33(1年以上前)

C−NX(1)不可
C−NX2  可能
C−NX−D 可能 無料ダウンロード(OSに要注意)

ということですよね?
MacはOSX10.8.5以降でないとNX−D使えませんね。

書込番号:18514892

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/25 00:10(1年以上前)

☆まこちん☆さん 度々すみません

確認し忘れたのですが 編集とは どの位の加工を考えられていますでしょうか?

RAW現像に対してでしたら NX-Dで対応できると思いますが JPEGやTIFFでしたら NX-D調整できる項目少なく使い難いので C-NXの方が使いやすいと思いますし RAW・JPEG・TIFFすべて 調整したいのでしたら C-NX2が使いやすいと思います。

でも 写真の管理だけでしたら V-NX2でも良いと思います。

書込番号:18515325

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/25 00:51(1年以上前)

当機種

C-NX2

   ん?  D4sのRAW画像、普通にC-NX2で使ってますよ〜^^ 

書込番号:18515469

ナイスクチコミ!0


photo-artさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/25 04:06(1年以上前)

>esuqu1さん
C-NX2ではさすらいの「M」さんも記載されているようにRAW現像は出来ます。
スレ主さんはC-NX(1)の事を仰っているのではないでしょうか。

よって、C-NX(1)ではRAW現像は出来ません。

書込番号:18515665

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/25 07:27(1年以上前)

photo-artさん


あはっ♪そういう事ですか^^ それは失礼しました。
C-NX2やC-NX-Dなど無料ソフトなので、使って試してみたらいいのにね^^

書込番号:18515839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/25 10:34(1年以上前)



NX2は NXからでも有償ですよね? アップグレードじゃなく別モノじゃないの?
一番ユーザーが慣れているのにね。
動作が重いだけで機能は良いのに、ニコンも手放すなんて勿体無いことをしたものだ。

書込番号:18516237

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/25 10:46(1年以上前)

だめだ、私ボケてますね^^;

ビューNXとキャプチャーNXとこんがらがってました。
花粉の影響も出てるのかな(笑)

書込番号:18516262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/25 11:03(1年以上前)

>NX2は NXからでも有償ですよね? アップグレードじゃなく別モノじゃないの?

C-NXの前のNikon Capture 4からは 変わりましたが C-NXからC-NX2は基本的に使い方変わりませんので やはり アップグレードの方に入ると思います。

後 C-NXの方は D300発売当初 D300に期間か台数かは忘れましたが おまけで付いてきたと思います。

書込番号:18516313

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/25 11:09(1年以上前)

今お手持ちのソフトでしたらC-NX2が使用出来ますが、Lightroomの操作性にも慣れていらっしゃるのであれば、Adobeのフォトグラフィプランが以前のAdobeでは考えられなかったような価格で提供されていますのでお勧めです。
http://www.adobe.com/jp/jos/creativecloud/about/photoshop-and-lightroom.html

フォトグラフィプランにはPhotoshopCCとLightroom5がセットで付いています。

書込番号:18516331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/02/28 16:23(1年以上前)

>ニコンも手放すなんて勿体無いことをしたものだ。

作成会社のNicがGoogleに買収されて、対応しなくなったんでしょ。
ニコンには選択肢がなかったのだと思います。

キヤノンユーザーにも人気があったのに残念ですね。キヤノンのDPP内
からも、データを移動して処理ができたのですが・・・

ちょっと機能は違いますが、私は、PhotoshopからプラグインでNicを
使用しています。

書込番号:18527532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ227

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。

2015/01/26 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:66件

再度お世話になります。今年子どもが生まれるためカメラを新調するためにこちらで皆様の貴重なご意見をお聞かせいただきD4sを購入する事に決めたのですがD3s美品、ショット数150000程で欠品無しで210000円で譲ってくれる話があるのですがD3sを購入し、D810と2台体制で行くかやはりD4sを購入するかどちらが良いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18409635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/26 20:18(1年以上前)

スレ主様

どもども、はじめまして(^_^)

D3sは自分もメインカメラで使っています。

素晴らしくバランスの取れた現在でも充分に通用する機材だと思いますが、ヒトケタ機を購入するなら最新の物の方が後々後悔しないのではと思います。

それにショット数150000回はちょっと微妙な回数ですしね(^_^;)
15000回だったらアリかもですが。

書込番号:18409681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/26 20:19(1年以上前)

こんにちは

D4S一台に絞ることに賛成です。
データに間違いなければ、その価格もお買い得でしょう。

書込番号:18409687

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/26 20:21(1年以上前)

15万ショットですか…
微妙ですね。でも、買いませんね。

私なら一度決めたD4sにしますね。
心が揺らいでいるうちは、買うのは止めますね。
なぜなら欲しいものが決まっていないと言うことですから…

書込番号:18409695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2015/01/26 20:22(1年以上前)

15000ショットの間違いでした。

書込番号:18409701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/26 20:25(1年以上前)

自分ならそれを購入して転売して買いますね。
ただ、友達とかからの購入だと半年は使いますけどね。

書込番号:18409710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/26 20:43(1年以上前)

自分なら・・・・D4sにするでしょうね。

なにかあった時に、やっぱりD4sを買えばよかったと、後悔する自分が居そうなので。

書込番号:18409769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/26 20:43(1年以上前)

侍 JAPANさん

> D3sを購入し、D810と2台体制で行くかやはりD4sを購入するかどちらが良いでしょうか?

D3sですと、「2009年11月27日発売」なので、6年経過していて、2019年でメーカー修理不能になるかと思いますね。
D4sですと、「2014年3月6日発売」なので、1年だけしか経過していないので、残り9年は大丈夫かと思います。

なので、D4sに一票です!!

書込番号:18409771

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/26 20:44(1年以上前)

ショット数、美品、金額にひかれたのでしょうか?
高価な買い物なので迷いも生じると思いますが、友人同士でカメラの売買は、避けた方が良いと思います。
例え好条件でも。

万が一購入直後にトラブル等が起きたら、なんとも言えない状況になると思います。お互いに。
金額が金額なだけに。

好意を受け取りながらも断る事をお勧めします。

D4S、D3sと心が揺らいでいるなら一度白紙に戻し、自分に必要なカメラは何かを考え直す方が良い結果になると思います。

書込番号:18409774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/26 21:00(1年以上前)

中古のD3sなら、赤ちゃんパンチ食らっても平気なのかもw。おニューのD4sだと、心理的ダメージが・・・・


でも普通のD4の中古は、30万ちょいで買えますよね。コスパと耐用年数と初期トラブル時の対応など考えますと、MAPカメラなどの中古も宜しいかと思います。

サブ機もお持ちのようですし。

書込番号:18409863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/26 21:02(1年以上前)

15000ですか、
でもD3sは買いませんね。
D4sにします。

理由は、先にレスした内容です。


書込番号:18409873

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/26 21:17(1年以上前)

ご参考までに、

マップカメラの中古買い取り価格は、
☆ワンプライス買取!! Nikon (ニコン) D3Sボディ 
買取金額:\145,000

フジヤでは、
Aランク、ニコン D3S 150,000円


中古販売価格は、
Nikon (ニコン) D3S 中古 並
¥199,800(税込)
¥185,000(本体価格) ¥14,800(消費税)

Nikon (ニコン) D3S 中古 良
¥254,800(税込)
¥235,926(本体価格) ¥18,874(消費税)

Nikon (ニコン) D3S 中古 美
¥294,800(税込)
¥272,963(本体価格) ¥21,837(消費税)


妥当な価格かも知れませんが、
私が、知人に譲るときは、
買い取り相場、中古相場を知らせ、
納得が得られたら、
買い取り価格に近い価格で、譲ります。
ちなみに、知人の方の買取り見積額は、
御いくらだったのでしょうか。

6カ月保証付の中古良品が、無難かもしれません。
何かあれば、修理代は高額になると思われます。

>2台体制で行く

 レンズの資産がそれなりにないと、
 2台体制の意味はなしませんね。

デジタル機器は、余程の思い入れがない限り、
最新機種が良いと思います。
長く使用するのであれば、
商品寿命(修理対応期間)も重要ですね。
15〜7万円ぐらいであれば、買いますが・・・・

書込番号:18409938

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/26 21:32(1年以上前)

>レンズの資産が

単焦点の35mm,58mm.85mm.105mmマクロ、Nレンズズームの16-35mmf4, 80-400mmです。

でしたね。失礼いたしました。

書込番号:18410013

ナイスクチコミ!2


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/01/26 21:37(1年以上前)

資金が許すなら断然D4s。
D810も持ってますが、色の再現、立体感、ダイナミックレンジの広さ、高感度、合焦速度全てでD4sが圧倒です。
D810も凄いカメラですが、D4Sが相手じゃ厳しいです。高画素が行かせるのは限られた条件下の話であって、シャッターチャンスを生かしたいのであれば圧倒的にD4sです。

書込番号:18410044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/26 22:08(1年以上前)

今D4S資金が手元にあれば、D4Sにいくべき。D3Sは後刻追加しましょう。
フラグシップ機は何台あっても楽しい。

書込番号:18410219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/26 22:09(1年以上前)

え〜!!!

D4s買えるご予算があるのに、中古のD3sに行くのですか!?
私なら1000%D4sにすると思います。

書込番号:18410223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/26 22:52(1年以上前)

>D3sですと、「2009年11月27日発売」なので、6年経過していて、2019年でメーカー修理不能になるかと思いますね。

部品の保存は販売終了後8年なので、D4が出た時点から数えて8年ですよ。D4が出たのが2012年3月なので、そこから
8年で2020年。それに、2020年にぱたっと壊れるわけじゃないでしょう。

それに、法定の保守部品保存期間が販売終了後8年というだけで、実際はメーカーは捨てないで持っている。キヤノンは
冷酷に8年で切り捨てるらしいけど(プロ契約をした人は別)、ニコンは鷹揚ですよ。

D3sの高感度機能はついにDfに負けてしまったけど、やっぱりいいカメラですね。

D3s一台体制で行くのを推奨します。D810との使い分けなんてできるのかなあ?

私はD800EとD4sの組み合わせですが、最近はD4sばかりです。D800Eがかわいそう
な・・・・。私は三脚が使える時はD800Eにすることにしましたが、結局、D4s
ばかりです。連写時の安定感がなにものにも代えがたい。ブラケット撮影を連写
で撮っています。

子供は意外に金がかかる。もし、お金余っているなら、レンズに回すことを推奨。



書込番号:18410423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/01/26 22:54(1年以上前)

侍 JAPANさん
こんばんわ〜^^
自分もD3Sはずっと4年以上使い続けていますが、D4Sと比較すれば、全然別物のカメラだと思いますし、D3SがD4Sの代わりはどう考えても勤まるとは思えません。(^_^;)

侍 JAPANさんのお考えではD810と併用したいというお気持ちでD3Sを候補に挙げられているかも知れませんが、他の方がおっしゃっていますが、D3Sの場合、修理部品保有期間はあと2年ぐらいで切れますし、たとえ、D3Sを手に入れられても使っているうちにD4Sが気になるのではないかと感じますが、(^_^;)

此処は、初志貫徹という事でD4S一台に絞られた方が良いのではないかと思います。(^.^)

書込番号:18410432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2015/01/26 22:59(1年以上前)

新生児撮るのに一桁機が必要なのですか?

そこは誰も突っ込まないのですね
価格コム怖いわ


まぁ人様が何を買おうが自由なわけですが
前スレでも一桁推しだし


ちなみに天下のキヤノンでは、お子様撮るのはKissを勧めてるんですよ 笑

書込番号:18410460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/26 23:01(1年以上前)

もしかして、D810が欲しくてD3s中古ですか?

そんなに買わなくても。。。

書込番号:18410469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/26 23:43(1年以上前)

ぽぽぽいさん

>新生児撮るのに一桁機が必要なのですか?

スレ主さんのお子様は、最高のボディに最高のレンズ(ナノクリ)でご誕生から撮ってもらえるんですよ。
これ以上の幸せってないですよね〜
いや、本当に羨ましいです。

書込番号:18410639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2015/01/25 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:66件

こんにちは。カメラ歴3年の若輩者です。この度、子どもが生まれる事となりました。
これを機に我が子の成長を素晴らしいカメラで納めたくD4sかD810縦グリ付きの購入を検討しています。
現在はD300sを使用しております。所有しておりますレンズはNレンズ単焦点の35mm,58mm.85mm.105mmマクロ、Nレンズズームの16-35mmf4, 80-400mmです。
よろしくご教授ください。

書込番号:18404083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/25 08:28(1年以上前)

3600万画素は必要無いと思いますし、予算があるならD4sで良いと思いますな。

室内だと高感度も重要ですからD4s。
レンズは24-70のナノクリ1本追加が良いと思いますな。

書込番号:18404103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/25 08:31(1年以上前)

子供の成長の記録が目的ならコンデジを一台追加

お子さまを山車に機材購入が目的なら
D4sかちょっと噂のある次のモデル待ち!


書込番号:18404112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/01/25 08:38(1年以上前)

ご自身が今現在欲しい方でいいと思います。

書込番号:18404123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/25 08:39(1年以上前)

D4Sですね〜。中古になっても色褪せない良さがそこにあります。

書込番号:18404127

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/25 08:52(1年以上前)

素晴らしいカメラを使ったところで、
満足のものがいつも撮れるとは限りません。

D300sに何か不満があるのですか?


D4SとD810は性格がかなり違うものです。
フルサイズに何を求めますか?
D750でも十分かと。
いずれにせよフルサイズに行くにしても標準ズームは必要でしょう。

旅行など、お子さんが小さいうちはカメラの大きさ重さで、
カメラ自体が荷物になりますからね。
その辺を考慮する必要もあるかと。

書込番号:18404157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/25 08:54(1年以上前)

お子様のご誕生おめでとうございます。

私は娘が生まれた頃、必死に動画でハイビジョン撮影していましたが…
今思えば、もう少し写真を撮ってあげればよかったなーっと少々後悔しています。

D4sとD810をご検討ということで、これまた羨ましい限りですが、ご予算が許せばD4sの一択ではないかと思います。

D810は36Mとかなりの高画素機種で、PCの負担もかなりの物と予想します。
どちらかといえば、D810はどっしりとした三脚にガメラを添えてじっくりと撮影する様なイメージがあります。

一方D4sは今更ですが、全てのシチュエーションに対して万能に対応出来る機種ですので、小さな赤ちゃんの寝顔〜よちよち歩く姿〜公園で無邪気に遊ぶ姿など存分に進化を発揮できると思います。
高感度にも強いので、薄暗い室内でも綺麗に撮影できますよね。

レンズ資産も、35mm・58mm・85mmのナノクリf/1.4etc…と大変素晴らしい物をお持ちとの事ですので、ご予算が許せばD4sの一択でしょうか。

D4sは私もいつかは手に入れたいボディですので、個人的な主観も交えてコメントさせていただきました(笑)

書込番号:18404161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/25 08:55(1年以上前)

こんにちは。

D300sをご使用でしたらD4sといったとこでしょうね。
同じようにバンバン撮り進めることができる、歯切れの良いレスポンスといったとこが理由でしょうか。

D810は、ちょっと湿ったような感じがして、物足りないかもしれません。

書込番号:18404163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/25 08:56(1年以上前)

この巨大な塊が子供に対する兇器にならない事を願うばかりです。

書込番号:18404167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/25 09:03(1年以上前)

侍 JAPANさん

> 現在はD300sを使用しております。
> D4sかD810縦グリ付きの購入を検討しています。

当然のことですが、ご検討されている「フルサイズカメラ」は、APS-Cカメラより広角側になるので、望遠側が広角側に寄ってしまいます。
スレ主様の欲しい方の機種に一票です!!

あと、Nレンズズームの24-70mm f2.8、70-200mm f2.8もついでにご検討されては如何でしょうか?

書込番号:18404188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 09:08(1年以上前)

D750に一票!

書込番号:18404203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/25 09:10(1年以上前)

侍 JAPANさん こんにちは。

私がもらえるならばD4sが良いと思いますが、あなたが高画素を求めるかフラグシップを求めるかの二者択一だと思います。

D4sはニコンの一桁機なのでこれ以上の機種はありませんので、財力と腕力があれば何を撮られても安価なカメラでは物理的に撮れないものでも撮れるカメラだと思います。

D810は現在発売されているフルサイズ一眼レフの中では高画素機で、等倍鑑賞にこだわればお子様の産毛などフィルム時代の中判カメラ以上に解像するカメラだと思います。

書込番号:18404215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/25 09:21(1年以上前)

>これを機に我が子の成長を素晴らしいカメラで納めたくD4sかD810縦グリ付きの購入を検討しています。

おお〜その手がありましたか〜ウチもやってみようかな〜
って今からだとその子が成人する頃に私のトシは・・・・・

まあ買える内に高い方を買っておいた方が得策かと思います。
3人の子持ちの意見として。


書込番号:18404243

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/01/25 09:36(1年以上前)

スレ主様

おはようございます。
お子様が生まれるんですね(^^♪おめでとうございます。

D4sもD810も素晴らしいカメラです。どちらの機種でもきっとスレ主様の希望するような写真を撮れると思います。
しかし、両機とも決して安いカメラではありませんし、何より道具として使う以上は実際にデモ機を確かめて
より扱いやすい方を選ばれたら良いかと思います。


書込番号:18404295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/01/25 09:49(1年以上前)

侍 JAPANさん
どうもこんにちわ〜(^.^)
良いレンズお持ちですね〜^^

D4S,D810、両機とも良いカメラですが、いずれかを買ってもレンズに関しては問題ないですね〜(^.^)
両機とも全然性格の違うカメラかなぁと感じましたが、その辺は侍 JAPANさんのご意向と予算次第かなぁと感じたりします。

オールマイティに対応できる、どういう撮影状況(動きモノ、スポーツ、風景、スナップ、夜景等)でも対応できるD4Sも素晴らしいですが、高照度下、光量が十分にある中での静止物、ポートレートなどD810は素晴らしい写真が撮れるだろうなぁと勝手に考えたりします。(^^;

こればかりは侍 JAPANさんの実際の使用感で決めるしかないかと思います。(^^;




書込番号:18404334

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/01/25 09:50(1年以上前)

35mm〜105mmマイクロなど明るい単があるなら、赤ちゃんのまつ毛や指先から、部屋でハイハイするまで十分間に合いますね^^
そして保育園行事、七五三、小学校運動会などこの先10年考えても、今のレンズとD4sで十分だと思います♪

きっと、浮気心は子供と一緒に全力で遊園地で遊んであげようと思うと、馬鹿でかい一眼レフは邪魔モノであって
あのゴツイ機材が子供の頭にガンガン当たるようになると、自然にコンパクトなカメラを持ち出すようになります(笑)

私はその理由で、3歳ぐらいからM4/3機を家族と出かけるときは持ち歩くようになりました^^

誕生から、すくすく育つ過程でも、室内撮影する機会がほんと多いです^^
そういう意味でも、D4sのISOオートが楽ちんで仕方ありません♪

個人的な感覚だと、きれいに残したいときはD810はiso800までかなぁ〜って思いますが、D4sはiso6400までいけると思っています。

D810では上限iso800までしか使わず、isoオートも使いません。(暗い場合三脚撮影を常に意識する使い方にしています)
それに比べてD4sはisoオート25600でとにかく手持ち撮影、ノーフラッシュをって使い方ですのでスナップが多い(笑)

余談ですがD4sにはフラッシュ機能ないので、別途ストロボを買い足したほうがいいです。(持ってらっしゃるかも知れませんね^^)


D810とD4sを使っていますが、D4sは今も5歳になる子の自宅撮影は35/1.4とSB700使い撮影しています^^
保育園行事(室内運動会、演奏会、各種催し)にはD4sを持っていきますが、
あえて気難しいD810を室内で使おうとは思いません^^;


D4sとD810は全く違った性格をしていますので、撮影目的によって使い分けができるカメラだと思います。
なので、どちらがいいかは個人による差はあるので、どちらがいいかは人それぞれです^^

いま手持ちのレンズも素晴らしいラインナップ揃っていますので、どちらのボディ買われても
子供用だけでなく撮影範囲が広がることでしょう。

まず、D4sを購入、それで違うな・・・・って思ったら、すぐに手放しD810に買換えという方が、おい銭要りませんよ(笑)

・・・・ゆくゆくは両方持っているような気がしますがね♪


単焦点がいいレンズたくさんあるので、無理に24-70要らないかもしれませんね・・・
私も初めての風景撮影場所や夜景撮影用以外は24-70/2.8持ち出すことありません^^;

どちらかというと、70-200/2.8を使うことのほうが、日頃の撮影、保育園行事(室内が多い状況)も含めて圧倒的に多いです。






書込番号:18404335

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/01/25 09:54(1年以上前)

あっ、追加ですが

光量が十分あるところでの撮影に関しては、ポートレートや記念写真に関しては三脚+D810を使います。
ライブビューでピント追い込み出来上がった写真は、そりゃ素晴らしいものありますから^^

やっぱ、使い方次第ですね♪ どっちもいいカメラですよ^^

書込番号:18404350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/01/25 10:23(1年以上前)

皆様の貴重なご意見、大変参考になりました。有難うございました。D4sを購入します。

書込番号:18404420

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/25 11:56(1年以上前)

>D4sを購入します。

 ご購入決定、おめでとうございます。

予備電池やXQDカード(カードリーダも)となると、
出費が嵩みます(-_-;)

子ども撮りで
連写や高画素必要無しであれば、
D750で、レンズ追加でも・・・・・

書込番号:18404739

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2015/01/25 12:24(1年以上前)

お持ちのレンズ群から、予算的には問題ない方なのだと推察します。
既にお決めのようですが、ここは最高峰を買った方が、満足感高いと思います。

実際に、風景画を三脚たててじっくりと撮ったりするのでなく、動き回るお子さんでしたら、動体撮影がメインとなるでしょうから、D4sが良さそうですね。
それに、カメラの重量もスレ主さんの若さなら気にならないでしょうし〜(^^;;

自分は未だに資金難で(笑)D7100なんですが、これに、24-70/2.8付けて、更にSB-910付けて動き回りながらイベント撮影しましたが、全く重量を感じるというか、重いと感じなかったです。
めちゃくちゃ重くなるだろうなとの先入観でしたが、持って構えた瞬間、あれ?こんなに軽快なんだと思いました。

ご購入のご決定、おめでとうございます!
うらやましすぎて、思わずレスしちゃいました〜

書込番号:18404807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/25 12:47(1年以上前)

侍 JAPANさん

> D4sを購入します。
ご決断、おめでとうございます。

お子様が成人される前の間に、ボディの入れ替えも数回必要かと思います。
そのための購入資金も予算だてされておいて下さいね。

次の検討機種もD一桁機に一直線ですね。

書込番号:18404859

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

スレ主 kinnchannさん
クチコミ投稿数:12件

現在D4sとiPadAir2をWT-5で無線接続して使用しています。屋外撮影が主なため非常に便利です。コントロールできる項目がより豊富なCamera control Pro2を使用したいと思いNECのタブレットPC LaVieTab(TW710/T)を購入しました。接続設定を試みると「Windows8以降ではアドホック接続ができない」旨の表示が出て接続出来ない状態です。ニコンカスタマーサポートセンターにも問い合わせていろいろ検討していただきましたが、うまくいかないようです。「こうすればうまくつながる」とか、「こうやって接続して使っている」などのアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。老人にも理解できるようによろしくお願いします。

書込番号:18269133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2014/12/14 13:20(1年以上前)

kinnchannさん

Camera control Pro2の動作環境は、使用説明書を確認すると「Windows7」までとなっています。
従って、Windows7のPCを探して対応するしかないかと思います。
2008年以降のMacBookなどお持ちでないですか?
MacでbootcampでWindows7をインストールする手もあります。

書込番号:18269169

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/14 14:16(1年以上前)

Camera control Pro2自体はWindows8/8.1に対応しているようです。

Windows8.1でのアドホック接続は以下のような情報があります。URLが長すぎで、内容も少し敷居が高いようです。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-networking/windows81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9B/6ac385a8-6130-44de-a2b1-8e44b3774a1b

 別の方法としてインフラストラクチャーモードで接続する方法があると思います。
機材としてポケットルーターとモバイルバッテリーなどが増えてしまいますが、電波が届けばカバンや車の中に置けます。
http://www.iodata.jp/product/network/pocketrouter/

書込番号:18269326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2014/12/14 15:25(1年以上前)

kinnchannさん

Camera control Pro2のアップデートすると、対応OSはWindows8/8.1でも対応しているようですが、
アドホック接続の機能が、Windows8以降ではUIでの対応は未対応の仕様のようです。
ソフトウェア開発などの知識があれば、「Windows8.1でアドホック接続」可能だと思いますが、
MicrosoftとNikonでは動作保証外になる可能性がありそうです。

従って、「technoboさん」によると、Wi-Fiのアクセスポイント(インフラストラクチャーモード)を配置させる方法で
提案されていますので試されては如何でしょうか?

書込番号:18269481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信41

お気に入りに追加

標準

D4sのサブ機について。

2014/11/04 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

D4sをメインに使っている方々は、2台目のボディは何をお使いなのでしょうか?
画作りにexpeed4を優先するのか、全く違う味わいの描写を選択するのか。

私はサブにF6とDfとDP2Quattroを使用しているのですが、
D810がとても気になって居る次第で御座います。

F6は別にしてDfとD810をバーターしようかと思案の最中です。
宜しければご意見をお願い致します。

書込番号:18131136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/11/04 21:55(1年以上前)

猛禽がメインです。D4sのサブは、D810です。条件の厳しい時は、D4sですね〜。
iso 800以下の条件の場合は、D810を使います。
最近、サブのサブで偵察用に7DIIを追加しました。K-3のAF、初動が遅いため。

書込番号:18131213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/04 22:22(1年以上前)

主に撮られる被写体にもよりますが、飛び物メインで、特に野鳥などでしたら
7D2の様なDX機が候補にあげられるでしょうが、いかんせん現状ではD7100くらいしか無いでしょうし、やはりD810ですかね・・・
ちなみに私もD4sとD810の2台体制で、D300sの後継機待ちと言ったところでしょうか。
もし風景やポートレート、スナップ写真が主でしたら間違いなくD810で決まりですね。

書込番号:18131352

ナイスクチコミ!6


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/04 22:27(1年以上前)

 私は3世代前のD3がメインのカメラですが、最近、サブ・・・というか、特殊用途用にα7Sを購入しました。

 α7Sで私が最も重視した能力はサイレントシャッターです。
 音が静かというのではなく、無音なのです。
 撮影対象は音楽ライブ全般です。

 D3でもライブ撮影は出来るのですが、金を払って音楽を聴きに来た聴衆に対してD3のシャッター音は邪魔者以外の何でもないのです。
 そういう時にD3の弱点であるシャッター音を完全に克服する能力を持ったα7Sはまさに完全補完しうる唯一のフルサイズカメラでありました。

 ・・・それと、α7Sの高ISO耐性は多分、現在販売されている全てのフルサイズカメラの中でも秀逸なカメラの内の一つだと思っています。



 但し、特にレンズ関係、バッテリーの持ち等総合的に考えて私はニコンのフラッグシップをメインで使い続けます。
 次はD5を買います。



 今お持ちのシステムで特にどこの部分を補強したいのか若しくは安価で同程度(若しくはどの程度)の能力を持つカメラが欲しいのかはスレ主さんのコメントからは分かりませんでしたので、今のところは私にはスレ主さんにお勧めのサブカメラが思い浮かびません。
 D4sユーザーではなく書き込んでごめんなさい。

書込番号:18131384

ナイスクチコミ!11


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 22:49(1年以上前)

いっぺんには購入できませんので、現状はD610をサブとして使っております。
一時持っていたのD800でも良かったのですが、画素数が大きい分データハンドリングが悪く、D4・D4sの感覚で
撮影しているとデータ容量が大きくセレクトにも時間がかかってしまうんですよね・・・

かたや、Dfではセンサーは近いもののExpeed3で、基本性能がD610/600と変わらず、D610からの買い換えにまで至らない。

現状、Expeed4採用で絵作りが近いと言う意味では、D750かD810が無難な気がします。

まあ、あくまで「フルサイズ・AFやAEはそこそこ・連写してもさほどデータが大きくない・ボディが小型」という
消極的選択で、D610をホールドしております。

書込番号:18131481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/04 22:56(1年以上前)

三脚が使えそうな時はD800E, 使えなさそうな時はD4sということにしました。

一度、両方もっていったら、ものすごい重さになったので、最近は、自宅を
出る時に、どっちを持っていくか決めることにしています。

サブとしては、スナップ用にマイクロフォーサーズも持っていきます。
レストランで、フルサイズ取り出すと、クレーム付きます。

書込番号:18131525

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 22:57(1年以上前)


そういう意味では、RX100がありますけど・・・これもサブ機なのかなあ・・・

書込番号:18131530

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/04 23:05(1年以上前)

サブと言うほどではありませんが
D600 たまにというか予備機
K-3 望遠レンズがないため最近使わないです
   BORG良いんですが 全AFのが楽なので
   もちださなくなりました
   風景ならこれで撮ります
7Dmk2 サブの意味で注文しましたが
     まだ届いてません
     D4sより良い?との噂もあるので
     本当ならメインになるかも
     早く来てほしいです

持ってませんがD810は絵が綺麗に見えます
 NIKON機の絵はなんかなめらかでないので
 D810は良いと思います
 私もNIKONonlyで行くならサブ機はD810にします
 ずいぶん悩みましたが
 7Dmk2ずっと待ってたものでつい。。。

もともと
ペンタ党&きゃの爺なものですみません


ゃ が や だとか言うのが出てくるかな



書込番号:18131580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:17(1年以上前)

ナニワのwarlock様
ご教示ありがとうございます。

実はその7DAにショックを受けまして 笑。
しかしこの板限定の私の意見といたしましては、
その機のダイナミクレンジと被写界深度の再現性はD4sには敵わぬ感が否めませんでした。

よって、キヤノンAPS-Cフラッグシップには未だ食指が動かないので御座います。

書込番号:18131645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:28(1年以上前)

tonno2106様

そうなんです。
確かに友人の7Dmark2の描写呂気には一瞬度肝を抜かれました。

ストック・パフォーマンスでフルサイズx1.6・・・てことは、
300mm/f2.8で480mm/f2.8!
被写体の描写にはたまげましたが、センサの面積不足ゆえ奥行が今ひとつ。
トリミング耐性は20Mの画素数で余りありますが、画全体の色が・・・

書込番号:18131717

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:35(1年以上前)

お気持ちは分かりますが・・・
EOS7DIIとニコンフルサイズで比べると、高感度特性・階調の広さ、アンダー・オーバーからの許容度など
センサー周りが比較になりませんよ? もちろん現状考えうるAPS-Cの最高性能のカメラではありますが、
D4sから、グラッとなってしまうのはやはり、D300sの後継がいまだ存在しないからなんでしょうね。

月刊カメラマンのテストでも、EOS7DIIの連写と食いつきは相応に評価されておりましたが、EOS-1DXとD4sは
完全に連写・AFともに別格扱いでしたし・・・比するとしても、劣るという事はないでしょうから。


デュアルマウントにする財力と余裕があるならお止めはいたしません。
ただ、EOS7DIIに、EF-S17-55f2.8IS USMないしEF24-70f4L IS USM EF70-300f4-5.6L IS USM +430EX IIで
少なくとも45-50万円ぐらいは必要になりますので・・・ 

書込番号:18131749

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/04 23:38(1年以上前)

 スレ主さんの撮影対象及び、要求スペック(重視する部分でもいいのですが)がいまだに出て来ない件。
 持久戦になりそうですので私は一抜けします。

書込番号:18131768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:38(1年以上前)

Dragostea様

ご教示ありがとうございます

D4sの足りない部分の補強といたしましては、
僕の撮影スタイルと能力から考えれば画素数だけです。

D810のポートレートはモデルさんの毛穴まで描写しているかの解像力。
ビックリしました。

鳥を撮ったら羽の地の目まで解像するでしょう。
そこでAF能と好感度能、ダイナミックレンジと被写界深度能のバランスが悩みどころなのです。
D

書込番号:18131769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:41(1年以上前)

Dragosteaさん

ありがとうございました
m(__)m

書込番号:18131789

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/04 23:45(1年以上前)

 前言撤回です。
 ご自身で結論が出ているじゃないですか!!
 D810が絶対にベストバイだと思いました。
 更にとどめを刺すなら、大口径単焦点レンズ群の購入計画も考えるといいと思います(お持ちでしたらスルーしてください)。
 レンズでさらに写真のシャキーン度は変わってくると思います。
 相互補完系のサブ機を探していることが良く分かりました。

 短気過ぎてすみませんでした。

書込番号:18131813

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/04 23:49(1年以上前)

7Dmk2の絵ですがですがカタログのチ−タを見て
過度な期待はしないようにしてます

書込番号:18131838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 D4S ボディの満足度5

2014/11/04 23:50(1年以上前)

ご教示頂いた皆様、感謝いたします。
一旦PCから離れねばならず、残念至極にて申し訳ありません。
m(__)m
返信御礼は明日以降失礼。

書込番号:18131846

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/11/05 00:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

暗くなるとD4sの有難味痛感します^^

超高解像のD810は想像以上の写りに思わず笑みが出たりします^^

E-M1でっ使うとロクニッパで使う事に(笑)

DP2メリルの描写力はD800系と同じ臭いですが、とにかくジャジャ馬カメラですね(笑)

サブ、メインと今は分けなくなりました^^

用途に応じての使い分けで、どれもがメインになる使い方になりました。
今現在所有しているのは、D4s、D810、OM-D E-M1/EM-5 DP2Merrill GRD3

風景撮影でも、遠景を主に撮る時とネイチャー撮影の時ではカメラもレンズも違いますし
戦闘機を撮るときも、日中天気の良いとき、曇り空の時、夕方や夜間の場合など使い方様々です^^

D4sとD810を同時に持ち出すのは、戦闘機撮りの時が一番多く
撮りたいアングルや雰囲気でD4sとD810を使い分けています。

現在は、APS-Cシステムを全て処分し、D400が出たら導入予定にしています^^


一眼レフも持ち出せない時など、カバンにDP2MerrillとGRD3を入れておけば、重宝しますし
家族旅行など重たい一眼レフシステムを持って行くのが嫌な時は、M4/3システムが重宝してます^^
また、望遠力欲しいときにも使っています。


人それぞれのカメラやレンズの使い方があると思いますで、一概にサブ機はこれがいいと人には言いきれないですね^^

キヤノン7D2も各誌、大特集を組まれていて興味そそられますね^^
ですが、ニコン機材を揃えているので、今から私はキヤノン選ぶわけにもいかないので諦めていますが

お金に余裕があるなら、レンズを揃え膨大な出費覚悟して導入しますが、
そこまで根性入れるなら、7D2よりも1DX行きます(笑)


物欲で、D4sでは味わえない超高解像のD810導入。それでいいんじゃありませんか(笑)



書込番号:18132037

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2014/11/05 07:53(1年以上前)

ケンシロウ9991さん、こんにちは。

私の場合、D4sとD810、ライカX-バリオを準備して、使い分けております。

動体にはD4s、静止画にはD810、スナップにX-バリオという具合にそれぞれの場面でメイン機が入れ替わります。

しかしながら、最も頼りがいがあるのは、やはりD4sとなり、D4sで夜景ということにもなり、出動が多いのはD4sで
すね。

書込番号:18132481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/11/05 08:04(1年以上前)

ケンシロウ9991さん、おはようございます。

私はD4Sではなくてキヤノンの1DXなのですが、サブといいますか、最近D810を購入しました。(初のニコンの一眼レフです)
キヤノンでレンズは一通り揃っていて、鳥を撮るので7D2が順当のはずですが、AF性能は1DXを所有しているのでだいたいが想像でき、画質はサンプルを見て、キヤノンのAPSCの画質から抜けきれないな、という感じがしたので、とりあえず購入は見合わせました。

D810を選択した理由は、
1. 3600万画素で鳥の羽毛の綿密描写が期待できそうなところ(将来的に800mmを♪( ´▽`))
2. AF性能がD4S譲りなところ(連写もグリップつき1.2クロップで7コマ/秒)
3. シャッターやミラーのショックがD800と違い静かになったこと
4. 高感度がISO3200までいけそうなところ。(1DX比で1600までは同等で、画素を同じにしてリサイズした場合は3200くらいまでいけそう)
5. 色合いがキヤノンっぽくなったと言われたこと

1が一番大きいところですが、2〜5があってこそ、購入に踏み切れました。
これからしばらく使って見てニコンで良ければ将来的にD5がいいかなと思っています。


書込番号:18132503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/05 09:59(1年以上前)

私は5DIIも使ってますが(TS-Eレンズの時だけ)、7DIIには、全く食指がわかないです。

”すごい”とか”ショックを受けた” というような表現でなく、具体的に、どこが良いのか
書いてくださいよ。

APS-Cだから、小型なところは利点だと思いますが、それ以外に優っているとことはない
のでは? もう雑誌の特集で、AFはたいしたことないことが判明しています。以前の
キヤノンはニコンよりAFが優秀ということだったですが、最近は、一眼レフ全般に
渡り、ニコンのほうがかなり優秀ですね。

書込番号:18132713

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング